政策

トルコ宇宙計画、影にエルドアン大統領の野心

トルコのエルドアン大統領が2月に発表した国家宇宙計画は、10年間で10件のプロジェクトを実施するという野心的な内容だ。その裏には、自らの功績で「トルコを先進国入りさせる」という野心が見え隠れする。2023年の建国100周

トルコ、アフリカ支援を強化

トルコのチャヴシュオール外務相は2月22日、第5回国連後発開発途上国(LDC)会議に向けたアフリカ地域検討会議の席上で、同国としてアフリカ諸国の経済成長、社会発展、女性と若者の自立などの目標達成を全力で支援すると述べた。

EU共通のワクチン接種証明書、欧州委が月内に法案提出へ

欧州連合(EU)欧州委員会のフォンデアライエン委員長は1日、新型コロナウイルスワクチンの接種を受けた人にEU共通のデジタル証明書を発行する制度の導入に向けた法案を3月中に提出する意向を表明した。夏の観光シーズンに合わせて

3月1日付の法令改正

・家電の省エネ度を示す欧州連合(EU)のラベルが変更。従来の「A+++」「A++」「A+」がなくなり、「A」~「G」で表示へ。「A+++」は「A」、「A++」は「B」、「A+」は「C」、「A」は「D」、「B」は「E」、「

電動車保有数が年内に100万台突破見通し

モビリティに関する政府諮問機関「国家プラットホーム・モビリティの将来(NPM)」のヘニング・カーカーマン委員長は経済紙『ハンデルスブラット』に、国内の電動車保有台数を100万台に引き上げるとした政府目標は年内に達成される

電池セルで欧州自立、25年には生産能力10倍に

欧州で製造する電動車向けの電池セルを同地で調達できる見通しが高まってきた。持続可能な交通の実現を目指す非政府組織(NGO)の連合である欧州運輸環境連盟(T&E)が独自調査で明らかにした。これまではアジアからの輸

セルビア、リチウム輸出禁止を計画

セルビアがヤダル鉱山からのリチウム輸出を禁止する方針を明らかにした。国内でリチウムを原料とする中間品・完成品を生産し、付加価値を高めた形で国外に供給する狙い。鉱山開発が本格化する前に姿勢を明確にすることで、バッテリー、電

欧州委が新通商戦略を発表、WTO改革などが柱

欧州委員会は18日、欧州連合(EU)が優先事項と位置づける環境政策やデジタル移行の推進につながる新たな通商戦略を発表した。「開放性」と「持続可能性」、「EUの利益の積極的擁護」を戦略の柱に据え、多国間主義に基づく貿易体制

英の対EU問題責任者が交代、フロスト元首席交渉官に

英政府は17日、欧州連合(EU)と同国の自由貿易協定(FTA)などをめぐる交渉で首席交渉官を務めたデービッド・フロスト氏を国務相に起用すると発表した。3月1日付で就任し、EUとの間で今後に生じる問題に関する協議で英国側の

実質賃金が7年ぶり減少、20年は-1%に

ドイツ連邦統計局は17日、2020年の実質賃金が前年比1.0%減(暫定値)となり、7年ぶりに落ち込んだことを明らかにした。新型コロナ危機が響いた格好。 実質賃金は名目賃金(特別手当を含む)から消費者物価の上昇(インフレ)

EUが英との個人データ移転承認へ

欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、EUを完全離脱した英国の個人データ保護について、EUと同等の水準が確保されていると判断し、EU一般データ保護規則(GDPR)に基づく「十分性認定」の手続きを開始したと発表した。EU加

フォード―欧州販売を30年からEVに一本化―

自動車大手の米フォードは17日、欧州で販売する乗用車を2030年から電気自動車(EV)に絞り込む計画を発表した。欧州で今後、一段と強化される排ガス規制に対応することが狙い。 フォードの欧州統括拠点がある独ケルン工場に10

英国種の感染急増、全体の22%以上に

ドイツのイエン・シュパーン保健相は17日、従来の新型コロナウイルスに比べ感染力の高い英国種「B.1.1.7」に感染する人が急速に増えていることを明らかにした。感染者全体に占める割合は1週間で倍増のスピードで拡大しており、

実質賃金が7年ぶり減少、20年は-1%に

ドイツ連邦統計局は17日、2020年の実質賃金が前年比1.0%減(暫定値)となり、7年ぶりに落ち込んだことを明らかにした。新型コロナ危機が響いた格好。 実質賃金は名目賃金(特別手当を含む)から消費者物価の上昇(インフレ)

トルコ、ソマリアでのスペースポート建設を検討

トルコがソマリアで宇宙船発着基地(スペースポート)を建設することを検討しているもようだ。ロンドンを拠点とする中東ニュースサイト「ミドルイースト・アイ(MEE)」にトルコ政府消息筋が明らかにしたもので、予算は3億5,000

EUが英との個人データ移転承認へ

欧州連合(EU)の欧州委員会は19日、EUを完全離脱した英国の個人データ保護について、EUと同等の水準が確保されていると判断し、EU一般データ保護規則(GDPR)に基づく「十分性認定」の手続きを開始したと発表した。EU加

ハンガリーとイスラエル、研究開発協力を強化

ハンガリーとイスラエルが両国間の研究開発協力を強化する方針だ。産業・イノベーション分野における両国関係を深める目的で、近く基本合意書を交わし、重点分野を規定する。 ハンガリーは、欧州連合(EU)の研究助成の獲得拡大を目指

ロシア、インフルエンザワクチンの南米向け輸出を強化

ロシアの国立サンクトペテルブルク・ワクチン・血清研究所はこのほど、中南米諸国に対するインフルエンザワクチンの供給量を年間650万本まで増やす計画を明らかにした。同研究所のトルヒン所長によると、昨年の供給量はニカラグア向け

フォード―欧州販売を30年からEVに一本化―

自動車大手の米フォードは17日、欧州で販売する乗用車を2030年から電気自動車(EV)に絞り込む計画を発表した。欧州で今後、一段と強化される排ガス規制に対応することが狙い。 フォードの欧州統括拠点がある独ケルン工場に10

英国種の感染急増、全体の22%以上に

ドイツのイエン・シュパーン保健相は17日、従来の新型コロナウイルスに比べ感染力の高い英国種「B.1.1.7」に感染する人が急速に増えていることを明らかにした。感染者全体に占める割合は1週間で倍増のスピードで拡大しており、

欧州委が新通商戦略を発表、WTO改革などが柱

欧州委員会は18日、EUが優先事項と位置づける環境政策やデジタル移行の推進につながる新たな通商戦略を発表した。「開放性」と「持続可能性」、「EUの利益の積極的擁護」を戦略の柱に据え、多国間主義に基づく貿易体制を支持する一

英の対EU問題責任者が交代、フロスト元首席交渉官に

英政府は17日、EUと同国の自由貿易協定(FTA)などをめぐる交渉で首席交渉官を務めたデービッド・フロスト氏を国務相に起用すると発表した。3月1日付で就任し、EUとの間で今後に生じる問題に関する協議で英国側の責任者となる

チェコ国境で入国制限、独サプライヤーの生産に影響

ドイツ政府が新型コロナウイルスの感染拡大防止策としてチェコからの入国制限を実施していることで、チェコとの国境付近に拠点を置くドイツの自動車部品メーカーでは、チェコからの越境通勤の従業員が出社できず、生産に影響が出ている。

ポーランド、水素技術導入を促進

ポーランドが水素技術の導入に積極的だ。政府は1月、エネルギー、運輸及び工業部門での水素の利用促進を目的に水素戦略を策定。再生可能エネルギーから生成されるグリーン水素の国内生産振興に向けて優遇措置の導入を提唱している。同国

コロナ規制3月7日まで延長、理容美容店は1日から営業解禁

ドイツのアンゲラ・メルケル首相と国内16州の首相は10日のテレビ会議で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための措置を延長することで合意した。12月中旬に開始した本格的なロックダウン(都市封鎖)の効果で新規感染者数は大幅

トルコ宇宙計画、23年に月探査船打ち上げ

トルコのエルドアン大統領は9日、国家宇宙計画の開始を記念する式典で、建国100周年に当たる2023年に月探査船を打ち上げると発表した。向こう10年の宇宙計画の一環で、月に硬着陸する。28年までの軟着陸達成も目指す。トルコ

ロシア中銀、政策金利を4.25%に据え置き

ロシア中央銀行は12日の金融政策決定会合で、主要政策金利の7日物入札レポ金利を4.25%に据え置くことを決めた。金利据え置きは4会合連続。経済がコロナ禍の打撃から立ち直りつつあるものの、インフレ率の上昇に歯止めがかからな

サプライチェーンの人権順守を企業に義務化、3相が法案調整

職場の安全性確保や児童労働禁止などの社会的基準がサプライチェーンで順守されるようにすることを企業に義務付ける法案の内容でドイツの3閣僚が12日、合意した。同法案は社会的基準に反する状況下で生産された原料などを調達する企業

上部へスクロール