EUと英の首脳会談、FTAなどの交渉加速で合意
英国のジョンソン首相は15日、欧州委員会のフォンデアライエン委員長などEUの首脳とテレビ会議で会談し、自由貿易協定(FTA)など将来の関係の構築に向けた交渉を加速させることで合意した。一方、「移行期間」については英国の方 […]
英国のジョンソン首相は15日、欧州委員会のフォンデアライエン委員長などEUの首脳とテレビ会議で会談し、自由貿易協定(FTA)など将来の関係の構築に向けた交渉を加速させることで合意した。一方、「移行期間」については英国の方 […]
欧州自動車工業会(ACEA)は17日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2020年5月の新車販売(登録)が58万1,161台にとどまり、前年同月に比べ52.3%減少したと発表した。多くの国では5月に新型コロナウイ
欧州の鉄鋼メーカーの業界団体である欧州鉄鋼連盟(EUROFER)は8日、欧州連合(EU)に鉄鋼製品の緊急輸入制限(セーフガード)措置を強化するよう要請した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で需要が減り、欧州の鉄鋼業界が厳
米自動車大手フォードの子会社で電動キックボードのシェアリングサービスを提供するスピンがドイツ市場に進出する。10日からケルンで先行スタートし、翌週からはドルトムントとエッセンでもサービスを開始する。米国以外への進出はドイ
ドイツの共同研究プロジェクト「KI-LAN」では、政産学連携による人工知能(AI)を活用したインテリジェントな充電マネジメントシステムを研究している。 電動車が今後さらに普及した場合、十分な充電インフラの整備や、多数の車
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6月17日から、電気自動車「ID. 3」のファーストエディション「ID. 3ファースト」の正規受注を開始した。当該モデルは販売台数を3万台に限定している。すでに先行登録している顧
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は10日、ステーションワゴンタイプの新型「オクタビア・スカウト」を発表した。同モデルは主力モデルの「オクタビア」をベースに開発したオフロード仕様車
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は12日、電動車用の充電器(ウォールボックス)「ID. チャージャー」の販売を開始したと発表した。価格は339ユーロから。ドイツ、イタリア、スペイン、ポーランド、スウェーデン、スイ
ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)を製造する独ノルマ・グループ は10 日、ミヒャエル・シュナイダー氏の後任としてアネッテ・スティーブ氏が遅くとも10月に新たな最高財務責任者(CFO)に就任すると
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は16日、全個体電池を開発する米クアンタムスケープに2億米ドルを追加投資し、出資比率を拡大する計画を発表した。全個体電池の共同開発を強化・加速する。VWとクアンタムスケープは201
ドイツのヴォルフスブルクで開催されている国際自動車部品見本市(IZB) の主催者は16日、2020年10月6~8日に予定していた第11回IZBの開催を2021年10月5~7日に延期すると発表した。今回の決定は、新型コロナ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、ドレスデンにある「ガラスの工場」と呼ばれる近代的な工場で16日から、工場見学の参加者が電気自動車「eゴルフ」の生産を見学・体験できるサービスを開始した。価格は215ユーロで、工
独自動車部品大手のボッシュが開発した自動二輪用の自動緊急コール装置。車載センサーとボッシュが開発した衝突アルゴリズムにより、事故が発生したかを認識し、スマートフォンのアプリを介して自動的にボッシュのサービスセンターおよび
スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは、新型コロナウイルスの世界的な感染拡大による商用車の需要低迷を受け、世界で従業員約4,100人を削減する。16日付の独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、同社のマーティン・ルン
アイルランド自動車工業会(SIMI)によると、同国の2019年通期の乗用車新車登録は11万7,109台となり、前年に比べ6.8%減少した。 エンジンタイプ別では、ディーゼル車が市場シェア47%で最も多い。ガソリン車は41
仏自動車大手のPSAは10日、2020年ベストサプライヤー賞の授与式を行った。今年は8部門で12社が優れたQCD(品質・価格・納期)能力を発揮したとして受賞した。受賞企業は以下の通り。 ◇品質部門:ターボ部品の米ギャレッ
仏自動車大手のルノーは10日、人工知能(AI)による自動会話が楽しめるスマートフォン向けのサービス「WATT(ワット)」を立ち上げたと発表した。同サービスはオンラインチャットとロボットを掛け合わせた「チャットボット」と呼
仏自動車部品大手のヴァレオは12日、車内用の消毒スプレー「ヴァレオ・クリムスプレー(Valeo ClimSpray)」が新型コロナウイルスに有効な「抗ウイルス剤」として認証されたと発表した。同消毒剤が欧州における殺生物性
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは10日、オン/オフロード兼用の産業用ラジアルタイヤ「ノキアンRトラック」シリーズに、重量物運搬に適した「ノキアンRトラック・ステアXL」(サイズ385/65R22.5)を追加した
英エンジニアリング大手GKN傘下の航空宇宙関連会社GKNエアロスペースはこのほど、マレーシア南部のジョホール州に新設した航空機エンジン部品の修理工場が米連邦航空局(FAA)から製造認定を取得したと発表した。同工場は今年1
欧州連合(EU)の欧州委員会は11日、フォンデアライエン委員長が英国のジョンソン首相と15日に首脳会談を行うと発表した。英国との自由貿易協定(FTA)など将来の関係の構築に向けた交渉がこう着状態にある中、首脳レベルの協議
英政府は12日、欧州連合(EU)離脱に伴う税関検査の実施を先送りする意向を表明した。当初は「移行期間」終了直後の2021年1月から完全な形で実施する予定だったが、新型コロナ危機で苦境にある国内企業が通関手続きを迫られるこ
ベトナムの国会は8日、欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)を賛成多数で承認した。EU側はFTAを批准済みで双方の批准手続きが事実上完了したことになる。これによってFTAは7月にも発効する見通しだ。 EUと東南アジア
独自動車工業会(VDA)は15日、独ミュンヘンが開催地となる次回の国際自動車見本市(IAA、隔年開催)を2021年9月7~21日に開催すると発表した。2023年もミュンヘンで開催し、オプションとして2025年開催も契約に
欧州委員会は11日、新型コロナウイルスの感染防止策として実施している欧州連合(EU)域外の第3国からEU域内への入域を原則禁止する措置について、7月1日から段階的に緩和する方針を発表した。入域制限の期限を約2週間延長して
セルビア中央銀行(NBS)は11日、政策金利を0.25ポイント引き下げ、史上最低の1.25%に設定した。利下げは2カ月ぶりで、今年3回目。新型コロナウイルス感染拡大に伴う景気悪化が深刻化していることから追加利下げに踏み切
ベトナムの国会は8日、欧州連合(EU)との自由貿易協定(FTA)を賛成多数で承認した。EU側はFTAを批准済みで双方の批准手続きが事実上完了したことになる。これによってFTAは7月にも発効する見通しだ。 EUと東南アジア
ドイツ政府は15日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために実施してきた陸路の国境検査を全廃した。欧州の感染者数が大幅に減少したため。今回の措置は欧州連合(EU)加盟国などと歩調を合わせたもので、出張者や観光客は欧州内を
欧州委員会は11日、新型コロナウイルスの感染防止策として実施している欧州連合(EU)域外の第3国からEU域内への入域を原則禁止する措置について、7月1日から段階的に緩和する方針を発表した。入域制限の期限を約2週間延長して
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は10日、小型商用車と電気自動車(EV)の分野で米同業フォードと契約を結んだと発表した。2018年6月に締結した戦略協業合意に基づくもの。車体の共有などを通して収
欧州委員会は10日、新型コロナウイルスに関連した偽情報に関する報告書を公表し、主な発信源として中国とロシアを名指しで非難した。両国は新型コロナに関する誤った情報を「前例のない規模」で拡散させていると指摘。こうした情報が投
新型コロナウイルス感染拡大の影響でドイツの人件費が大幅に上昇したことが、連邦統計局の発表で分かった。それによると、第1四半期(1~3月)の1時間当たりの人件費は前年同期比で実質4.3%上昇。上げ幅は統計開始後で最大となっ
チェコ南東部のレドゥニツェで11日に開かれたチェコ、ポーランド、スロバキア、ハンガリーの中欧4カ国(V4)首脳会議は、欧州連合(EU)がコロナ危機後の経済再建を視野に創設を予定するEU基金をめぐる各国の温度差が鮮明となっ
ドイツ連邦統計局が9日発表した同国製造・サービス業の1時間当たりの人件費は昨年35.90ユーロとなり、前年比で2.6%上昇した。欧州連合(EU)平均(27.40ユーロ)を31%上回る水準で、域内では7番目に高い水準。最高
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)はこのほど、同国の2020年5月の新車(乗用車・小型商用車)販売が6万3,033台となり、前年同月に比べて51.8%減少したと発表した。1~5月の累計では、前年同期比25.7%減の47万
欧州連合(EU)域内で業務を行う雇用主は各被用者の労働時間をすべて記録しなければならない――。EU司法裁判所(ECJ)は昨年5月の判決(訴訟番号:C-5/18)でそんな判断を示すとともに、同記録義務を法制化するよう加盟国
EUの欧州委員会は11日、フォンデアライエン委員長が英国のジョンソン首相と15日に首脳会談を行うと発表した。英国との自由貿易協定(FTA)など将来の関係の構築に向けた交渉がこう着状態にある中、首脳レベルの協議で、打開の糸
英政府は12日、EU離脱に伴う税関検査の実施を先送りする意向を表明した。当初は「移行期間」終了直後の2021年1月から完全な形で実施する予定だったが、新型コロナ危機で苦境にある国内企業が通関手続きを迫られることで、さらに
ベトナムの国会は8日、EUとの自由貿易協定(FTA)を賛成多数で承認した。EU側はFTAを批准済みで双方の批准手続きが事実上完了したことになる。これによってFTAは7月にも発効する見通しだ。 EUと東南アジア諸国連合(A
欧州委員会は11日、新型コロナウイルスの感染防止策として実施しているEU域外の第3国からEU域内への入域を原則禁止する措置について、7月1日から段階的に緩和する方針を発表した。入域制限の期限を約2週間延長して今月30日ま
欧州委員会は10日、新型コロナウイルスに関連した偽情報に関する報告書を公表し、主な発信源として中国とロシアを名指しで非難した。両国は新型コロナに関する誤った情報を「前例のない規模」で拡散させていると指摘。こうした情報が投
欧州の鉄鋼メーカーの業界団体である欧州鉄鋼連盟(EUROFER)は8日、EUに鉄鋼製品の緊急輸入制限(セーフガード)措置を強化するよう要請した。新型コロナウイルス感染拡大の影響で需要が減り、欧州の鉄鋼業界が厳しい状況に追
ユーロ圏財務相会合の議長を務めるポルトガルのセンテノ財務相は9日、議長職を7月13日に退くと発表した。任期満了は7月末で、続投の可能性もあったが、任期を待たずに退任する。 ポルトガルのコスタ首相は同日、センテノ氏から財務
欧州委員会は8日、米エランコ・アニマルヘルスが独バイエルの動物薬事業を買収する計画を条件付きで承認したと発表した。両社は耳炎治療薬など製品の一部を手放すことを求められる。 バイエルは2019年8月、動物薬事業をエランコに
EU統計局ユーロスタットが12日に発表したユーロ圏の4月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比17.1%の低下となり、統計を開始した1991年以降で最悪の水準に落ち込んだ。4月は新型コロナウイルス感染拡大による
EU統計局ユーロスタットが9日に発表した2020年1~3月期の域内総生産(GDP)の最新統計によると、ユーロ圏のGDP伸び率は前期比でマイナス3.6%となり、既報値の同3.8%から0.2ポイント上方修正された。前年同期比
対象:欧州経済地域(EU27カ国とノルウェー、リヒテンシュタイン、アイスランド)と英国。EUの欧州疾病予防管理センター(ECDC)が6月14日の午前10時(中央ヨーロッパ時間)までに各国当局から寄せられた報告をまとめたも
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは5日、中国最大の成都工場で再生可能電力の利用率で100%を達成したと発表した。これにより全世界の製造拠点における再可エネの利用率は80%に拡大する。 100%のうち65%を水力発電
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは3日、小型SUV「モッカ(MOKKA)」の新モデルが最新のデジタルコクピット「オペル・ピュアパネル」を採用すると発表した。これは水平デザインの一枚パネルの大型ディスプレイで、ドライバー
韓国現代自動車のドイツ法人ヒュンダイ・ドイッチェラントは5日、同社のウェブサイトからカーリース契約を申し込めるようになったと発表した。オンライン上のショールームにおいてモデル選びから契約までができ、納車やサービスは最寄り