東欧・ロシア・その他

チェコ国営電力が原発拡張凍結、電力価格下落で

チェコ国営電力会社CEZは10日、テメリン原子力発電所で原子炉2基を増設する計画を凍結すると発表した。電力価格の下落で投資に見合う収益が見込めないためで、これまで進めてきた入札手続きも中止する。電力市場を取り巻く状況が将 […]

ポーランド政府、再生エネ法案を承認

ポーランド政府は8日、再生可能エネルギー法案を承認した。再生可能エネルギー電力に対する支援として従来のグリーン証書制度に代わってオークション制度を導入するのが柱。議会と大統領の承認を経て施行する。 国内消費電力の88%を

シュコダ自、1~3月販売は12%増

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は10日、2014年1~3月期の販売が24万7,200台となり、前年同期に比べ12.1%増加したと発表した。3月も前年同月比14.6%増の9万6,1

ハンガリー議会選、与党が圧勝

ハンガリーで6日行われた議会選挙で、オルバン首相率いる中道右派のフィデス・ハンガリー市民連盟が圧勝し、憲法改正に必要な3分の2の議席を維持した。一方、野党では極右政党のヨッビクが票を伸ばし、ハンガリーで右傾化が強まってい

ハンガリー貿易黒字、2月は25%増

ハンガリー中央統計局(KSH)が9日発表した2014年2月の貿易収支(速報値)は2,377億フォリント(約7億7,600万ユーロ)の黒字で、黒字幅は前年同月から25.6%拡大した。輸出が10.5%増の2兆1,204億フォ

スロバキア鉱工業生産指数、2月は9%上昇

スロバキア統計局が10日発表した2月の鉱工業生産指数(稼動日調整済み)は前年同月比で9.1%上昇した。伸び率は過去3カ月の12%台から縮小したものの、なお高水準を維持している。 部門別の上昇率は、製造業が11.4%。主な

ポーランド航空が黒字転換、合理化が奏功

ポーランド航空最大手のLOTポーランド航空が3日発表した2013年12月通期決算で2,600万ズロチ(約624万ユーロ)の純利益を計上し、前期の赤字(1億9,600万ズロチ)から黒字に転換した。合理化が奏功して収益が改善

カールスバーグ、チェコ企業を買収

欧州ビール大手のカールスバーグ(デンマーク)は3日、チェコの老舗ビールメーカー、ジャテツキー・ピヴォヴァルの株式51%を取得し、子会社化したと発表した。買収価格など詳細は明らかにしていない。同社のチェコでの買収初めて。

クロアチア、アドリア海沖油田の探査開発権入札を開始

クロアチア政府は2日、アドリア海沖油田の探査・開発権をめぐる入札の手続きを開始した。1,000~1,600平方キロメートル規模の29鉱区が対象で、探査期間は最長5年。応札期限は11月3日で、落札業者は2015年3月までに

スロベニア、国営通信会社の民営化入札を公示

スロベニアの国有資産管理機関は2日、通信最大手の国営テレコム・スロベニアの民営化入札を公示した。財政再建の一環で、公募型指名競争入札を通じて発行済み株式の75.58%を売却する。応札期限は4月23日。 スロベニアの財政は

2月のチェコ小売業売上高8.1%増、08年9月以来の高い伸び

チェコ統計局(CSU)が4日発表した2月の小売業売上高(速報値・季節調整済み、自動車・自動二輪車の販売・修理店を含む)は前年同月比8.1%増で、2008年9月以来の高い伸びとなった。自動車・自動二輪の販売が20.3%増と

ハンガリー小売業売上高、2月は6.7%増

ハンガリー中央統計局が3日発表した2月の小売業売上高(数量ベース、季節調整済み)は前年同月比6.7%増となり、上げ幅は前月の6.2%から拡大した。食品・飲料・たばこが8.4%増、非食品が4.4%増、自動車燃料が6.4%増

上部へスクロール