Avtovaz

アフトワズ、起亜自を参考に「ラーダ」のデザイン刷新へ

ロシア自動車最大手アフトワズは、デザイン革命によって成功を収めた韓国の起亜自動車に倣い、「ラーダ」ブランドのデザイン刷新を進める考えだ。アフトワズのチーフデザイナー、スティーブ・マッティン氏が、11日発行の『オートモーテ […]

ルノー・日産のゴーンCEO、アフトワズの取締役会長に就任

ルノー・日産アライアンスは6月27日、カルロス・ゴーン最高経営責任者(CEO)がロシア自動車最大手アフトワズの取締役会長に就任したと発表した。 \ アフトワズの取締役会メンバーは従来の12人から15人に増え、このうちルノ

アフトワズ、13年は14%増産

ロシア自動車大手のアフトワズは14日、2013年通期の生産台数を前年比14%増の約80万台(組立用部品セットを含む)に引き上げるとの計画を明らかにした。自社ブランドの「ラーダ」のほか、昨年12月に同社の買収について正式合

アフトワズ、13年は14%増産

ロシア自動車大手のアフトワズは14日、2013年通期の生産台数を前年比14%増の約80万台(組立用部品セットを含む)に引き上げる計画を明らかにした。自社ブランドの「ラーダ」のほか、昨年12月に同社の買収について正式合意し

アフトワズ、12年上期は増収増益

ロシアの自動車最大手アフトワズが5日発表した2012年上期(1~6月)決算は、純利益が274億ルーブルとなり、前年同期から4.3倍に急伸し、アナリストの事前予想の14億ルーブルを大幅に上回った。売上高は前年同期比8.5%

アフトワズ、12年上期は増収増益

ロシアの自動車最大手アフトワズが5日発表した2012年上期(1~6月)決算は、純利益が274億ルーブルとなり、前年同期から4.3倍に急伸し、アナリストの事前予想の14億ルーブルを大幅に上回った。売上高は前年同期比8.5%

露ラーダ、独進出40周年で特別キャンペーン

露自動車大手のアフトワズ(「ラーダ」ブランド)がドイツ(当時の東ドイツ)市場に進出して今年で40年となる。同社の独輸入代理店はこれを記念して4輪駆動のSUV「ラーダ・4x4(ニーダ)」の特別値下げキャンペーンを開始した。

露アフトワズ、ウクライナで主力車生産へ

ロシア自動車最大手のアフトワズが、主力ブランドの「ラーダ・グランタ」をウクライナでノックダウン生産することを検討している。27日付のコメルサント・ウクライナが報じた。同社は現在、ウクライナの自動車メーカー、ボグダン・モー

アフトワズ、11年は86%の増益

ロシアの自動車最大手アフトワズは18日、2011年の純利益が67億ルーブル(2億1,580万米ドル)となり、前年から86.2%増加したと発表した。売上高は前年比27%増の1,751億ルーブルだった。 \ 日産自動車・仏ル

アフトワズ、ラーダ「2107」の生産中止へ

ロシアの自動車大手アフトワズは16日、ラーダ「2107」モデルの生産を中止すると発表した。需要減を受けた措置。具体的な日程は明らかにしていない。 \ 西欧では「Nova」、「Riva」の名称で知られる「2107」は198

ルノー・日産、ロシアで共同生産開始

ロシアの自動車最大手アフトワズのトリヤッチ工場で4日、ルノーと日産自動車との共同の生産ラインが稼働を開始し、プーチン首相ら要人が出席して記念式典が開かれた。 \ 新しい生産ラインは提携している3社が4億ユーロを投じて完成

アフトワズ、車種拡充の方針・新市場開拓に向け

ロシア自動車最大手アフトワズは海外で新たな市場を開拓するのにあたってモデル・ラインナップを拡充させる方針だ。コマロフ最高経営責任者が20日、モスクワで開かれたロシア自動車フォーラムで明らかにした。 \ コマロフCEOは海

アフトワズ、1-6月期は利益倍増

「ラーダ」ブランドで知られるロシアの自動車最大手アフトワズが25日発表した2011年1-6月期の連結最終利益(国際会計基準)は64億ルーブル(2億900万米ドル)となり、前年同期比で倍増した。新車買い替え奨励措置の恩恵で

アフトワズ、「ラーダ」新モデル開発に有名デザイナー起用

ロシアの自動車大手アフトワズが「ラーダ」ブランドの新モデル開発に、英国人カーデザイナーのスティーブ・ マッティン氏を起用する。国内自動車市場の急成長を受け、これまで重視してこなかったブランド、イメージ戦略に本腰を入れる方

アフトワズ、14年までに54億米ドル投資

ロシアの自動車大手アフトワズは、今後3年間で1,530億ルーブル(54億米ドル)を投資して、7種の新型車を市場投入する。同社が強みを持つ低価格帯モデルを充実させて外国メーカーの追い上げをかわし、国内トップシェアを維持した

アフトワズ、上期決算で黒字達成

ロシアの自動車製造大手アフトワズの2010年1-6月期決算は、最終損益が31億ルーブルの黒字となり、前年同期の196億ルーブルの赤字から大きく改善した。自動車市場の回復で販売が好調だったこと、国営ロステフノロギからの無利

アフトワズ、上期46%増収

ロシアの自動車大手アフトワズが16日発表した2010年1-6月期決算(国内会計基準ベース)は、売上高が587億6,200万ルーブルで前年同期を46%上回った。3月に導入された新車買い替え奨励措置を追い風に、国内販売が高水

アフトワズ、上期46%増収

ロシアの自動車大手アフトワズが16日発表した2010年1-6月期決算(国内会計基準ベース)は、売上高が587億6,200万ルーブルで前年同期を46%上回った。3月に導入された新車買い替え奨励措置を追い風に、国内販売が高水

プーチン首相、仏政府に大手自動車株の交換提案

ロシアはフランスに対し、両政府が保有する大手自動車メーカーの株式交換を提案した。プーチン首相が6月30日、モスクワ近郊ジュコフスキー行われた経済界トップとの懇談会で明らかにした。 \ 両政府は、ロシアの自動車最大手アフト

アフトワズ、7千人削減

ロシアの自動車最大手アフトワズは、非中核事業の売却により、総従業員の10%に当たる7,000人を来年までに削減する計画だ。コマーロフ最高経営責任者が11日明らかにした。 \ アフトワズと同社に10%を出資する仏ルノーは、

アフトワズ、7千人削減を発表

ロシアの自動車最大手アフトワズは、非中核事業の売却により、現従業員数を10%に当たる7,000人を来年までに削減する計画だ。コマーロフ最高経営責任者が11日明らかにした。 \ アフトワズと同社に10%を出資する仏ルノーは

アフトワズ、09年生産台数は6割減

ロシアの自動車最大手アフトワズは13日、2009年の生産台数が計33万7,784台にとどまったと明らかにした。前年に比べ64%少ない水準。政府は公用車の購入拡大や購入者の自動車ローン金利の一部負担、輸入自動車への関税引き

アフトワズ、09年生産台数は6割減

ロシアの自動車最大手アフトワズは13日、2009年の生産台数が計33万7,784台にとどまったと明らかにした。前年に比べ64%少ない水準。政府は公用車の購入台数増加や購入者の自動車ローン金利の一部負担、輸入自動車への関税

上部へスクロール