ルーマニア・ブルガリア・その他南東欧・トルコ

ナスパース、ルーマニアのオンラインショップ最大手を買収

南アフリカのメディア企業、ナスパースがルーマニア最大のオンラインショップ「eMAG」の株式70%を買収する。競争当局の承認を待って手続きを完了する。取引金額は発表されていない。 \ 残る30%は、eMAGの創業者であるス […]

ボスニア・ヘルツェゴビナ、高速道建設入札始まる

ボスニア・ヘルツェゴビナとセルビアの高速道路運営事業者で国営のアウトプテヴィ(Autoputevi)が、ボスニア・ヘルツェゴビナ北部のドボイとヴコサヴリェを結ぶ46.6キロ区間の建設工事入札を開始した。契約規模は2億6,

中国CHEC、ルーマニアの火力発電所建設を落札

ルーマニアのCE ロビナリ火力発電所(トゥルグ・ジウ近郊)の5号機建設プロジェクトの入札で、中国発電設備メーカーのCHEC(フアディエン・エンジニアリング=中国华电工程集团有限公司)が丸紅を抑えて落札した。ダウ・ジョーン

クロアチア政府、Brodotrogir造船所を売却

EU加盟を来年に控え国有造船所の再建と民営化を進めるクロアチア政府はこのほど、経営が悪化しているBrodotrogir造船所をエネルギー会社Kermas Energijaに売却すると発表した。Kermas Energij

ボスニアが太陽光発電に着手、建設・営業権入札開始

ボスニア・ヘルツェゴヴィナで太陽光発電所の建設・営業権の入札が始まった。中央ボスニア県行政当局の発表によると、国内初の2つの太陽光発電施設はヤイツェのBlazevici地区に設置され、同地の採石会社プリヴァの敷地に建設さ

三菱東京UFJ、トルコに現法設立

三菱東京UFJ銀行はトルコに現地法人を設立する。既存の駐在員事務所を格上げし、成長著しいトルコへの日本企業の進出・事業展開を本格的にサポートする。日本のメガバンクが同国に現法を設立するのは初めて。 \ 「トルコ三菱東京U

ギリシャ通信最大手OTE、ブルガリア子会社を売却か

ドイツ・テレコム傘下のギリシャ通信最大手OTEが、ブルガリア子会社で同国通信第2位のグロブル(Globul)を売却することを検討している。オーストリア通信(APA)がこのほど報じた。OTEはさらに、家電小売大手のゲルマノ

スロベニア家電大手ゴレニエ、スウェーデン子会社の生産移管

スロベニアの家電大手ゴレニエの経営委員会はこのほど、スウェーデン子会社アスコの生産を、来年をめどにベレニエの本社工場に移管することを決定した。世界的な景気減速で家電業界を取り巻く環境が厳しくなっていることを受け、生産を集

セルビア水力発電所改修工事、入札開始

セルビアの国営電力産業公社(EPS)が7月初め、セルビア西部のズヴォルニク水力発電所の改修工事の入札手続きを開始した。9月15日まで国内外の投資家からの応札を募る。総工費は9,500万ユーロで、うち約7,000万ユーロは

ルーマニア議会、大統領の職務停止を可決

ルーマニア議会は6日、トライアン・バセスク大統領が職権を乱用したとして、職務停止を賛成多数で決定した。今月29日に両院の決定の是非を問う国民投票を実施し、過半数が賛成すれば同大統領は罷免される。EUの欧州委員会は、今回の

フィアット、セルビア工場で新モデルの量産を開始

セルビア中部のクラグイェヴァツにあるフィアット工場で4日、新しい5ドアハッチバック車「500L」の量産が始まった。フェラーラ工場長が9日、現地メディアに明らかにした。年内に3万台を生産する。イタリア市場での販売価格は1万

スロベニア、EUに緊急金融支援要請か

スロベニアが金融業界の救援資金を国内で確保できず、欧州金融安定基金(ETSF)の緊急融資を要請する事態に追い込まれるとの見方が市場で浮上している。これが現実になれば、同国はギリシャ、ポルトガル、アイルランド、スペイン、キ

EU、モンテネグロと加盟交渉を開始

欧州連合(EU)が29日、モンテネグロとの加盟交渉を開始した。26日の欧州担当閣僚会議での合意に基づき、27、28日の欧州首脳会議で正式に決定したことを受けたものだ。 \ ルーマニアとブルガリアが加盟の条件となった司法制

ムーディーズ、ルーマニア2位銀行を格下げ

米国格付け大手のムーディーズ・インベスターズ・サービスはこのほど、フランス金融大手ソシエテ・ジェネラルのルーマニア子会社で同国2位銀行のBRDの信用格付けを引き下げた。自国通貨レウ建ての中長期債務の評価は「Baa3」と1

コソボ、9月に完全独立

コソボの独立を支援するコソボ国際運営グループ(ISG)は2日、ウィーンで開いた会合で9月からのコソボの「完全独立」を決定した。オーストリアのシュピンデレッガー外相が同日明らかにした。ただし、7月2日を以って事実上「国際監

セルビア、社会党党首が新首相に

セルビアのニコリッチ大統領は28日、セルビア社会党(SPS)党首のダチッチ氏に組閣を命じた。新政府は社会党と、ニコリッチ大統領に近い進歩党(SNS)、セルビア統一地域党(United Region of Serbia:

大統領弾劾要件緩和へ、ルーマニア下院で法案可決

ルーマニア下院は6月26日、大統領の弾劾要件を緩和する法案を賛成187、反対56の賛成多数で可決した。法案成立にはバセスク大統領の署名が必要だが、大統領が反発することも予想され、成立までには曲折がありそうだ。 \ 現行法

NLB、5億ユーロの資本増強必要=財務相が見解

スロベニアのシュシュテルシッチ財務相は15日、同国最大の銀行であるノヴァ・リュブリャンスカ・バンカ(NLB)が、新自己資本規制の要件を満たすためには5億ユーロが必要であるとの見解を示した。 \ NLBは多額の不良債権を抱

ルーマニア石油最大手、14年まで年最大12億ユーロ投資

ルーマニアの石油最大手OMVペトロムは19日に発表した2021年までの投資戦略で、2014年まで毎年8億~12億ユーロを投資する方針を明らかにした。投資の8割は上流事業に、残り2割を中・下流事業に投じる。 \ OMVペト

「汚職は日常的な問題」=トルコのビジネスマン

大手会計事務所のアーンスト・アンド・ヤング(E&Y)が先ごろ行った調査によると、トルコのビジネスマンの8割近くは汚職が日常的な問題であり、改善のための取り組みが必要であると考えている。 \ E&Yの調

GE、トルコに大型投資・15年までに最大9億ドル

米ゼネラル・エレクトリック(GE)は、2015年までにトルコに最大9億米ドルを投資する。投資対象は航空、エネルギー、医療、運輸、インフラなど多岐に渡る見通しだ。トルコのチャーラヤン経済相が11日、明らかにした。 \ GE

独ティドライブ、トルコ工場を開設

独ステアリングシステムメーカーのティドライブ・ステアリング・システムは6日、トルコのイスタンブール郊外に新たな組み立て工場を開設した。 \ 独西部ビュルフラートにある本社工場から輸出した油圧式操舵システムの部品を同工場で

ブルガリア国鉄の貨物輸送部門、民営化入札を実施

ブルガリア民営化庁は12日、ブルガリア国鉄(BDZ)の鉄道貨物輸送部門BDZ Tovarni Prevozi(BDZ TP)の民営化入札を実施すると発表した。応札者は公告日から135日以内に提案書を提出することが求められ

南アALC、ブルガリアに新工場

自動車内装を手がける南アフリカのオートモーティブ・レザー・カンパニー(ALC)は12日、ブルガリアに新工場を開設した。独高級車メーカーのBMW向けにカーシートなどを生産する。 \ 首都ソフィア近郊のMusachevoに4

トルコの新興財閥ドーウシュ、韓国のSKグループと戦略提携

トルコの新興財閥であるドーウシュ・グループは先ごろ、韓国の複合企業SKグループと戦略提携することで合意し、契約に署名した。 \ 両社は今年1月にスイスのダボスで開催された世界経済フォーラムで、提携関係を構築する覚書(MO

トルコ小売業界、15年には4210億ドル規模に

トルコ小売業界は中期的に大きな成長が見込まれる。デロイト・トルコが5日発表したリポート『リテール・セクター・アナリシス』は、売上高が2016年まで年率約10%で成長し、昨年の3,020億ドルから今年は3,130億ドル、2

ブルガリア、有機農産物の生産が好調

ブルガリアで有機農産物の生産が拡大している。欧州で有機食品への需要が高まっているためで、農業食品省のまとめによると、2011年の有機農産物の生産は前年から30%増加した。 \ 農業食品省のディミトロフ次官は5日、ソフィア

ルーマニアの風力発電、今年は2倍に拡大へ

ルーマニアの風力発電能力は今年2倍に拡大する見通しだ。チェコ国営電力CEZのルーマニア子会社の社長で、同国の電力供給事業者連合会の会長を務めるイオン・ルング氏が明らかにした。ブルームバーグ通信が29日報じた。 \ ルング

トルコの輸出、自動車産業がけん引

トルコ輸出事業者会(TIM)が5月28日に発表した輸出企業ランキング「トルコの輸出王」によると、同国の輸出企業トップ10のうち半数を自動車メーカーが占めた。 \ 1位はトルコ石油精製会社(テュプラシュ)。このほか、フォー

アクサ、中国に世界最大の発電機工場開設

トルコのエネルギー大手Kazanci Holding傘下のアクサ・ジェネレーター(Aksa Jeneratoer)は5月28日、中国の江蘇州常州市に世界最大の発電機工場を開設した。 \ 常州の新工場は、同社にとって中国に

印ポリプレックス、トルコにプラスチック工場建設

薄膜ポリエステルフィルムで世界4位の印ポリプレックスは、1億1,500万ドルを投じトルコに工場を建設する。5月29日付け現地英字紙『ザマン』が報じた。 \ 新工場はイスタンブールから2時間ほど離れたテキルダー県のチョルル

黒海ブルガリア沖のガス田事業、大手6社が応札か

世界の石油ガス大手6社は、黒海ブルガリア沖のアスパルフ・ハーン・ブロック深海ガス田プロジェクトの入札書類を購入し、応札の準備に入った。現地英字紙『Novinite(電子版)』がこのほど報じた。 \ 今回入札書類を購入した

トルコ、航空産業の生産拠点目指す

トルコは航空宇宙産業の振興に乗り出す。同国は欧州市場向けの自動車供給拠点として評価を確立しているが、将来的には航空宇宙産業でも同様に生産拠点としての地位を築きたい考えだ。 \ トルコのバヤル防衛事務次官は21日、防衛・航

韓国の暁星、ルーマニアに新工場建設

韓国の複合企業、暁星(ヒョースン)がルーマニアに新工場を建設する。投資規模は約1億5,000万ドル。ルーマニア経済省が23日明らかにした。 \ 新工場ではタイヤおよびエアバッグ向けの部品を生産する。ルーマニア経済省による

ブルガリアの12年成長率は1.3 %、経済研究アカデミー予測

ブルガリア経済アカデミー経済研究所はこのほど発表した経済分析リポートで、今年の同国の経済成長率は1.3%との予測を示した。政府が4月に発表した予想成長率1.4%とほぼ同水準。内需が徐々に回復し、経済成長を下支えするとみて

トルコ輸出入銀、国外企業の買収資金を融資

トルコ輸出入銀行が、国外における企業・事業の買収を計画するトルコ企業に対する低利融資を開始する。チャーラヤン経済相が17日明らかにした。事業化調査や販売サービスといった事業を買収で獲得し、トルコ企業の事業展開を促進する狙

ルーマニア、鉱山税を引き上げへ

ルーマニア政府は鉱山税を引き上げる計画だ。ポンタ首相がこのほど、現地テレビ局とのインタビューで明らかにした。引き上げ幅については、6月末までに閣議決定し、正式発表するという。 \ 同国の鉱山税は現在4%。欧州諸国の平均は

ルーマニア、1-3月GDPは0.1%減

ルーマニア国家統計局が15日発表した第1四半期の国内総生産(GDP)は前期比0.1%減となり、2四半期連続で前期を下回った。ユーロ圏の債務危機とそれに伴う緊縮財政を背景に内需が減少、輸出も低迷した。また、厳冬で建設・運輸

東芝、トルコ原発建設で現地企業との提携優先

トルコの黒海沿岸にあるシノップで計画される原子力発電所建設で、東芝は資金調達、建設、運営でトルコ企業との提携を優先する方針だ。日本を公式訪問中のエルギュン科学産業技術相が明らかにしたもので、間もなく具体的な契約に向けて手

独ボッシュ、ルーマニアに新工場

独自動車部品・産業機器大手ボッシュは8日、ルーマニアに自動車向け電子制御製品の開発拠点と工場を建設すると発表した。 \ 新拠点はブカレストの北西約300キロメートルに位置するクルージュ・ナポカに7,700万ユーロを投じて

ベレネ原発計画、融資返済繰り延べで合意

ブルガリアのドブレフ経済相は7日、国営電力大手NEKが同国北部のベレネで計画していた原子力発電所建設で仏大手銀行BNPパリバから受けた融資2億5,000万ユーロの返済を1年間繰り延べることで合意したと発表した。 \ 同経

ホンダ、トルコでのオートバイ生産検討

ホンダがトルコでオートバイの生産を検討している。ホンダ・ターキーのカディール・カトルアイ副社長が現地紙『ザマン』に明らかにした。このたび、トルコ市場向けのオートバイ(100ccクラス)を開発・製造するプロジェクトに向けた

欧州復興開発銀、ブルガリアの再可エネ利用を支援

欧州復興開発銀行(EBWE)はこのほど、ブルガリアの再生可能エネルギー推進プログラムを支援するため1億5,000万ユーロを拠出すると発表した。さらにCO2排出削減に取り組む企業を支援するため1億5,000万ユーロの融資保

セルビア国営セルビアガス、11年は42%増益

セルビアの国営ガス企業セルビアガスが4月30日発表した2011年決算は、純利益が前年比42%増の12億5,000万ディナール(1,480万米ドル)に拡大した。化学製品部門とガラス生産部門が好調で、ガス販売部門の損失をカバ

トルコ、4月の輸出2.9%減

トルコ輸出業者会(TIM)が1日発表した同国の4月の輸出高は114億ドルとなり、前年同期ら2.9%減少した。欧州向けの輸出が減少したことが響いた。 \ 製品別にみると、自動車の輸出が最も多く、16億3,000万ドル。続い

セルビアでダブル選挙、与野党が拮抗

セルビアで6日、議会選挙と大統領選挙が同時に実施された。議会選ではタディッチ大統領率いる民主党(DS)が得票率を大きく落とし、第2党に転落した。経済の不振や高官の汚職で政府に対する国民の不満が強まっていることを示した格好

韓国企業、ルーマニアへの投資に意欲

韓国自動車大手の現代と大宇が、ルーマニアへの投資に意欲を示している。両社のハイレベル代表団がこのほど、同国のクルージュ・ナポカ市を訪問し、市長らと投資可能性などについて協議した。 \ 大宇は2年以上前から同国中部への投資

ルーマニア、中国と首脳会談

中国の温家宝首相は26日、ポーランドのワルシャワで開かれた第1回中国・中東欧首脳会談でルーマニアのウングレアーヌ首相と会談し、両国の経済関係強化などについて協議した。 \ 両首脳は、中国が今後ルーマニアを風力発電設備や太

上部へスクロール