英JLR、「ディフェンダー」ベースにFCVを開発
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は15日、ランドローバーの新型「ディフェンダー」をベースに燃料電池車(FCV)モデルのプロトタイプを開発していると発表した。年内にテストを開始し、オフロード性能などを検証 […]
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は15日、ランドローバーの新型「ディフェンダー」をベースに燃料電池車(FCV)モデルのプロトタイプを開発していると発表した。年内にテストを開始し、オフロード性能などを検証 […]
仏自動車大手のルノーは18日、フランス国内を対象に、在宅勤務(テレワーク)とオフィス勤務を組み合わせたハイブリッド型勤務の枠組みを策定したと発表した。強制ではなく、有資格者を対象とした希望制とする。9月から段階的に運用を
仏自動車部品大手のヴァレオは17日、無人運転シャトルバスの開発を手掛ける仏ナビヤ(Navya)との提携関係を強化し、自動運転システムの開発を加速すると発表した。レベル4の自動運転システムを今後3年以内に実用化することを目
米自動車大手のフォードは21日、独物流大手のヘルメスと共同で自動運転車を活用した宅配業務のパイロットプロジェクトをロンドンで実施すると発表した。フォードのデリバリバン「トランジット」をベースにした研究車両を使用して、市内
スウェーデン商用車大手のスカニア は18日、マドリード市交通公社(EMT)の入札でバスの大型受注を獲得したと発表した。排気量9リットルのガスエンジンを搭載したバス「N280」を170台、2021~2023年に納車する。こ
●ティミショアラに設置し、クルジュ・ナポカの既存拠点と連携 ●高度な自動運転やインテリジェントコックピットなどに注力 独ポルシェのエンジニアリング・サービス部門であるポルシェ・エンジニアリングは15日、ルーマニア西部のテ
●軍需大手アセルサンが開発を主導 ●航続距離は80キロ、フル充電までは15分 トルコ軍需産業大手のアセルサンは15日、同国初の完全国産電動(EV)バス「アベニューEV」の量産を開始すると発表した。同モデルはアセルサンが、
欧州自動車工業会(ACEA)が17日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の5月の新車乗用車の販売(登録)台数は89万1,665台となり、前年同月から53.4%増加した。販売増加は3カ月連続。(表参照) EUの新車販売は
欧州自動車工業会(ACEA)は17日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年5月の新車販売(登録)が89万1,665台となり、前年同月に比べ53.4%増加したと発表した。ただ、2019年5月(約120万台)
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーは9日、電動車ブランド「リチャージ」の顧客に対し、期間限定で充電料金を引き下げると発表した。提携する欧州充電サービス大手のプラグサーフィンを通じ、独イオニティが運営する高速充電スタンド
米自動車大手フォードの欧州法人(独ケルン)は10日、スマホアプリを通じた商用車向け警報システム「セキュリアラート(SecuriAlert)」(旧称「ガードモード」)のサービスを乗用車にも拡大すると発表した。同サービスはコ
オーストリア統計局によると、同国の2020年12月31日時点の自動車保有台数は前年比1.5%増の709万8,814台だった。このうち、乗用車は前年比1.0%増の509万1,827台で、全体に占める割合は71.7%だった。
仏自動車大手ルノーは8日、ディーゼル車の排ガス不正疑惑で仏司法当局による本格的な捜査を受けることが決まったと発表した。検察当局はルノーが排ガス規制を逃れるため、違法ソフトをディーゼル車に搭載していたと断定しており、同社は
スウェーデンのリチウムイオン電池メーカー、ノースボルトは9日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)などから新たに27億5000万ドル(約3,000億円)を調達したと発表した。電気自動車(EV)の普及に伴う需要拡大に対応
英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2021年5月の乗用車新車登録が15万6,737台となり、前年同月の約8倍に拡大したと発表した。同国では4月半ばからディーラのショールームが再開している。 2019年5月との比較で
スウェーデン商用車大手のボルボグループは2日、傘下のエンジンメーカー、ボルボ・ペンタが、ノルウェーの船舶用バッテリーシステム大手ZEM ASの過半数株式を取得すると発表した。グループが進めるモビリティの電動化に向けた取り
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーが3日発表した5月の世界販売は前年同月比43%増の6万4,111台に急伸した。販売増加は11カ月連続。主力の欧州や米国市場が好調で全体をけん引した。1-5月期の販売も前年同期比49.9
オーストリアにおける2020年の中古車の登録台数は、104万9,345台となり、前年に比べ1.7%減少した。うち、乗用車の中古車登録台数は、84万1,196台で、前年に比べ3.5%減少した。 乗用車の燃料別では、ディーゼ
スイスのジュネーブモーターショー(GIMS)の主催財団は5月27日、2022年2月の開催に向けて出展企業の募集を開始すると発表した。2022年2月19~27日(プレスデー:2月17~18日)の開催を予定している。コンセプ
英自動車工業会(SMMT)は5月27日、同国の2021年4月の乗用車生産が6万8,306台となり、新型コロナウイルスの感染拡大により生産が急減していた前年同月(197台)から急増した。2019年4月と比べると3.8%の減
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーは5月26日、トルスランダ本社工場が製造工程における「気候中立」(温室効果ガス排出量を実質ゼロ)を実現したと発表した。2018年にシェブデにあるエンジン工場が達成したのに続き2例目とな
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は5月26日、グーグル「ストリートビュー」の撮影機能を搭載した電気自動車(EV)「Iペース」がアイルランドのダブリン市における大気汚染調査事業に参加すると発表した。車載セ
英自動車工業会(SMMT)によると、同国における2020年の中古車販売台数(乗用車)は675万2,959台となり、前年に比べ14.9%減少した。新型コロナウイルスの感染拡大による移動・営業制限や消費者・法人の景況感の悪化
オーストリアのアルミニウム部品メーカー、ザルツブルガー・アルミニウム・グループ(SAG)は1日、スロバキアのトレンチーン近郊で新工場が稼働したと発表した。受注好調のため生産が追い付かなくなり、工場を移転して生産能力を強化
クロアチアの電動スーパーカーメーカー、リマック・オートモビリは1日、新型モデル「ネヴェラ(Nevera)」を発表した。2018年のジュネーブ・モーターショーで展示したコンセプトカー「C_Two」を製品化したもので、150
欧州自動車工業会(ACEA)は5月26日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2021年4月の商用車新車登録が17万1,283台となり、前年同月に比べ179.2%増加したと発表した。昨年4月は新型コロナウイル
スウェーデン商用車大手のスカニアはこのほど、英国でバスの新モデル、スカニア「Fencer」を世界初公開した。当該モデルは、中国のバス製造大手ハイグァー(海格/Higer)と協力し、中国工場で生産する。 スカニアは、バス・
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は18日、コペンハーゲン市に完全電気駆動のごみ収集車「スカニア25L」を15台供給すると発表した。清掃委託事業者であるアマー・リソース・センター(ARC
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が18日発表した2020/21年度通期決算の純利益は6億6,200万ポンドとなり、2期連続の赤字となった前年度から黒字転換した。中国市場を中心とする販売回復と為替差益、全
仏自動車部品大手のフォルシアは18日、中国上海汽車(SAIC)から商用車向けの水素タンクの大型受注を獲得し、2021年の水素モビリティ関連分野の累計売上高が2億5,000万ユーロを超えたと発表した。同社は水素関連事業で年
欧州自動車工業会(ACEA)が19日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の4月の新車乗用車の販売(登録)台数は86万2,226台となり、前年同月から218.6%増加した。販売増加は2カ月連続。(表参照) 販売急増は欧州
欧州自動車のステランティスは18日、台湾の鴻海精密工業と車載通信システムを手がける合弁会社「モバイルドライブ」を設立することで合意したと発表した。コネクテッドカー(つながる車)などで必要となるシステムを開発し、ステランテ
独自動車大手ダイムラーの商用車子会社ダイムラー・トラックは20日、温室効果ガス排出ゼロに向けた戦略を発表した。2025年までに研究開発資金の大半を電気自動車(EV)、水素燃料電池車(FCV)に開発に投じ、30年までに新車
欧州自動車工業会(ACEA)は19日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年4月の新車販売(登録)が86万2,226台となり、前年同月に比べ218.6%増加したと発表した。前年同月は、EUの多くの国で新型コ
欧米自動車大手のステランティスと台湾の電子機器大手、鴻海精密工業(フォックスコン)は18日、オランダに本社を置く折半出資の合弁会社モバイル・ドライブを設立する計画について、拘束力を持たない覚書(MoU)を締結したと発表し
米自動車大手フォードの欧州法人(独ケルン)は12日、道路利用者が移動中にヘッドフォンやイヤフォンを装着することの危険性についての調査結果をまとめ、公表した。ヘッドフォンなどを着けたドライバーや自転車利用者、歩行者が外部の
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは12日、小型バン「コンボライフ」の電動(EV)モデル「コンボeライフ」の予約受付を開始したと発表した。新モデルは全長4.4メートルまたは4.75メートルの2タイプがあり、どちらも5シー
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーは12日、今年後半の新規株式公開(IPO)を計画していると発表した。市況を見極めたうえで、ナスダック・ストックホルム証券取引所への上場を決定する予定。上場で得た資金は車両ラインナップの
伊ブレーキシステム大手のブレンボは11日、フォード「マスタング」の電気自動車(EV)モデル「マスタング・マッハE」の高性能仕様車にブレーキシステムを提供すると発表した。「マスタング・マッハE GT」と「マスタング・マッハ
トルコ産業技術省はこのほど、運輸戦略ロードマップ案を公表し、2030年までに国内の自動車販売台数を160万台へ引き上げる目標を明らかにした。このうち電動車(EV)が占める割合を3分の1強とする方向だ。充電設備は25万1,
英自動車工業会(SMMT)は5日、同国の2021年4月の乗用車新車登録が14万1,583台となり、前年同月の4,321台から約30倍(3,176.6%増)に急伸したと発表した。前年同月は最初のロックダウン(都市封鎖)の影
欧米自動車大手のステランティスは3日、伊高級生地メーカーのエルメネジルド・ゼニアと提携し、同社のフリート車両を環境に配慮した「グリーンカー」に刷新する事業を支援すると発表した。2025年までにゼニアが保有する200台以上
仏自動車大手のルノーは4日、持続可能な都市交通システムの実現に向けて新たなプロジェクト「Mobilite360」を立ち上げると発表した。ルノーの新事業部門モビライズを通じ、乗り合いバスサービス大手の仏ブラブラカー、パリ交
インドのマヒンドラグループは6日、英ウェストミッドランズ州に設計開発拠点の「マヒンドラ・アドバンスト・デザイン・ヨーロッパ(MADE)」を開設したと発表した。分野横断的な機能を持つ中核拠点(CoE)として整備し、電動SU
仏自動車部品大手のノバレス は4日、フランスの水素業界団体France Hydrogeneに加盟したと発表した。同社は、燃料電池スタック用の軽量な樹脂部品を生産しており、今後さらに燃料電池車向け事業の活動を強化していく方
ポーランドのバスメーカー、ソラリスは4日、独フランクフルトの公共交通事業者イン・デア・シティ・ブスから燃料電池バス「ウルビーノ12ハイドロジェン」13台を受注したと発表した。来年中に定期運行バスとして運用が始まる。契約額
独自動車大手ダイムラーの商用車子会社のダイムラー・トラックとスウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは4月29日、燃料電池システムの開発・生産・販売を事業とする合弁会社セルセントリックの戦略を発表した。両社は同合弁を通し
日野自動車(東京都日野市)は4月27日、電気自動車のプラットフォームを開発するイスラエルの新興企業REEオートモーティブ (以下、REE)と「次世代商用モビリティによる将来の新たな価値創造」に向けて業務提携を締結したと発
スウェーデン乗用車大手のボルボカーズは4月27日、同社初の完全電気自動車(EV)モデル「XC40リチャージ」が、米国道路安全保険協会(IIHS)による安全評価試験で最高評価のTSP+を獲得したと発表した。前方衝突警報、自
仏自動車大手のルノーと西エネルギー大手のイベルドローラは4月29日、ルノーのスペインとポルトガル事業における二酸化炭素(CO2)の排出削減に向けて戦略提携したと発表した。イベルドローラはルノー工場への再生可能電力の供給や