BMW

BMW

独高級車大手BMW のクラウス・ドレーガー調達担当取締役はこのほど、独経済誌『ヴィルツシャフツボッヘ』に対し、電気自動車などエレクトロモビリティーモデルの今後の方向性について語った。具体的には、「短い走行距離には小型の純 […]

BMW、ミュンヘン空港でもカーシェアリングサービス開始

独高級車メーカーのBMWは19日、独レンタカー大手のシクストと共同で実施しているカーシェアリングサービス「ドライブ・ナウ(DriveNow)」をミュンヘン空港でも開始したと発表した。同サービスはすでにミュンヘン市内で実施

BMW―リコール75万台―

自動車大手の独BMW(ミュンヘン)は18日、世界全体で約75万台をリコール(無料の回収・修理)することを明らかにした。バッテリーケーブル用のコネクターに不具合があり、◇ドアが開かない◇エンジンが始動しない◇エンジンが走行

BMW、「ナイトビジョン」に動物を認識する新機能

独高級車大手のBMWは3月に開催されるジュネーブモーターショーに動物を認識する機能が加わった夜間運転支援システム「ナイトビジョン」を出展する。同システムは今夏から市場投入する予定。 \ 新システムでは、赤外線サーモグラフ

BMW、オートバイ事業を再編

独高級車メーカーのBMWは1月31日、伊オフロードバイク子会社のハスクバーナ・モーターサイクルを墺ピーラー・インドゥストリーに売却することで合意したと発表した。単車事業再編の一環としている。取引額は公表していない。 \

BMW―伊バイク子会社を買収―

高級車大手のBMW(ミュンヘン)は1月31日、イタリアのオフロードバイク子会社Husqvarna Motorcyclesをオーストリア企業Pierer Industrieに売却することで合意したと発表した。オートバイ事業

BMWとトヨタが提携強化、燃料電池車の共同開発など

独高級車大手のBMWは24日、戦略提携先のトヨタ自動車との間で新たな契約を締結した。燃料電池(FC)システムの開発が最大の目玉。スポーツカー、軽量化技術、リチウム空気電池の開発でも合意した。4合意のうちリチウム空気電池を

BMW、2012年10.6%の販売増

独高級車大手のBMWが10日発表した2012年のグループ販売(BMW、MINI、ロールスロイス)は前年比10.6%増の184万5,186台となり、過去最高だった昨年の販売実績をさらに上回った。3ブランドとも過去最高を記録

BMW、4Gインターネットルーターを投入

独高級車メーカーのBMWは、第4世代移動通信規格(LTE)に対応する車載インターネットルーター「カー・ホットスポット・LTE」を投入した。LTEに対応する高速モバイル通信を採用した自動車メーカーは同社が初めてという。 \

BMW―部品調達でサプライヤーの技術革新力重視へ―

高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は部品調達に際してサプライヤーの技術革新力をこれまで以上に重視する意向だ。過去数年に渡って取り組んできたコスト削減ではすでに十分な成果が出ており、今後は品質・技術力分野に軸足を移す。20

BMW―炭素繊維分野でBoeingと提携―

高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は12日、炭素繊維の分野で航空機大手の米Boeingと提携すると発表した。炭素繊維の利用で先行するBoeingからノウハウを吸収することなどが狙いで、両社はカーボン繊維の加工、生産のオー

BMW、炭素繊維でボーイングと提携

独高級車大手のBMWは12日、炭素繊維分野で航空機大手の米ボーイングと提携すると発表した。炭素繊維の利用で先行するボーイングからノウハウを吸収することなどが狙いで、両社はカーボン繊維の加工、生産のオートメーション化、リサ

BMW、炭素繊維のリサイクルでボーイングと提携

独高級車メーカーのBMWグループと米航空機製造大手のボーイングは12日、炭素繊維のリサイクル技術を共同で研究すると発表した。炭素の加工や生産工程の自動化技術についてもノウハウを交換する。両社が提携するのは今回が初めて。

BMW、レーゲンスブルク拠点を拡張

独高級車メーカーBMWは、独レーゲンスブルク工場を拡張する。将来のモデル多様化に対応できる体制を整えるためで、2015年までに3億6,000万ユーロを投資して2本目の車体組み立てラインを増設するほか、生産棟と物流センター

BMW(2012年7-9月期決算)

2012年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は12億9,000万ユーロで、前年同期から16%増加。販売は欧州で伸び悩んだが、中国などアジアで好調で、売上高は13.7%増の188億2,000万ユーロと、同期としては過去最

BMW、通期目標を堅持

独高級車メーカーのBMWは6日の2012年第3四半期(7-9月期)決算発表で、自動車部門の売上高営業利益率(EBITベース)で8~10%を確保するとした通期目標を堅持した。世界景気がさらに悪化しなければ10%近い利益率を

BMW、ロシア輸入関税回避に苦肉の策

ロシアの輸入関税の高さに悲鳴を上げた高級車メーカーの独BMWが、型破りな対策に乗り出した。米スパータンバーグ工場で製造する「X5」(オフロード車)や「X6」(SUV)などの大型モデルを完成車の状態でドイツ(ブレーマーハー

BMW、ブラジルに工場建設

高級車大手の独BMWは22日、ブラジルに完成車工場を建設すると発表した。現地需要の拡大が見込めるほか、輸入車関税が引き上げられたことに対応する狙い。政府の許可が下りれば2014年から生産を開始する予定だ。 \ 2億ユーロ

BMW、ブラジル工場の概要発表

独高級車大手のBMWは22日、ブラジルに建設する新工場の概要を発表した。新工場の生産能力は年約3万台となり、1,000人以上の雇用を見込んでいる。投資は2億ユーロを超える見通し。2014年に生産を開始する計画としている。

BMW―ブラジルに工場建設へ―

高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は22日、ブラジルに完成車工場を建設すると発表した。現地需要の拡大が見込めるほか、輸入車関税が引き上げられたことに対応する狙い。政府の許可が下りれば2014年から生産を開始する予定だ。

BMW、再生可能エネルギー販社と戦略提携

独高級車大手のBMWは8日、再生可能エネルギー由来の電力を販売する独ナトゥアシュトロームと戦略提携した。BMWは2013年末に最初の電気自動車「i3」を発売する予定。ナトゥアシュトロームとの提携により、電気自動車の顧客に

BMW―MagnaへのMini生産委託打ち切りへ―

高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は傘下ブランドMiniの生産を英国とオランダに集約し、カナダ・オーストリア系企業Magnaへの生産委託を中期的に打ち切る意向だ。BMWの広報担当者がこのほど明らかにした。 \ Miniは

BMWが正社員3,000人採用へ、派遣社員を優先

自動車大手BMWの労使は9月26日、2013年末までに正社員を3,000人新規採用することで合意した。同社は他の自動車メーカーに比べて派遣社員の数が多く、従業員サイドはその削減を要求していた。経営陣は今回これに歩み寄った

BMW

独自動車大手BMW の労使は26日、年内にドイツで新たに3,000人を採用する人事計画で合意した。主に派遣社員を正規採用に採用する方針という。また、生産が不安定な時期には休憩時間やシフトの時間を柔軟に調整することでも合意

BMW

独高級車メーカーのBMW はパリモーターショー(一般公開:9月29日~10月14日)にバン(ミニバン)の  コンセプトモデル「アクティブツアラー」を出展する。MINIの次期プラットフォームをベースとし、BMWとしては初め

BMW、新しい研修制度導入 適性に合わせて進路変更も可に

独高級車メーカーのBMWは、9月から職業訓練生(見習い職)向けの新たな教育制度をスタートさせる。「TaLEnt」(適性に合わせた学習と発展)と名付けられた同制度では、応募した職種以外の仕事の方がより適性があると判断された

BMW

独高級車大手のBMW は6月から、米カリフォルニア州のサンフランシスコでカーシェアリングサービス「ドライブ・ナウ(DriveNow)」をスタートした。電気自動車「ActiveE」70台を投入している。同市内に設けたDri

BMW、リモコンアプリのアンドロイド版をリリース

独高級車メーカーのBMWは7月31日、BMW車の機能をスマートフォンでリモート操作することができるアプリ「My BMW Remote App」の「アンドロイド」版をリリースしたと発表した。アンドロイド端末の急速な普及に対

BMW、スティッチャー・スマートラジオ・アプリを導入

独高級車大手のBMWはこのほど、BMWと傘下の超小型車ブランドMINIのモデルでインターネットラジオサービス「スティッチャー・スマートラジオ」を利用できるようになったと発表した。 \ 「スティッチャー・スマートラジオ」で

BMW(2012年4-6月期決算)

独高級車大手のBMW がこのほど発表した2012年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は12億8,000万ユーロとなり、前年同期から28%減少した。中国などアジアで販売が増え、売上高は7.3%増の192億ユーロに拡大した

BMW(2012年4-6月期決算)

2012年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は12億8,000万ユーロで、前年同期から28%減少。中国などアジアで販売が増え、売上高は7.3%増の192億ユーロに拡大したが、新モデル開発などのコストがかさんで減益となっ

BMW、米クーロン・テクノロジーズに投資

独BMWの投資部門であるBMWアイベンチャーズ(BMW i Ventures)は7月24日、米カリフォルニア州を拠点とする電気自動車(EV)インフラ企業、クーロン・テクノロジーズに戦略的投資を行うと発表した。投資額は公表

MINIとプーマがコラボ

独高級車メーカーのBMWは17日、傘下の超小型車ブランドMINIと独スポーツ・ライフスタイル商品メーカーのプーマが世界市場を対象とした複数年のライセンス契約で合意したと発表した。「MINI by PUMA」のラベルで衣類

BMW、マグネシウム製の後部座席用バックレストを開発

独高級車メーカーBMWの子会社でモータースポーツ車両などの研究開発を事業とするBMW Mはこのほど、新型「3シリーズ」向けの軽量な後部座席用バックレスト(背もたれ)を発表した。 \ 同バックレストはマグネシウム製で、重量

BMW、英国工場に2億5,000万ポンドを追加投資

独高級車メーカーのBMWグループは9日、英国の3工場に2億5,000万ポンドを2015年末までに投資すると発表した。MINIブランドの国際成長戦略の一環で、生産能力を増強するとともに、中期的に最大10モデルを市場投入して

BMW

独高級車メーカーのBMW は、仏PSAプジョー・シトロエンと2011年に設立したハイブリッドシステムの構成部品などを開発・生産する合弁会社「BMWプジョー・シトロエン・エレクトリフィケーション(BPCエレクトリフィケーシ

BMW―委託生産に向け蘭Nedcarと交渉―

自動車大手の独BMW(ミュンヘン)が三菱自動車の蘭子会社Netherlands Car(Nedcar)にMiniブランド車の生産を委託する方向で交渉している。現地紙『NRCハンデルスブラド』が報じ、BMWが追認した。 \

BMW、トヨタとの提携強化へ

トヨタ自動車と独BMWは6月29日、昨年12月に締結した戦略的な協力関係を強化すると発表した。両社の強みの相互活用を拡大する。具体的には燃料電池の共同開発、スポーツカーの共同開発、電気駆動装置、車体軽量化技術の共同研究開

BMWとGM、燃料電池に関する協議打ち切り=独紙

独高級車メーカーのBMWと米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM)は燃料電池車に関する技術提携の協議を打ち切ったもようだ。28日付けの独経済紙『ハンデルスブラット』によると、BMWの広報担当者が同紙の取材情報を追認した。

BMW

28日夜に行われた欧州サッカー連盟(UEFA)の準決勝戦(ドイツ対イタリア)に合わせて、独自動車メーカーのBMWやフォルクスワーゲン(VW) が国内工場の一部では生産を休止した。BMWのレーゲンスブルク工場では、3台の大

BMW―PSAとのハイブリッド部品提携見直し―

自動車大手の独BMWと仏PSA Peugeot Citroenがハイブリッド車用部品分野で提携の見直しを検討している。PSAが先ごろ、米General Motors(GM)と包括提携したことで、独仏2社の提携の前提条件が

BMW、ロンドンに「BMW i Store」1号店を開設へ

独高級車メーカーのBMWは13日、英国の首都ロンドンで「BMW i Store」1号店を報道陣に公開した。7月25日に正式にオープンする。 \ 「BMW i Store」では、BMWの新たなサブブランド「BMW i」のモ

BMW

独高級車メーカーBMW の英ハムスホール工場(バーミンガム近郊)で6日、エンジン生産が累計で300万基に達した。300万基となったのは1.6リットルの4気筒ガソリンエンジン。同エンジンはオックスフォードにあるMINI工場

BMW、中国に第2工場を稼働

独高級車メーカーのBMWは5月24日、中国の提携先である華晨中国汽車(Brilliance)と共同で瀋陽に建設していた第2工場を稼働した。これによりBMWの中国における生産能力は20万台に拡大する。 \ BMWと華晨はさ

BMW―中国に第2工場、年産能力20万台に倍増―

高級車大手の独BMWと中国・華晨汽車(Brilliance)は24日、瀋陽市鉄西区に建設した合弁工場の開所式を行った。同工場の開設によりBMW車の中国生産能力は20万台へと倍増。今後も両社合わせて5億ユーロを追加投資して

スイス当局がBMWに罰金1.3億ユーロ

スイスの独禁当局である競争委員会(COMCO)は24日、独高級車大手のBMWが行った新車販売の制限措置は競争法に違反するとして、同社に1億3,000万ユーロの課徴金支払いを命じた。COMCOが国外企業に科す罰金としては過

スイス独禁当局、BMWに罰金1.3億ユーロ

スイスの独禁当局である競争委員会(COMCO)は24日、独高級車メーカーBMWが行った新車販売の制限措置が競争法に違反するとして、同社に1億3,000万ユーロの課徴金支払いを命じた。COMCOが国外企業に科す罰金としては

BMW

独高級車メーカーのBMW は、フランスにある情報通信技術の欧州研究・教育機関EURECOM(ユーレコム)と2件のプロジェクトで協力している。「PROTON-PLATA」では、ソフトウエア無線(SDR)技術により、ソフトウ

上部へスクロール