総合 – 自動車産業ニュース

EU新車市場の回復加速、2月販売台数8%増

欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2月の新車販売(登録)台数は86万1,058台となり、前年同月から8%増加した。販売増加は6カ月連続。伸び率は前月の5.5%から拡大し […]

英新車登録、2月は3.0%増・24カ月連続で増加

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2014年2月の乗用車新車登録は、6万8,736台となり、前年同月に比べ3.0%増加した。前年実績を上回るのは24カ月連続。2014年2月の登録台数を2年前の2012年2月と比べる

ロシア新車販売、2月は2%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が11日発表した2014年2月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は前年同月比2%減の20万6,476台となった。 AEB自動車製造業者委員会(AMC)のシュライバー会長は2月の販売動向

ジュネーブモーターショー開幕

スイスで6日、ジュネーブモーターショーが開幕した(一般公開:6~16日)。84回目となる今回は、世界約30カ国から約250社が出展。100を超える世界初・欧州初の自動車や関連技術が公開される。訪問者数で約70万人が見込ま

ドイツ乗用車新車登録、2月は5.7%増

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2014年2月の同国の乗用車新車登録は20万9,349台となり、前年同月に比べ4.3%増えた。1~2月の累計は5.7%増の41万5,345台だった。 2月の登録台数を顧客別にみると

欧州議会、自動車排ガス規制案を承認

欧州議会は2月25日、欧州連合(EU)域内で販売される自動車を対象とする新たな二酸化炭素(CO2)排出規制案を承認した。2020年までに新車のCO2排出量を走行1キロメートル当たり平均95グラム以下に抑えることを各メーカ

欧州商用車販売、1月は4.7%増

欧州自動車工業会(ACEA)が2月26日発表した2014年1月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)は前年同月比4.7%増の13万2,503台に拡大した。バスは前年同月を下回ったものの、小

英乗用車生産、1月は0.3%減

英自動車工業会(SMMT)が2月20日発表した2014年1月の国内自動車生産統計によると、乗用車は前年同月0.3%減の12万8,620台と前年をやや下回った。SMMTは微減について、新たに市場投入したモデルの生産がまだ本

欧州委、NO2削減義務違反で英国に通知書送付

欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会は2月20日、英国がEUの大気質基準に定められた二酸化窒素(NO2)削減義務に違反しているとして、同国に対し「正式通知書」を送付したと発表した。 EUは「欧州に環境大気質と清浄な

欧州議会、「eコール」導入に向けた法案を承認

欧州議会は2月26日、欧州連合(EU)域内で販売される新車に自動車事故を自動的に通報する「eコール」と呼ばれるシステムの搭載を義務付ける法案を承認した。ただし、2015年10月から導入する期限については、延期の可能性を残

1月のEU新車販売5.5%増、5カ月連続で拡大

欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表したEU(マルタを除く27カ国)の1月の新車販売(登録)台数は93万5,640台となり、前年同月から5.5%増加した。販売増加は5カ月連続で、冷え込んでいた自動車市場の復調が本格化

中国製化学品の反ダンピング措置、EUが解除決定

中国製化学品の反ダンピング措置、EUが解除決定 欧州連合(EU)は11日、中国製のジシアンジアミドに対する反ダンピング措置を解除すると発表した。ジシアンジアミドは医薬品の製造や粉体塗装、繊維の染色、自動車組み立て用接着剤

ドイツ乗用車新車登録、1月は7.2%増

ドイツ連邦陸運局(KBA)が13日発表した同国の2014年1月の乗用車新車登録は20万5,996台となり、前年同月に比べ7.2%増加した。個人向けは全体の35.2%(前年同月比11.5%増)、法人向けは64.8%(5.0

ロシア新車販売、1月は6%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が10日発表した2014年1月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は15万2,662台にとどまり、前年同月に比べ6%減少した。 メーカー・ブランド別では、国内自動車最大手アフトワズのラー

ハンガリー新車登録、1月は20%増

英自動車市場調査会社のJATOダイナミクスがまとめたハンガリーの2014年1月の新車登録は5,286台となり、前年同月に比べ20%増加した。内訳は、乗用車が4,408台、3.5トン以下の小型商用車が878台。また、法人向

ADAC会長が引責辞任、スキャンダルでクラブの信用喪失

全ドイツ自動車クラブ(ADAC)のペーター・マイヤー会長が10日、辞任を表明した。ADACのクラブ誌の読者アンケートで決める「お気に入りのモデル」の投票数を水増ししていた事実が発覚後、投票数だけでなく順位も事実と異なるな

英政府と自工会、共同で低排出車普及促進キャンペーン

英自動車工業会(SMMT)は1月30日、政府と共同で超低排出車の利用を促進するキャンペーン「ゴー・ウルトラ・ロー(Go Ultra Low)」を開始すると発表した。 同キャンペーンは、電気自動車やプラグインハイブリッド、

英新車登録、1月は7.6%増

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2014年1月の乗用車新車登録は、15万4,562台となり、前年同月に比べ7.6%増加した。カテゴリー別では、代替燃料車が25.0%増、個人向けが17.0%増と大幅に伸びている。

1月乗用車新車登録、スペインは8%増

スペイン自動車工業会(ANFAC)が3日発表した同国の2014年1月の乗用車新車登録は5万3,436台となり、前年同月に比べ7.6%増加した。 政府による新車買い替え補助金制度が販売好調の主因。同制度では、乗用車(車齢1

バーミンガム、EV充電スタンド網を拡充

英国のバーミンガム市はこのほど、市内18カ所に計36台の電気自動車(EV)用充電スタンドを設置した。今回設置された「エボルト」は、APTテクノロジーズが開発した充電スタンドで、デジタルディスプレーでユーザーIDやエネルギ

英政府、企業の国内回帰を支援

英国貿易投資総省(UKTI)は1月24日、ビジネス・イノベーション・職業技能省傘下のマニュファクチャリング・アドバイザリー・サービス(MAS)と共同で、拠点を海外から国内に移転する英国企業を支援するためのワンストップサー

欧州商用車販売、12月は34.7%増

欧州自動車工業会(ACEA)が1月29日発表した2013年12月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の12月の登録台数は16万9,744台となり、前年同月に比べ34.7%増加した。前年同月の登録

ダイムラーの禁止冷媒使用問題、欧州委が独政府に法的手続き

独自動車大手ダイムラーの高級車メルセデス・ベンツの一部モデルに欧州連合(EU)が新車への使用を禁止しているカーエアコン用の冷媒が搭載されている問題で、欧州委員会は1月23日、ダイムラーを擁護するドイツ政府に対して法的手続

ロンドン、18年からタクシーにゼロエミッション義務付け

英国ロンドンのジョンソン市長は16日、2018年から市内を走るタクシーの新規登録を電気自動車(EV)などゼロエミッション走行が可能な車両に限定する方針を表明した。大気汚染の改善に向け、世界の主要都市に先駆けて二酸化炭素(

英乗用車生産、2013年は3.1%増

英自動車工業会(SMMT)が23日発表した2013年通期(1~12月)の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年比3.1%増の150万9,762台に増加した。SMMTは今後も増加傾向が続き、2017年には約200万

欧州議会が軽商用車の排出規制案可決、20年までに28%削減

欧州議会は14日の本会議で、軽商用車の二酸化炭素(CO2)排出量を規制する法案を賛成多数で可決した。EU域内で販売される新車を対象に、CO2排出量を2020年までに平均28%削減することを義務付け、違反したメーカーに制裁

ロシア新車販売、13年は5%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が15日発表した同国の2013年通期の新車販売(乗用車・小型商用車)は277万7,447台となり、前年に比べ5%減少した。AEB自動車製造業者委員会(AMC)は2014年について、13年

チェコ乗用車新車登録、13年は5.3%減

チェコ自動車輸入業者協会(SDA)によると、同国の2013年通期の乗用車新車登録台数は前年比5.3%減の16万4,736台にとどまった。12月単月では13.73%増の1万4,539台と好調だった。 13年通期のブランド別

トルコ自動車業界、2年間で26億ドルの投資計画

トルコ投資促進機関によると、同国に拠点を持つ大手自動車メーカーおよび交換部品メーカーは今後2年間で約58億トルコリラ(約26億米ドル)の国内投資を計画している。資金は、生産能力の増強や新モデルの投入、研究開発(R&#03

EU新車販売の回復加速、12月は13%増

欧州連合(EU)新車市場の回復が加速している。欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の12月の新車販売(登録)台数は前年同月比13.3%増の90万6,294台となり、4カ月連

ドイツ乗用車新車登録、2013年通期は4.2%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した同国の2013年12月の乗用車新車登録は21万5,320台となり、前年同月に比べ5.4%増加した。2013年通期では前年比4.2%減の295万2,431台にとどまっている。(5~6

英新車登録、2013 年は10.8%増

英自動車工業会(SMMT)が7日発表した2013年通期の乗用車新車登録は前年比10.8%増の226万4,737台となり、SMMTの予想(225万台)を上回った。これは前年に比べ登録台数が1日当たり平均で600台多い計算に

南欧市場、12月は販売好調

南欧諸国の乗用車市場が回復の兆しを見せている。12月の新車登録を見ると、フランスが前年同月比9.4%増の17万5,336台、イタリアは1.4%増の8万8,705台、スペインは18.2%増の6万513台に拡大した。 フラン

米CES、自動車業界から多数出展

米国のラスベガスで7日に開幕した世界最大級の家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」(1月10日まで)に自動車業界から出展するメーカーが増えている。完成車メーカーではフォード、アウディ、ダイムラー

EUがブラジルをWTOに提訴、輸入車などへの課税めぐり

欧州連合(EU)の欧州委員会は12月19日、ブラジルが国産品保護のため、外国製品を税制で不当に差別しているとして、世界貿易機関(WTO)に提訴したと発表した。自動車、パソコンに高い税率を適用していることを問題視したもの。

11 月のEU新車販売1.2%増、3カ月連続でプラスに

欧州自動車工業会(ACEA)が12月19日発表した2013年11月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の11月の登録台数は15万2,439台となり、前年同月に比べ8.9%増加した。前年同月を上回

欧州商用車販売、11月は8.9%増

欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の11月の新車販売(登録)台数は93万8,021台となり、前年同月に比べて1.2%増加した。販売増加は3カ月連続。1~11月の累計は前年

バイオ燃料規制案めぐる調整難航、決着は15年以降に

欧州連合(EU)加盟国は12日のエネルギー相理事会で、食用植物のバイオ燃料への転用を規制する指令案について協議したが、意見が分かれて合意に至らなかった。これによって指令案をめぐる協議は越年が決定。成立は2015年以降にず

低炭素技術の研究開発事業に総額90万ポンドを交付

英政府の「地域成長基金(RGF)」傘下で、北東イングランドで実施される低炭素技術の研究開発プロジェクトを支援する「共同プロジェクト基金(CPF)」はこのほど、5つのプロジェクトに総額90万ポンドの助成金を交付することを決

英新車登録、11月は7%増

英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2013年11月の乗用車新車登録は前年同月比7.0%増の15万9,581台に拡大した。1~11月の累計は前年同期比9.9%増の211万1,819台となり、2012年通期の登録台数で

ロシア新車販売、11月は4%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が9日発表した同国の2013年11月の新車販売(乗用車・小型商用車)は23万1,982台となり、前年同月に比べ4%減少した。1~11月の累計は6%減の251万3,163台となった。 \

英首相がEU・中国FTAに意欲、EUは慎重姿勢

中国を訪問したキャメロン英首相は2日、北京で李克強首相や習近平国家主席と相次ぎ会談し、欧州連合(EU)と中国の自由貿易協定(FTA)締結に積極的な姿勢を示した。 \ 100人を超える過去最大規模の訪問団とともに訪中したキ

英国の産業振興地域、国際競争力の向上に寄与

英国のピックルズ・コミュニティー・地方政府相は11月28日、産業振興地域(エンタープライズ・ゾーン: EZ)が海外から多くの投資を誘致することによって英国のグローバルな競争力向上に大きく貢献しているとの見方を示した。 \

ドイツ乗用車新車登録、11月は2.0%減も回復の兆し

ドイツ連邦陸運局(KBA)が3 日発表した同国の11月の乗用車新車登録は25万4,651台となり、前年同月に比べ2.0%減少した。1~11月の累計は4.9%減の273万7,111台となっている。 \ ただし、独自動車工業

露の廃車処理税めぐる紛争、WTOがパネル設置

世界貿易機関(WTO)は11月25日、ロシアが輸入車に廃車処理税(リサイクル税)を課しているのは不当としてEUが提訴している問題で、EUの要請に応じて紛争処理小委員会(パネル)を設置した。これにより同問題は本格的な通商紛

上部へスクロール