基礎疾患の子供などに限り接種を勧告
独ロベルト・コッホ研究所(RKI)の予防接種常任委員会(STIKO)は10日、12~17歳を対象とする新型コロナウイルス用ワクチンの接種について勧告を発表した。独ビオンテックと米ファイザーが共同開発した製品「コミナティ」 […]
独ロベルト・コッホ研究所(RKI)の予防接種常任委員会(STIKO)は10日、12~17歳を対象とする新型コロナウイルス用ワクチンの接種について勧告を発表した。独ビオンテックと米ファイザーが共同開発した製品「コミナティ」 […]
新型コロナウイルスの感染者に接触した被用者が当局の命令で自主隔離を命じられ、仕事をできなくなった場合、雇用主は隔離期間中の賃金と社会保険料を全額、負担しなければならない。「賃金継続支給(Lohnfortzahlung)」
●地域初のHSDCは投資額1.7億レウ ●新データセンターの電力利用効率はほぼ最高点の1.1 ルーマニアの新興企業クラスターパワー(ClusterPower)は13日、クラヨバ近郊に国内最大のデータセンターを設置すると発
●2030年までに電動車の普及数を150万台に ●22年の電動車の市場シェアは1.7%に拡大の予想 ロシア政府が電動車の開発促進に乗り出す。現地紙『ベドモスチ』が先ごろ報じたもので、電気自動車(EV)と燃料電池自動車(F
●燃料価格の上昇を食品類の下落が相殺 ●中銀は昨年5月以来、政策金利を据え置き チェコ統計局(CSU)が10日発表した5月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比で2.9%上昇し、上げ幅は前月から0.2ポイント縮小した。イ
●インフレ圧力の予想以上の強まりを受け ●目標値からの「長期的な逸脱」阻止に向けさらなる利上げも ロシア中央銀行は11日の金融政策決定会合で、主要政策金利の7日物入札レポ金利を5%から0.5ポイント引き上げ、5.5%とす
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の4月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比23.9%増となり、2カ月連続で伸びた。新型コロナウイルス感染防止対策として実施されてきた行動制限の緩和が進んだほか
フランスの競争当局は7日、米グーグルがオンライン広告市場における支配的地位を乱用し、自社のサービスを優遇して競争を阻害したとして、制裁金2億2,000万ユーロ(約290億円)の支払いを命じたと発表した。グーグルは決定を受
イタリアの運輸インフラ会社アトランティアは10日、高速道路運営子会社アウトストラーデ・ペル・イタリア(ASPI)を伊政府系金融機関の預託貸付公庫(CDP)が率いる連合に売却することで合意したと発表した。同取引はジェノバの
ロシア中央銀行は11日の金融政策決定会合で、主要政策金利の7日物入札レポ金利を5%から0.5ポイント引き上げ、5.5%とすることを決めた。利上げは3会合連続。物価上昇圧力が予想を超えて強まっていることから、追加利上げに踏
EU統計局のユーロスタットは8日、2021年1~3月期の域内総生産(GDP)の改定値を発表した。ユーロ圏のGDPは前期比0.3%減となり、速報値の0.6%減から0.3ポイント上方修正された。(表参照) 20年10~12月
英政府は1日、同日の新型コロナウイルス感染による死者はゼロだったと発表した。死者が出なかったのは昨年3月以来。英国の新型コロナによる死者は約12万7,700人と世界5番目の規模となっているが、ワクチン接種が進んでいること
英政府は4日、ノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタインとの新たな通商協定で合意したと発表した。3カ国は欧州連合(EU)に加盟していないが、EUとの間で相互の完全な市場アクセスを保障する欧州経済領域(EEA)を形成して
独東部のザクセン・アンハルト州で6日、州議会選挙が実施され、国(連邦)と同州の最大与党であるキリスト教民主同盟(CDU)が大勝した。同党は3月のバーデン・ヴュルテンベルク、ラインラント・ファルツ州議選でともに大敗していた
ドイツ政府は日本からの入国制限を6日付で解除した。欧州連合(EU)理事会の勧告を受けた措置で、日本からの渡航者は事前の滞在許可取得や出張理由書などの準備なしで入国できるようになった。デジタル入国登録(DEA)と隔離の義務
欧州連合(EU)の欧州委員会が温室効果ガス排出削減など環境保護に寄与するプロジェクトをめぐる公的支援に関するルールを改正し、加盟国が事業費を100%助成できるようにすることを検討している。年内の決定を目指しており、7日に
血液製剤製造の独ビオテストは1日、親会社である中国の科瑞集団(Create Group Corporation)が同社からの撤退を検討していると発表した。理由は明らかにしていない。メディア報道によると、世界の覇権をめぐる
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)、ダイムラー、化学大手のBASF、環境負荷の少ないスマホ設計・製造を手がけるフェアフォーンの4社は8日、リチウムなどの採掘・生産に伴い発生する環境、人権リスクを回避するための取り組み
ドイツは欧州連合(EU)の大気質指令に違反しているとして欧州委員会が提訴していた裁判でEU司法裁判所(ECJ)は3日、訴えを認める判決を下した。判決理由で裁判官は、同国の多くの地域で系統的・持続的に二酸化窒素(NO2)の
ドイツ連邦統計局が2日発表した4月の小売売上指数(自動車販売店を除く、暫定値)は物価・営業日数・季節要因調整後の実質で前月比5.5%減と大きく落ち込んだ。減少は1月以来で3カ月ぶり。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため
ドイツでは新型コロナウイルス用ワクチンの接種が急速に進み、7日からは16歳以上の全員が接種の予約を取れるようになった。そうなればもう接種を受けたかどうかが職場の話題になるのは自然であろう。では雇用主が被用者に接種の有無を
●「連帯運輸ハブ」整備計画の一環 ●高速鉄道の区間距離は1,800キロメートル ポーランド政府は5月31日、国内の高速鉄道網の整備計画でスペイン政府と協力していくことを明らかにした。新空港・鉄道路線の整備計画「連帯運輸ハ
●プラハのGNSS運営庁がEUSPAに拡大 ●「欧州宇宙分野のシリコンバレー」に成長と期待 チェコが欧州宇宙産業の中心地に成長すると期待が高まっている。プラハにあるGNSS(欧州衛星測位システム)運営庁(GSA)が5月1
●ブランド名は旧称の「モンテネグロ航空」を使用 ●7月からは独フランクフルトに週2便就航 モンテネグロの新たな国営航空会社「トゥー・モンテネグロ(ToMontenegro)」が、10日から定期便の運航を開始する。当初は首
●低下は予想外 ●ロックダウンを受けた需要減少により価格上昇が抑制 トルコ統計局(TUIK)が3日発表した5月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は前年同月比で16.6%となり、前月(17.1%)から0.5ポイント縮小した
モンテネグロの新たな国営航空会社「トゥー・モンテネグロ(ToMontenegro)」が、10日から定期便の運航を開始する。当初は首都ポドゴリツァ、アドリア海沿岸のティバトと、セルビアの首都ベオグラードを結ぶ路線を運航する
EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の5月のインフレ率(速報値)は前年同月比2.0%となり、前月の1.6%から0.4ポイント拡大した。上昇はエネルギーの値上がりなどによるもので、インフレ率は欧州中央銀行(EC
EUは2日、英国政府と双方の領海にまたがる水域で共同管理する漁業資源の2021年の漁獲制限について合意した。漁業権をめぐる合意は、2020年1月末にEUを離脱した英国と「貿易連携協定(TCA)」と呼ばれる自由貿易協定を締
EU統計局ユーロスタットが2日に発表したユーロ圏の4月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で7.6%上昇し、4カ月連続のプラスとなった。上げ幅は前月の4.3%から大きく拡大した。(表参照) エネルギー価格の上昇率が2
EU統計局ユーロスタットが1日に発表したユーロ圏の4月の失業率は8.0%で、前月の8.1%から0.1ポイント低下した。失業率の低下は3カ月連続で、9カ月ぶりの低水準となった。(表参照) 失業率は新型コロナウイルス感染拡大
欧州委員会がこのほど発表したユーロ圏の5月の景況感指数(ESI、標準値100)は114.5となり、前月の110.5から4ポイント上昇した。景況感の改善は4カ月連続。欧州で新型コロナウイルスワクチンの接種が進み、外出・営業
英政府は1日、同日の新型コロナウイルス感染による死者はゼロだったと発表した。死者が出なかったのは昨年3月以来。英国の新型コロナによる死者は約12万7,700人と世界5番目の規模となっているが、ワクチン接種が進んでいること
英政府は4日、ノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタインとの新たな通商協定で合意したと発表した。3カ国はEUに加盟していないが、EUとの間で相互の完全な市場アクセスを保障する欧州経済領域(EEA)を形成している。英国は
ポーランド政府は5月31日、国内の高速鉄道網の整備計画でスペイン政府と協力していくことを明らかにした。新空港・鉄道路線の整備計画「連帯運輸ハブ」(STH)の一環で、スペインは高速鉄道システムのノウハウを提供する。 STH
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は5月26日、グーグル「ストリートビュー」の撮影機能を搭載した電気自動車(EV)「Iペース」がアイルランドのダブリン市における大気汚染調査事業に参加すると発表した。車載セ
コロナ禍からの復興に向けて欧州連合(EU)が特例として導入する共同債務方式の基金を、加盟国に資金を移転する恒常的な基金に発展させることを、独緑の党が提言するもようだ。ドイツは「コロナ復興基金」を一回限りの例外として承認し
スイス政府は26日、欧州連合(EU)との「制度的枠組み条約(Institutional Framework Agreement)」の締結交渉を打ち切ると発表した。EUとスイスの関係は120を超える個別の協定で成り立ってお
ドイツとノルウェーを結ぶ高圧送電線「ノルトリンク」の開通式が5月27日、行われた。両国は同送電線を通して余剰電力を融通し合い、電力の供給と価格を安定させる考え。独メルケル首相は電力の需給調整で重要な役割を果たす原子力と石
ポーランドのバス製造大手ソラリスはこのほど、同国西部のゴジュフ・ヴィエルコポルスキの交通局から電気バス「ウルビーノ12エレクトリック」を8台受注したと発表した。受注額は2,500万ズロチ(560万ユーロ)。契約には充電設
スロバキア政府は5月26日、ロシア製の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の使用を承認したと発表した。欧州連合(EU)加盟国による同ワクチンの承認は、ハンガリーに次ぐ2カ国目となる。 ロシアの国立ガマレヤ研究所が
ロシアのアレクサンドル・ノヴァク副首相兼エネルギー相は5月25日、サウジアラビア政府に対して、水素生産での提携を提案した。同じ資源国として、在来型資源と並び、再生可能エネルギーの開発でも協力できる可能性が高いとみている。
国際同性・両性愛者、性別越境者、性分化疾患者協会(ILGA)の欧州支部が先月17日発表した最新の調査で、東欧の欧州連合(EU)加盟国よりも西バルカン諸国のほうが性的マイノリティ(LGBTI)の権利が保護されているという意
新型コロナウイルスの感染第3波が終息した。新規感染者数はここ1カ月余りで大幅に減少。店舗営業などの規制も各地で緩和され、日常生活と経済活動は正常化に向かっている。順調に行けば、感染者数が多い地域に全国一律で厳しい制限措置
ドイツのアンゲラ・メルケル首相と国内16州の首相は5月27日のテレビ会議で、新型コロナウイルス用ワクチンの接種対象を12~15歳にも拡大することを決議した。欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は独ビオンテックと米ファ
欧州連合(EU)の欧州委員会は5月31日、新型コロナウイルス対策として実施している域内の移動制限措置の緩和を加盟国に提案した。ワクチン接種が進み、新規感染者が減少傾向にあることを受けたもので、ワクチンの接種を受けた人など
ドイツ政府は5月28日、水素経済実現に向けたプロジェクト計62件を支援することを決めた。欧州連合(EU)の「欧州の共通利益に適合する重要プロジェクト(IPCEI)」の枠組みで州とともに総額83億ユーロの補助金を交付する。
EUは24日に開いた首脳会議で、ベラルーシに新たな制裁を科すことで合意した。同国当局が欧州格安航空大手ライアンエアー(アイルランド)の旅客機を首都ミンスクの空港に強制着陸させ、搭乗していたベラルーシの反体制派ジャーナリス
スイス政府は26日、EUとの「制度的枠組み条約(Institutional Framework Agreement)」の締結交渉を打ち切ると発表した。EUとスイスの関係は120を超える個別の協定で成り立っており、両者はそ
ドイツとノルウェーを結ぶ高圧送電線「ノルトリンク」の開通式が27日に行われた。両国は同送電線を通して余剰電力を融通し合い、電力の供給と価格を安定させる。独メルケル首相は電力の需給調整で重要な役割を果たす原子力と石炭火力発
スロバキア政府は26日、ロシア製の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」の使用を承認したと発表した。EU加盟国による同ワクチンの承認は、ハンガリーに次ぐ2カ国目となる。 ロシアの国立ガマレヤ研究所が開発し、2020