UBS

UBS、クレディ・スイス買収が完了

スイス金融最大手UBSは12日、経営危機に陥った同業クレディ・スイスの買収が完了したと発表した。クレディ・スイスは当面、UBSの子会社として存続するが、167年の歴史に事実上の幕が下りる。 UBSは今回の買収で、運用資産 […]

UBS、クレディ・スイス買収が完了

スイス金融最大手UBSは12日、経営危機に陥った同業クレディ・スイスの買収が完了したと発表した。クレディ・スイスは当面、UBSの子会社として存続するが、167年の歴史に事実上の幕が下りる。 UBSは今回の買収で、運用資産

UBS、クレディスイスのケルナーCEOを取締役に起用

スイス金融最大手UBSは9日、救済買収する同業クレディ・スイスのウルリッヒ・ケルナー最高経営責任者(CEO)を取締役に起用すると発表した。統合手続き完了と同時に、取締役に就任する。 UBSは声明で、ケルナー氏の取締役に就

UBS、オーストリアの富裕層向け資産運用事業を売却

スイス金融大手のUBSは16日、オーストリアの富裕層向け資産運用事業をリヒテンシュタインのプライベートバンク、LGTに売却すると発表した。売却額は明らかにしていない。 UBSはオーストリアでウイーン、ザルツブルグに拠点を

UBS―日本の富裕層事業で三井住友トラストと提携―

スイス総合金融大手のUBS(チューリヒ)は7日、日本の富裕層向け事業で三井住友トラスト・ホールディングスと提携すると発表した。両社の強みを持ち寄って商品ラインアップやサービスの幅を拡充する。 UBSのグローバルなノウハウ

英金融当局がUBSに制裁金、取引情報の報告義務違反で

英金融行為監督機構(FCA)は19日、スイスの大手金融グループUBSがEUの金融商品市場指令(MiFID)に基づく取引情報の報告義務を怠ったとして、制裁金2,760万ポンド(約41億円)の支払いを命じたと発表した。FCA

UBS

スイス金融大手のUBSは英国の欧州連合(EU)離脱後、独フランクフルトをEU事業の統括拠点とすることを決めた。セルジオ・エルモッティ最高経営責任者(CEO)がブルームバーグ通信に明らかにしたもので、パリ、ミラノなどの拠点

UBS、通期の純利益46%減

スイス金融大手のUBSが27日発表した2016年12月通期決算の純利益は33億600万スイスフラン(約30億9,000万ユーロ)となり、前期から46%減少した。富裕層向け資産管理、投資銀行部門が不調だったほか、約14億6

UBS―欧州8カ国の資産管理事業を独で統括―

スイス大手銀UBS(チューリヒ)は1日、欧州8カ国の資産管理事業を統括する子会社UBSヨーロッパSEを立ち上げた。独フランクフルトを統括拠点としている。英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット)決定を受けて他の国際的な銀

UBS―欧州事業の統括拠点をフランクフルトに選定か―

スイスの大手銀行UBS(チューリヒ)が同国以外の欧州事業の統括拠点「ヨーロッパ銀行」を独フランクフルトに開設するとの観測が浮上している。『ノイエ・チューリヒャー・ツァイトゥング』紙が消息筋の情報として報じたもので、非公式

UBSの1~3月期、64%減益

スイス金融大手のUBSが2日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は7億700万スイスフラン(約6億4,000万ユーロ)となり、前年同期から64%減少した。世界的な金融市場の動揺で富裕層向け資産管理、投資

ベルギー当局がUBSを告発、資金洗浄・脱税ほう助で

ベルギーの検察当局は26日、スイスの金融大手UBSをマネーロンダリング(資金洗浄)や組織的な脱税の嫌疑で告発したことを明らかにした。詳細は不明だが、調査は「資金洗浄、ベルギー国内での違法な金融仲介業務、深刻かつ組織化され

UBS、10~12月期は11%増益

スイス金融大手のUBSが2日発表した2015年10~12月期(第4四半期)決算の純利益は9億4,900万スイスフラン(約8億5,000万ユーロ)となり、前年同期から11%増加した。繰延税金資産の評価見直しで7億1,500

サンタンデールの伊PB部門、UBSが買収

スイス金融大手のUBSは17日、スペイン最大手銀行バンコ・サンタンデールからイタリアのプライベートバンキング子会社サンタンデール・プライベートバンキング・イタリア(SPBイタリア)を買収することで合意したと発表した。買収

UBSの利益急増、免税効果で

スイス最大手銀行のUBSが3日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は20億6,800万スイスフラン(約19億ユーロ)となり、前年同期の7億6,200万スイスフランから急増した。富裕層向け資産管理、投資銀

UBS、4~6月純利益は53%増

スイス最大手銀行のUBSが7月27日発表した2015年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は12億スイスフラン(約11億ユーロ)となり、前年同期から53%増加した。富裕層向け資産管理部門、投資銀行部門、法人向け部門が好調

UBS、1~3月純利益は88%増

スイス最大手銀行のUBSが5日発表した2015年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は19億7,700万スイスフラン(約19億ユーロ)となり、前年同期から88%増加した。富裕層向け資産管理部門などが好調で、収益を押し上げ

UBSの14年は12%増益、見通しは悲観

スイス最大手銀行のUBSが10日発表した2014年12月通期決算の純利益は35億7,000万スイスフラン(約34億1,000万ユーロ)となり、前期から12.6%増加した。ただ、同行は今後の見通しについて、スイス中銀の通貨

UBS銀、チェコの太陽光発電事業買収に意欲

スイスの金融大手UBSがチェコの太陽光発電事業会社ソーラー・グローバルの買収に動いている。チェコ紙『E15』がこのほど報じたところによると、UBSは同社の資産価値を10億コルナと評価しているもようだ。チェコに13の太陽光

UBS―ベルギーの資産管理事業を売却―

スイスの銀行大手UBSがベルギーの資産管理事業から撤退する。UBSは資産管理事業を市場規模が大きい国に絞り込む方針を打ち出しており、同規模が小さいベルギー事業を現地のプライベートバンクPuilaetco Dewaayに売

UBS、7~9月期は32%増益

スイス最大手銀行のUBSが10月28日発表した2014年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は7億6,200万スイスフラン(約6億3,200万ユーロ)となり、前年同期から32%増加した。外国為替指標の不正操作疑惑に関連し

UBSが脱税ほう助問題で独当局と和解

スイス最大手銀行のUBSは7月29日、ドイツの顧客の脱税をほう助したとされる問題について、同国ボーフム市当局に3億200万ユーロの罰金を支払うことで和解したと発表した。これに伴い、1億2,000万スイスフラン(約9,86

UBSが組織再編、持ち株会社に移行

スイス最大手銀行UBSは6日、組織を再編すると発表した。持ち株会社に移行し、経営危機の際の対応能力などを強化する。 UBSは株式交換によって持ち株会社を新設する。当局の承認を得た上で、年内に実施する計画だ。 同行は200

UBS(2013年10-12月期決算)

2013年10-12月期(第4四半期)決算で9億1,700万スイスフラン(約7億5,200万ユーロ)の純利益を計上し、前年同期の赤字(19億スイスフラン)から黒字に転換。前年同期のようなロンドン銀行間取引金利(LIBOR

UBS(2013年7-9月期決算)

2013年7-9月期(第3四半期)決算の最終損益は5億7,700万スイスフランの黒字で、前年同期の赤字(21億スイスフラン)から改善。投資銀行部門が黒字に転じたことが大きかった。 \

UBS(2013年4-6月期決算)

2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は6億9,000万スイスフラン(5億5,900万ユーロ)で、前年同期から32%増加した。投資銀行部門が黒字に転じたほか、富裕層向け資産管理部門が堅調で、収益を押し上げた。 \

UBSの独支店に立ち入り調査、脱税問題で

独検察当局は12日、スイスの大手銀行UBSのドイツ支店を対象に立ち入り調査を実施した。同行はドイツの顧客の脱税行為を組織的に支援していた疑いが持たれており、立ち入り捜査は複数の支店を対象に行われた。 \ 捜査はノルトライ

UBS(2013年1-3月期決算)

2013年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は9億8,800万スイスフラン(約8億400万ユーロ)で、前年同期から4.5%減少。ただ、投資銀行、富裕層向け資産運用部門の収益が拡大し、利益は予想の約2倍に達した。 \

UBS(2012年10-12月期決算)

2012年10-12月期(第4四半期)決算で18億9,000万スイスフラン(約15億4,000万ユーロ)に純損失を計上し、前年同期の黒字(3億2,300万スイスフラン)から赤字に転落。ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)

UBSが投資銀行部門を大幅縮小、1万人削減へ

スイスの大手銀行UBSは10月30日、投資銀行部門を大幅に縮小すると発表した。2015年までに年間コストを54億スイスフラン圧縮する計画の一環で、今後は安定した業績が見込める資産管理事業に注力。投資銀行部門では15年まで

UBS AG―投資銀行部門を大幅縮小、1万人削減へ―

スイスの大手銀行UBS(チューリヒ/バーゼル)は30日、投資銀行部門を大幅に縮小すると発表した。2015年までに年間コストを54億スイスフラン圧縮する計画の一環で、今後は安定した業績が見込める資産管理事業に注力。投資銀行

UBS(2012年4-6月期決算)

2012年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は4億2,500万スイスフラン(約3億5,400万ユーロ)で、前年同期から58%減少。欧州債務危機の影響でトレーディング収入が落ち込んだほか、米フェイスブック上場に絡む3億4

UBS(2012年1-3月期決算)

2012年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は8億2,700万スイスフラン(約6億8,800万ユーロ)で、前年同期から54%減少。債務性引当金が11億6,000万スイスフランに膨らみ、投資銀行部門が3億7,300万スイ

UBS(2011年10-12月期・12月通期決算)

2011年10-12月期(第4四半期)決算の純利益は3億9,300万スイスフラン(約3億2,500万ユーロ)となり、前年同期から76%減少。投資銀行部門がトレーダーの不正取引で赤字となった前期に続いて、2億5,600万ス

スイスUBS銀、ワルシャワに高層オフィス建設

スイス金融大手UBSの不動産ファンド事業部門であるUBSリアルエステートKAGは21日、ワルシャワにあるオフィスビルの再開発をめぐるデザインコンペで、デンマークの建築事務所シュミット・ハマー・ラッセンが最優秀賞を獲得した

UBS(2011年7-9月期決算)

2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は10億1,800万スイスフラン(約8億3,000万ユーロ)で、前年同期から39%減少。巨額の債券売却益を計上したものの、投資銀行部門がトレーダーの不正取引で18億4,900

UBS、7~9月期は黒字確保

スイス最大手銀行UBSは4日、7~9月期は投資銀行部門の不正取引で巨額の損失が生じたものの、小幅ながら黒字になる見込みであることを明らかにした。 \ UBSは9月中旬、投資銀行部門の英国人トレーダーによる不正取引で23億

スイス銀USBでトレーディング損失23億ドル

スイスの大手銀行UBSは15日、投資銀行部門のトレーダーが認められていない取引を行い、巨額の損失が発生したと発表した。この影響で第3四半期決算が赤字に転落する恐れもあるとしている。損失額は当初20億ドルとし、その後23億

UBS銀、不正取引で損失20億ドル

スイスの大手銀行UBSは15日、投資銀行部門のトレーダーが認められていない取引を行い、推定20億ドルの損失が発生したと発表した。この影響で第3四半期決算が赤字に転落する恐れもあるとしている。 \ 問題の取引を行ったのはロ

UBS(2011年4-6月期決算)

2011年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は10億1,500万スイスフラン(約8億7,000万ユーロ)で、前年同期から49%減少した。ギリシャに端を発したユーロ圏の信用不安で有価証券取引業務が不調で、投資銀行部門が7

独連銀前総裁、金融大手UBSの次期監査役会長に

スイスの銀行大手UBSは1日、ドイツのアクセル・ヴェーバー前連銀総裁が同行の次期監査役会長に就任すると発表した。同氏をめぐってはドイツ銀行の次期頭取に就任するとの観測もあったが、今回の発表で打ち消された格好だ。 \ ヴェ

独連銀前総裁、UBSの次期監査役会長に

スイス金融大手UBSは1日、ドイツのアクセル・ヴェーバー前連銀総裁が同行の次期監査役会長に就任すると発表した。同氏をめぐってはドイツ銀行の次期頭取に就任するとの観測もあったが、今回の発表で打ち消された格好だ。 \ ヴェー

UBS(2011年1-3月期決算)

2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は18億1,000万スイスフラン(14億ユーロ)で、前年同期から18%減少。スイスフラン高で海外事業の利益が目減りしたことが響いた。ただ、富裕層向け資産管理部門で資金流入が拡

UBS(2010年10-12月期・通期決算)

2010年12月通期決算で72億スイスフラン(75億ドル)の純利益を計上し、前年の赤字(27億フラン)から黒字に転換。流出が続いていた富裕層向け資産管理部門で純流入となったことなどで収益が改善し、4年ぶりの黒字となった。

UBS(2010年7-9月期決算)

2010年7-9月期(第3四半期)決算で16億6,400万スイスフラン(17億2,000万ドル)の純利益を計上し、前年同期の赤字(5億6,400万スイスフラン)から黒字に転換。流出が続いていた富裕層向け資産管理部門で、リ

UBS(2010年4-6月期決算)

2010年4-6月期(第2四半期)決算の最終損益は20億1,000万スイスフラン(19億1,000万ドル)の黒字で、前年同期の赤字(14億スイスフラン)から改善。投資銀行部門の収益が増えたほか、富裕層向け資産管理部門も回

UBS(2010年1-3月期決算)

2010年1-3月期(第1四半期)決算の最終損益は22億スイスフラン(20億ドル)の黒字となり、前年同期の赤字(19億8,000万スイスフラン)から改善した。金融市場の回復により投資銀行部門の復調が進んだことが反映された

UBS(2009年10-12月期決算)

2009年10-12月期(第4四半期)決算で12億500万スイスフラン(11億2,000万ドル)の純利益を計上し、前年同期の赤字(95億8,000万スイスフラン)から黒字に転換した。黒字は08年7-9月期以来。コスト削減

上部へスクロール