BMW―中国に新エンジン工場開設、将来はPHV用電池も生産へ―
自動車大手の独BMW(ミュンヘン)は22日、中国同業・華晨汽車(Brilliance)との現地折半合弁・華晨宝馬汽車(BBA)がエンジン工場を瀋陽に開設したと発表した。同国の自動車市場には陰りが出ているものの、BMWのオ […]
自動車大手の独BMW(ミュンヘン)は22日、中国同業・華晨汽車(Brilliance)との現地折半合弁・華晨宝馬汽車(BBA)がエンジン工場を瀋陽に開設したと発表した。同国の自動車市場には陰りが出ているものの、BMWのオ […]
自動車大手の独BMW(ミュンヘン)が蓄電池事業に参入する。経済誌『ヴィルツシャフツボッヘ』が21日オンライン版で報じたもので、同社のトップマネージャー(匿名)は「蓄電技術の分野で新規事業を立ち上げたい」と語った。同市場に
自動車大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)は21日、カーシェアリング事業に参入すると発表した。米本国のほか、ドイツで展開。モビリティサービスで先行する競合の独ダイムラー、BMWを追撃する。 「メイヴェン(Maven)」と
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は20日、高級車子会社アウディ(インゴルシュタット)が同社初の電気自動車(EV)をベルギーのブリュッセル工場で生産することを明らかにした。VWは同工場をエレクトロモビリティのグルー
欧州委員会のビエンコフスカ委員(域内市場・産業担当)は21日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)による排ガス規制逃れをめぐって同社のミュラー社長と会談し、欧州でも不正対象車の所有者に対して米国並みの補償を行うよう求め
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下の高級車大手アウディは20日、ベルギーのブリュッセル工場で2018年から純粋な電気自動車の量産を開始すると発表した。ブリュッセル工場では電池の生産設備も整備する。 この電
独自動車大手ダイムラーのトラック部門ダイムラー・トラックスは18日、イラン市場での復帰に向けて現地企業のイラン・ホドロ・ディーゼル(IKD)およびドバイに本社を置くマムート・グループと提携することで合意したと発表した。イ
独自動車大手のダイムラーは、メルセデス・ベンツのSUV「GLC」から同社初の燃料電池車を発売するもようだ。ダイムラーのトーマス・ウェーバー開発担当取締役が米デトロイトモーターショーにおけるインタビューの中で明らかにした。
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は20日、車両開発の新しい組織構造を発表した。車両タイプ別に4グループに分けて、各グループがコンセプトの開発からモデルのライフサイクルの終わりまで責任を持つ仕組みとした。 具体的に
独自動車大手のダイムラーは18日、自動運転技術の戦略提携プラットフォーム「a-drive」を発足した。ウルム大学、情報技術研究センター(FZI、カールスルーエ)、カールスルーエ技術研究所(KIT)の学術研究3機関が参加し
米自動車大手のフォード は15日、ドイツのザールルイ工場で新型「フォーカスRS」の生産を開始したと発表した。フォードは2020年までに12の高性能モデルを世界市場に投入する計画で、「フォーカスRS」も同計画に含まれる。欧
自動車大手のダイムラー(シュツットガルト)は18日、イランでトラック合弁生産会社を立ち上げる計画などを発表した。欧米の対イラン制裁解除を受けた措置で、第1四半期中にも駐在員事務所をテヘランに開設する。独経済省はこれまで凍
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のリース子会社フォルクスワーゲン・リーシング(ブラウンシュヴァイク)は15日、独北部のハノーバーで展開しているカーシェアリングのパイロットプロジェクト「クイカー(Quicar)」を3月
独南部のシュツットガルト市当局は16日、自動車の利用を可能なかぎり見合わせるよう市民に呼びかけた。人体に有害な粒子状物質(PM)の大気濃度が規制値を上回ると予想されるためで、週明けの18日(月)に同措置を開始した。現時点
自動車大手ダイムラーのタクシー配車サービス子会社、マイタクシーが行う運賃割引キャンペーンは旅客輸送法に違反するとしてタクシー配車業界団体が差し止めを求めている係争で、1審のフランクフルト地方裁判所は19日、原告勝訴を言い
スロバキア自動車工業連盟(ZAP SR)は11日、昨年の同国における自動車生産台数が100万台の大台を突破したことを明らかにした。2014年の生産台数は97万1,000台だった。 スロバキアで自動車を生産しているのは仏P
独高級車大手の販売が好調だ。BMW、メルセデスベンツ、アウディはいずれも過去最高を更新した。また、メルセデスベンツはアウディを抜いてBMWに続く2位につけた。 独自動車大手のダイムラーが8日発表した乗用車ブランド、メルセ
独自動車大手BMWのイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は11日に開幕した米デトロイトモーターショーで新型「M2クーペ」を発表した。BMW Mモデルの販売は好調で、2015年通期では前年比約65%増の3
独高級乗用車3社の2015年販売統計が11日までに出そろった。3社ともこれまでに引き続き過去最高を更新。特にダイムラーの乗用車ブランド「メルセデス・ベンツ」は前年比13.4%増の187万1,511台と伸び率が大きく、競合
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が8日発表した2015年のグループ新車販売台数は前年比2.0%減の993万600台となり、14年に初めて達成した1,000万台の大台を維持できなかった。販売減は0
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)は6日、米ラスベガスで開幕した世界最大の家電・IT見本市コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CSE)で、衝突防止システムの有力企業である蘭モービルアイと戦略
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州子会社オペル(独リュッセルスハイム)は8日、2015年の販売台数が前年比3.3%増の110万台強(暫定値)となり、4年ぶりの高水準に達した発表した。モデル攻勢が奏功した格好で
仏自動車大手ルノーは昨年に引き続き今年もドイツの電気自動車(EV)市場で販売台数1位を確保する考えだ。独法人が7日明らかにしたもので、広報担当者は小型MPV「カングー」のEVモデルが持つポテンシャルをフルに引き出せば達成
ドイツ連邦陸運局(KBA)が6日発表した2015年の乗用車新車登録台数は前年比5.6%増の320万6,042台となり、09年以来の高水準を記録した。増加は2年連続。独自動車工業会(VDA)によると、独メーカーのブランド(
米環境保護局(EPA)は6日、ディーゼル車の排ガスを不正操作していた独フォルクスワーゲン(VW)が提示したリコール(無料の回収・修理)計画は不十分で受理できないとの立場を明らかにした。VWはこれまで、米国のリコール計画を
電気自動車(EV)などの電動車両を自ら購入することが考えられるとするドイツ人が全体の69%に上ることが、独情報通信業界連盟(Bitkom)が実施した消費者アンケート調査で分かった。「航続距離がガソリン車やディーゼル車並の
独自動車大手ダイムラーの高級ブランド、メルセデス・ベンツは先ごろ、昨年のトルコからの部品調達額が10億ユーロに達したことを明らかにした。そのうち7億ユーロに相当する部品がドイツでの生産向けだった。同社は今後もトルコでの部
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6日、米ラスベガスで同日開幕した世界最大の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」でミニバンタイプの電気自動車のコンセプトカー「BUDD‐e」を世界初公開
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は1月5日、本社のあるヴォルフスブルク工場で2015年は81万5,000台以上を生産したと発表した。これは過去20年間で2番目に多い生産台数になるという。昨年の生産のうち、「ゴル
ドイツ連邦陸運局(KBA)が6日発表した2015年12月の乗用車新車登録は24万7,355台となり、前年同月に比べ7.7%増加した。2015年通期では前年比5.6%増の320万6,042台だった。 顧客別では、個人の市場
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下の高級車大手アウディは12月28日、2016年は設備投資に30億ユーロ超を投入する計画を発表した。新しい風洞施設の建設を1年先送りするものの、VWグループが排ガス不正問題
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は1月6日、自動画像処理技術を得意とするオランダのモービルアイと戦略提携すると発表した。カメラベースのリアルタイム画像処理技術の開発で協力し、自動運転システムや運転支援、安全システ
米司法省は1月4日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)がディーゼル車に不正なソフトウエアを搭載し排ガス試験と実際の走行時で排ガスに含まれる有害物質量が異なるように操作した問題で同社を民事提訴した。独日刊紙『南ドイツ
独自動車大手のダイムラーは12月22日、ドイツのフュルト市の公共近距離交通管理会社インフラ・フュルト・フェアケアに低床式バス「シタロLE」7台を納車した。今回納車した7台はいずれも乗降車用ドアの上部にエアカーテン装置を装
ドイツの新車購入者の平均年齢は昨年(2015年)53.0歳となり、過去最高を更新した。社会の高齢化が反映された格好で、20年前の46.1歳から15%上昇している(ドイツの平均年齢は44.3歳)。デュースブルク・エッセン大
2015年にドイツで新車登録された乗用車に占める灰色車体の割合は前年比1.5ポイント増の28.7%となり、黒(27.3%)を抜いてトップとなった。連邦陸運局(KBA)の1~11月のデータをもとに独自動車工業会(VDA)が
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は12月16日、違法なソフトウエアを搭載したディーゼル車のリコール(無料の回収・修理)計画を独連邦陸運局(KBA)が承認したと発表した。1月末から欧州連合(EU)でリコールを開始す
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は10日、ハンスディーター・ペッチュ監査役会長とマティアス・ミュラー社長が記者会見を開き、9月に発覚した排ガス不正問題についてこれまでの内部調査の結果を明らかにした。不正ソフトウエ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、排ガス不正問題によるコスト負担の増加に対応するため、VWブランドの部品バリエーションを大幅に削減する模様だ。14日付の独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、VWは幹部に宛てた
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のドレスデン工場では2016年3月でVWの最高級モデル「フェートン」の生産を停止する。このほど開かれた従業員総会でフェートンの生産に携わる従業員約500人に同計画が伝えられた。次期「
マツダのドイツ法人マツダ・ドイッチェラントのヨゼフ・A・シュミット社長は独業界紙『オートモビルボッヘ』に対し、2016年はドイツの新車市場で約6万4,000台、市場シェアで2%の達成を目指していることを明らかにした。 独
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の商用車部門であるフォルクスワーゲン・ヌッツファールツォイゲ(VWN)では、産業のデジタル化を進める取り組み「インダストリー4.0」に対応した職業訓練を開始している。VWは連邦職業教
世界の自動車部品メーカーの2014年売上高上位100社にランクインしたドイツの自動車部品メーカーは21社(日本メーカーは27社)。 独最大手のボッシュは世界ランキングで首位につけている。 独3位(世界9位)のZFフリード
今年54年ぶりに本格的に復活したドイツの自動車メーカー、ボルクヴァルト・グループ(シュツットガルト)が新規株式公開(IPO)を視野に入れている。業界紙『オートモビルボッヘ』が13日報じ、同社が追認したもので、5年後をめど
欧州連合(EU)の欧州委員会は10日、ドイツ政府を欧州司法裁判所(ECJ)に提訴すると発表した。独自動車大手ダイムラーが高級乗用車メルセデスの一部モデルにEUの「カーエアコン指令(2006/40/EC)」に反する旧冷媒を
独自動車大手のダイムラーは8日、傘下のバスブランド「ゼトラ」(Setra)が低床バス「S415 LE」15台をチェコの運輸会社ICOMに納車したと発表した。今回の納入は受注していた低床バス140台の一部で、ゼトラにとって
自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の排ガス不正問題を受けて、対策を講じる動きが出てきた。不正を防ぐ有効な手立てを打ち出さないと、自動車と型式認定制度に対する消費者の信頼が揺らぎかねないためで、ドイツ連邦交通省はエンジン
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が11日発表した11月のグループ新車販売台数は前年同月比2.2%減の83万3,700台となり、これまでに引き続き縮小した。同社の排ガス不正問題が発覚した米国で2ケ
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)が10日発表した1~11月のグループ乗用車販売台数は203万3,948台となり、前年同期比で6.9%増加した。11月末時点で200万台を超えたのは今年が初めて。過去最高となった昨年通期実
欧州委員会は10日、独自動車大手ダイムラーが高級車メルセデス・ベンツの一部モデルにEUが新車への使用を禁止しているカーエアコン用の冷媒を搭載している問題で、これを容認しているドイツ政府を欧州司法裁判所に提訴すると発表した