ギリシャとブルガリアを結ぶガスパイプライン開通、アゼルからの供給可能に
ギリシャとブルガリアを結ぶ天然ガスパイプライン「インターコネクター・ギリシャ・ブルガリア(IGB)」が完成し、8日にギリシャ北東部コモティニで開通式が行われた。ロシア国営ガスプロム社は4月にブルガリアへのガス供給を停止し […]
ギリシャとブルガリアを結ぶ天然ガスパイプライン「インターコネクター・ギリシャ・ブルガリア(IGB)」が完成し、8日にギリシャ北東部コモティニで開通式が行われた。ロシア国営ガスプロム社は4月にブルガリアへのガス供給を停止し […]
ギリシャ自動車輸入業者連盟(AMVIR)によると、同国の2020年の乗用車新車登録のセグメント別の内訳は、Bセグメントが最も多く全体の約47%を占めた。2番目は、Cセグメントで市場シェアは約36%、3番目はAセグメントで
ギリシャ大手銀行のアルファバンクは2月22日、同行の不良債権のうち108億ユーロ相当を米ヘッジファンドのデービッドソン・ケンプナーに証券化して売却すると発表した。ギリシャ政府が10年以上前に起きた債務危機の影響が尾を引く
ギリシャ自動車輸入業者連盟(AMVIR)によると、同国の2019年の乗用車新車登録のセグメント別の内訳は、Bセグメントが最も多く全体の約46%を占めた。2番目は、Cセグメントで市場シェアは約32%、3番目はAセグメントで
ギリシャ議会は25日、隣国マケドニアの国名変更に関する同国との合意を賛成多数で承認した。マケドニアは「北マケドニア共和国」への改名が決まり、国名をめぐるギリシャとの28年間にわたる対立に終止符を打ち、悲願とする欧州連合(
ギリシャ議会は25日、隣国マケドニアの国名変更に関する同国との合意を賛成多数で承認した。マケドニアは「北マケドニア共和国」への改名が決まり、国名をめぐるギリシャとの28年間にわたる対立に終止符を打ち、悲願とするEU、NA
ギリシャ議会は16日、隣国マケドニアの国名変更で合意したチプラス政権に対する信任投票を行い、賛成多数で信任案を可決した。これを受けてチプラス首相は月内に議会に国名変更の承認を求める。 マケドニアは1991年に旧ユーゴ連邦
ギリシャ3位銀行のユーロバンクは11月27日、同国の不動産投資会社グリバリア・プロパティーズを7億8,000万ユーロで買収することで合意したと発表した。資本拡充によって不良債権を圧縮するのが目的。2019年4月末までの買
ブルガリアがギリシャの洋上液化天然ガス(LNG)ターミナルへの資本参加を計画している。ロイター通信が10月31日、ペトコヴァ・エネルギー相の話として報じたもので、国営ガス会社ブルガルトランスガスが年内に約25%の出資シェ
ギリシャのチプラス首相は17日、コジアス外相が辞任したと発表した。マケドニアが国名を「北マケドニア」に変更する問題をめぐる閣内対立が理由。外相職はチプラス首相が兼任する。 マケドニアは1991年に旧ユーゴ連邦から独立した
EUのギリシャに対する金融支援が20日に終了した。これによってギリシャは8年に及ぶ国際金融支援から脱却。今後は国債発行で資金を調達し、自力で財政再建を進めていくことになる。 ギリシャは2009年10月、前政権による赤字隠
ユーロ圏の金融安全網である欧州安定メカニズム(ESM)は6日、ギリシャに150億ユーロの追加融資を実施したと発表した。ギリシャは20日に金融支援が終了することになっており、これが最後の融資となる。今後は国債発行により、自
EUは21日にルクセンブルクで開いたユーロ圏の財務相会合で、8月に金融支援が終了するギリシャに対する今後の支援措置について合意した。同措置はギリシャが支援脱却後に自力で資金を調達し、財政を運営できるようにするため、債務負
ギリシャ議会は14日、EUから追加の金融支援を受けるために必要な財政改革法案を賛成多数で可決した。これによって月内に開かれるユーロ圏財務相会合で追加融資が承認される見通しだ。 債務危機に陥ったギリシャは2015年、EUか
ギリシャの金融大手ギリシャ・ナショナル銀行(NBG)は8日、中国の投資会社Gongbaoからグループ傘下のナショナル保険に対する買収案が提示されたと発表した。金額面など買収提案の詳細は公表していない。NBGは再建計画の一
ギリシャ大手銀行のピレウス銀行は5月29日、14億5,000万ユーロ相当の不良債権を米投資会社ベイン・キャピタル傘下のベイン・キャピタル・クレジットに売却することで合意したと発表した。 ピレウス銀は322億ユーロに上る不
EUは27日にブルガリアで開いたユーロ圏の非公式財務相会合で、8月に金融支援が終了するギリシャについて、さらなる財政再建を進めるために必要となる支援措置を6月の会合で決めることを確認した。支援脱却後の債務軽減策が同措置の
ギリシャの国有資産売却を進める政府機関の資産開発基金(HRADF)は18日、石油精製最大手ヘレニック・ペトロリアムの過半数株式を売却すると発表した。債務危機に陥ったギリシャ政府が国際金融支援を受ける見返りとして約束した国
ユーロ圏の金融安全網である欧州安定メカニズム(ESM)は3月27日、ギリシャに67億ユーロの追加融資を実施することを承認した。うち57億ユーロの融資を28日に実施。残る10億ユーロは5月1日以降に融資する。 今回の融資は
EUは22日に開いたユーロ圏財務相会合で、ギリシャに67億ユーロの追加融資を実施することを基本承認した。同国の財政健全化が進んでいると評価したためで、2月から段階的に融資する。 同融資は債務危機に陥ったギリシャが2015
ギリシャ議会は15日、EUから追加の金融支援を受けるために必要な包括的構造改革法案を賛成多数で可決した。これによって月内に開かれるユーロ圏財務相会合で追加融資が承認される見通しだ。 債務危機に陥ったギリシャは2015年、
ギリシャのチプラス首相は13日、財政再建が進んでいることを受けて、年末に14億ユーロ規模の貧困層支援策を実施すると発表した。基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字分を活用する。 首相がテレビでの演説で打ち出した同措
EUは9月25日、ギリシャに発動してきた過剰赤字是正手続きの解除を正式決定した。財政健全化が進んでいると認定したためで、ギリシャは債務危機の終息に向けて弾みがついた。 EUの財政規律では、各国に単年の財政赤字をGDP比3
ギリシャ3位銀行のユーロバンクは15日、ルーマニア事業の売却について、同国のバンカ・トランシルバニアと交渉していることを明らかにした。10月末までの合意を目指し、協議を進める。 ユーロバンクはギリシャの債務危機で資本不足
ギリシャ3位銀行のユーロバンクは15日、ルーマニア事業の売却について、同国のバンカ・トランシルバニアと交渉していることを明らかにした。10月末までの合意を目指し、協議を進める。 ユーロバンクはギリシャの債務危機で資本不足
ギリシャ政府は25日、3年ぶりの国債入札を実施し、30億ユーロを調達した。EUの金融支援再開などで債務危機を乗り切る目途が立ち、信用が回復したことを受けたもので、支援終了後の自力での資金調達に向けて弾みがついた格好となる
国際通貨基金(IMF)は20日、債務危機が続くギリシャへの金融支援として、18億ドルの融資枠を設定することを承認したと発表した。ただ、融資実行はユーロ圏がギリシャの債務軽減を具体的に決めるまで見送る。 IMFはギリシャへ
欧州委員会は12日、ギリシャの財政改善が進んでいることを受けて、同国に発動している過剰赤字是正手続きの解除を勧告した。加盟国の承認を経て正式決定する。ギリシャは財政健全化の努力が認められた格好で、国債発行再開に向けて弾み
ユーロ圏の金融安全網である欧州安定メカニズム(ESM)は7日、ギリシャに85億ユーロの追加融資を実施することを承認した。同融資は総額860億ユーロに上る第3次金融支援の一部。同支援に基づく融資の実行額は394億ユーロに達
ギリシャの国有資産売却を進める政府機関の資産開発基金(HRADF)は19日、国内2位の港湾であるテッサロニキ港を運営する国営企業OLTHの株式67%を独投資会社を中心とする企業連合に売却すると発表した。売却額は2億3,1
EUは15日に開いたユーロ圏財務相会合で、ギリシャへの金融支援再開について最終合意した。国際通貨基金(IMF)が支援復帰を表明したことで、最後の障害が取り除かれ、合意に至った。これによってギリシャはデフォルト(債務不履行
スウェーデンの商用車大手スカニア は8日、欧州の排ガス規制「ユーロ6」に対応する新型エンジン「V8」シリーズを拡充し、520、580、650馬力の3機種を追加すると発表した。新型エンジンは、重量が重い連結トラック・トレイ
EUは22日に開いたユーロ圏財務相会合で、ギリシャへの金融支援再開について協議したが、ギリシャの債務軽減をめぐる国際通貨基金(IMF)との対立が解消せず、決定を見送った。15日に開く次回の会合での決着を目指し、非公式の協
ギリシャ議会は18日、政府が決めた新たな財政改革に関する法案を賛成多数で可決した。同法案はEUなど債権団との合意に基づくもので、さらなる年金削減、増税を進めることを柱とする内容。これによってギリシャへの金融支援再開が、2
欧州委員会は2日、ギリシャが金融支援再開の条件として実施する改革の詳細について、同国と債権団が合意したと発表した。ユーロ圏19カ国は5月下旬に開く財務相会合で同合意を正式承認し、ギリシャへの追加融資を決める見込みだ。 E
ギリシャの国有資産売却を進める政府機関の資産開発基金(HRADF)は4月24日、国内2位の港湾であるテッサロニキ港を運営する国営企業OLTHの株式67%をドイツの投資会社を中心とする企業連合に売却すると発表した。売却額は
EUは7日にマルタで開いたユーロ圏19カ国の財務相会合で、ギリシャが金融支援再開の条件として実施する構造改革の主要な内容について大筋合意した。これによってギリシャへの追加融資実施に向けて大きく前進した。 債務危機が続くギ
EUは20日、ユーロ圏19カ国の財務相会合を開き、金融支援を行っているギリシャへの追加融資について協議したが、条件となるギリシャの構造改革をめぐる溝が埋まらず、合意に至らなかった。双方は4月上旬に開く次回の財務相会合での
ギリシャ政府は20日に開かれたユーロ圏19カ国の財務相会合で、EUによる追加融資を取り付けるため、財政再建に向けた追加の構造改革を実施することを受け入れた。これを受けてEU、国際通貨基金(IMF)など債権団は近日中にギリ
債務危機に直面するギリシャへの金融支援をめぐるEUと国際通貨基金(IMF)の溝が深まっている。EUは対ギリシャ3次支援へのIMFの参加を求めているが、IMFは7日に発表した報告書でギリシャの経済、財政について悲観的な見方
ユーロ圏が20日付で、ギリシャの債務軽減策実施を凍結する措置を解除した。ユーロ圏の金融安全網である欧州安定メカニズム(ESM)が23日明らかにした。 ユーロ圏は12月5日の財務相会合で、金融支援を行っているギリシャについ
ギリシャの国有資産売却を進める政府機関の資産開発基金(HRADF)は18日、国営鉄道会社トレノセをイタリア国鉄(フェッロヴィーエ・デッロ・スタート=FS)に売却する契約に調印した。FSはトレノセの全株式を4,500万ユー
ユーロ圏は14日に開いた財務相会合で、金融支援を行っているギリシャの債務軽減策実施を見送ること決めた。今月初めの会合で、短期的な軽減策で合意していたが、その後にギリシャ政府が財政支出拡大を打ち出したことから、金融支援の条
EUは5日のユーロ圏財務相会合で、ギリシャの債務を短期的に軽減することで合意した。ただ、国際通貨基金(IMF)が第3次の対ギリシャ金融支援に加わる条件として求めている軽減策とは、元本削減を認めないなど大きな開きがあり、I