フランス

仏ルノー、ナンバー2を暫定CEOに・ゴーン氏は留任

仏自動車大手のルノーは20日、同社のカルロス・ゴーン会長兼最高経営責任者(CEO)が東京地検特捜部に金融商品取引法違反の容疑で逮捕されたことを受け、ルノー・グループでゴーン氏に次ぐナンバー2であるティエリー・ボロレ最高執 […]

PSA、R&D事業を仏社に部分売却

仏自動車大手PSAグループの独子会社オペルは15日、研究開発(R&D)事業をフランスの技術サービス大手セギュラ・テクノロジーズに部分売却することで合意したと発表した。将来的に余剰となる人員と設備を譲渡する。取引

Faurecia

仏自動車部品大手のフォルシア は6日、新開発した革新的な排気管「Resonance Free Pipe?」(RFP)が、米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の人気ピックアップトラック「シボレー・シルバラード」と「GMC

ミシュラン、スコットランド工場を閉鎖

タイヤ大手の仏ミシュランは5日、英スコットランドの工場を2020年半ばに閉鎖すると発表した。アジアのタイヤメーカーとの競争激化を受けた措置。これに伴い、845人が失職する。 閉鎖するのはスコットランドのダンディー市にある

ソシエテジェネラル、ポーランド子会社を売却

仏大手銀行のソシエテ・ジェネラルは5日、ポーランド子会社のユーロバンクをポルトガル商業銀行(BCP)傘下のバンク・ミレニアムに売却することで合意したと発表した。取引額は18億3,000万ズロチ(約550億円)。2019年

仏ミシュラン、スコットランド工場を閉鎖

仏タイヤ大手のミシュランは5日、スコットランドのダンディー工場を2020年半ばまでに閉鎖すると発表した。同措置により、従業員845人が影響を受ける。 ダンディー工場は1971年に開設した。16インチ以下の小型タイヤを生産

ミシュランのサプライヤー表彰式、今年は5社を表彰

仏タイヤ大手のミシュランは10月26日、第4回目となるサプライヤー表彰式を行い、同社の売り上げに特に貢献したとして5社を表彰した。 今回は「原材料購入」部門でベルギーの鋼材大手ベカルトと化学大手ソルベイの2社が、「産業材

PSA

仏自動車大手のPSAグループ は10月25日、米首都ワシントンD.C.においてカーシェアリング&モビリティサービス「Free2Move」の提供を開始したと発表した。カーシェアリング部門では、市内全8区を600台

仏サンゴバン、ルーマニアでグラスウールの生産再開

仏ガラス・建材大手のサンゴバンは22日、ルーマニア中部のプロイェシュティ工場で断熱材製品であるグラスウールの生産を再開したと発表した。500万ユーロを投じて生産ラインを刷新し、年間2万トンの生産能力を確保した。当面は従業

仏ルノーが中国遼寧省と戦略提携、EV商用車の販売加速

仏自動車大手ルノーは16日、中国の合弁相手である華晨中国汽車(ブリリアンスチャイナ)と共同で遼寧省と戦略提携を結んだと発表した。小型商用車(LCV)の販売加速が目的となる。ルノーは中国で今後2年以内に電気自動車(EV)の

Renault

仏自動車大手ルノーグループ と仏Rousselet Group傘下のADA は9月28日、10月1日から首都パリでカーシェアリングサービスを開始するのに先立ち、予約アプリ「Moov’in.Paris applicatio

ヴァレオ とワブコ、商用車用の先進安全技術開発提携

仏自動車部品大手のヴァレオと商用車用ブレーキや安全装置を生産するベルギーのワブコは19日、商用車用の先進安全技術を共同開発する覚書に署名した。両社はレーダー(電波)やライダー(光学)技術を活用した警報機能やブレーキシステ

Renault

仏自動車大手のルノーグループ は21日、大西洋に浮かぶ仏領ベル・イル・アン・メール島のエネルギー転換を目的とした革新的なモバイルプログラム「FlexMob’ile」を始動すると発表した。ルノーグループのほか、

DS、新型コンパクトSUV「DS クロスバック」を発表

仏自動車大手PSAの高級車ブランドDSはこのほど、パリ近郊のベルサイユで新型コンパクトSUV「DS3クロスバック」を発表した。 DSのイヴ・ボヌフォン社長によると、新モデルは同クラスにおいて最高の技術水準を誇るハイテク車

仏金融大手ナティクシス、一部事業を売却

仏金融大手のナティクシスは12日、一部の事業を親会社の仏公的金融機関BPCEに売却すると発表した。投資銀行など中核事業に経営資源を集中する戦略に沿ったもので、売却額は27億ユーロに上る。 売却するのは消費者金融、ファクタ

仏再保険スコール、コベアの買収提案を拒否

仏再保険会社のスコールは4日、仏相互保険会社のコベアから買収提案を受けたものの、拒否したことを明らかにした。これを受けてコベアは提案を取り下げたが、なお買収に意欲を見せている。 コベアは2003年にスコールの株式を取得。

仏BNPパリバ、4~6月期は小幅減益

仏最大手銀行のBNPパリバが1日発表した2018年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は23億9,300万ユーロとなり、前年同期から0.1%減少した。国際金融サービス部門が好調だったが、欧州で低金利が続いていることなどで

サノフィ、4~6月期は小幅増収

仏製薬大手サノフィが7月31日発表した2018年4~6月期(第2四半期)決算の売上高(定率為替ベース)は81億7,600万ユーロとなり、前年同期から0.1%増加した。希少疾病用治療薬部門のジェンザイムが好調だったが、糖尿

仏自動車大手2社、上期業績は明暗分かれる

仏自動車大手PSAグループが7月24日発表した2018年1~6月期決算の純利益は前年同期比18%増の14億8,100万ユーロとなり、過去最高を更新した。買収したオペル、ボクソールがコスト削減の効果で黒字転換し、収益を押し

仏の4~6月期成長率は0.2%、個人消費低迷で横ばい

フランス国立統計経済研究所(INSEE)は27日、同国の2018年4~6月期の国内総生産(GDP)は前期比0.2%増だったと発表した。伸び率は前期から横ばい。個人消費が落ち込み、予想の0.3%を下回った。 分野別では、民

仏自動車大手2社、上期業績は明暗分かれる

仏自動車大手PSAグループが24日発表した2018年1~6月期決算の純利益は前年同期比18%増の14億8.100万となり、過去最高を更新した。買収したオペル、ボクソールがコスト削減の効果で黒字転換し、収益を押し上げた。売

Faurecia

仏自動車部品大手のフォルシア は24日、米シリコンバレーに拠点を置く新興企業サブパック(SUBPAC)に出資すると発表した。これにより、パーソナライズ化、多機能、ネットワーク化を特徴とする将来のコックピットの開発を強化す

ベーリンガー、仏に動物ワクチン工場建設

独製薬大手のベーリンガー・インゲルハイムは18日、フランスに動物ワクチン工場を建設すると発表した。世界的に需要が拡大する口蹄疫と青舌病向けワクチンを生産する。 「ワクチン・バレー」として有名な仏南東部のローヌ・アルプ地域

仏フォルシア、仏パロット・オートモーティブを買収

仏自動車部品大手のフォルシアは6日、自動車向けのインフォテインメントシステムや接続(コネクティビティ)ソリューションなどを提供する仏パロット・オートモーティブ(以下、パロット)を買収すると発表した。パロットの資本の100

Renault

仏自動車大手のルノー・グループ とパリ市は7月4日、都市型Eモビリティサービスの新ビジョンを共有することでパリならびにイル・ド・フランス地域圏の住民および観光客向けのEモビリティサービス開発に共同で取り組むと発表した。第

米ADM、仏飼料大手ネオヴィアを買収へ

穀物メジャーの米アーチャー・ダニエルズ・ミッドランド(ADM)は2日、仏飼料大手ネオヴィアの買収に向けた交渉を行っていることを明らかにした。飼料部門の強化が狙いで、150億ユーロで買収する計画だ。 ネオヴィアは家畜・水産

Renault

仏自動車大手のルノー・グループ は7月2日、フランス国内における2018年上半期の新車販売台数を発表した。それによると、グループ全体(ルノー、ダチア)の普通乗用車(PC)及び小型商用車(LCV)の合計販売は、前年同期比5

Faurecia

仏自動車部品大手のフォルシア は11日、中国の国営自動車大手である中国第一汽車集団(FAW)と、戦略的提携の枠組み合意書に署名したと発表した。最先端技術を搭載した未来型コックピットの開発で協力する。具体的には、◇主にFA

ルノーが国内4工場に10億ユーロ超投資、EV生産を強化

仏自動車大手ルノーは14日、電気自動車(EV)の生産を拡大するため、フランス国内の4工場に総額10億ユーロ超を投じて設備を拡充すると発表した。 パリ西部のフラン工場では量産型EV「ゾエ」の生産能力を2倍に引き上げると共に

仏金融当局が銀行に資本増強指示、民間向け融資急増で

フランスの金融監督機関である金融安定化高等評議会(HCFS)は11日、国内の銀行に将来のリスクに備えて資本増強を求めることを決めたと発表した。民間企業への貸付けが急増していることを受けたもので、各行はリスク性資産の0.2

ルノーが国内4工場に10億ユーロ超投資、EV生産を強化

仏自動車大手ルノーは14日、電気自動車(EV)の生産を拡大するため、フランス国内の4工場に総額10億ユーロ超を投じて設備を拡充すると発表した。 パリ西部のフラン工場では量産型EV「ゾエ」の生産能力を2倍に引き上げると共に

仏カルフールがグーグルと販売提携、ネット通販強化で

仏小売大手のカルフールは11日、米グーグルと国内の販売で提携すると発表した。ネット通販の強化が狙いで、食品をグーグルのサイトなどを通じて購入できるようにする。2018年初めの実施を予定している。 仏小売業界ではスーパー大

PSA、イラン合弁事業を停止

仏自動車大手のPSAは5日、イランにおける合弁事業を停止すると発表した。米国がイランの核合意(包括的共同作業計画:JCPOA)から離脱し、制裁を再発動すると表明したため。米国が期限とする8月6日までに手続きを終える計画。

仏車部品販売大手オートディス、IPOを凍結

フランスの自動車部品販売大手オートディスは5月23日、上場計画を凍結すると発表した。年内に新規株式公開(IPO)を実施する予定だったが、市況の悪化を受けて先送りすることを決めた。 同社は4月に上場目論見書を当局に提出。I

仏への赤字是正手続き、欧州委が解除を勧告

欧州委員会は23日、フランスに発動してきた過剰赤字是正手続きの解除を勧告した。財政改善が進み、17年の赤字がEUの財政規律で上限となっている国内総生産(GDP)比3%を下回ったためで、EU加盟国は7月に開く財務相理事会で

仏車部品販売大手オートディス、IPOを凍結

フランスの自動車部品販売大手オートディスは23日、上場計画を凍結すると発表した。年内に新規株式公開(IPO)を実施する予定だったが、市況の悪化を受けて先送りすることを決めた。 同社は4月に上場の目論見書を当局に提出。IP

Faurecia

仏自動車部品大手のフォルシア はこのほど、米国のシリコンバレーに拠点を置く新興企業Powersphyrに資本参加したと発表した。Powersphyrは、ワイヤレス充電ソリューションを自動車や民生家電、産業市場向けに供給し

仏開発サービスのアッカ、ドイツで2000人増員

仏開発・コンサルティング会社のアッカ・テクノロジーズは、従業員数を大幅に拡大するもようだ。アッカ・テクノロジーズのドイツ法人のレジス・サンドラン・ギヨン最高執行責任者(COO)によると、今年はグループ全体で計6,000人

Total;仏トタル、米天然ガス販売会社の筆頭株主に

仏エネルギー大手のトタルは10日、米国の天然ガス販売会社クリーン・エナジー・フューエルズに8,340万ドルを出資することで合意したと発表した。これによって同社の株式25%を握り、筆頭株主となる。 クリーン・エナジーは米国

PSA、コネクテッドカーに華為技術のプラットフォーム活用

仏自動車大手のグループPSAはこのほど、コネクテッドカー(つながる車)用プラットフォーム「コネクテッド・ビークル・モジュラー・プラットフォーム(CVMP)」の開発に、中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ・テクノロジ

Renault

仏自動車大手のルノーグループ のルノー・モビリティ とスウェーデン家具大手イケアのフランス子会社 は4月25日、カーシェアリング事業で協力することで合意し、業務提携契約に署名したと発表した。両社は仏国内のイケア店舗で、1

仏フォルシア、ドイツにイノベーションセンター建設

仏自動車部品大手のフォルシアは20日、ドイツのハノーバー都市圏に5,000万ユーロを投資してシートと内装部門のイノベーションセンターを建設すると発表した。これまで同都市圏に分散していた研究開発チームを新拠点に集約し、開発

Renault

仏自動車大手のルノーグループ は16日、2017年初めに合意した仏国内の労使協定「CAP 2020」を修正し、2017~19年の3年間における正社員採用数を当初予定の3,600人から5,000人に引き上げると発表した。新

PSA

仏自動車大手のグループPSA は20日、フランス南部のアルプ=マリティーム県アンティーブに、高級ブランド「DS」のショールームをオープンした。DS専門店としては同県で初めて。アンティーブは同県でニースに次いで2番目に大き

上部へスクロール