ドイツ自動車工業界の動き

BMW―CO2無排出製鉄の米社に出資―

高級乗用車大手の独BMWは12日、二酸化炭素(CO2)を排出しない製鉄技術を持つ米スタートアップ企業ボストン・メタルに出資すると発表した。BMWは製品ライフサイクル全体で排出されるCO2の総量を削減する戦略を打ち出してお […]

BMW―減益も黒字確保、CO2排出量は平均99グラムに―

高級車大手の独BMWが11日発表した2020年12月期決算の純利益は38億5,700万ユーロとなり、前期を23.2%下回った。コロナ禍で4-6月期に赤字へと転落したことが響いた格好。下半期は業績が改善し、10-12月期の

フォルクスワーゲン―2月販売2割増、中国市場回復で―

自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)が12日発表した2月のグループ新車販売台数は前年同月比19.3%増の65万1,600台と大幅に拡大した。比較対象の2020年2月はコロナ禍に伴う中国市場の大幅縮小が響いて24.6%減

ダイムラー

自動車大手のダイムラーが中国でリコール(無料の回収・修理)を実施することが、現地当局の12日の発表で分かった。事故の際に自動通報システムが車両の位置を誤って伝える可能性がある。対象車両数は約260万台。ソフトウエアを再イ

水素分野での日本との協業にドイツが意欲

環境に優しい水素の利用でドイツ企業が日本との協業に関心を示している。同分野で高い技術を持つ両国が協力すればシナジー効果を引き出せるとみているためだ。資源エネルギー庁と独連邦経済エネルギー省が設立した「日独エネルギーパート

BMWとダイムラー、モビリティ事業の一部を売却

独自動車大手のBMWグループとダイムラーの子会社ダイムラー・モビリティは9日、両社の合弁会社YOUR NOWの事業のうち、駐車関連サービスを提供するパークナウ・グループを駐車・充電関連サービスを提供するイージーパーク・グ

独VW、ソフトウエア志向のモビリティ戦略を発表

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5日、新戦略「Accelerate」を発表し、ソフトウエア志向のモビリティプロバイダーへの転換を加速する方針を明らかにした。車両へのソフトウエアの統合やデジタル技術による顧客体験

VWグループ、供給網の持続可能性リスク分析にAI活用

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは3日、供給網(サプライチェーン)の持続可能性リスクの分析に人工知能(AI)を活用したパイロットプロジェクトを実施していると発表した。2020年10月からグループブランド

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) はこのほど、同社の電気自動車(EV)「ID.3」にコンバーチブルモデルを設定することを構想しているとし、同モデルのスケッチデザインをソーシャルネットワーキングサービス(SNS)上

Daimler

独自動車大手のダイムラー は4日、同社のスポーツ系高級車ブランドのメルセデスAMGがバーデン・ヴュルテンベルク州のアファルターバッハに電気駆動システムの開発・試験センターを建設すると発表した。このほど同センターの起工式が

パークナウ―親会社ダイムラーとBMWが売却―

独高級車大手のダイムラーとBMWは9日、駐車仲介サービス合弁パークナウをスウェーデン同業のイージーパークに売却することで合意したと発表した。ダイムラーとBMWの移動サービス合弁は業績の足かせとなっていることから、今回の取

ボッシュ―半導体新工場、年末に生産開始―

自動車部品大手ボッシュは8日、独東部のドレスデンに建設した半導体工場での生産を年末に開始すると発表した。同工場では需要の拡大が見込まれる車載品とIoT向け製品を製造する。 ボッシュはこれまで西南ドイツのロイトリンゲンにあ

ボロコプター―NTTや東京センチュリーから資金調達―

空飛ぶクルマを開発する独ボロコプターは3日、総額2億ユーロを投資家から調達する契約に調印したと発表した。自動車大手ダイムラーなど既存の出資者のほか、東京センチュリー、NTT、資産運用大手ブラックロック、インフラ大手アトラ

メルセデスベンツ

ダイムラーの乗用車・バン子会社メルセデスベンツは9日、炭素中立目標の実現にサプライヤーの大半が同意したと発表した。同社は2039年までに炭素中立を実現する目標を掲げ、これに合致した部品の納入をサプライヤー要請。要請に応じ

シュコダ、SUV生産台数200万台を突破

独フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下のチェコ自動車最大手シュコダ・オートは1日、SUVの累積生産台数が200万台を突破したと発表した。200万台目となった記念車両は本拠地であるムラダー・ボレスラフ工場で生産されたコン

ポルシェ・エンジニアリング、ルーマニア事業を強化

独ポルシェのエンジニアリング・サービス部門であるポルシェ・エンジニアリングがルーマニア事業を強化する。計画中の新規プロジェクトの実施に向けて採用を進め、年内に従業員数を280人に増員する。主な求人対象はソフト開発技術者と

独ポルシェ、クロアチアのリマックへ追加投資

独フォルクスワーゲン(VW)グループのスポーツカー製造子会社ポルシェが、クロアチア電動車メーカー、リマック・オートモビーリへの出資比率を従来の15.5%から24%へ引き上げた。追加投資額は7,000万ユーロ。リマックの部

ドイツ新車登録、2月は19.0%減少 1/4

ドイツ連邦陸運局(KBA)は3日、同国の2021年2月の乗用車新車登録が19万4,349台にとどまり、前年同月に比べ19.0%減少したと発表した。大幅な落ち込みは、12月半ばから続いているシャットダウン(店舗閉鎖)により

VWの小型商用車ブランド、自動運転車によるMaas開発

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)では、小型商用車ブランド、フォルクスワーゲン・ヌッツファールツォイゲ(VWN)が開発中の電気駆動のマイクロバス「ID.BUZZ」が自動運転システムを搭載するグループ初のモデルとなる

Opel/Vauxhall

独自動車大手のオペル は2月22日、姉妹ブランドである英ボクスホールがイギリスのガス・電力大手のブリティッシュガスから小型商用車の電気自動車「ヴィヴァーロe」を2,000台受注したと発表した。ブリティッシュガスからの当該

Skoda

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は2月24日、新型電動SUV「エンヤック(Enyaq)iV」の最大航続距離が520キロメートル(WLTPサイクル)を超えたと発表した。空気抵抗を低

Daimler

独自動車大手のダイムラー は2月26日、バス部門のダイムラー・バスズが独南部ノイウルムのバス会社Gairing Omnibusverkehrにメルセデスベンツの都市バス「シタロ・ハイブリッド」2台を供給すると発表した。同

Catena-X

自動車産業におけるデータネットワークの構築に取り組むアライアンス。企業の枠組みを超えた安全な情報・データ交換を可能にするオープンで拡張可能なネットワークの構築を目指している。 産業のデジタル化が進む中、参加企業・機関の協

ドイツ、公共の充電スポット数

独エネルギー水道事業連合会(BDEW)は3月3日、同国における電気自動車向けの公共の充電スポットが累計で3万9,538カ所に増えたと発表した。うち、直流(DC)急速充電スポットは7カ所に1カ所の割合で設置されている。 公

フォルクスワーゲン―20年営業益45%減少―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が2月26日発表した2020年12月期決算の営業利益(特別費計上前)は前期比45.0%減の106億700万ユーロへと落ち込んだ。コロナ禍が響いた格好。特に上半期が振るわなかった。売

電動車保有数が年内に100万台突破見通し

モビリティに関する政府諮問機関「国家プラットホーム・モビリティの将来(NPM)」のヘニング・カーカーマン委員長は経済紙『ハンデルスブラット』に、国内の電動車保有台数を100万台に引き上げるとした政府目標は年内に達成される

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は18日、金融サービス子会社フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービシズが自転車のリース、融資サービスをドイツで開始すると発表した。電動アシスト自転車の需要が急速に伸びている

Daimler

独自動車大手のダイムラー は16日、バス部門のダイムラー・バスズがラインラントプファルツ州の民間バス会社Queichtal Nahverkehrsgesellschaftにメルセデス・ベンツの都市バスを計58台納入したと

VW、ハンブルクで「We Share」開始

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は19日、ドイツのハンブルクで2月25日からカーシェアリングサービス「We Share」を開始すると発表した。約100平方キロメートルの地域内にVWの電気自動車「ID.3」800台

VWスロバキア、1,800万ユーロのコロナ助成金を獲得

汚職・腐敗を監視する国際的な非政府組織(NGO)トランスペアレンシー・インターナショナルは先ごろ、スロバキアで新型コロナウイルス対策に関連する補助金を最も多く受けた企業は独フォルクスワーゲン(VW)の子会社だったことを明

テスラ―独でもリコール、ディスプレーに不具合―

電気自動車(EV)製造の米テスラがドイツでリコール(無料の回収・修理)を行うことが分かった。地方紙『アウグスブルガー・アルゲマイネ』紙が連邦陸運局(KBA)の確認を得た情報として報じた。米国ではすでにリコールを届け出済み

ダイムラー―大幅増配へ―

自動車大手の独ダイムラーは18日の決算発表で2020年12月期の配当を前期の90セントから1.5倍の1ユーロ35セントに引き上げる方針を明らかにした。昨年はコロナ禍の影響で春季に業績が大幅に悪化したものの、その後の市場回

フォルクスワーゲン―金融サービス部門が自転車事業に参入―

自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は18日、金融サービス子会社フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービシズが自転車のリース、融資サービスをドイツで開始すると発表した。電動アシスト自転車の需要が急速に伸びていることか

VW

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)で新型「ゴルフ」(8代目)のハイブリッド(HV)モデル生産に支障が出ている。従業員代表のベルント・オスターロー事業所委員長が地方紙『ブラウンシュヴァイガー・ツァイトゥング』に明らか

小包配達の迅速化プロジェクト、VWが物流大手と実施

自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は18日、小包配達のスピードアップに向けたプロジェクトを独物流大手ヘルメスと共同で実施すると発表した。ネット通販市場の拡大を背景に小包需要が増え続け、配達の効率化が大きな課題となって

テスラ―独でもリコール、ディスプレーに不具合―

電気自動車(EV)製造の米テスラがドイツでリコール(無料の回収・修理)を行うことが分かった。地方紙『アウグスブルガー・アルゲマイネ』紙が連邦陸運局(KBA)の確認を得た情報として報じた。米国ではすでにリコールを届け出済み

ダイムラー―大幅増配へ―

自動車大手の独ダイムラーは18日の決算発表で2020年12月期の配当を前期の90セントから1.5倍の1ユーロ35セントに引き上げる方針を明らかにした。昨年はコロナ禍の影響で春季に業績が大幅に悪化したものの、その後の市場回

フォルクスワーゲン―金融サービス部門が自転車事業に参入―

自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は18日、金融サービス子会社フォルクスワーゲン・ファイナンシャル・サービシズが自転車のリース、融資サービスをドイツで開始すると発表した。電動アシスト自転車の需要が急速に伸びていることか

VW

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)で新型「ゴルフ」(8代目)のハイブリッド(HV)モデル生産に支障が出ている。従業員代表のベルント・オスターロー事業所委員長が地方紙『ブラウンシュヴァイガー・ツァイトゥング』に明らか

小包配達の迅速化プロジェクト、VWが物流大手と実施

自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は18日、小包配達のスピードアップに向けたプロジェクトを独物流大手ヘルメスと共同で実施すると発表した。ネット通販市場の拡大を背景に小包需要が増え続け、配達の効率化が大きな課題となって

上部へスクロール