ABB、エストニア全域に急速充電ステーションを整備
スイスのエンジニアリング大手ABBは20日、エストニアに供給した165基の自動車用急速充電ステーションを稼働させた。充電ステーションは同国全域に配置し、人口5,000人以上の都市のほか、幹線道路では60キロメートル以下の […]
スイスのエンジニアリング大手ABBは20日、エストニアに供給した165基の自動車用急速充電ステーションを稼働させた。充電ステーションは同国全域に配置し、人口5,000人以上の都市のほか、幹線道路では60キロメートル以下の […]
ベルギーの化学・合成樹脂メーカーであるソルベイは13日、高分散性シリカ(HDS)の生産能力を強化すると発表した。ポーランド中部のヴロツワヴェクに工場を新設するほか、中国・青島工場を拡張する。これにより、HDS生産能力を3
伊自動車大手フィアット・グループ傘下で自動車のエクステリア照明を手がけるマニエッティ・マレリ・オートモーティブ・ライティング(MMAL)は、チェコ工場に200万ユーロを投資して生産能力を強化する。チェコ投資庁(チェコイン
スロベニアの自動車部品会社ヒドリアは、独高級車メーカー、メルセデスベンツにステアリング部品を供給する。2月1日付け独ニュースサイト「nov-ost.info」が伝えた。 \ ヒドリアは、Eクラスリムジンおよびミニバンの「
米国の自動車部品大手ジョンソン・コントロールズは6日、セルビアのシート工場が稼動したと発表した。また、イタリアの同業マニェティ・マレッリ子会社PCMAとの合弁による内装部品工場も生産をスタートした。フィアットのセルビア工
伊タイヤ大手ピレリは1月30日、ロシア南西部ボロネジにある合弁工場で、第2生産ラインの稼働を開始したと発表した。来月からプレミアムタイヤ用コンパウンドの本格生産に入る。 \ ピレリは2011年にロシア国営企業ロステクノロ
スロベニアの自動車部品メーカー、TPVはこのほど、仏同業フォルシアとの合弁会社であるアルセド(Arsed)について、フォルシアの持分を取得し完全子会社化することを明らかにした。独経済ニュースサイト『novost.info
チェコ自動車工業会(SAP)によると、同国の2012年の乗用車および小型商用車(LCV)の生産は前年比1.73%減の117万4,267台に減少した。前年を下回ったものの、同国では2番目に高い生産台数だった。 \ \ メー
総合材料メーカーの日東電工がチェコ・ブルノ工場でゴム・樹脂製品の生産能力を拡張する。自動車産業からの需要増に対応するもので、ライン増設工事は年内に開始する計画だ。Nov-ost.infoが報じた。 \ 新たに増設するライ
資産管理と物流不動産の運営を手がけるチェコのポイント・パーク・プロパティーズ(P3)は、スロバキア東部コシツェで自動車用センサーの工場を建設する計画だ。経済ニュースサイト『Nov-ost.info』が18日付けで報じた。
スペインの自動車内装部品メーカー、グルーポ・アントリンは、約3,000万ユーロを投資してロシア・レニングラード州に第2工場を建設する。現地需要の拡大に対応するもので、主にドア部品やシーリングパネルを生産する。15年の稼働
ポーランド南西部のヴァウブジフ経済特別区はこのほど、自動車部品メーカーなど4社に対して投資を許可したと発表した。 \ 英国の自動車部品大手GKNドライブラインは1億ズロチ(2,450万ユーロ)を投じてオレシュニツァにある
ロシアのプラスチックメーカー、オリオンが自動車部品市場への本格的な進出を計画している。同社はサンクトペテルブルクの北に位置するセルトロヴォにある生産拠点に2017年までに30億ルーブル(約7,500万ユーロ)超を投資し、
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が15日発表した2012年通期の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は293万5,111台となり、前年に比べ11%増加した。12月単月では前年同月比1%増の25万3,158台にとどまった。
独自動車部品大手コンティネンタル傘下のコンチテック・フルイド・オートモーティブ・ハンガリーはブダペスト近郊にあるバーツ工場を増強するもようだ。 \ ハンガリー経済紙『Vilaggazdasag』の報道によると、同社は年内
自動車部品大手の独Bosch(シュツットガルト)は12月18日、ロシア西南部のサマラに工場を建設すると発表した。現地顧客向けの供給体制を強化し、将来性の高い同国市場の開拓を加速する狙いだ。 \ 2013年上半期中に着工し
独ベアリング大手のシェフラーは18日、ロシアのウリヤノフスクに工場を建設する計画を発表した。現地顧客への部品供給を円滑にするとともに、成長市場であるロシアでの事業拡大を見込んでいる。2013年初めに着工し、2014年初め
独自動車内装部品・シートメーカーのグラマーは10日、チェコのヘッドレストメーカー、ネクテック(チェスカー・リーパ)を買収することで同社の親会社と合意したと発表した。親会社である独フェーラー・グルッペ(キッツィンゲン)から
独自動車部品大手コンティネンタルのゴム・プラスチック子会社コンチテックは12日、ロシアのカルーガに新工場を建設すると発表した。投資額は約1,300万ユーロ。空調やパワーステアリングのホースを生産する。2013年2月に着工
独機械大手のクラウス・マッファイは11月27日、スロバキアのスチャニ(Sucany)工場に建設した新たな生産棟の開所式を行った。工場の床面積は約1万3,000平方メートルとなり、従来の6,600万平方メートルの2倍に拡大
伊タイヤ大手のピレリはルーマニア南部にあるスラティナ工場の生産能力を増強する。2013~2017年に1億500万ユーロを新たに投資し、同工場の生産能力を現在の年1,000万本から2017年に年1,300万本に引き上げる計
フィンランドのタイヤ大手ノキアン・タイヤズは15日、タイヤ小売事業でグルジアのWissol Groupと提携合意を結んだと発表した。Wissol Group傘下の小売チェーン「オートエクスプレス(AutoExpress)
独自動車部品メーカーのカイザー・オートモーティブは21日、拡張工事を終えたハンガリー工場の開所式を行った。生産能力の増強は需要拡大に対応するための措置。現地英字紙『ブダペストビジネスジャーナル』(電子版)によると、ハンガ
ハンガリーの自動車部品大手ラーバ はこのほど、トラックや特殊車両向けの部品などを製造する米マーモン・ヘリントン(Marmon Herrington)から大型受注を獲得したと発表した。2013年末まで契約規模で約1,500
米自動車部品大手のインターナショナルオートモーティブコンポーネンツ(IAC)グループは10月23日、ルーマニア南部のバルシュに建設した新工場の落成式を行った。同工場では6月からすでに米フォード・モーターのクラヨヴァ工場に
ハンガリーの自動車部品大手ラーバ はこのほど、トラックや特殊車両向けの部品などを製造する米マーモン・ヘリントン(Marmon Herrington)から大型受注を獲得したと発表した。2013年末まで契約規模で約1,500
ブリヂストンは24日、ハンガリーのタタバーニャ工場の生産能力を増強する計画を発表した。約2億6,700万ユーロ(約267億円)を投じて生産能力を現在の3倍に引き上げる。 \ タタバーニャ工場では乗用車用のラジアルタイヤを
韓国のハンコックタイヤは17日、ハンガリー工場に約860万ユーロを投資して生産能力を増強すると発表した。生産工程の初めに行う材料混合の処理能力を引き上げる計画で、新たな設備を導入するための生産棟を建設する。拡張工事は10
米金属加工部品メーカーのメタルダインはこのほど、チェコ南東部のズビーショフで新工場の開所式を行った。同社はすでに新工場から近いオスラヴァニにも工場を持つ。新工場の開設により東欧事業をさらに強化する。 \ メタルダインは2
ハンガリーの自動車部品大手ラーバは9月25日、グループ中期戦略を大筋で再確認するとともに、車両事業の拡大を検討していることを明らかにした。従来の軍用輸送車両、民生用構造部品に加え、武装軍用車両および都市圏公共交通向けオン
独自動車部品大手のボッシュはこのほど、セルビアのペシンシ(Pecinci)に建設する新工場の定礎式を行った。自動車のワイパーシステムを生産する計画で、2013年下半期にも操業を開始する予定。 \ 同工場はボッシュにとって
住友ゴム工業はこのほど、トルコにタイヤを製造・販売する合弁会社を設立すると発表した。中東、北アフリカ、ロシアの新興国市場における需要拡大や、トルコに工場を持つ日系自動車メーカーの増産を見込んだ措置。また、同拠点から欧州に
ハンガリーの商用車・部品メーカー、ラーバがこのほど発表した2012年4-6月期決算は、純利益が1億2,500万フォリントとなり、前年同期から66.6%増加した。営業利益は13.4%減の2億9,700万フォリントに後退した
オーストリアのアルミニウム製品製造アルメロが、6月に倒産したスロベニアの同業アルモントを買収し、同国での事業を本格化させる。アルモントの従業員の半分にあたる53人を継続雇用するとしている。 \ アルメロは年初に、スロベニ
独エンジン大手のトグナムは9日、ポーランド西部のスタルガルト・シュチェチンスキでエンジン部品工場の建設に着手したと発表した。今後の需要拡大をにらんだもので、9,000万ユーロを投資する。2013年下半期からMTUブランド
ブリヂストンのポーランド子会社であるブリヂストン・スタルガルトはこのほど、スタルガルト市近郊にある工場を拡張すると発表した。投資総額は1億2,000万ユーロ。トラック・バス用ラジアルタイヤの生産能力を現在の日産約2,40
中国の自動車部品メーカーである亜普汽車部件がチェコのムラダー・ボレスラフに樹脂製燃料タンク工場を設置する。投資額は1,000万ユーロで、製品はフォルクスワーゲン(VW)子会社のシュコダに供給する。亜普が欧州に生産拠点を設
自動車内装を手がける南アフリカのオートモーティブ・レザー・カンパニー(ALC)は12日、ブルガリアに新工場を開設した。独高級車メーカーのBMW向けにカーシートなどを生産する。 \ 首都ソフィア近郊のMusachevoに4
仏自動車部品大手のヴァレオは8日、ハンガリー西部のヴェスプレーム工場の新工場棟が稼動したと発表した。今後数年で生産能力を50%拡大する。また、新しい研究開発(R&D)棟の定礎式も執り行われた。 \ 新工場棟は面
独自動車部品大手のマーレは6日、ロシアに交換部品の物流拠点を建設すると発表した。モスクワから南へ約70キロメートルに位置するカルーガ州のオブニンスクに1万平方メートルの発送センターを建設。ロシアとベラルーシに製品を発送す
横浜ゴムは5月30日、ロシアのリペツク特別経済区に建設していた乗用車用タイヤ工場の開所式を行った。新工場では、内径13~18インチのロシア市場向けの主力商品などを生産する。生産能力は年140万本。2013年夏にフル稼働体
日立製作所は2009年に閉鎖したチェコ工場を再開し、自動車のショック・アブソーバー(緩衝装置)を来年3月から生産する。5月29日付けの現地紙『Ceske Noviny』が報じた。 \ 現地ニュースサイト『Ceskapoz
フィンランドのノキアンタイヤズは5月22日、ロシア第2工場が6月から稼働を開始すると発表した。 \ 第2工場はレニングラード州フセヴォロシスクにある第1工場に隣接して建設された。年内に2本のラインで生産をスタートし、13
ドイツの自動車部品大手ボッシュはハンガリー子会社の2011年通期売上高が5,080億フォリントとなり、前期実績を27%上回った。国内売上高は13%増の1,240億フォリント。雇用は1,700人増の8,000人に強化した。
韓国の複合企業、暁星(ヒョースン)がルーマニアに新工場を建設する。投資規模は約1億5,000万ドル。ルーマニア経済省が23日明らかにした。 \ 新工場ではタイヤおよびエアバッグ向けの部品を生産する。ルーマニア経済省による
自動車部品大手の独ボッシュは2011年、ポーランド事業の売上高を前年比13.5%増の8億1,300万ユーロに拡大した。従業員数は同195人増の2,395人だった。現地経済紙『Puls Biznesu』が18日報じた。 \
独自動車部品・産業機器大手ボッシュは8日、ルーマニアに自動車向け電子制御製品の開発拠点と工場を建設すると発表した。 \ 新拠点はブカレストの北西約300キロメートルに位置するクルージュ・ナポカに7,700万ユーロを投じて
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の子会社で自動車座席システム大手の独ジテックはこのほど、ポーランドのレグニツァ経済特別区にある工場の拡張計画について、現地当局から追加の事業許可を取得した。これにより同社は経済特別区
独自動車部品メーカーのキルヒホフ・オートモーティブは25日、ルーマニア第5の都市クラヨーヴァに新工場を開設した。投資金額は約1,200万ユーロ。米フォードの小型MPV「B-MAX」向けの車体部品を生産する。 \ フォード
米自動車部品大手のジョンソン・コントロールズ は24日、スロベニアのTPVグループと1998年に設立した合弁会社について、TPVグループから資本の24.9%を取得し、出資比率を74.9%に引き上げたと発表した。同合弁会社