韓国ドンファ、ハンガリーの電解質工場が完成
●同社にとり欧州初の電解質生産拠点 ●年産能力は2万トン、製品はEVメーカーに供給 韓国の化学製品大手ドンファは7日、ハンガリーのバッテリー用電解質工場が完成したと発表した。首都ブダペスト近郊のショークート工場は同社とし […]
●同社にとり欧州初の電解質生産拠点 ●年産能力は2万トン、製品はEVメーカーに供給 韓国の化学製品大手ドンファは7日、ハンガリーのバッテリー用電解質工場が完成したと発表した。首都ブダペスト近郊のショークート工場は同社とし […]
●MOLのリサイクルプラスチック製品生産量は年4万トンに拡大 ●同社は中東欧における循環型経済の関連事業を強化 ハンガリー石油最大手MOLはこのほど、同国のプラスチック再生企業大手リマト(ReMat)を買収したと発表した
ハンガリーで3日に実施された議会選挙(定員199)は、予想に反して与党が大勝し、ヴィクトル・オルバン首相(58)の続投が確実になった。選挙管理委員会が開票率99.0%時点で発表した得票率は、フィデスとキリスト教民主人民党
●45haの敷地を購入し、EV向け円筒型バッテリーを生産する計画 ●同社はBMW、ダイムラー、JRLなどと取引実績 中国のEVEエナジー(恵州億緯鋰能)は3月29日、ハンガリー北西部のデブレツェンにおける工場用地の取得で
●与党連合の議席数は135、憲法改正に必要な3分の2を維持 ●戦争の中、政府はEUとロシアの間で均衡を保つことに尽力 ハンガリーで3日実施された議会選挙(定員:199)は予想に反して与党が大勝し、ヴィクトル・オルバン首相
●西部ソンバトヘイの拠点に設置、投資額は260億フォリント ●ハンガリーへの国別投資額で日本は7位 ハンガリーのシーヤールト外務貿易相は28日、TDKの現地子会社TDKハンガリー・コンポーネンツが、西部ソンバトヘイ拠点に
●金利は4.4%に、上げ幅は予想を上回る1ポイント ●インフレリスクが高まる中、積極的な引き締め策を継続 ハンガリー中央銀行は22日、政策金利を1ポイント引き上げ、4.4%にすると発表した。利上げは10会合連続。市場は0
ハンガリー中央銀行は22日、政策金利を1ポイント引き上げ、4.4%にすると発表した。利上げは10会合連続。市場は0.75ポイントの上げ幅を予想していた。インフレの高進に加え、ロシアのウクライナ侵攻によりインフレリスクが大
●同社はパワートレインのエンジニアリング企業 ●投資額は2,010万ユーロ、新規雇用は250人 ハンガリー投資庁(HIPA)はこのほど、オーストリアのパワートレイン・エンジニアリング会社AVLがブダペスト郊外のエールドに
●政策金利を0.5ポイント引き上げ、3.4%に ●1月のインフレ率は約15年ぶりの高水準に ハンガリー中央銀行は2月22日、政策金利を0.5ポイント引き上げ、3.4%にすると発表した。利上げは9会合連続。インフレ率が中銀
ハンガリー中央銀行は22日、政策金利を0.5ポイント引き上げ、3.4%にすると発表した。利上げは9会合連続。インフレ率が中銀の予想を上回る水準で推移し、物価のさらなる上昇が予想される中、積極的な引き締め策を継続する。 政
●ハンガリーにおけるeモビリティ研究開発・生産事業を強化 ●ブダペストを電動ドライブトレイン開発の中東欧拠点に 独自動車部品大手のボッシュは17日、ハンガリーにおけるエレクトロモビリティ研究開発(R&D)・生産
●EV、スマートカー向けのセンサ部品を生産する目的 ●投資額は50億フォリント(約1,400万ユーロ) 中国の自動車部品メーカー、上海保隆汽車科技(Baolong)がブダペストに近いシゲトセントミクローシュに工場を整備す
●ハンガリー、ルーマニア、セルビアの精密農業市場に照準 ●農業ロボ「ロボッティ」はスマホ操作で無人の農作業が可能 農業用ロボットを開発するデンマークのアグロインテリ(Agrointelli)は11日、中東欧における製品販
●ソラリスの「ウルビーノ12」1台を投入して実施 ●同国は大型燃料電池バス・トラック4800台の導入を目指す ハンガリーの首都ブダペストで11日、国内初の燃料電池バス(FCバス)の運行試験が始まった。気候・エネルギー政策
ハンガリーの首都ブダペストで11日、国内初の燃料電池バス(FCバス)の運行試験が始まった。気候・エネルギー政策省のシュタイナー政務次官によると、ブダペスト市内と首都圏のベトシュに試験区間を設け、ポーランドバス大手ソラリス
●両国は天然ガスの供給拡大で実質合意 ●オルバン首相はウクライナ情勢でロシアに理解示す ハンガリーのオルバン首相は1日にロシアを訪問し、同国のプーチン大統領と会談した。ウクライナ情勢をめぐってロシアと欧州連合(EU)の緊
ハンガリーのオルバン首相は1日にロシアを訪問し、同国のプーチン大統領と会談した。ウクライナ情勢をめぐってロシアとEUの緊張が高まる中、EUの方針に一定の距離を置く立場をアピールし、エネルギー調達などでハンガリーの利益を引
●年内に設置し、24年までに130人のエンジニアを雇用 ●EVの現地生産も計画 ロシアの商用車大手カマズは1月24日、ハンガリー事業強化に向けて、電気自動車(EV)の研究開発(R&D)拠点を設けることで同国の革
●0.5ポイントの上げ幅は市場予測を上回る ●中銀の利上げ幅は今後数カ月で3.5~4ポイントに=専門家 ハンガリー中央銀行は1月25日、政策金利を0.5ポイント引き上げ、2.9%にすると発表した。利上げは8会合連続。市場
ハンガリー中央銀行は25日、政策金利を0.5ポイント引き上げ、2.9%にすると発表した。利上げは8会合連続。市場は0.3ポイントの上げ幅を予想していた。インフレ率が中銀の予想を上回る水準で推移していることから、大幅な追加
●ソルスのハンガリー銅箔工場建設を支援 ●同社は銅箔の生産能力を2万5,000トンに引き上げる計画 欧州復興開発銀行(EBRD)は10日、韓国のソルス・アドバンスドマテリアルズ(旧斗山ソルス)に2,800万米ドルを長期融
●インフレリスクを下げ、物価の安定を図る目的 ●中銀は今後も利上げを継続する意向を明言 ハンガリー中央銀行は12月14日、政策金利を0.3ポイント引き上げ、2.4%にすると発表した。利上げは7会合連続。インフレリスクを下
ハンガリー中央銀行は12月14日、政策金利を0.3ポイント引き上げ、2.4%にすると発表した。利上げは7会合連続。インフレリスクを下げ、物価の安定を図るため金融引き締めを継続する。 政策金利の下限となる翌日物貸出金利は1
中国の自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD) は12月20日、電気トラックの販売でハンガリー市場に参入すると発表した。現地ディーラーのEurotradeを通してすでに受注を開始しており、2022年から出荷を開始する
●同国が人民元建ての「パンダ債」を発行するのはこれが3度目 ●財政赤字拡大を受け、今年度の調達規模を増額 ハンガリーは14日、人民元建てのグリーン国債(グリーンボンド)を発行し、10億元(1億3,900万ユーロ)を調達し
●中銀は金融引き締めを継続する方針 ●国債購入も今月で停止 ハンガリー中央銀行は14日、政策金利を0.3ポイント引き上げ、2.4%にすると発表した。利上げは7会合連続。インフレリスクを下げ、物価の安定を図るため金融引き締
●パネルバンと4トントラックを販売 ●BYDは17年に欧州初の電動バス工場をハンガリーに開設 中国のバッテリー・自動車メーカーである比亜迪汽車(BYD)は20日、ハンガリーで電動トラック・バンを発売すると発表した。現地デ
●年末の点検・保守期間を延長する形で12月12日まで停止 ●スズキ、アウディもハンガリーで減産迫られる 独ダイムラーの乗用車子会社メルセデスベンツが、14日から来月12日まで、ハンガリーのケチケメート工場の操業を停止する
●エコプロにとり初の欧州生産拠点 ●年産能力はEV135万台分に相当する10万8,000トンとなる見通し 韓国のバッテリー正極材最大手エコプロBMが、初の欧州生産拠点をハンガリー東部のデブレツェンに開設する。投資額は2,
韓国のバッテリー正極材最大手エコプロBMが、初の欧州生産拠点をハンガリー東部のデブレツェンに開設する。投資額は2,640億フォリント(約7億2,000万ユーロ)。ハンガリーのシーヤールト外務貿易相によると、政府が助成金を
●非電化区間の気動車を燃料電池で走行させ、CO2削減につなげる ●アルストムの水素燃料電池車はすでにドイツなどで導入済み 鉄道車両大手の仏アルストムとハンガリー石油最大手のMOLは2日、鉄道輸送への水素燃料活用に向けて提
●2月の中国・中東欧サミットにおける合意を受けたもの ●両分野で中国と正式合意に至ったのはハンガリーが初めて ハンガリーのラースロー・パルコヴィッチ革新技術相と中国の王文涛商務相は19日、デジタル経済への転換加速およびグ
●6会合連続の利上げは物価安定が目的 ●インフレ率が目標値を超えるのは7カ月連続 ハンガリー中央銀行は16日、政策金利を0.3ポイント引き上げ、2.1%にすると発表した。利上げは6会合連続。金融引き締めを継続し、物価の安
ハンガリー中央銀行は16日、政策金利を0.3ポイント引き上げ、2.1%にすると発表した。利上げは6会合連続。金融引き締めを継続し、物価の安定を図る。 政策金利の下限となる翌日物貸出金利は0.85%から1.15%、上限とな
●倉庫2棟を新築し、生産の効率と安定性を高める ●1棟は原料保管用、もう1棟はタイヤ150万本の保管能力 韓国のハンコックタイヤが、ブダペスト近郊にあるラーツァルマーシュ工場を拡張する。倉庫2棟を新築し、生産の効率と安定
●オンライン教育、5G開発、スマートシティなどで協力の方針 ●華為はハンガリーのI4.0環境を整えたい意向 ハンガリー政府は10月26日、中国通信設備大手の華為技術(ファーウェイ)と長期提携に向けた基本合意書(MoU)を
●両社の強みを持ち寄りシナジー効果を高める狙い ●合弁設立の2年半後に経営権をLGに移す 東レは10月27日、ハンガリーの完全子会社で車載電池用セパレータフィルムを生産する東レ・インダストリーズ・ハンガリー(THU)を、
●「EQB」は「EQA」に続くメルセデス2番目の小型電動SUV ●完成車は独自生産を行う中国を除き全世界に輸出 独ダイムラーの高級車部門メルセデス・ベンツはこのほど、ハンガリーのケチュケメート工場で電動SUV「EQB」の
東レは10月27日、ハンガリーの子会社で車載電池用セパレータフィルムを生産する東レ・インダストリーズ・ハンガリー(THU)について、韓国LG化学と折半出資する合弁会社にすると発表した。需要増加が見込まれる車載リチウムイオ
フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級車メーカー、アウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリア は7日、電気モーターの累計生産が25万基に達したと発表した。同社は、1994年から内燃エンジンを生産しており、3年
●デブレツェン工場の拡張は受注好調を受けた生産拡大措置 ●同拠点では自動車向けセンサーの開発チームも結成 スイスのセンサー部品大手センシリオンが今年夏にハンガリー東部のデブレツェン工場に新設した生産棟が順調に稼働している
●トルコ、ブルガリア、セルビア経由でロシア産ガスを輸入 ●ガスプロムはハンガリーに年45億立方メートルを供給する契約 セルビアとハンガリーを結ぶ天然ガスの接続管が1日、正式に稼働した。これにより、ハンガリーはトルコとブル
●ペーチ、レーチャーグ両工場を増強 ●同社はハンガリーで30年に渡りコンプレッサーなどを生産 自動車の熱・エネルギー管理システムを手がける韓国のハノン・システムズはこのほど、ハンガリー南部ペーチの新工場の建設と、北部レー
●新サービスセンターは投資額約700万ユーロ ●新たにエアブレーキ制御と空気サプライ機能のサービスを提供 独ブレーキシステム大手クノール・ブレムゼのハンガリー子会社、クノールブレムゼ・レールシステムズはこのほど、ブダペス
●ガスプロムが15年にわたり、年間最大45億立方メートルを販売 ●ウクライナとハンガリーの関係に緊張 ロシア国営ガスプロムは27日、ハンガリー電力最大手MVMのガス輸入子会社MVM CEエナジーと長期供給契約に調印したと
●0.25ポイント引き上げ、1.65%に設定 ●国債購入額は2会合連続で減額、引き締め傾向が鮮明に ハンガリー中央銀行は21日、政策金利を0.15ポイント引き上げ、1.65%にすると発表した。利上げは4カ月連続。市場は0
自動車部品大手の独シェフラーは17日、ハンガリー西部のソンバトヘイで第2工場を開所した。シェフラーグループ初の電動車部品専門工場で、150人を新規雇用する。新工場の稼働により、グループのEモビリティ関連受注高が来年にも2
●同社初の電動車・ハイブリッド車部品専門工場 ●2023年までに年産能力を80万ユニットに引き上げる計画 独自動車部品大手のシェフラーは17日、ハンガリー西部のソンバトヘイで第2工場を開所した。シェフラーグループ初の電動
●投資額は約1.8億ユーロ、稼働開始は2023年の予定 ●リチウムイオン電池用のセパレータフィルムを生産 中国のバッテリー部品メーカー、上海エナジー(上海恩捷新材料科技:Semcorp)はこのほど、ハンガリー東部デブレツ