2019年6月28日

水素供給に関する実証試験プロジェクト、東ドイツ地域で始動

ドイツ東部のビッターフェルト=ヴォルフェンでこのほど、再生可能エネルギー由来の水素を一般世帯に供給するためのインフラ整備に関する実証試験プロジェクト「H2ネッツ(H2‐Netz)」が始動した。ガス供給網の運営事業者である […]

Akasol:独AKASOL、米ミシガン州に新工場を建設

独リチウムイオン電池システムメーカーのAKASOLは26日、米ミシガン州のデトロイト大都市圏に新工場を建設すると発表した。2020年に生産を開始する予定。新工場の建設により、同社の顧客である商用車大手の高い需要に対応する

フラウンホーファー研究所、電極の乾式製造工程を開発

フラウンホーファー・材料・ビーム技術研究所(IWS)は、充電池の電極の新しい製造工程を開発している。研究チームは、電極を金属フィルムに塗工する際に、溶剤を用いず、乾いた状態で電極をアルミ箔にラミネート加工する技術を開発し

Ford Motor:フォード、欧州6工場を閉鎖・売却、1万2000人を削減

米自動車大手のフォードは27日、欧州事業を大幅に再編すると発表した。6工場を閉鎖・売却するほか、シフトの削減、拠点の集約などにより、フォードおよび合弁事業の拠点で合わせて約1万2000人の雇用を削減する。生産体制、事業モ

英与党の党首選、新旧外相の一騎打ちに

英国の次期首相を選ぶ与党・保守党の党首選は20日、党所属下院議員による5回目の投票が行われ、欧州連合(EU)からの「合意なき離脱」も辞さない強硬離脱派のジョンソン前外相と穏健離脱派のハント外相が勝ち残った。これによって新

新欧州委員長などの人選、月末に先送り=EU首脳会議

欧州連合(EU)加盟国は20日に開いた首脳会議で、欧州委員長など今秋に任期が切れるEUの主要ポストの人選について協議したが、調整が難航し、決定に至らなかった。30日に臨時首脳会議を開き、再協議する。 任期切れとなるのはユ

対ロ経済制裁を6カ月延長、首脳会議で決定

欧州連合(EU)は20日開いた首脳会議で、ウクライナ問題を巡るロシアへの経済制裁の延長を加盟国の全会一致で決めた。同制裁は7月末で期限を迎えるが、ウクライナ東部の停戦合意が完全に履行されていないため、2020年1月末まで

PSA:仏PSAがモロッコ新工場を開所、プジョー「208」を生産

仏自動車大手のPSAグループは20日、モロッコ北西部のケニトラで新工場の操業を開始したと発表した。2020年半ばを目途に年産台数を20万台に引き上げ、世界80カ国の市場に供給する計画。当初の生産モデルは小型車のプジョー「

ドイツの政産が会議、充電インフラの整備促進で合意

ドイツの連邦政府、自動車業界、労働組合の代表が24日夕方、ベルリンの首相府に集まり電動車の普及・促進に向けた今後の取り組みについて議論する自動車会議(自動車サミット)を開いた。メディア報道によると、今回の会議では充電イン

欧州商用車販売、5月は8.5%増加 1/5

欧州自動車工業会(ACEA)が25日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年5月の商用車新車販売は、前年同月比8.5%増の23万357台だった。販売増加は1月から5カ

VW、ドレスデンにITセンター開設

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は21日、ドレスデンにある「ガラスの工場」と呼ばれる近代的な工場に新しい生産部門向けのソフトウエア開発センター(SDC Production)を開設した。約80人のIT専門家が産業

Daimler:独ダイムラー、エジプトに乗用車の組み立て拠点設立

独自動車大手のダイムラーは24日、乗用車部門のメルセデスベンツ・カーズがエジプト政府と、同国におけるメルセデスベンツの乗用車組立てに関する趣意書に署名したと発表した。組立てでは、現地の提携先と協力する。 また、同国の長期

VWの新工場、トルコが有力候補に

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)が計画する新工場の建設候補地が絞られてきた模様だ。複数のメディア報道によると、トルコとブルガリアが最終候補に残っており、まだ最終決定はしていないものの、トルコが有力視されているとい

BMW、電動車のラインアップ拡充を2年前倒しで実施

独自動車大手のBMWグループは25日、電動車のラインアップを拡充する計画を2年前倒しで実施すると発表した。これまでは、2025年までに電動車のラインアップを25モデルとする計画だったが、2年前倒しして2023年までに実施

Mahle:マーレ、独エーリンゲン工場を閉鎖

独自動車部品大手のマーレは25日、独南部バーデン・ヴュルテンベルク州にあるエーリンゲン工場を2020年末までに閉鎖すると発表した。同工場では内燃エンジン用のエアーマネジメントシステムを生産しており、現在、約240人が勤務

Trumpf<欧州自動車短信>

独工作機械大手のトルンプ は18日、ドレスデンのITスタートアップ企業ジグポス(Zigpos)に25.1%出資すると発表した。投資額は非公開。トルンプはすでに、ジグポスの追跡(トラック&トレース)ソフトを使って部材の位置

<欧州自動車短信>

スイス・スウェーデン資本のエンジニアリング大手ABB は6日、独高級車メーカーのアウディから1,800万ユーロ規模の塗装システムを受注したと発表した。

2006年末までに「A3」「A4」「A6」の塗装作業に用いるロボット計80台を納品する。

Audi:新型高性能モデル「SQ8」を今秋から発売

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級車メーカー、アウディは、フラッグシップSUV「Q8」の高性能モデル「SQ8」を今秋から発売する。独業界紙『オートモビルボッへ』(電子版、6月24日付)が報じた。エ

Volvo:ボルボと米AI半導体大手、自動運転システムを共同開発

商用車大手のボルボ(スウェーデン)は18日、人工知能(AI)半導体大手の米エヌビディアとトラックなどの自動運転システムを共同開発することで合意したと発表した。エヌビディアの自動運転に対応するAI搭載コンピューター技術やソ

上部へスクロール