大型産業プラント業界、20年受注35%減少
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は23日、同国大型産業プラント業界の新規受注高が昨年は前年比35%減の119億ユーロと大幅に落ち込んだことを明らかにした。コロナ禍を受けて顧客産業で投資が先送りされたことが響いた格好だ。 分 […]
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は23日、同国大型産業プラント業界の新規受注高が昨年は前年比35%減の119億ユーロと大幅に落ち込んだことを明らかにした。コロナ禍を受けて顧客産業で投資が先送りされたことが響いた格好だ。 分 […]
ドイツ連邦陸運局(KBA)がこのほど発表した1~2月の環境対応車(乗用車)の新車登録台数は13万4,044台となり、前年同期比で128.6%増加した。欧州連合(EU)の二酸化炭素(CO2)排出規制強化を受けて各社が純粋な
ドイツ鉄道(DB)は26日、全路線に光ファイバー通信網を敷設する計画をすべて自力で行うと発表した。他社との共同プロジェクトに切り替える構想を実現するメドが立たないことから、単独で完成させることにした。 DBは輸送能力を拡
欧州医薬品庁(EMA)は26日、新たに欧州連合(EU)域内の2つの工場で新型コロナウイルスワクチンを製造することを正式に承認した。域内でのワクチン供給量を増やし、遅れている接種を加速させる狙いだ。 承認されたのは、米ファ
ドイツ連邦統計局が24日発表した2020年の実質賃金指数(確定値)は前年を1.1%下回った。同指数が低下するのは統計を開始した07年以降で初めて。コロナ禍の影響で操業短縮の対象となる被用者が急増したことが響いた格好だ。
ドイツで昨年、国の育児休暇手当を取得した人に占める男性の割合は24.8%となり、前年の24.4%から増加した。同割合は上昇が続いており、2015年時点では20.9%にとどまっていた。すべての父親と母親が育休を取得すれば、
化学大手の独BASF、サウジ基礎産業公社(SABIC)、プラント大手リンデは24日、スチームクラッカー(蒸気分解炉)の熱源に再生可能エネルギー電力を投入するプロジェクトを計画していると発表した。石油化学産業の二酸化炭素(
欧州特許庁(EPO)が16日発表した2020年の特許出願件数は18万250件となり、過去最高となった前年を0.7%下回った。コロナ禍が影響したもよう。出願者トップ3を前年に引き続き韓国と中国企業が占めており、欧州企業はエ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)やエネルギー大手の伊エネルなど欧州10社の社長が立ち上げた「欧州の復興・改革・回復力のためのCEOアライアンス」は19日にポジションペーパーを発表した。各社とその製品の脱炭素に向け
独電気電子工業会(ZVEI)が19日発表した同国の1月の電機製品輸出高は166億ユーロとなり、前年同月を5.0%下回った。前月はコロナ禍の発生後、初めて増加へと転じていたが、1月は再び減少。ZVEIのチーフエコノミストは
独鉄鋼業界団体シュタールが22日発表した2月の粗鋼生産高は前年同月比10.4%減の309万7,000トンへと落ち込んだ。減少は5カ月ぶり。比較対象2020年2月はうるう年で月の日数が1日多かったという事情がある。半導体不
ドイツ連邦統計局が16日発表した国内港の2020年の海運貨物取扱量は2億7,570万トンとなり、前年を6.4%下回った。コロナ禍の直撃を受けた格好。国外からの貨物が9.2%減の1億5,810万トンと特に大きく落ち込んだ。
独西部のノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州政府は22日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するための州令を改正した。同日に公開された裁判所の決定で、同州令は憲法で保障された平等原則に反するとの判断が示されたため
製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス用ワクチンの接種を受けた人の一部で脳内に血栓ができたのは、特殊な抗体の働きが原因との見解を、独グライフスヴァルト大学のアンドレス・グライナッハー教授を中心とするチームが発
環境に優しい水素の利用でドイツ企業が日本との協業に関心を示している。同分野で高い技術を持つ両国が協力すればシナジー効果を引き出せるとみているためだ。資源エネルギー庁と独連邦経済エネルギー省が設立した「日独エネルギーパート
ドイツのペーター・アルトマイヤー経済相とフランスのブリュノ・ル・メール経済・財務相、欧州連合(EU)欧州委員会のマロシュ・シェフチョビッチ副委員長(エネルギー同盟担当)は経済紙『ハンデルスブラット』への共同寄稿文で、欧州
ドイツ電気電子工業会(ZVEI)が9日発表した独業界の1月の新規受注高は前年同月比を2.3%上回った。増加は5カ月連続。国内受注が0.1%、ユーロ圏(ドイツを除く)が1.8%増加。ユーロ圏外は5.3%増となり、前月の1.
独化学工業会(VCI)は16日、同国化学・製薬業界の売上高が今年は前年比5.0%増となり、拡大に転じるとの予測を発表した。製造業の景気回復が世界的に続いているうえ、ワクチン接種の開始でコロナ禍終焉の期待も高まっているため
ドイツ連邦統計局が10日発表した2020年の建設業売上高(暫定値)は前年を4.9%上回った。増加は8年連続。住宅不足を背景に建築が4.8%増加した。土木は2.7%増にとどまった。伸び率が最も大きかったのは解体・整地で11
国と州が取り決めたコロナ規制に基づくザールラント州の小売店規制は不当として家電販売店が差し止めを求めていた係争でザールルイ高等行政裁判所は9日、この訴えを認める仮処分決定を下した。州政府が抗告を断念したことから、同州では
独航空大手ルフトハンザとドイツ鉄道(DB)は8日、フランクフルト国際空港と主要都市を結ぶ乗客フィーダー(支線)輸送で協業を拡大すると発表した。国内の短距離フライト便は採算を取りにくくなっているうえ、温暖化防止上も批判の的
ドイツ政府は5日、国内で原子力発電所を運営する4社に総額24億3,000万ユーロの補償金を支払うことで合意したと発表した。政府は原発稼働期間の延長を約束しておきながら、福島原発事故受けて原発廃止の時期を前倒したことから各
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2月の乗用車新車登録台数は前年同月比19.0%減の19万4,349台へと縮小し、2カ月連続で2ケタ減となった。新型コロナウイルスの感染拡大防止策の一環でディーラーの実店舗営業が禁止
エネルギー大手RWEや石油大手BPなど独・欧州の7社は9日、国境をまたぐ水素プロジェクトを発表した。再生可能エネルギーを用いたグリーン水素の生産から輸送、貯蔵、利用までをカバーした包括的なインフラを構築する方針。欧州連合
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が5日発表した独業界の1月の新規受注高は前年同月を実質10%下回った。減少は4カ月ぶり。比較対象である2020年1月の受注水準が極めて高かったことが響いた。VDMAの主任エコノミストは、アジ
ドイツ特許・商標庁(DPMA)が5日発表した2020年の特許出願件数は前年比7.9%減の6万2,105件となり、2年連続で落ち込んだ。コロナ禍が響いた格好。他の主要国でも減少している。 出願件数が最も多い輸送機械で16.
欧州の樹脂包装材業界が深刻な原料不足に直面している。コロナ禍で悪化した製造業の景気が予想外に早く回復したためだ。ポリプロピレンやポリエチレンなどの原料メーカーは不可抗力条項(フォース・マジュール)を次々と宣言。包装材メー
フランクフルト証券取引所を運営するドイツ取引所は3日、主要株式指標の入れ替えを発表した。電機大手シーメンスから分離・独立したエネルギー設備大手のシーメンス・エナジーが最上位30銘柄からなるDAXにワンランク下のMDAXか
国と州の合意を受けて、市民は新型コロナウイルスに感染していないかどうかを調べる抗原検査を8日から無料で受けられるようになった。だが、準備期間が短かったことから、実際に検査を受けられる地域は限られている。 メルケル連邦首相
1月の独乗用車新車登録台数(16万9,754台)に占める環境対応車の割合が36.7%に達し、前年同月の15.9%から2倍以上に拡大したことが、連邦陸運局(KBA)の発表で分かった。欧州連合(EU)の二酸化炭素(CO2)排
モビリティに関する政府諮問機関「国家プラットホーム・モビリティの将来(NPM)」のヘニング・カーカーマン委員長は経済紙『ハンデルスブラット』に、国内の電動車保有台数を100万台に引き上げるとした政府目標は年内に達成される
欧州で製造する電動車向けの電池セルを同地で調達できる見通しが高まってきた。持続可能な交通の実現を目指す非政府組織(NGO)の連合である欧州運輸環境連盟(T&E)が独自調査で明らかにした。これまではアジアからの輸
独自動車工業会(VDA)は2日、業界内を横断してデータ交換を行うためのネットワークを構築すると発表した。デジタルトランスフォーメーション(DX)に伴う課題に効率的に対応し独業界全体の競争力を高めることが狙い。欧州クラウド
ドイツのスマートフォン市場は成熟期に入っていることが、情報通信業界連盟(Bitkom)の調査で分かった。それによると、昨年の端末販売台数は2,210万台で、前年比0.2%増にとどまった。今年も増加幅は0.1%となる見通し
高級白物家電大手のミーレは2月26日、独西部のオイスキルヒェンにあるモーター工場で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことを明らかにした。これに伴い同工場の生産が一時、停止されたことから、川下工程などの計5工場が3月第
独鉄鋼業界団体シュタールが19日発表した1月の粗鋼生産高は前年同月比6.0%増の330万5,000トンとなり、4カ月連続で拡大した。高炉鋼が7.1%増の234万9,000トン、電炉鋼が3.3%増の95万6,000トンとと
連邦統計局のデータをもとにドイツ機械工業連盟(VDMA)が19日発表した同国の2020年の機械輸出高は前年比12.0%減の1,600億ユーロ(暫定値)へと縮小し、11年ぶりの大幅下落となった。コロナ禍の直撃を受けて、主要
ドイツのイエン・シュパーン保健相は17日、従来の新型コロナウイルスに比べ感染力の高い英国種「B.1.1.7」に感染する人が急速に増えていることを明らかにした。感染者全体に占める割合は1週間で倍増のスピードで拡大しており、
ドイツ工作機械工業会(VDW)は22日、独業界の2021年の生産高が前年比6%増の約126億ユーロとなり、3年ぶりに拡大するとの予測を発表した。コロナ禍からの回復が進む中国が世界経済をけん引するほか、米国のバイデン政権成
ドイツ連邦統計局は17日、2020年の実質賃金が前年比1.0%減(暫定値)となり、7年ぶりに落ち込んだことを明らかにした。新型コロナ危機が響いた格好。 実質賃金は名目賃金(特別手当を含む)から消費者物価の上昇(インフレ)
独電気電子工業会(ZVEI)が22日発表した同国の2020年の電機製品輸出高は前年比5.7%減の2,027億ユーロとなり、3年来の低水準に落ち込んだ。コロナ禍が響いた格好。輸出先上位10カ国のなかで増加したのは1位中国(
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が16日発表した同国イントラロジスティクス技術業界の2020年の生産高は222億ユーロ(推定値)となり、前年を10%下回った。減少は7年ぶり。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う受注の減少とサ
独電気電子工業会(ZVEI)は19日、欧州の電線メーカーがポリ塩化ビニル(PVC)の供給不足に直面していることを明らかにした。PVCは電線を被覆する絶縁材として必要不可欠の素材。産業や家電、自動車、送電、通信など幅広い分
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は18日、小包配達のスピードアップに向けたプロジェクトを独物流大手ヘルメスと共同で実施すると発表した。ネット通販市場の拡大を背景に小包需要が増え続け、配達の効率化が大きな課題となって
独鉄鋼業界団体シュタールが19日発表した1月の粗鋼生産高は前年同月比6.0%増の330万5,000トンとなり、4カ月連続で拡大した。高炉鋼が7.1%増の234万9,000トン、電炉鋼が3.3%増の95万6,000トンとと
ドイツのイエン・シュパーン保健相は17日、従来の新型コロナウイルスに比べ感染力の高い英国種「B.1.1.7」に感染する人が急速に増えていることを明らかにした。感染者全体に占める割合は1週間で倍増のスピードで拡大しており、
ドイツ連邦統計局は17日、2020年の実質賃金が前年比1.0%減(暫定値)となり、7年ぶりに落ち込んだことを明らかにした。新型コロナ危機が響いた格好。 実質賃金は名目賃金(特別手当を含む)から消費者物価の上昇(インフレ)
連邦統計局のデータをもとにドイツ機械工業連盟(VDMA)が19日発表した同国の2020年の機械輸出高は前年比12.0%減の1,600億ユーロ(暫定値)へと縮小し、11年ぶりの大幅下落となった。コロナ禍の直撃を受けて、主要
ドイツ工作機械工業会(VDW)は22日、独業界の2021年の生産高が前年比6%増の約126億ユーロとなり、3年ぶりに拡大するとの予測を発表した。コロナ禍からの回復が進む中国が世界経済をけん引するほか、米国のバイデン政権成
独電気電子工業会(ZVEI)が22日発表した同国の2020年の電機製品輸出高は前年比5.7%減の2,027億ユーロとなり、3年来の低水準に落ち込んだ。コロナ禍が響いた格好。輸出先上位10カ国のなかで増加したのは1位中国(