企業情報 - 部品メーカー

独ティッセンクルップ、ハンガリー東部に新工場を建設

独鉄鋼大手のティッセンクルップは3日、ハンガリー東部のデブレツェンに新工場を建設する計画を発表した。今春に建設を開始する。2018年から、年600万個のコイルスプリングとスタビライザーを生産し、欧州の大手自動車メーカーに […]

独マーレ、鍛造事業を墺フラウエンタールに売却

独自動車部品大手のマーレは1月30日、鍛造事業子会社のマーレ・モートアコンポネンテンをオーストリアの同業フラウエンタール・グループに売却すると発表した。今回の事業売却は、マーレ・グループの戦略ポートフォリオの見直しの一環

独ティッセンクルップ、中国に新工場建設

独鉄鋼系複合企業のティッセンクルップは23日、中国浙江省北部の平湖市に新たな自動車部品工場を建設する計画を発表した。年内に着工し、2018年に操業を開始する予定。年500万個のサスペンションとスタビライザーを生産する予定

Capvis、独Felssを買収

スイスの投資会社Capvisは20日、自動車部品製造に必要な中空体の冷間加工技術などを得意とする独Felss(Felss Shortcut Technologies)を買収したと発表した。Felssは今後、投資会社の支援

ボッシュとマーレ、ターボチャージャー合弁売却へ

独自動車部品大手のボッシュとマーレは23日、両社が2008年に設立した合弁会社ボッシュ・マーレ・ターボ・システムズ(BMTS)を売却する方針を発表した。BMTSは乗用車および商用車向けにターボチャージャーを開発・生産して

ユミコア、3MからNMC電池材料の特許取得

ベルギーの非鉄金属大手ユミコアは10日、米化学大手の3Mからニッケルマンガンコバルト(NMC)正極材料に関する特許3件について権利を取得したと発表した。NMC正極材料を使用したリチウムイオン充電池は、自動車など幅広い分野

西ゲスタンプ、スロバキアに新工場・JLRなどに供給

スペイン自動車部品大手のゲスタンプは12日、スロバキア西部のニトラに新工場を開設すると発表した。新工場は2018年に生産を開始する予定。同工場では、アルミニウムの比率が80%を超える軽量部品を生産し、ニトラに工場を建設中

ユミコア、タイに新工場開設

ベルギーの非鉄金属大手ユミコアは17日、タイのラヨーンに自動車用排気ガス浄化触媒システムを生産する新工場を開設した。ガソリンおよびディーゼル燃料で走行する小型商用車向けの排気ガス浄化触媒システムを生産し、東南アジアに工場

蘭トムトム、自動運転技術のITベンチャー企業を買収

オランダのデジタル地図サービス大手、トムトムは18日、ベルリンに本社を置く自動運転技術のITベンチャー企業、アウトノモス(Autonomos)を買収したと発表した。これにより、地図ベースの自動運転用アプリケーションの開発

仏フォルシア、排気ガス制御技術の組織刷新

仏自動車部品大手のフォルシアは23日、排気ガス制御技術部門「フォルシア・エミッションズ・コントロール・テクノロジーズ」の組織名を「フォルシア・クリーン・モビリティ」に変更すると発表した。これに伴い、今後の成長に向けた新し

独ボッシュ、ITKエンジニアリングの買収完了

独自動車部品大手のボッシュは12日、独システム・ソフトウエア開発会社のITKエンジニアリングの買収手続きが1月11日付けで完了したと発表した。2016年10月に買収契約を交わしており、カルテル当局の認可を経て、買収が成立

独ヘラー、2016/17年上半期は増収増益

独自動車照明・電子部品大手のヘラーが12日発表した2016/17年度上半期(6月―11月)決算の営業利益(EBIT)は2億4,500万ユーロとなり、前年同期から21%拡大した。売上高は前年同期比1.2%増の32億ユーロだ

オートニウム、シリコンバレーに開発センターを開設

スイスの自動車部品大手オートニウムは10日、米カリフォルニア州シリコンバレーに開発センターを開設したと発表した。開発センターでは電気自動車(EV)や自動運転システムなど自動車の新たなトレンド「ニューモビリティ」に特化した

独レカロ、MANからトラックシートの大型受注

自動車シートメーカーの独レカロ・オートモーティブ・シーティングは12日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANトラック・アンド・バスからトラック「TGL」「TGM」「TGS」「TGX」モデル向けのシ

仏ヴァレオ、市光工業を買収・連結子会社に

仏自動車部品大手のヴァレオは13日、2016年11月24日から実施していた市光工業(神奈川県伊勢原市)の株式公開買い付けが2017年1月12日で終了したと発表した。1月20日に公開買付けの決済手続きを開始する。ヴァレオの

独SGL、炭素繊維の生産を2工場に集約

独炭素製品大手のSGLグループは1月10日、炭素繊維の生産を米ワシントン州のモーゼスレイク工場(独高級車大手BMWグループとの合弁工場)とスコットランドのミュアー・オブ・オード工場の2工場に集約すると発表した。これに伴い

独コンチネンタル、スマートシティの分野で戦略提携

独自動車部品大手のコンチネンタルは10日、スマートシティ分野の独コンサルティング会社アーバン・ソフトウエア・インスティテュート(以下、アーバン・ソフトウエア)と戦略提携すると発表した。コンチネンタルは、アーバン・ソフトウ

独レオニ、家電・電気工具向け電線事業を売却

独電線大手のレオニは9日、家電や電気工具向けの電線事業を台湾系同業のビズリンク(Bizlink、本社:米カリフォルニア州フレモント)に売却すると発表した。売却価格は5,000万ユーロ。売却手続きは、監督当局の認可などを経

コンチネンタルとネクスティア、合弁設立で合意

自動車部品大手の独コンチネンタルと米ネクスティア・オートモーティブは11日、米国で開催中のデトロイトモーターショー(1月8日~22日)において合弁会社を設立する計画で合意したと発表した。自動運転車向けの動作制御システム(

住友ゴム、英タイヤ販売大手を買収

住友ゴム工業(兵庫県神戸市)は1月5日、英国のタイヤ・自動車用品の卸・小売販売会社ミッチェルディーバー・グループ(以下、MD)を買収すると発表した。MDの株式を保有する英プライベートエクイティファンド、グラファイト・キャ

独べバスト、独電子機器メーカーを買収

自動車用ルーフシステムなどを生産する独ベバストは1月1日付けで経営破たんした独電子機器メーカーのシャイト(Schaidt Innovations GmbH & Co. KG)を買収し、グループのメカトロニクス部

独ノルマ、仏自動車メーカーから大型受注

ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)などを製造する独ノルマ・グループは12月21日、フランスの自動車メーカーから大型受注を獲得したと発表した。排ガス浄化装置である選択触媒還元(SCR)システムに使用

独コンチネンタル、V48生産ラインに1500万ユーロ投資

独自動車部品大手のコンチネンタルは、48ボルト(V)電源を使用したマイルドハイブリッドシステムをドイツのニュルンベルク工場で生産している。同社によると、生産ラインの整備には約1,500万ユーロを投資した。同生産ラインは、

独コンチネンタル、自動車向けの生体認証技術を開発

独自動車部品大手のコンチネンタルは、生体認証(バイオメトリクス)による自動車のキー機能(ドアの施錠・開錠、エンジン始動など)や個人設定の再現など快適性の向上に寄与する機能の開発に取り組んでいる。 バイオメトリクスとは、指

独キーケルト、韓国メーカーと合弁設立

独自動車ドアロック大手のキーケルトと韓国の自動車部品メーカーKwangJin Sanggong Company Ltd.は2日、韓国北西部の京畿道華城市に折半出資のジョイントベンチャー「KKL Ltd.(KwangJin

ヘラー、独南部に開発センター開設

独自動車照明・電子部品大手のヘラーは12月9日、ドイツ南部のシンデルフィンゲンに自動車用照明の開発センターを2017年2月に開設すると発表した。シンデルフィンゲンはシュツットガルトから約20キロメートルの距離にある。 従

オートニウム、中国に新工場・17夏から量産開始

スイスの自動車部品大手オートニウムは12月12日、中国山東省の煙台市に同国で7カ所目となる新工場を開設すると発表した。2017年夏から軽量で防音・断熱などの効果がある多機能インナーダッシュとカーペットシステムの量産を開始

仏フォルシアとパロット・オートモーティブ、戦略提携を計画

フランスの自動車部品大手フォルシアとワイヤレス機器メーカーのパロット・オートモーティブ(以下、パロット)は12月6日、戦略提携に向けた独占交渉を開始したとそれぞれ発表した。フォルシアはパロットへの出資比率を段階的に引き上

ラインメタル・オートモーティブ、中国で合弁設立

独軍需・自動車部品大手のラインメタルはこのほど、自動車部門ラインメタル・オートモーティブ傘下の独自動車部品会社ピーアブルクが中国同業の浙江銀輪機械(Zhejiang Yinlun Machinery、以下、銀輪)と合弁会

関西ペイント、欧州塗料メーカー買収

関西ペイント(大阪市中央区)は12月6日、欧州の塗料メーカー、ヘリオスグループを買収すると発表した。同社は中期経営計画において事業のグローバル展開を加速している。ヘリオスグループの買収により、欧州市場への参入を本格化する

独エルリングクリンガー、エレクトロモビリティ事業強化

独自動車部品大手エルリングクリンガーのシュテファン・ヴォルフ社長はこのほど、独業界紙『オートモビルボッヘ』に対し、同社のエレクトロモビリティ分野の売上高が2025年には全体の30%に拡大するとの見通しを示した。2015年

独エルリングクリンガー、米メーカーから大型受注

独自動車部品大手のエルリングクリンガーは11月30日、米自動車メーカーからインストルメントパネル内の部品であるコックピット・クロスカービームの大型受注を獲得したと発表した。取引先の工場近くに新たに生産拠点を設け、2017

シーメンスとヴァレオ、合弁が事業開始

独電機大手のシーメンスと仏自動車部品大手のヴァレオは12月1日、今年4月に設立について合意した新合弁会社が事業を開始したと発表した。今後の成長が見込まれる電気駆動車向けの高電圧駆動部品を製造する。社名はヴァレオ・シーメン

ルクランシェ、中国電池メーカーに技術供与

スイスの電池メーカー、ルクランシェは11月21日、中国の電池メーカーである浙江南都電源動力とリチウムイオン電池技術の開発・生産で戦略提携すると発表した。浙江南都電源動力はルクランシェからチタン酸リチウム(LTO)系および

独シェフラーとDMG森精機、積層造形技術の開発で協力

独自動車部品大手のシェフラーと工作機械大手のDMG森精機は11月に開催された日本国際工作機械見本市(JIMTOF)で、転がり軸受の積層造形(AM)技術の開発で協力すると発表した。また、2016年に開始したマーケティング協

蘭トムトム、都市交通の改善でアムステルダム市と協力

蘭ナビゲーション機器・サービス大手のトムトムは11月23日、オランダの首都であるアムステルダム市と交通渋滞などの改善に向けた取り組みで協力すると発表した。交通量や駐車状況などを分析し、交通計画や交通規制に活用することで、

独エルリングクリンガー、トルコに新工場開設

独自動車部品大手のエルリングクリンガーは18日、トルコ北西部のブルサにある既存工場に建設した新工場の竣工式を行った。新工場では主に、断熱材や特殊ガスケットを生産する。 ブルサは2009年からブルサに工場を持つ。需要拡大を

ボルグワーナー、スペインのR&D技術センターを拡張

米自動車部品大手のボルグワーナーは16日、スペイン北西部のビーゴにある既存の研究開発(R&D)技術センター(STC:スペイン・テクニカル・センター)に新たに建設したR&D棟を開設した。 新しいR&#0

米デーナ、伊ブレビニの事業買収

米自動車部品大手のデーナは18日、伊同業のブレビニ・グループから、パワートランスミッション(伝動装置)およびフルードパワー(流体動力)事業を買収すると発表した。差し当たり、当該事業の資本の80%を取得し、オプションとして

GKN、独工場で3Dプリンターによる量産開始

英自動車部品大手GKN傘下の粉末治金メーカーであるGKNシンター・メタルズはこのほど、ドイツ東部のラーデフォルムヴァルト工場で積層造形(AM)装置による自動車部品の量産を開始した。エンジンおよびトランスミッション向けの精

フィアット、アマゾンで自動車を販売へ

伊自動車大手フィアットは、年内にもオンライン販売大手のアマゾンと組んで自動車を販売すると発表した。顧客にとっては、購入手続きが簡易化する上、メーカー希望小売価格から最大33%の大幅なディスカウントを享受できるメリットがあ

上部へスクロール