スロバキア

スロバキアのインフレ率、5月は3.4%

スロバキア統計局が13日発表した5月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年同月比3.4%だった。一方、前月比では0.1%にとどまった。1月の3.9%から小刻みながらインフレ圧力が弱まっている。 \ 分野別では輸送関連が7 […]

増税は企業の競争力に悪影響=スロバキア・ビジネス協会

スロバキア・ビジネス協会(PAS)が7日発表したアンケート調査の結果によると、政府が先ごろ可決した増税施策の影響でスロバキア企業のコストが平均7.8%増える。現地通信社のTASRが8日報じた。 \ 今回の調査は、PASが

スロバキア議会、新内閣の財政緊縮策を可決

スロバキア議会は15日、賛成82(議員定数150)でフィツォ新政権の財政緊縮プログラムを可決した。これにより、中道左派「スメル(道標)」による単独政権が信認されたことになる。野党(53)は法案に反対した。 \ フィツォ新

スロバキアのQ1鉱工業生産、7.7%増

スロバキア統計局が10日発表した2012年1-3月期の鉱工業生産高は前年同期比で7.7%増加した。主要産業である自動車業界が25%の伸びを記録して全体をけん引した。また、医薬品が29.1%、繊維・衣料品が10.4%、電気

スロバキア・テレコムが独占悪用、欧州委が異議告知書送付

欧州委員会は8日、独通信最大手ドイツテレコムのスロバキア子会社であるスロバキアテレコムが、国内での独占的な地位を悪用しているとして、両社に異議告知書を送付したことを明らかにした。 \ 問題となっているのは、ブロードバンド

スロバキア景況感、4月も上昇

スロバキアの景況感が上向いてきた。中央統計局が発表した4月の景況感指数(過去3カ月の移動平均)は91.7で、3月から0.7ポイント上昇した。2月に前月比で0.4ポイント低下したのを除くと、景況感は昨年末から上昇傾向を強め

スロバキアの開発事業者、バイオメタンガス生産施設を建設

スロバキアの環境開発事業者Ellevenがバンスカー・ビストリツァ県のクルピナにバイオガス生産施設を建設する。バイオガスを精製して天然ガスと同等のメタンガスに加工し、スロバキアガス(SPP)の送ガス網に供給する。投資額は

スロバキア新首相、フラットタックス廃止の方針

スロバキアのフィツォ新首相は、財政赤字の削減に向け、フラットタックスの廃止や省庁の統廃合などの改革を実施する方針だ。オーストリア通信(APA)が3月27日伝えた。 \ スロバキアは2004年に所得税、法人税、付加価値税の

欧州企業、スロバキア景気回復に悲観的

スロバキアに事業拠点を構える欧州企業の多くが今年の景気回復に悲観的なことが、在スロバキア・ドイツ商工会議所が行った景況感調査で明らかになった。現状の景気を良いと見るのは回答した企業212社の2割弱で、今年改善に向かうと見

スロバキア政府、高級車税の導入を検討

スロバキア政府が高級車を対象とした特別税の導入を検討している。財政赤字削減に向けた施策の一つで、2,400万ユーロの歳入増を見込む。課税基準としては、エンジン出力と排ガス性能が候補に挙がっている。ペーテル・カジミール新財

起亜自スロバキア、純利益60%増

韓国・起亜自動車のスロバキア子会社であるキア・モーターズ・スロバキアがこのほど発表した2011年の純利益は6,860万ユーロで、前年から60%増加した。売上高も15%増の33億3,000万ユーロに拡大した。生産拠点である

スロバキア、中国向け乗用車輸出が急増

スロバキアから中国への乗用車輸出が急増している。スロバキアのポストバンクが発表したデータによると、昨年の輸出は13億ユーロで、輸出全体の14.9%を占めた。これにより乗用車輸出分野で中国が、ドイツ(14%)とフランス(1

スロバキア、予想成長率を2.3%に上方修正

スロバキア財務省はこのほど、今年の国内総生産(GDP)予想成長率を1.1%から2.3%に上方修正した。財政赤字目標はGDP比4.6%から4.4%に引き下げた。昨年の第4四半期のGDP成長率が前年同期比3.4%と堅調だった

起亜、スロバキア工場で増産

起亜自動車 のスロバキア子会社キア・モーターズ・スロバキアは20日、同社の2012年通期の乗用車生産が28万5,000台となり、前年の25万2,000台を約13%上回るとの見通しを明らかにした。欧州やロシアでの販売好調が

墺銀がスロバキア電力大手への与信打ち切り

伊ウニクレディト傘下のバンク・オーストリアは13日、スロバキア電力最大手スロベンスケ・エレクタルネ(SE)と与信枠の打ち切りで合意したと明らかにした。オーストリアではSEが進めている原子炉の増設にバンク・オーストリアが資

スロバキアの11年自動車生産14%増

スロバキアの2011年の自動車生産台数が前年比13.9%増の63万9,763台に上ったことが、国際自動車工業連合会(OICA)の調べで分かった。中東欧ではチェコ、ポーランドに次ぐ規模だが、人口1,000人当たりの生産台数

スロバキア議会選、中道左派「スメル」が大勝

スロバキアで10日実施された国民評議会選挙で、フィツォ前首相が率いる中道左派政党「スメル(道標)」が得票率を9.9ポイント増の44.4%に伸ばして大勝した。これは体制転換後で最高の水準。定数150のうち過半数の83議席を

スロバキア景況感、2月は悪化

スロバキア統計局が2月28日発表した2月の景況指数(ESI)は89.8となり、前月の90.2から低下した。鉱工業、建設、サービスの各業種で景況感が悪化した。 \ 2月のESIを構成指数別に見ると、鉱工業信頼感指数は前月の

スロバキア、サムスン向け助成金の審査難航

韓国のサムスン電子がスロバキア政府に申請した助成金交付の審査が難航している。欧州連合(EU)の国家補助ルールとの整合性に問題があるためで、ラディツォバー首相は22日、財務省に再審査するよう指示した。 \ 問題となっている

米グラスファイバー大手、スロバキア工場の生産拡大へ

米グラスファイバー大手のジョンズ・マンビルはこのほど、スロバキアのトルナバ工場の投資計画を発表した。生産拡大に向けて大型の加熱炉を新設する予定で、投資額は5,000万ドル超を見込む。9月末の稼働を予定している。ヨーロッパ

スロバキア10―12月成長率、前年同期比3.4%

スロバキア統計局の発表によると、同国の2011年第4四半期の国内総生産(GDP)は季節調整前の実質ベースで前年同期比3.4%増となり、プラス成長を確保した。季節調整後では同3.3%、前年同期比0.9%増だった。名目GDP

スロバキア、原発廃材中間保管施設の環境評価に着手

スロバキアのボフニチェ原子力発電所のV1原子炉2基の廃炉に伴い、放射線汚染廃棄物の中間保管施設の建設予定地の環境評価が始まった。同国環境省がオーストリアの専門機関の支援を得て実施する。墺通信社APAが16日報じた。 \

スロバキア銀行の利益、11年に34%増の6.7億ユーロ

スロバキア銀行協会(SBA)がまとめた2011年の銀行業界全体の利益は前年比34%増の6億7,400万ユーロとなり、世界金融危機前08年の5億800万ユーロを上回った。 \ 11年の銀行業界全体の貸付額は前年比9.2%増

VWのスロバキア工場、4月から3交代制導入

独フォルクスワーゲン(VW)は4月中旬からスロバキアのブラチスラバ工場の稼働体制を2交代制から3交代制とし、従業員も650人増員する。VWスロバキアのRath取締役が1日、明らかにした。 \ ブラチスラバ工場は昨年8月に

鴻海精密工業、スロバキアで600人解雇か

電子機器受託生産(EMS)で世界最大手の鴻海精密工業(台湾)が、スロバキアのニトラ市にある工場で大規模なリストラを計画している。地元紙『ホスポダーシュシュケー・ノヴィニ』がこのほど報じたもので、600人以上の従業員を削減

USスチール・コシツェが仲裁裁への提訴検討、排出税をめぐり

米製鉄大手USスチールのスロバキア子会社、USスチール・コシツェが、同国で年初に導入された「排出税」の合法性を国際仲裁裁判所で争う構えだ。余剰排出権の売却益に80%課税する同法が「国外投資の保護」を規定する欧州法を侵害し

スロバキア、11年インフレ率は4.5%―アナリスト予測

スロバキアで物価上昇圧力が強まっている。現地通信社『SITA』が銀行のアナリストを対象に実施したアンケート調査によると、2011年のインフレ率は平均4.5%で、過去3年間で最高水準となる見通しだ。昨年11月時点での過去1

VW、SUV車のノンストップ生産を延長

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のスロバキア子会社が、ブラティスラバ工場におけるSUV(スポーツ用多目的車)のノンストップ生産(3交代体制)を2012年6月30日まで延長する。現地通信社の『TASR』が22日報じた

スロバキア経済成長率、Q3は3%

スロバキア統計局の発表によると、2011年7-9月期の国内総生産(GDP)は実質ベースで前年同期に比べて3%拡大した。前期比では0.8%の増加だった。名目ベースでは前年同期比で4.6%の成長となった。 \ 外需がけん引し

スロバキア政府、米J・コントロールズなどに助成措置

スロバキア政府は11月23日、米自動車部品大手ジョンソン・コントロールズの工場拡張など9件の投資プロジェクトに総額4,580万ユーロ相当の助成措置を提供することを決定した。 \ ジョンソン・コントロールズは、北部ナーメス

米J・Cなどに助成措置・スロバキア政府が決定

スロバキア政府は11月23日、米自動車部品大手ジョンソン・コントロールズの工場拡張プロジェクトなど9件の投資プロジェクトに総額4,580万ユーロ相当の助成措置を適用することを決定した。 \ ジョンソン・コントロールズは、

スロヴナフト、チェコ燃料小売市場に進出検討

ハンガリーの石油・ガス最大手MOLのスロバキア子会社スロヴナフトは、チェコの燃料小売市場に進出することを検討している。22日付けのハンガリー経済紙『ナピガズダシャーグ』がスロヴナフトのヴィラジ最高経営責任者(CEO)の話

サムスン電子、スロバキアで9千万ユーロを新規投資

韓国の電子機器大手サムスン電子がスロバキアで9,000万ユーロの新規投資を計画している。現地通信社SITAが経済省に確認したところによると、同社は厳しい経済環境の中で新規投資する条件として公的助成を要請。ミシュコフ経済相

VWのスロバキア工場、新型車生産で2交代制導入

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は7日、スロバキアのブラチスラバ工場で行っている新世代コンパクトカーシリーズ「ニュースモールファミリー」の生産で、2交代制を導入した。現地SITA通信が伝えた。 \ ブラチスラバ工場

スロバキア、予想成長率を下方修正

スロバキア財務省はこのほど発表した最新の経済見通しで、今年から2013年にかけての国内総生産(GDP)の成長予測を下方修正した。今年は従来の3.3%から3.0%に、来年は同3.4%から1.7%に、2013年は3.7%から

VW、スロバキアのプレス工場を着工

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は10月25日、スロバキアの首都ブラチスラバにある生産拠点で、車体プレス工場の建設を開始した。総工費は約9,000万ユーロ。素材、物流プロセスを効率化し、スロバキアでの生産能力を強化

韓国のテレビ部品メーカー、スロバキアで1,400人解雇

液晶テレビの部品メーカーである韓国Hansolはこのほど、スロバキアで1,400人超を解雇した。同社現地法人の広報担当者によると、解雇対象となったのは同国西部トルナバ近郊のVoderady工場の従業員。同工場では世界液晶

スロバキア、暫定内閣発足に向けて党派間会合

スロバキアのガスパロビッチ大統領は14日、ラディツォバー内閣信任案の否決を受け暫定内閣を発足させる方針を明らかにした。任期は来年3月10日の選挙までで、議会内6会派の代表とともに憲法に合致した解決策を探るとしている。しか

スロバキアの成長率、今年は2.9%=E&Y見通し

大手会計事務所のアーンスト・アンド・ヤング(E&Y)は、このほど発表したユーロ圏の最新経済予測で、スロバキアの2011年の国内総生産(GDP)成長率を2.9%と、前回予測の3.4%から下方修正した。ただ、12年

自動車メーカー、スロバキアで人員拡大進める

ユーロ圏経済の先行きに不透明感が漂うなか、スロバキアでは自動車メーカーが、生産拡大に向け人員の増員を積極的に進めている。3日付けの現地紙『スロバク・スペクテーター』が伝えた。 \ ジリナに工場を構える韓国の起亜自動車は、

スロバキア議会、EFSF拡充を承認

スロバキア議会は13日、ギリシャなどユーロ圏の財政危機国を救済する欧州金融安定基金(EFSF)の機能拡充の是非を問う2回目の採決を行い、賛成多数で承認した。11日の1回目の採決で棄権した最大野党「スメル(道標)」が賛成に

起亜、スロバキアで増産

韓国の起亜自動車は23日、スロバキア北部のジリナ工場で生産を拡大すると発表した。欧州における需要拡大を受けたもので、来年第1四半期に3交代制を導入するほか、新型車の生産も予定している。 \ シフト拡大に向け、今月から12

スロバキア、銀行税導入を閣議決定

スロバキア政府は20日、銀行税の導入を閣議で承認した。銀行税は、銀行の資産総額から預金保険で保護される顧客預金総額を差し引いた金額に0.2%の税率で課される。政府の試算では、銀行税による税収は年間4,100万ユーロに上る

スロバキアの8月インフレ率、今年最高の4%

スロバキア統計局が12日発表した8月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年同月比4%で、5月と並ぶ今年の今年の最高水準となった。 \ 上昇率が最も高かったのは交通費の6.3%で、住宅・水道・光熱費が5.6%でこれに続いた

VW、スロバキア進出20周年

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は今年、スロバキアに進出20周年を迎えた。同社は1991年にスロバキア政府、現地自動車メーカーのブラチスラバ自動車工場と合弁会社を設立。92年からブラチスラバで「パサート」の量産を開

VWスロバキア子会社、11年上期の生産台数45%増

独フォルクスワーゲン(VW)のスロバキア子会社は8月25日、2011年上期(1~6月)の生産台数が9万4,600台となり、前年同期から45%増加したと発表した。SUVの需要拡大が生産を押し上げたと説明している。 \ VW

上部へスクロール