スウェーデン

商用車大手スカニア、長距離輸送用BEVを2023年に投入

独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは10日、電動トラックモデルのラインナップに、地域間長距離輸送向けの完全電気駆動(BEV)ソリューションを追加すると発表した。同ソリューションは寝台付きキャ

HYBRIT

2016年にスウェーデンで発足した化石燃料を使用しない製鉄方法の実用化に取り組むイニシアチブ。石炭やコークスを使用する高炉の製鉄方法は多くの二酸化炭素(CO2)を排出する。これに対し、当該プロジェクトでは、再生可能エネル

ボルボ・カーズ、2回目の環境債発行。5億ユーロを調達

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは5月24日、2回目のグリーンボンド(環境債)を発行し、5億ユーロを調達したと発表した。資金は完全電気自動車(BEV)の開発と生産、および循環型ビジネスの構築に投資する。満期は202

ボルボ・トラックス、化石燃料フリー鋼板の採用を決定

スウェーデンのトラック大手ボルボ・トラックスは5月24日、世界で初めて化石燃料フリーの高品質鋼板を採用したトラックを生産する計画を明らかにした。同鋼板は同国の鉄鋼大手SSABが水素技術を用いて製造するもので、今年7-9月

スカニア、物流技術大手から電気トラック110台を受注

独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは5月23日、スウェーデンの物流テクノロジー企業アインライド(Einride)から電気トラックを110台受注したと発表した。これは同社の電気トラックの受注と

ボルボ・カーズ、空気浄化システムの最新版を導入

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは18日、車内の空気の質向上に向け、空気浄化システム「アドバンスト・エアクリーナー」の最新モデルを導入していると発表した。同システムはアレルギーの原因となる花粉のほか、PM2.5(微

ボルボ・カーズ、BEVの充電と決済の簡易化に取り組む

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは19日、完全電気自動車(BEV)の充電と料金決済を容易にする取り組みを進めていると発表した。BEVの普及拡大を後押しする狙い。スマートフォンアプリの「ボルボ・カー・アプリ」に様々な

ボルボ・トラックス、ベルギーにバッテリー工場開設

スウェーデン商用車大手のボルボ・トラックスは17日、ベルギーのゲントに同社初のバッテリー組み立て工場を開設したと発表した。同工場ではボルボ・トラックスの大型電気トラック(ボルボ「FH」、「FM」、「FMX」)向けのバッテ

スウェーデン医療器具メーカーのSHL、ブルガリアに工場設置

スウェーデンの医療器具メーカー、SHLヘルスケアはこのほど、ブルガリアの首都ソフィアに工場を設置すると発表した。製造施設の面積は5,000平方メートル。現地子会社のSHLヘルスケア・ブルガリアを通して運営する。新工場の開

ボルボ、新車オンライン販売会社に出資

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは4月26日、英国を本拠とする新車オンライン販売会社カーワウ(Carwow)に出資したと発表した。同社と組み、ボルボ社のオンライン販売を強化する狙いがある。 傘下のベンチャー・キャピタ

商用車大手ボルボ、第1四半期は増収増益

スウェーデン商用車大手のボルボグループが22日発表した2022年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益(調整後)は126億8,100万クローナとなり、前年同期(118億2,100万クローナ)から7.3%増加した。主力のト

エリクソンとノキア、ロシア事業の無期限停止や撤退を表明

ロシアのウクライナ侵攻を受け、スウェーデンの通信機器大手エリクソンとフィンランドの同業ノキアが相次いでロシア事業の無期限停止や撤退を表明した。ロシアの通信機器市場で約30%のシェアを占める両社が手を引くことで、中国の華為

ボルボ・カーズ、イスラエルのEV電池企業に出資

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズは19日、傘下の投資会社ボルボ・カーズ・テックファンドを通じて、イスラエルの新興企業ストアドットに資本参加すると発表した。ストアドットはシリコンを主要材料とするアノードを使用した超高

エリクソンとノキア、ロシア事業の無期限停止や撤退を表明

ロシアのウクライナ侵攻を受け、スウェーデンの通信機器大手エリクソンとフィンランドの同業ノキアが相次いでロシア事業の無期限停止や撤退を表明した。ロシアの通信機器市場で約30%のシェアを占める両社が手を引くことで、中国の華為

ボルボ・カーズ、全新車モデルでOTA更新機能が利用可能に

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは7日、すべての新車モデルで無線通信(OTA)による自動アップデート機能が利用可能になったと発表した。新たに「XC90」、「S60」、「V60」の新モデルに搭載したことで、同機能を利

ボルボ・カーズ、イスラエルの新興企業StoreDotに出資

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズは19日、傘下のベンチャーキャピタル投資会社ボルボ・カーズ・テックファンドを通して、イスラエルの新興企業StoreDotに資本参加すると発表した。StoreDotはシリコンを主要材料

イケア、独・スペインでソーラーパーク買収

家具大手イケア(スウェーデン)の世界中の店舗の大半を運営するインカ・グループは6日、ドイツとスペインで9件のソーラーパーク(大規模な太陽光発電所)開発プロジェクトを買収したと発表した。店舗の再生可能エネルギー利用を促進す

スカニア、SBTiに基づくサプライチェーンの削減目標を設定

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は3月29日、温室効果ガス排出削減に向けた国際共同イニシアチブである「サイエンス・ベースド・ターゲット・イニシアチブ(SBTi)」に基づき、新たにサプラ

ボルボ・トラック、北米で電気トラック110台受注

スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックは3月29日、コンテナ海運大手のAPモラー・マースク(デンマーク、以下、マークス)から、北米で電気トラック「VNR」110台を受注したと発表した。マークスからはすでに当該モデルを1

横浜ゴム、トレルボルグからTWS買収・OHT事業強化

横浜ゴム(東京都港区)は3月25日、スウェーデンの産業用ゴム大手トレルボルグから農機・産業車両用タイヤなどを生産・販売するトレルボルグ・ホイール・システムズ(TWS)を買収すると発表した。トレルボルグからTWSの全株式を

ノースボルト、独北部に工場建設

スウェーデンのリチウムイオン電池メーカー、ノースボルトは15日、ドイツ北部のハイデに工場を建設する計画を発表した。ドイツには有力な自動車メーカーが多いことから白羽の矢を立てた。ピーター・カールソン最高経営責任者(CEO)

ボルボ・カー、ポールスター発行の有価証券引き受け

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは7日、傘下の電動スポーツカーブランド、ポールスターの上場計画に関連し、同社が発行する株式および関連有価証券を所有比例に応じて引き受ける意向を明らかにした。ボルボ・カーはポールスターの

ボルボ・カー、ストックホルムに技術拠点

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは11日、同国の首都ストックホルムにある拠点を拡張し、新しいテクノロジー拠点(テックハブ)を構築すると発表した。同拠点には、ソフトウエアエンジニアリング、データサイエンス、アナリティク

オートリブ、ポールスターと気候中立の新車開発で提携

スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブは2月23日、乗用車大手ボルボ・カーズ傘下の高級電動車ブランド、ポールスターと、気候中立(カーボンニュートラル)の新車開発で提携すると発表した。ポールスターのイニシアチブ「ポ

オートリブ、米ニューロに外装エアバッグを供給

スウェーデンの安全システム大手オートリブは18日、自動運転技術を開発する米新興企業ニューロ(Nuro)に外装エアバッグを供給すると発表した。ニューロが開発するの第3世代の自動運転無人配送車にフロント部分全体を覆うエアバッ

ボルボの21年決算、営業利益139%増を記録

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが11日発表した2021年通期決算の営業利益は203億クローナとなり、前年から138.8%の大幅増を記録した。比較対象の2020年は上期に新型コロナの流行拡大で販売が大きく落ち込み、

ボルボが国内工場に100億クローネ投資、EV生産に備え

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは8日、南部イエーテボリの自動車工場に今後数年間に100億クローネ(約1,260億円)を投じ、電気自動車(EV)の生産拠点に切り替えると発表した。 ボルボは30年までに全ての新車販売を

ボルボが国内工場に100億クローネ投資、EV生産に備え

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは8日、南部イエーテボリの自動車工場に向こう数年間で100億クローネ(約1,260億円)を投じ、電気自動車(EV)の生産拠点に切り替えると発表した。 ボルボは30年までに全ての新車販売

ボルボとノースボルト、EV用電池工場建設

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは4日、同国の電池メーカー、ノースボルトと共同で、スウェーデン南部イエーテボリに電気自動車(EV)用電池の新工場を建設すると発表した。2023年に着工し、25年に生産を開始する。ボルボ

ボルボとノースボルト、EV用電池工場建設

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは4日、同国の電池メーカー、ノースボルトと共同で、スウェーデン南部イエーテボリに電気自動車(EV)用電池の新工場を建設すると発表した。2023年に着工し、25年に生産を開始する。ボルボ

商用車大手ボルボ、21年は増収増益

スウェーデン商用車大手のボルボグループが1月28日発表した2021年通期決算の営業利益は410億1,500万クローナとなり、前年(285億6,400万クローナ)から43.6%増加した。主力のトラック事業が好調で全体をけん

上部へスクロール