ArcelorMittal

アルセロールミタル―エネ高騰で独2施設の操業停止―

鉄鋼世界2位のアルセロールミタルは2日、ドイツの生産施設の操業を一部、停止すると発表した。世界需要の低迷とエネルギーコストの高騰を受けた措置。独法人のライナー・ブラシュク最高経営責任者(CEO)は「数カ月で10倍に上昇し […]

アルセロール・ミタル、クラクフの一次製品生産施設を閉鎖

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)のポーランド子会社は8日、南西部クラクフにある鉄鋼一次製品の生産施設を閉鎖すると発表した。同拠点の溶鉱炉と製鉄所は世界的な鉄鋼需要の縮小の影響で昨年11月から操業停止

アルセロール・ミタル、クラクフの一次製品生産施設を閉鎖

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)のポーランド子会社は8日、南西部クラクフにある鉄鋼一次製品の生産施設を閉鎖すると発表した。同拠点の溶鉱炉と製鉄所は世界的な鉄鋼需要の縮小の影響で昨年11月から操業停止

アルセロール・ミタル、米事業の大半を売却

鉄鋼世界大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)は9月28日、米国事業の大半を米同業クリーブランド・クリフスに売却することで合意したと発表した。負債圧縮に向けた資産売却の一環で、売却額は14億米ドルに上る。 売却は現

アルセロール・ミタル、米事業の大半を売却

鉄鋼世界大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)は9月28日、米国事業の大半を米同業クリーブランド・クリフスに売却することで合意したと発表した。負債圧縮に向けた資産売却の一環で、売却額は14億米ドルに上る。 売却は現

アルセロールと日本製鉄、印エッサールの共同買収完了

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)と日本製鉄は12月16日、経営再建中のインド鉄鋼大手エッサール・スチールの共同買収が完了したと発表した。

アルセロールと日本製鉄は合弁会社「アルセロール・ミタル・ニッポンスチール・インディア」を通じてエッサールを運営していく。

アルセロールと日本製鉄(当時の社名は新日鉄住金)は2018年3月、巨額の債務を抱えて経営に行き詰まりインドの倒産・破産法を適用されたエッサールを共同買収することで合意。

アルセロールミタル、フネドアラ製鉄所を一時操業停止に

鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタルは11日、ルーマニア西部のフネドアラ製鉄所の操業を今月1日に停止したと発表した。

フネドアラ製鉄所は電気炉を採用しているため、エネルギーコストは大きな負担で、欧州市場で需要が冷え込む中、低価格の輸入品に対する競争力が激減している。

アルセロール・ミタルは2004年、ガラツィ製鉄所を買収しルーマニアに進出した。

アルセロール・ミタル、クラクフの生産拠点を閉鎖

同社は世界鉄鋼市場が今年、3.1%縮小すると見込んでいる。

アルセロール・ミタルは今年5月に一旦、二酸化炭素(CO2)排出コストを理由にクラクフ拠点を9月に閉鎖すると発表した。

その後、方針を変更し、同国にある高炉3基の減産で需要低下に対応してきた。

アルセロール・ミタル、クラクフの生産拠点を閉鎖

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)が、ポーランド南西部クラクフにある高炉、製鉄所の操業を11月23日に停止する。

アルセロール・ミタルは5月、二酸化炭素(CO2)排出コストを理由にクラクフ拠点を9月に閉鎖すると発表した。

その後に方針を変更し、同国にある高炉3基の減産で需要低下に対応してきた。

アルセロールミタル、伊イルバ買収を撤回

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は4日、伊鉄鋼大手イルバを買収する計画を撤回すると発表した。

アルセロールミタルは伊製鉄会社マルチェガリア、大手銀行インテサ・サンパオロとコンソーシアム(企業連合)を結成し、18億ユーロで買収することで18年に合意していた。

一方、伊政府内ではアルセロールミタルの決定について、免責取り消しは表向きの理由で、イルバが現在も多額の赤字を出していることが主因と反発する声が出ており、政府は再考を求めて協議を進める方針だ。

アルセロールミタル、伊イルバ買収を撤回

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は4日、伊鉄鋼大手イルバを買収する計画を撤回すると発表した。伊政府がイルバの粉じん問題への免責を取り消したためで、イルバ救済が宙に浮くことになる。 イルバは伊南部ターラ

ArcelorMittal:アルセロールミタル―世界初の水素DRIプラント設置へ―

ルクセンブルクに本社を置く鉄鋼大手アルセロールミタルは16日、還元材に100%水素を用いる直接還元鉄(DRI)デモプラントの設計を神戸製鋼の米子会社ミドレックス・テクノロジーズに委託したと発表した。

水素を還元材とする工業規模のDRIプラントは世界で初めてという。

アルセロールミタルが水素ベースのDRIプラント導入を目指すのはこれを踏まえたもので、シャルル・ドマール副社長(技術戦略担当)は、水素を還元材とするDRIプラントのプロジェクトは同社が現在、取り組んでいる他のプロジェクトと組み合わせることでEUのカーボンニュートラル目標実現に大きく寄与すると強調した。

アルセロールミタル(鉄鋼)―欧州で減産拡大―

世界鉄鋼最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は5月29日、欧州での今年の生産規模を引き下げることを明らかにした。同社は6日に減産計画を発表したばかり。自動車向けなどの需要が減少しているうえ、輸入が増えていることか

ルセロールミタル、欧州で減産拡大

世界鉄鋼最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は5月29日、欧州での今年の生産規模を引き下げることを明らかにした。同社は6日に減産計画を発表したばかり。自動車向けなどの需要が減少しているほか、輸入が増えていることか

アルセロールミタル、クラクフ工場を操業停止

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は6日、ポーランドのクラクフ工場の高炉と鉄鋼生産施設の稼働を停止する計画を明らかにした。排出権取引のコストとエネルギー価格の上昇を理由に挙げている。停止期間については明

アルセロールミタル、クラクフ工場を操業停止

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は6日、ポーランドのクラクフ工場の高炉と鉄鋼生産施設の稼働を停止する計画を明らかにした。排出権取引のコストとエネルギー価格の上昇を理由に挙げている。停止期間については明

アルセロールミタルの伊社買収、欧州委が承認

欧州委員会は7日、鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が伊鉄鋼大手イルバを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。当初は欧州鉄鋼市場の競争が阻害されるとして難色を示していたが、アルセロールミタルが競争

アルセロールミタルの伊社買収、欧州委が承認

欧州委員会は7日、鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が伊鉄鋼大手イルバを買収する計画を条件付きで承認したと発表した。当初は欧州鉄鋼市場の競争が阻害されるとして難色を示していたが、アルセロールミタルが競争

アルセロール、ルーマニア製鉄所を近代化

鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタルのルーマニア子会社アルセロール・ミタル・ガラツィは6日、東部ガラツィの製鉄所に1,000万ユーロを投じて鋳造機を近代化したと発表した。新しい自動化システムを導入し、鋳造ヘッドを刷新した。

アルセロールミタルの伊社買収、欧州委が本格調査

欧州連合(EU)の欧州委員会は8日、鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が伊鉄鋼大手イルバを買収する計画について、本格的な調査を開始したと発表した。競争上の懸念があるためで、改めて詳細な調査を行い、来年3

アルセロールミタルの伊社買収、欧州委が本格調査

欧州委員会は8日、鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が伊鉄鋼大手イルバを買収する計画について、本格的な調査を開始したと発表した。競争上の懸念があるためで、改めて詳細な調査を行い、来年3月23日までに買収

アルセロール、ルーマニア工場に設備投資

鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタルのルーマニア子会社アルセロール・ミタル・ガラツィは2日、600万ユーロをかけて工場の改修を行う計画を明らかにした。亜鉛めっきの生産ラインを更新して品質の向上を図る。 同社はルーマニア最大

ArcelorMittal

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)が10日発表した2016年12月通期決算の最終損益は17億7,900万ドルの黒字だった。前期は79億4,600万ドルの赤字と過去最悪の損失を出したが、市況の回復とコス

アルセロールミタル、5期ぶりの黒字に

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が10日発表した2016年12月通期決算の最終損益は17億7,900万ドルの黒字だった。前期は79億4,600万ドルの赤字と、過去最悪の損失を出したが、市況の回復とコス

アルセロール・ミタル、チェコで自動車部品用平鋼を生産

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタルは先ごろ、チェコ工場の拡張を計画していることを明らかにした。2億1,000万コルナ(約780万ユーロ)を投じて自動車部品用平鋼の生産ラインを導入する。2017年中の完工を目指す。 現地

アルセロールミタル、ヒホン製鉄所を改修工事

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は9月23日、スペイン北部にあるヒホン製鉄所を近代化すると発表した。環境基準を順守するための措置で、投資規模は1億ユーロ以上、工事期間は2年を予定している。 今回の工事

アルセロールミタル、クラクフ鉄鋼所を改修・近代化

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)は7日、ポーランドのクラクフ鉄鋼所の改修・近代化工事に総額5 億ズロチ(1億3,000万ユーロ超)を投資すると発表した。アルセロールミタル・ヨーロッパが中東欧事業のコ

ArcelorMittal

鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタル (ルクセンブルク)は4月24日、伊高級スポーツ車メーカー、フェラーリがマラネッロ本社敷地内に建設中の「フォーミュラワン(F1)センター」に、計1,200トンの鉄鋼材を供給したと発表した

ArcelorMittal

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)が13日発表した2014年12月通期決算の営業利益は72億ドルとなり、前期から8.5%増加した。鉄鉱石の価格は低下したが、欧州事業の回復で収益が改善した。売上高は横ば

アルセロールミタル、14年営業利益8%増

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が13日発表した2014年12月通期決算の営業利益は72億ドルとなり、前期から8.5%増加した。鉄鉱石の価格は低下したが、欧州事業の回復で収益が改善した。売上高は横ばい

アルセロールミタル、2期連続黒字

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)は6日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算で2,200万ドルの純利益を計上し、前年同期の赤字(1億9,300万ドル)から黒字に転じた。鉄鉱石の価格は低下した

アルセロールミタル、2期連続黒字

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は6日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算で2,200万ドルの純利益を計上し、前年同期の赤字(1億9,300万ドル)から黒字に転じた。鉄鉱石の価格は低下したが

アルセロールミタル、1~3月期も赤字

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)が9日発表した2014年1~3月期(第1四半期)決算の最終損益は2億500万ドルの赤字だった。欧州での需要が回復したが、中国、ロシア事業などが不調で、7期連続の赤字と

アルセロールミタル、1~3月期も赤字

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が9日発表した2014年1~3月期(第1四半期)決算の最終損益は2億500万ドルの赤字だった。欧州での需要が回復したが、中国、ロシア事業などが不調で、7期連続の赤字とな

上部へスクロール