ルーマニア

ルーマニア、新興国との競争厳しく

仏自動車大手ルノーのルーマニア子会社ダチアのショーヴェ社長は、4日付けのルーマニア日刊紙『ジアルル・フィナンチアル』に掲載されたインタビューで、自動車産業の生産拠点としてのルーマニアについて、西欧諸国に対しては競争優位性 […]

ダチア、フリート販売好調

ルーマニア自動車大手ダチアの企業顧客向けフリート販売が回復に向かっている。親会社であるルノー・グループの現地セールス特別マネージャーは、ダチアの今年の売上の約35%はフリート販売によるとの観測を示した。現地経済紙『ジアル

製材大手シュヴァイクホーファー、大幅増収見通し

オーストリアの製材・木材加工大手シュヴァイクホーファーのルーマニア事業が好調だ。現地経済紙『ジアルル・フィナンチアル』が先ごろ同社社長の談話として報じたところによると、ルーマニア事業の2010年売上高は前年比36%増の3

仏油糧種子大手、ルーマニア植物油メーカー買収

油糧種子大手の仏ソフィプロテオルは、ルーマニアの植物油製造大手Expur Urziceniをスイスの商社アリメンタ・グループから買収した。6日付けのルーマニア日刊紙『ジアルル・フィナンチアル(ZF)』が伝えた。取引金額は

東芝、ルーマニアでPC販売好調

東芝のルーマニアでのパソコン販売が2010年7-9月期に前年同期から20~25%増加した。6日付けの現地日刊紙『ジアルル・フィナンチアル』が、東芝ルーマニアのCondruz販売部長の話として報じたところによると、400~

ルーマニア、実質賃金が低下=PwC調べ

ルーマニアの民間就労者の実質賃金が前年比で減少していることが、コンサルティング国際大手のプライスウォーターハウス・クーパース(PwC)の調べでわかった。同社がこのほど発表した同国企業の賃金・賞与に関する調査リポート『Pa

チェコ電力CEZ、ルーマニアの原発事業から撤退

チェコ電力最大手CEZは22日、ルーマニアのチェルナボダ原子力発電所で3、4号炉を建設するプロジェクトから撤退すると発表した。国内事業の強化に向けて国外事業を整理する新経営戦略の一環だ。 \ CEZは今回の決定に従い、3

仏ルノー、ルーマニアにテクニカルセンターを開設

仏自動車大手のルノーは15日、ルーマニアのティトゥにテクニカルセンターを開設した。同センターはピテシュにあるダチア工場とブカレストにあるルノーのエンジニアリングセンター(RTR)の中間に位置し、RTRの一部として、車両や

仏ルノー、ルーマニアにテクニカルセンターを開設

仏自動車大手のルノーは15日、ルーマニアのティトゥにテクニカルセンターを開設した。同センターはピテシュにあるダチア工場とブカレストにあるルノーのエンジニアリングセンター(RTR)の中間に位置し、RTRの一部として、車両や

ルーマニア医薬品市場、上期に26%成長

ルーマニア医薬品市場が好調だ。2010年1-6月の売上高は、前年同期比26%増の48億レウ(11億5,000万ユーロ)に拡大した。4-6月に限ると35%の大きな伸びを示した。市場調査会社Cegedim Romaniaのデ

イタリアのSorgenia、ルーマニアで風力発電所を建設

イタリアの持ち株会社CIRのエネルギー事業であるSorgeniaが、ルーマニアで複数の風力発電所を建設する計画だ。CIRによると、モルドバと国境を接する同国東部ヴァスルイ県のファルチュに設置する出力106メガワット(MW

ルーマニア内閣改造、支持率急落を受け

ルーマニアのボック首相は3日、6閣僚の交代を発表した。この夏に実施された財政緊縮策の影響で国民支持率が急落していることを受けた措置。ただ、新大臣6人のうち4人はほぼ無名の政治家で、国民の批判をかわすためのポーズと見る向き

ルーマニア7月新車登録台数、前月比1%増

ルーマニア内務省の運転免許証・車両登録課(DRPCIV)が先ごろ発表した2010年7月の新車登録台数は、前年同月を4.1%下回る1万1,899台だった。このうち乗用車は2.2%減の1万381台で、今年で最も小さい減少幅と

ルーマニアでフォード・サプライヤーの進出始まる

フォードのサプライヤーである自動車部品メーカーが、ルーマニア南西部への進出を開始した。フォード・クラヨーヴァ工場の増産に対応するため、同工場の近隣に拠点を定め、着々と準備を進めている。ルーマニア自動車製造者連盟(ACAR

ルーマニアでフォード・サプライヤーの進出始まる

フォードのサプライヤーである自動車部品メーカーが、ルーマニア南西部への進出を開始した。フォード・クラヨーヴァ工場の増産に対応するため、同工場の近隣に拠点を定め、着々と準備を進めている。ルーマニア自動車製造者連盟(ACAR

ルーマニア7月新車登録台数、前月比1%増

ルーマニア内務省の運転免許証・車両登録課(DRPCIV)が先ごろ発表した2010年7月の新車登録台数は、前年同月を4.1%下回る1万1,899台だった。このうち乗用車は2.2%減の1万381台で、今年で最も小さい減少幅と

ルーマニア国鉄、旅客部門で一時帰休を実施

ルーマニア国営鉄道(CFR)の旅客輸送部門であるCFR Calatoriは16日、従業員1万5,000人を対象に一時帰休を実施すると発表した。業績悪化を受けた措置で、期間は60日。休業中の給与は75%に削減し、社会保険料

ルーマニア自動車生産、上期は28%増

ルーマニア自動車生産者・輸入業者協会(APIA)はこのほど、今年上半期の国内自動車生産(商用車・バス含む)が16万9,806台となり、前年同期から28.5%拡大したと発表した。うち輸出向けは35.2%増の15万2,565

ルーマニア、再可エネ促進法を改正

ルーマニア議会で先ごろ、再生可能エネルギー促進法(Law220/2008)の改正案が可決され成立した。現行法と比べ風力発電やソーラー発電事業者へのインセンティブを強化し、クリーンエネルギーの普及加速を狙った内容となってい

ルーマニア自動車生産、上期は28%増

ルーマニア自動車生産者・輸入業者協会(APIA)はこのほど、今年上半期の国内自動車生産台数(商用車・バス含む)が16万9,806台となり、前年同期から28.5%拡大したと発表した。うち輸出向けは35.2%増の15万2,5

ルーマニアBRD、上期は13.6%減益

仏銀行大手ソシエテ・ジェネラルのルーマニア子会社で、同国2位の金融機関であるBRDが2日発表した2010年1-6月期決算は、純益が3億6,700万レウ(1億1,300万ユーロ)となり、前年同期を13.6%下回った。貸し倒

米自動車大手TRW、独からルーマニアに生産を部分移管か

米自動車部品大手のTRWオートモーティブが、操舵部品生産の一部を独アシャッフェンブルクからルーマニアに移管することを検討している。価格競争によるコスト圧力が高まっているためだ。時期は明らかにされていないが、従業員を代表す

Renault

仏自動車大手のルノー と同社のルーマニア子会社ダチア は、ダチア「ロガン」の次世代モデルを開発しているもようだ。ルーマニア経済紙『Ziarul Financiar』によると、内外の自動車部品メーカー約200社が次世代モデ

ルーマニア企業、ルノーなどからハイブリッド用電池受注

ルーマニアのバッテリーメーカーRombatが2012年から、ルノーとPSAプジョー・シトロエン向けにハイブリッド車用電池を生産する。受注規模は明らかにされていない。 \ 今回受注したのは、両社のマイクロハイブリッド車に搭

ルーマニア企業、ルノーなどからハイブリッド用電池受注

ルーマニアのバッテリーメーカーRombatが2012年から、ルノーとPSAプジョー・シトロエン向けにハイブリッド車用電池を生産する。受注規模は明らかにされていない。 \ 今回受注したのは、両社のマイクロハイブリッド車に搭

ルーマニア、輸出が経済危機前の水準に回復

ルーマニアの輸出業界が後退局面を脱したもようだ。ルーマニア輸出入業者連盟(ANEIR)のヨネスク事務長は21日に開かれた経済省(MECMA)主催の記者会見で、輸出高が2009年11月以来、右肩上がりで増加しており、今年春

米ラフキン、ルーマニアに工場建設

石油精製向け送電装置や油田のポンピング・ユニットなどを手がける米ラフキン・インダストリーズはこのほど、ルーマニア中南部のプロイエシュティに工場を建設すると発表した。 \ 新工場は33ヘクタールの敷地に、総工費1億2,60

ルーマニアの6月物価上昇率4.4%、インフレやや減速

ルーマニアの2010年6月消費者物価上昇率(インフレ率)は前年同月比4.4%で、前月に比べ上げ幅がやや狭まった。季節要因に加え、消費者需要が減退して食品価格が下落し、インフレ圧力を低下させた。 \ 前月比では0.2%上昇

ペトロム、油田免許を売却

ルーマニアの石油ガス最大手ペトロムは、国内20カ所の油田の生産ライセンスを売却する計画だ。ブルームバーグが1日報じた。 \ 売却は入札方式で行う。ライセンス売却を決めた理由についてペトロムの広報は「事業ポートフォリオ最適

ルーマニア農業、有機栽培に成長余力

ルーマニア農業は将来、有機栽培で大きく成長できるとの期待が高まっている。欧州では有機栽培の全粒穀物製品や乳製品の需要が増加しており、ルーマニアの有機栽培農家は今年、ドイツやオーストリア、イタリア、ウクライナ、ロシアに製品

P&G、ルーマニアのヘアケア用品工場を稼働

米日用品大手プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)はこのほど、ルーマニア南部ウルラツィで建設していたヘアケア用品工場を稼働させた。現地経済紙『ジアルル・フィナンチアル(ZF)』が5日付で伝えた。同工場はヘアケ

独ダイムラー、ルーマニア新工場を秋までに開所へ

自動車大手の独ダイムラーは、今年秋までにルーマニア中西部のセベシュで新工場を開所する。現地紙『アデバルル』がこのほど伝えた。同社は工場の建物をすでに取得。約200万ユーロを投じて生産設備を刷新し、メルセデス・トラック向け

スイス電力リパワー、ルーマニア同業を買収

スイスの電力会社リパワーがルーマニアの同業Elcomexを買収する。まず7月にElcomexの株式80%を取得する予定。その後残り20%も取得し、完全買収する。買収額は明らかにされていない。買収にはルーマニアの独禁当局の

風力タービンのウィンデックス、ルーマニアに工場

風力タービンを手がけるスイスのウィンデックスは、ルーマニア南東部コンスタンツァに工場を建設する。現地メディアファクス通信が16日報じた。 \ ウィンデックスのルーマニア現地法人のシミオン社長によると、新工場への投資額は2

ロムテレコム、Q1は20%減益

ルーマニアの通信大手ロムテレコムがこのほど発表した今年1-3月期決算の利払い・税・償却前利益(EBITDA)は5,930万ユーロとなり、前年同期から20%減少した。景気後退を背景に個人、法人を問わず顧客が電話料金を節約す

上部へスクロール