ユーロ圏建設業生産高、6月は復調
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の6月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比0.6%増となり、4カ月ぶりに伸びを記録した。建築が0.3%増、土木が1.5%増だった。(表参照) EU28カ国ベ […]
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の6月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比0.6%増となり、4カ月ぶりに伸びを記録した。建築が0.3%増、土木が1.5%増だった。(表参照) EU28カ国ベ […]
独化学大手のBASFは22日、スリランカにコンクリート添加剤工場を開設したと発表した。BASFが同国に生産施設を設けるのは初めて。現地の需要拡大に対応するのが狙いで、今後はコンクリート添加剤を全国各地に迅速に供給できるよ
ドイツ連邦統計局が12日発表した2016年4-6月期(第2四半期)の国内総生産(GDP、速報値)は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前期比0.4%増となり、伸び率は前期の0.7%から鈍化した。比較対象の1-3月期は暖
化学大手の独BASF(ルートヴィヒスハーフェン)は22日、スリランカにコンクリート添加剤工場を開設したと発表した。BASFが同国に生産施設を設けるのは今回が初めて。現地需要の拡大に対応することが狙いで、今後はコンクリート
ドイツ連邦統計局が18日発表した1-6月期(上半期)の建築許可件数(増改築を含む)は前年同期比30.4%増の18万2,820件となり、2000年上半期以来の高水準に達した。大都市の住宅不足と難民急増が反映された格好。住宅
ロシア政府系のロシア直接投資基金(RDIF)とトルコの建設大手ルネッサンス・ホールディングが提携を強化する。医療プロジェクトなどに最大4億米ドル(3億6,780万ユーロ)を共同で投資する。投資比率は1対1。 9日に調印さ
産業サービス大手の独ビルフィンガー(マンハイム)は5日、洋上風力発電用基盤の製造・設置事業から撤退すると発表した。産業サービス分野に経営資源を絞り込む戦略を受けた措置で、基盤の製造事業を産業持ち株会社の独VTCグループ、
プーチン大統領は8日、アゼルバイジャンの首都バクーでアリエフ同国大統領およびイランのロウハニ大統領と会談した。欧米諸国との関係悪化を受けて他の地域との外交を深める方針の一環で、イラン核合意に基づく制裁解除を受け、同国と経
独産業サービス大手のビルフィンガー(マンハイム)は7月29日、イランの製油所拡張プロジェクトに絡んでプロセス制御システム(PCS)を受注したと発表した。受注規模は数百万ユーロ。正確な額は公表しないことで合意した。イランの
耐火材を用いた防火システムを製造するポーランドのメルコル(Mercor)が、ロシア西部のリペツクに工場を新設する。現地当局によると、投資額は2億8,750万ルーブル(約400万ユーロ)に上る。 リペツク特別経済地区内にあ
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の5月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比0.8%減となり、2カ月連続で落ち込んだ。前月は1%減だった。(表参照) 分野別では建築が0.7%減、土木が1.7
Ifo経済研究所が25日発表した7月のドイツ企業景況感指数は108.3となり、前月の108.7から0.4ポイント低下した。同指数の悪化は3カ月ぶり。6月下旬の国民投票で英国が欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)を決めたこ
EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の2016年1~3月期の住宅価格は前年同期比で3%上昇し、7期連続で値上がりした。上げ幅は前期の2.6%から拡大した。(表参照) EU28カ国ベースでは4%上昇。データが出
セメント大手のラファージュホルシム(スイス)は11日、インド事業の一部を現地企業ニルマに売却することで合意したと発表した。ラファージュホルシムは昨年7月、セメント販売で世界1位のホルシム(スイス)と2位ラファージュ(仏)
スイスのセメント大手ラファージュホルシム(ラッパースヴィル・ヨナ)は11日、インド事業の一部を現地企業ニルマ(Nirma)に売却することで合意したと発表した。ラファージュホルシムは昨年7月、セメント販売で世界1位のホルシ
特殊化学大手の独アルタナ(ヴェーゼル)は4日、樹脂添加剤製造の蘭アドコンプ(Addcomp)を傘下に収めたと発表した。買収を通して事業を拡大していく戦略に沿った取り組みで、製品ポートフォリオを拡充する考えだ。取引金額は明
Ifo経済研究所が24日発表した6月のドイツ企業景況感指数は前月を0.9ポイント上回る108.7となり、昨年11月以来の高水準を記録した。改善は2カ月連続で、景況感は良好だ。ただ、同指数算出のために実施した企業アンケート
建機大手の独ワッカーノイソン(ミュンヘン)は22日、中国に工場進出すると発表した。現地でのプレゼンスを強化する考えで、研究開発施設なども併設。顧客ニーズにきめ細かく対応できる体制を整える。 上海近郊の平湖に工場を開設する
化学大手の独BASF(ルートヴィヒスハーフェン)は22日、高性能断熱材メーカーである米アスペン・エアロジェルズとの戦略提携を拡大すると発表した。市場開拓を強化するとともに製品の収益力を強化。また次世代製品の開発を加速する
独鉄鋼プラント大手SMSグループのダーメン社長は23日、イランで10億ユーロ以上のプロジェクトを受注することですでに基本合意を交わしていると明らかにした。欧州の銀行がイラン向け取引で融資を再開すれば、同プロジェクトを実施
トルコのTAVエアポートは27日、自社が運営するジョージアのトビリシ空港で新ターミナルの建設に着手したと発表した。2017年末の完成が予定されている。 新ターミナルの年間旅客処理能力は約400万人、建物面積は1万2,00
EU統計局ユーロスタットが20日発表したユーロ圏の4月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比0.4%減となり、6カ月ぶりのマイナスとなった。3月は速報値で0.5%減となっていたが、0.5%増に上方修正された。
中国交通建設集団(CCCC)は19日、セルビアにおける高速道路工事を2億3,400万米ドル弱で受注した。対象となるのは首都ベオグラードに近いオブレノヴァツ―スルチンの25キロメートル区間。資金は中国輸出入銀行が融資する。
英産業用ソフトウエア大手のアヴィバは15日、仏エンジニアリング大手のシュナイダー・エレクトリックから新たな買収提案を受け、協議を行ったものの、物別れに終わったことを明らかにした。 両社は昨年7月に買収で合意。まずアヴィバ
ノルウェーの国営電力大手スタットクラフトは13日、トルコ南東部に建設中の水力発電所を売却すると発表した。年内に手続きを完了させたい意向だ。 対象となるのはボタン川で着工したチェティン発電所。今年2月にトルコ軍とクルド労働
電機大手の独シーメンスは8日、イスラエルの電力事業者RDエナジーからコンバインドサイクル発電所2カ所の建設をターンキー契約(設計から機器・資材・役務の調達、建設、試運転までを一手に請け負う契約)で受注したと発表した。コン
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップがプラント建設分野で人員削減を計画している。市場環境が厳しくなっているうえ、複数の拠点で過剰能力を抱えているため。dpa通信の問い合わせに対し同社が9日、明らかにした。人員整理の規模は
ドイツ連邦統計局が13日発表した2015年の建築物の完工件数は前年比1.0%増の24万7,724件となり、06年以来の高水準を記録した。増改築が10.0%増の2万7,525件に拡大して全体をけん引。新築は横ばいの22万1
経営不振の独建設大手ビルフィンガー(マンハイム)は2日、建築・ファシリティマネジメント部門をスウェーデンの投資会社EQTに売却することで合意したと発表した。売却価格は12億ユーロ。ビルフィンガーは業績の足かせとなっている
化学大手の独BASFは5月31日、インド西部のカラグプルにコンクリート添加剤工場を開設したと発表した。寿命が長くエネルギー効率も高い建材の需要が現地で拡大していることに対応。「マスター・ビルダーズ・ソリューションズ」ブラ
トルコのエンジニアリング企業ユニット・インターナショナル(Unit International)は4日、イランからガス熱電併給施設7カ所の建設を42億米ドル(約37億ユーロ)で受注したと発表した。イランが発注するプロジェ
トルコの投資会社グローバルMDポートフォリオマネジメントは5月30日、ドイツの建設・不動産大手ビルフィンガーと共同で投資ファンドを設立すると発表した。資産規模は4億ユーロ。当初はショッピングモールや産業用施設に投資する。
経営不振の独建設大手ビルフィンガーは2日、建築・ファシリティマネジメント部門をスウェーデンの投資会社EQTに売却することで合意したと発表した。売却価格は12億ユーロ。ビルフィンガーは業績の足かせとなっている発電所向けサー
トルコの投資会社グローバルMDポートフォリオマネジメントは5月30日、ドイツの建設・不動産大手ビルフィンガーと共同で投資ファンドを設立すると発表した。資産規模は4億ユーロ。当初はショッピングモールや産業用施設に投資する。
独商工会議所連合会(DIHK)は24日発表した企業景気アンケート調査レポートのなかで、ドイツの今年の国内総生産(GDP)予測を上方修正した。企業の先行き見通しがやや改善しているうえ、雇用情勢も予想以上に堅調なためで、年初
Ifo経済研究所が5月25日発表した同月のドイツ企業景況感指数(2005年=100)は前月の106.7から107.7へと1ポイント上昇し、昨年12月以来の高水準となった。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)懸念がこ
欧州連合(EU)の欧州委員会は5月26日、独建材大手ハイデルベルグセメントが伊同業イタルチェメンティを買収する計画を承認したと発表した。イタルチェメンティのベルギー事業を売却することが条件となる。 ハイデルベルグセメント
電力大手のバッテンフォールとミュンヘン市エネルギー公社(SWM)は5月30日、洋上風力発電タービンの設置期間を大幅に短縮する方式を電機大手のシーメンスと共同開発したと発表した。両社が北海に開設の洋上風力発電パーク「ザント
関西ペイントは5月25日、トルコ同業のポリサン・ボヤ・サナイ・ヴェ・ティカレット(PB)を買収すると発表した。同国の塗料市場における事業拡大が目的で、PBの親会社ポリサン・ホールディングから株式50%を取得する。買収額は
欧州委員会は26日、独建材大手ハイデルベルグセメントが伊同業イタルチェメンティを買収する計画を承認したと発表した。イタルチェメンティのベルギー事業を売却することが条件となる。 ハイデルベルグセメントは2015年7月、イタ
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の3月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比0.5%減となり、5カ月ぶりに低迷した。前月は3.4%増だった。(表参照) 分野別では建築が0.1%増、土木が2.
チェーンソー大手の独シュティール(ヴァイプリンゲン)は20日、中国の電池・電気製品メーカー常州格力博有限公司(グローブ・ツールズ)に資本参加すると発表した。部品調達、開発、生産分野でシナジー効果を引き出すとともに、製品の
ドイツ連邦統計局が20日発表した1-3月期の建築許可件数(増改築を含む)は前年同期比30.6%増の8万4,789件と大幅に拡大した。経済の堅調と低金利のほか、難民の急増で住宅需要が急拡大したことが大きい。 新築住宅の許可
独建設業界の労使は18日、新たな労使協定を取り決めた。賃金を西部地区とベルリンで計4.6%、東部地区で同5.3%引き上げるという内容。自治体と金属業界でも先ごろ大幅ベア合意が成立するなど、ドイツでは雇用の安定を背景に賃金
ギリシャ国境からアルバニアを経由してイタリアに至るアドリア海横断パイプライン(TAP)の着工記念する式典が17日、ギリシャのテサロニキで開催された。同式典にはギリシャのツィプラス首相の他、欧州連合(EU)の欧州委員会のセ
スロバキア政府は20日、ブラチスラバ南周回道の建設・運営を対象とする官民提携(PPP)契約に調印した。受注したのは西シントラ、豪マッコーリー・キャピタル、墺ポルから成る3社連合で、契約総額は約10億ユーロに上る。年内に着
石油・ガス関連のエンジニアリングサービス大手である仏テクニップと米FMCテクノロジーズは19日、合併で合意したと発表した。原油価格の低下で同分野の需要が落ち込む中、統合によるコスト節減で苦境を乗り切ることを目指す。 両社
ドイツ政府は11日の閣議で、連邦道路料金法改正案を了承した。これまで高速国道(アウトバーン)と一部の一般国道に限られていたトラック走行料金(Lkwマウト)の課金対象をすべての国道に拡大。道路財源を増やし老朽化した国道の修
フィンランドのクレーン大手コネクレーンズ(ヒュビンカー)は16日、米機械大手テレックスから産業・港湾用クレーン子会社テレックス・マテリアル・ハンドリング・アンド・ポート・ソリューション(テレックスMHPS)を買収すること