英乗用車生産、7月は20.8%減
英自動車工業会(SMMT)は27日、同国の2020年7月の乗用車生産が8万5,696台となり、前年同月に比べ20.8%減少したと発表した。世界各地でロックダウン(都市封鎖)が解除されたほか、ほぼすべての工場が操業を再開し […]
英自動車工業会(SMMT)は27日、同国の2020年7月の乗用車生産が8万5,696台となり、前年同月に比べ20.8%減少したと発表した。世界各地でロックダウン(都市封鎖)が解除されたほか、ほぼすべての工場が操業を再開し […]
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は20日、ドイツのツヴィッカウ工場で電気自動車のSUV「ID.4」の量産を開始した。「ID.4」は、「ID.3」に続く電気自動車「ID.」シリーズの2番目のモデルで、9月末に世界初
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は18日、フランクフルト近郊の架線給電式道路(eロード)においてパンタグラフを装備した同社のハイブリッド(HV)トラック「スカニアR450」5台を実証試
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は24日、ベネルクス諸国における中古トラック販売が好調だと発表した。販売する中古車両を108項目で点検し、内装の紫外線消毒や販売後のアフターサービス充実
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は21日、廃車のアルミニウム部品を新車生産のために活用するリサイクル活動「リアリティ・プロジェクト」においてアルミ合金の生産に伴う二酸化炭素(CO2)排出量を4分の一減ら
独ライダー(LiDAR)センサーメーカーのイベオ・オートモーティブ・システムズは20日、2020年10月から提携先や顧客向けに新しいLiDARセンサー「ibeo NEXT」の出荷を開始すると発表した。当該センサーは、運転
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは24日、スロバキアのケネツクに新工場を建設すると発表した。このほど同工場の起工式を行った。同社にとっては欧州で初めてのパワートレイン金属成形工場となる。 面積は7,675
独エネルギー大手のEnBWは24日、電気バスが走行中に充電できるワイヤレス給電(非接触充電)システムの実証試験を実施すると発表した。8月にカールスルーエにあるEnBW の拠点で道路工事を開始し、10月から敷地内で路線バス
ドイツ政府は19日、独化学大手BASFによる電池材料の研究開発・生産・リサイクルプロジェクトに対し、ブランデンブルク州と共同で総額約1億7,500万ユーロを支援すると発表した。ブランデンブルク州は助成金の約30%に当たる
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは19日、商用車向けオールシーズンタイヤ「Eトラック」シリーズに、都市部の輸送に適した新製品「ノキアンEトラック17.5」を加えたと発表した。同シリーズが従来の中長距離輸送用タイヤ
英自動車駆動部品大手のGKNオートモーティブは11日、ディルク・ケッセルグルーバー氏(47)が10月1日から電動パワートレイン(eパワートレイン)部門の統括責任者に就任すると発表した。事業が急速に拡大している同部門の成長
独自動車修理サービス大手のアオト・タイレ・ウンガー(ATU)は、ドイツ国内で最大45店舗を閉鎖する計画のもようだ。独業界紙『オートモビルボッヘ』(25日付、電子版)の取材に対し、ATUの広報担当者が同計画を認めた。 AT
欧州連合(EU)と1月末にEUを離脱した英国の自由貿易協定(FTA)など将来の関係の構築に向けた7回目の交渉が18~21日に行われた。しかし、焦点の問題で溝が埋まらず、大きな進展がないまま終了した。実質的な交渉期限となる
欧州諸国で新型コロナウイルス感染拡大の「第2波」を警戒し、海外からの渡航を再び制限する動きが広がっている。フィンランド政府は19日、感染が再拡大している日本など数カ国からの入国を24日から再制限すると発表。ノルウェー政府
フランス政府は18日、新型コロナウイルス感染防止策として、すべての職場でのマスク着用を9月1日から義務付けると発表した。すでに公共交通機関や商店、密閉状態にある公共の場所などでのマスク着用を義務化しているが、感染者が再び
欧州連合(EU)は19日、テレビ会議方式で臨時首脳会議を開き、ルカシェンコ大統領が6選を決めた9日の選挙で政権による「不正があった」として、関与した当局者らに近く制裁を科す方針で一致した。ただ、ロシアの介入を招いた201
インターネットへの常時接続機能を備えたコネクテッドカーに使用される通信技術をめぐり、フィンランドの通信機器大手ノキアが独自動車大手ダイムラーを特許侵害で訴えた裁判で、ドイツのマンハイム地裁は18日、ダイムラーに対しノキア
ドイツのハノーバーに本社を置くGraphmastersは、人工知能(AI)を活用した交通マネジメントのプラットフォーム「NUNAV」を提供している。予測の交通モデルとリアルタイムの交通状況を組み合わせ、各車両に個別のルー
仏自動車大手のグループPSA は24日、仏東部のミュルーズ工場でサージカルマスクの生産を開始したと発表した。同社は4月10日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、サージカルマスク(タイプ1)の生産に100万ユーロを投資
独自動車大手のダイムラー は18日、バス部門のダイムラー・バスズがハンブルクの交通公社ハンブルガーホッホバーンにメルセデスベンツの電気バス「eシタロ」と電気連節バス「eシタロ G」を供給する基本契約を締結したと発表した。
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は21日、8代目となる新型ゴルフ「ゴルフeHybrid」 と「ゴルフGTE 」の販売を開始したと発表した。両モデルは、プラグインハイブリッド車でバッテリー容量は13kWh。「ゴル
燃料電池スタックの量産技術の研究プラットフォームを構築するドイツのプロジェクト。ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク太陽エネルギー水素研究センター(ZSW)のウルムの拠点に量産技術を研究するための設備を備えた新しい建物を建
ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、同国における2019年の乗用車新車登録台数(360万7,258台)のうち、控えめな色(白、グレー、黒)は全体の75.8%、カラフルな色(青、赤、ブラウンなど)は24.2%にとどまった。