Daimler

ダイムラー、ハンガリー工場に追加投資

独自動車大手のダイムラーは3月22日、ハンガリー中部ケチケメートのメルセデス工場で技術開発および生産能力の増強に2億5,000万ユーロを追加投資すると発表した。コンパクトクラスの乗用車の需要拡大に対応するもので、2018 […]

独ダイムラー、トラックのネットワーク化を強化

独自動車大手のダイムラーは3月21日、ドイツのデュッセルドルフを走行する高速道路A52号線で大型トラック3台による追従車群走行(プラトゥーニング走行)を実施した。また、2020年までにトラックのネットワーク化および関連サ

独ダイムラー、ブラジル工場を開設

独自動車大手のダイムラーは3月23日、ブラジルのサンパウロ州イラセマポリスに建設した新工場の開所式を行った。当初は「Cクラス」を生産し、今夏にはコンパクトSUV「GLA」の生産も開始する。イラセマポリス工場の生産能力は年

Daimler

独自動車大手のダイムラー は、米配車サービスのウーバーからの大型受注について交渉を進めているもようだ。3 月18日発行の独『マネージャーマガジン』誌が報じた。同誌が両社筋から得た情報によると、ウーバーは長期的に6桁の台数

ダイムラー―つながるトラックに5億ユーロ投資―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は21日、トラックのネットワーク化事業強化策を発表した。当該事業を4月1日付で新事業ユニット「デジタル・ソリューションズ・アンド・サービシズ」に統合するほか、2020年までの今

ポーランド、メルセデス工場の誘致に意欲

ポーランドが独自動車大手ダイムラーの高級車事業メルセデスベンツの工場誘致に乗り出している。同社が先ごろ、欧州に乗用車工場とエンジン工場を新設する計画を公表したことを受けたものだ。ジャガー・ランドローバー(JLR)の工場の

ダイムラーのルーマニア工場、9速自動変速機の生産を4月開始

独自動車大手のダイムラーは10日、ルーマニア中部のセベシュ工場で4月4日からメルセデスベンツの乗用車向けに9速自動変速機「9Gトロニック」の生産を開始すると発表した。同国子会社のスター・トランスミッション、スター・アセン

独ダイムラー、米テスラとの協力関係を終了

独自動車大手ダイムラーと米電気スポーツカーメーカーのテスラの協力関係がひとまず終了する。ダイムラーはメルセデス・ベンツ「Bクラス」の電気自動車「Bクラス・エレクトリックドライブ」にテスラのリチウムイオン電池と駆動装置を採

ダイムラー―米テスラとの事業提携解消―

高級車大手の独ダイムラーが米電気自動車(EV)製造のテスラとの事業提携を解消する。テスラからはすでに資本も引き上げており、両社の協力関係は全面的に打ち切られることになる。ダイムラーで乗用車のEV開発を統括するハラルド・ク

ダイムラー、新電池工場建設

独自動車大手のダイムラーは1日、同社2番目のリチウムイオン電池工場をドイツに開設すると発表した。新工場では「メルセデスベンツ」と「スマート」ブランドのハイブリッド車、電気自動車(EV)向け電池を生産する。 同社は昨年、自

独ダイムラー、新しい電池工場を建設

独自動車大手のダイムラーは3月1日、約5億ユーロを投資して新しいバッテリー工場を建設すると発表した。これによりリチウムイオン電池の組み立てを事業とする子会社ドイッチェ・アキュモーティヴの生産能力を大幅に増強する。新工場で

独ダイムラー、リトアニアからトラック1000台を受注

独自動車大手のダイムラーは2月29日、リトアニアの物流大手ギルテカ・ロジスティクス(Girteka Logistics)から1,000台を超えるトレーラートラックを受注したと発表した。中東欧地域からの受注として過去最大の

ダイムラー―新たな電池工場建設へ―

自動車大手のダイムラー(シュツットガルト)は1日、ドイツ本国に同社2カ所目のリチウムイオン電池工場を建設すると発表した。新工場では「メルセデスベンツ」と「スマート」ブランドのハイブリッド車、電気自動車(EV)向けに生産す

ダイムラー、地中海のコペル港にハブ拠点開設

独自動車大手のダイムラーは2月16日、スロベニアのコペル港に乗用車輸送のハブ拠点を新たに設け、2015年末に営業を開始したと発表した。これにより欧州~アジア間の新車輸送の柔軟性が高まり、時間短縮やコスト削減の効果を得られ

メルセデスにも排ガス不正疑惑、米国で集団訴訟

米法律事務所ハーゲンス・バーマンが自動車大手の独ダイムラーを相手取って集団訴訟を起こした。同社のディーゼル技術「ブルーテック」を搭載した車両が排出する窒素酸化物(NOx)の量は米国の環境基準を大幅に上回っていると批判。イ

ダイムラー、ハンガリー累計生産50万台を達成

ドイツの自動車大手ダイムラーは15日、ハンガリー中部ケチケメート工場での生産台数が通算50万台に達したと発表した。記念すべき50万台めとなったのは、中型車の「メルセデスCLK」。同日行われた式典にはハンガリーのオルバン首

独ダイムラー、幹部社用車に電気駆動車

独自動車大手のダイムラーは16日、幹部の社用車を今後、電気駆動車とすると発表した。また、年内に3,000万ユーロを投資して、同社の拠点に充電インフラを整備する。上級幹部の社用車は主にプラグインハイブリッド車になるという。

ダイムラー社長、2019年末まで続投

独自動車大手のダイムラーは2月16日、同社の監査役会会議でディーター・ツェッチェ社長(62)の任用契約を2019年末まで延長することを決定したと発表した。乗用車部門メルセデス・ベンツ・カーズの責任者としての契約も同時に延

独ダイムラー、ハンガリー工場の累計生産が50万台に

独自動車大手のダイムラーは2月15日、ハンガリーのケチケメート工場の累計生産が50万台に達したと発表した。同工場は2012年3月29日に稼働し、現在は「Bクラス」、「CLA」、「CLAシューティングブレーク」のコンパクト

ダイムラー―売上・利益記録を更新―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が4日発表した2015年12月期決算の営業利益(EBIT、継続事業ベース)は前期比36%増の138億ユーロとなり、過去最高を更新した。販売台数が12%増の290万台となり過去最

ダイムラー、営業利益が過去最高更新

自動車大手の独ダイムラーが4日発表した2015年12月通期決算の営業利益は前期比36%増の138億ユーロとなり、過去最高を更新した。販売台数が12%増の290万台と過去最高だったほか、ユーロ安や石油価格の下落も追い風とな

ダイムラーがイランでトラック合弁、制裁解除受け

自動車大手の独ダイムラーは18日、イランでトラック合弁生産会社を立ち上げる計画を発表した。欧米の対イラン制裁解除を受けた措置で、第1四半期中にも駐在員事務所をテヘランに開設する。独経済省はこれまで凍結してきた対イラン貿易

ダイムラー、イラン市場復帰に向け現地生産・販売で提携合意

独自動車大手ダイムラーのトラック部門ダイムラー・トラックスは18日、イラン市場での復帰に向けて現地企業のイラン・ホドロ・ディーゼル(IKD)およびドバイに本社を置くマムート・グループと提携することで合意したと発表した。イ

独ダイムラー、燃料電池車と電気自動車の開発前進

独自動車大手のダイムラーは、メルセデス・ベンツのSUV「GLC」から同社初の燃料電池車を発売するもようだ。ダイムラーのトーマス・ウェーバー開発担当取締役が米デトロイトモーターショーにおけるインタビューの中で明らかにした。

独ダイムラー、自動運転の戦略提携プラットフォーム発足

独自動車大手のダイムラーは18日、自動運転技術の戦略提携プラットフォーム「a-drive」を発足した。ウルム大学、情報技術研究センター(FZI、カールスルーエ)、カールスルーエ技術研究所(KIT)の学術研究3機関が参加し

ダイムラー―イランでトラック合弁、制裁解除受け―

自動車大手のダイムラー(シュツットガルト)は18日、イランでトラック合弁生産会社を立ち上げる計画などを発表した。欧米の対イラン制裁解除を受けた措置で、第1四半期中にも駐在員事務所をテヘランに開設する。独経済省はこれまで凍

ダイムラー子会社のタクシー割引キャンペーンに違法判決

自動車大手ダイムラーのタクシー配車サービス子会社、マイタクシーが行う運賃割引キャンペーンは旅客輸送法に違反するとしてタクシー配車業界団体が差し止めを求めている係争で、1審のフランクフルト地方裁判所は19日、原告勝訴を言い

欧州委が独を提訴、カーエアコン冷媒問題で

欧州連合(EU)の欧州委員会は10日、ドイツ政府を欧州司法裁判所(ECJ)に提訴すると発表した。独自動車大手ダイムラーが高級乗用車メルセデスの一部モデルにEUの「カーエアコン指令(2006/40/EC)」に反する旧冷媒を

ダイムラー、チェコの公共バスにゼトラを納入

独自動車大手のダイムラーは8日、傘下のバスブランド「ゼトラ」(Setra)が低床バス「S415 LE」15台をチェコの運輸会社ICOMに納車したと発表した。今回の納入は受注していた低床バス140台の一部で、ゼトラにとって

欧州委が独を提訴、カーエアコン冷媒問題で

欧州委員会は10日、独自動車大手ダイムラーが高級車メルセデス・ベンツの一部モデルにEUが新車への使用を禁止しているカーエアコン用の冷媒を搭載している問題で、これを容認しているドイツ政府を欧州司法裁判所に提訴すると発表した

独高級車大手3社、HEREの買収完了・提携先の拡大を模索

独高級車大手のダイムラー、BMW、アウディの3社は12月4日、カルテル当局の認可を経てフィンランドの通信大手ノキアのマッピング・位置情報サービス子会社ヒア(HERE)の共同買収手続きを完了した。7日の共同会見では、HER

Daimler

欧州自動車工業会(ACEA)は8日、ACEAの次期会長に独ダイムラー のディーター・ツェッチェ社長が就任すると発表した。2016年に現会長であるルノーのカルロス・ゴーン社長から任務を引き継ぐ。ACEA会長の任期は1年で、

ダイムラー―メルセデスの販売記録更新が確定―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は4日、高級乗用車ブランド「メルセデスベンツ」の1-11月期の販売台数が前年同期比13.9%増の169万3,494台となり、昨年通期実績(165万10台)を上回ったと発表した。

ダイムラー、「GLK」から燃料電池車発売へ=英誌

独自動車大手ダイムラーはメルセデス・ベンツの新型SUV「GLKクラス」から同社初の燃料電池車を発売する計画だ。ダイムラーのトーマス・ヴェーバー開発担当取締役が英自動車専門誌『オートカー』(電子版、11月20日付)に明らか

独ダイムラー、難民支援の実務研修がスタート

独自動車大手のダイムラーは11月9日、シュツットガルト・ウンタートュルクハイムにあるメルセデス・ベンツ工場で難民および亡命申請者40名が実務研修(ブリッジインターンシップ)を開始したと発表した。期間は14週間で、工場での

ダイムラー、トルコ物流大手イムザにトラック大量納入

独自動車大手のダイムラーは10月27日、トルコ物流大手イムザ・ロジスティックにメルセデス・ベンツの大型トラック「アクトロス 1844LS」400台を納入したと発表した。イムザは現在使用している300台のトラックと入れ換え

Daimler

独自動車大手のダイムラー は10月27日、多目的作業車「ウニモグ U427」18台をチェコの販売代理店Croyを通して同国の道路管理会社RSD CRに納車したと発表した。RSD CRは1967年の設立で、現在は国内24カ

ダイムラー―第3四半期売上が2ケタ増に―

自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が22日発表した2015年7-9月期(第3四半期)の売上高は前年同期比13%増の372億7,600万ユーロと大きく拡大した。乗用車販売の好調が反映された格好で、同社は15年12

ダイムラー、7~9月売上高13%増

自動車大手の独ダイムラーが22日発表した2015年7~9月期(第3四半期)の売上高は372億7,600万ユーロで、前年同期から13%増加した。乗用車販売が好調だった。同社は通期でも大幅な増収を見込んでいる。 営業利益(E

独ダイムラー、冷媒に「R1234yf」とCO2を並行導入

独自動車大手のダイムラーは20日、カーエアコンに使用する冷媒として2017年1月から、これまで採用を見合わせてきた新冷媒「R1234yf」を導入すると発表した。激しい正面衝突事故で同冷媒が燃える危険に対処する安全策を開発

ダイムラーがCO2冷媒エアコンを17年投入

自動車大手の独ダイムラーは20日、二酸化炭素(CO2)を冷媒に用いたカーエアコンを2017年からメルセデスベンツブランドの乗用車に搭載すると発表した。CO2冷媒を採用するのは同社が初めてで、まずは上級モデルである「Sクラ

独ダイムラー、難民支援の実務研修開始

独自動車大手のダイムラーは11月9日から、連邦雇用庁とシュツットガルト職業センターと共同で難民を支援するための実務研修(ブリッジインターンシップ)を開始する。期間は14週間で、シュツットガルト・ウンタートュルクハイムにあ

独ダイムラー、米工場に大型投資・SUV生産を強化

独自動車大手のダイムラーは18日、米アラバマ州タスカルーサにあるメルセデス・ベンツ工場に今後数年で13億米ドルを投資すると発表した。SUVの生産施設を拡張・近代化する。同措置を通して300人の新規雇用を見込んでいる。 タ

上部へスクロール