クロアチアがユーロ導入、シェンゲン協定にも参加
クロアチアが1月1日、欧州単一通貨ユーロを導入した。同日には欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定にも参加。2013年に加盟した欧州連合(EU)との結束が大きく強化されることになる。 クロアチアのユーロ導入は、 […]
クロアチアが1月1日、欧州単一通貨ユーロを導入した。同日には欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定にも参加。2013年に加盟した欧州連合(EU)との結束が大きく強化されることになる。 クロアチアのユーロ導入は、 […]
欧州連合(EU)は4日、危機対応を協議する会合を開き、新型コロナウイルス対策として、中国からの渡航者に陰性証明の提出を求めるよう加盟国に強く勧告することで合意した。ゼロコロナ政策が緩和された中国で感染者が急増していること
クロアチアが1月1日、欧州単一通貨ユーロを導入した。同日には欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定にも参加。2013年に加盟した欧州連合(EU)との結束が大きく強化されることになる。 クロアチアのユーロ導入はE
エネルギー大手の独RWEは5日、ノルウェー同業エクイノールと水素分野で戦略パートナーシップを締結したと発表した。独・欧州の脱炭素化を促進するとともに、エネルギー安定供給を確保する狙い。 エクイノールはまず、天然ガスを原料
ドイツのカール・ラウターバッハ保健相は5日、中国からの入国者に新型コロナウイルスの陰性証明の提示を義務付ける意向を表明した。ラウターバッハ氏はこれまで、同国からの入国を制限する必要はないとしてきたが、欧州連合(EU)加盟
●ユーロ流通開始から2週間は旧通貨も買い物などで利用可能 ●シェンゲン協定は同国の参加で27カ国に拡大 クロアチアが1月1日、欧州単一通貨ユーロを導入した。同日には欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定にも参加
●提供予定の資金規模は220億ユーロ ●EUは同国の状況改善の進捗の遅さを問題視 欧州委員会とハンガリー政府は12月22日、2021~27年の欧州連合(EU)中期予算の執行枠組みを定めたパートナーシップ協定に署名した。欧
欧州委員会は12月19日、英本土から同国領北アイルランドへの動物用医薬品供給に関するEU規制の厳格な適用を免除する期限を3年延長すると発表した。これによって北アイルランドは2025年12月末まで、ほぼ自由に本土から動物用
欧州委員会とハンガリー政府は12月22日、2021~27年のEU中期予算の執行枠組みを定めたパートナーシップ協定に署名した。欧州委はハンガリーが求めていた結束政策に基づく220億ユーロの資金提供を承認したものの、司法権の
ブルガリアは3日、トルコと天然ガスの移送に向けた協力協定を結んだ。トルコのドンメズ・エネルギー天然資源相のブルガリア訪問を受けて行われたもので、同国は今後13年間にわたって年間最大15億立方メートルのガスをトルコ経由で調
クロアチアが1月1日、欧州単一通貨ユーロを導入した。同日には欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定にも参加。2013年に加盟したEUとの結束が大きく強化されることになる。 クロアチアのユーロ導入は、EUが21年
EUは4日、危機対応を協議する会合を開き、新型コロナウイルス対策として、中国からの渡航者に陰性証明の提出を求めるよう加盟国に強く勧告することで合意した。ゼロコロナ政策が緩和された中国で感染者が急増していることを受け、既に
●マイクロソフトのほかルーマニア系IT大手ユーアイパスも協力 ●DXの推進を通じ行政や民間の業務の効率化を目指す ルーマニアとモルドバはこのほど、国内のデジタル化推進に向けて、米マイクロソフトおよびルーマニア系IT大手ユ
●軍事利用される可能性のある物品の対ロ輸出も規制 ●ウクライナに対し23年に180億ユーロの支援を行うことでも合意 欧州連合(EU)は16日、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する第9弾の追加制裁を発表した。民間人
●EUは露の軍事侵攻を機に加盟候補国を取り込む重要性を再認識 ●西バルカン諸国などの加盟に向けた手続きが動き出す 欧州連合(EU)は15日の首脳会議で、ボスニア・ヘルツェゴビナを「加盟候補国」として認定することを承認した
ドイツ連邦統計局が19日発表した10月の製造業受注残高指数(2015年=100)は物価・営業日数・季節調整後の実質で152.3(暫定値)となり、前月を0.3%下回った。増加は2カ月ぶり。過去最高となった8月(153.3)
欧州連合(EU)と東南アジア諸国連合(ASEAN)は14日、ブリュッセルで首脳会議を開き、相互利益と平等原則に基づく戦略的パートナーシップの強化を盛り込んだ共同声明を採択した。EUはASEANのインフラ整備を支援するため
独流通大手メトロはロシア市場にとどまる意向だ。ロシアのウクライナ進攻を受け大手企業の多くが同国事業の停止・縮小に追い込まれたが、主要市場となっている同国から撤退すれば大きな痛手を受ける。シュテッフェン・グロイベル社長は1
EUは16日、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する第9弾の追加制裁を発表した。民間人へのミサイル攻撃に関与したロシア軍の将校や政治家など、新たに約200の個人と団体を制裁リストに加えるほか、ロシアが直接、またはイ
EUは12日、ブリュッセルで外相理事会を開き、反政府デモに対する弾圧姿勢を強めるイランに追加制裁を科すことで合意した。女性の髪の毛を隠す「ヒジャブ」をめぐる抗議デモへの弾圧や、ウクライナ侵攻を続けるロシアへのドローン(無
EUは15日の首脳会議で、ボスニア・ヘルツェゴビナを「加盟候補国」として認定することを承認した。同国は2016年2月にEU加盟を申請していた。今後は加盟交渉開始が新たな目標となる。 ボスニアは「潜在的加盟候補国」と位置づ
EU加盟国は12日開いた大使級会合で、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナへの財政支援や、世界共通の最低法人税率の導入に関する指令案で基本合意した。いずれもハンガリーが拒否権を行使し、他の加盟国との間で数カ月にわたり議論
EUと東南アジア諸国連合(ASEAN)は14日、ブリュッセルで首脳会議を開き、相互利益と平等原則に基づく戦略的パートナーシップの強化を盛り込んだ共同声明を採択した。EUはASEANのインフラ整備を支援するため、2027年
日本たばこ産業(JT)の国際部門JTインターナショナル(JTI)は12日、セルビア北部センタの工場を増強したと発表した。1,600万米ドルを投じて生産ラインを新設し、生産能力を2倍に引き上げた。 同社はまた、今後5年間で
欧州連合(EU)加盟国は8日に開いた司法・内務理事会で、欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定にクロアチアが参加することを承認した。一方、欧州委員会が同時に勧告していたブルガリア、ルーマニアの参加は、オーストリ
欧州連合(EU)と西バルカン地域6カ国は6日、アルバニアの首都ティラナで首脳会議を開き、6カ国のEU加盟プロセスを加速させることを盛り込んだ「ティラナ宣言」を採択した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻や、中国とロシアが
欧州委員会は7日、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する第9弾の追加制裁案を発表した。民間人へのミサイル攻撃に関与したロシア軍の将校や政治家など、約200人の個人と団体を制裁リストに加えるほか、ロシアが直接、または
重要インフラを破壊工作から守るための法原案をドイツ政府が7日の閣議で了承した。同国初のインフラ保護法案となる。ナンシー・フェーザー内相は、ウクライナに対するロシアの侵略戦争を受けてドイツの安全保障環境は変化したと指摘。ド
●再稼働の情報はマントゥロフ副首相兼通産相の発言 ●今年10月に撤退した日産は6年以内に資産を買い戻す権利を持つ 日産自動車がロシアのサンクトペテルブルクで操業していた工場が来年から、アフトワズ工場として再稼働するもよう
●2カ国の参加にはオーストリアとオランダが拒否権発動 ●見送りの両国政府は失望感を表明するも参加を再申請する方針 欧州連合(EU)加盟国は8日に開いた司法・内務理事会で、欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定に
●ロシアの振る舞いや中国の影響力を念頭に関係強化を図る ●6カ国は加盟に向け汚職対策や司法改革などの取り組みを加速 欧州連合(EU)と西バルカン地域6カ国は6日、アルバニアの首都ティラナで首脳会議を開き、6カ国のEU加盟
●約200人の個人と団体を制裁リストに加える ●追加制裁は「冬を武器化したことの直接的な帰結」=EU高官 欧州委員会は7日、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する第9弾の追加制裁案を発表した。民間人へのミサイル攻撃
EU加盟国は8日に開いた司法・内務理事会で、欧州内での人の自由な移動を保障するシェンゲン協定にクロアチアが参加することを承認した。一方、欧州委員会が同時に勧告していたブルガリア、ルーマニアの参加は、オーストリアとオランダ
EUと西バルカン地域6カ国は6日、アルバニアの首都ティラナで首脳会議を開き、6カ国のEU加盟プロセスを加速させることを盛り込んだ「ティラナ宣言」を採択した。ロシアによるウクライナへの軍事侵攻や、中国とロシアがバルカン半島
EUが中国によるリトアニアへの差別的な貿易措置、EU企業が持つ特許権制限を不当とし、世界貿易機関(WTO)に提訴している問題で、欧州委員会は7日、WTOに紛争処理小委員会(パネル)の設置を要請したと発表した。これによって
欧州委員会は7日、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する第9弾の追加制裁案を発表した。民間人へのミサイル攻撃に関与したロシア軍の将校や政治家など、約200人の個人と団体を制裁リストに加えるほか、ロシアが直接、または
ロシア産石油の取引価格に上限を設ける措置をめぐり、欧州連合(EU)は2日、上限価格を1バレル60ドルとすることで合意した。これを受け、主要7カ国(G7)とオーストラリアも同日、ロシアへの追加制裁として同価格での上限設定を
蘭国有送電網大手テネットのドイツ事業を独政府が買収する方向で蘭政府と交渉している。独ハーベック経済相が11月30日に明らかにしたもので、再生可能エネルギーの普及を加速するとともに、好ましくない投資家が重要インフラ企業に出
エネルギー大手の独ユニパーは11月30日、ロシア国営天然ガス大手のガスプロムを相手取り国際仲裁裁判手続きを開始したと発表した。ガスプロムからの供給停止に伴い巨額の損失を計上していることから、損害賠償を請求する。クラウスデ
●同社はガスプロムからの供給停止に伴い巨額の損失を計上 ●政府は同社を国有化の意向、支援額は最大330億ユーロの見込み エネルギー大手の独ユニパーは11月30日、ロシア国営天然ガス大手のガスプロムを相手取り国際仲裁裁判手
●両国経済協力委員会第2回会合の一部として行われた ●今後も実質的な協力関係を強化していくことで合意 台湾とスロバキアは2日、二国間貿易、新興企業間の交流、および半導体部門の人材育成協力の促進に向け3つの覚書(MoU)を
●欧米の金融機関による保険引き受けを禁止する仕組み ●EUは同日から海上輸送によるロシア産原油の輸入も原則禁止 ロシア産石油の取引価格に上限を設ける措置をめぐり、欧州連合(EU)は2日、上限価格を1バレル60ドルとするこ
●ウクライナの損害は約6,000億ユーロに上る見通し=欧州委試算 ●欧州委高官「凍結資産没収にはG7などの協力が不可欠」 欧州委員会は11月30日、ウクライナへの軍事侵攻を受けて米欧などが発動した制裁で凍結したロシアの資
ロシア産石油の取引価格に上限を設ける措置をめぐり、EUは2日、上限価格を1バレル60ドルとすることで合意した。これを受け、主要7カ国(G7)とオーストラリアも同日、ロシアへの追加制裁として同価格での上限設定を適用すると発
欧州委員会は11月30日、ウクライナへの軍事侵攻を受けて米欧などが発動した制裁で凍結したロシアの資産を活用し、ウクライナの復興資金に充てる方針を発表した。ロシアの戦争犯罪を裁くための「特別法廷」をEU主導で設置する案も示
エネルギー大手の米コノコフィリップスは11月29日、カタール産の液化天然ガス(LNG)をドイツに供給すると発表した。カタール国営石油会社カタール・エナジーから供給を受け、独北部のブルンスビュッテル港に輸送する。ドイツはロ
エネルギー大手の米コノコフィリップスは29日、カタール産の液化天然ガス(LNG)をドイツに供給すると発表した。カタール国営石油会社カタール・エナジーから供給を受け、独北部のブルンスビュッテル港に輸送する。ドイツはロシア産
●両国は国外からの圧力が高まる中、関係を緊密化 ●原子力提携のほか、来年の両国間直行便の運航開始でも合意 ロシアと軍政ミャンマーの原子力提携が具体化に動き出した。ミャンマーのミョ・テイン・チョ科学技術相は18日、サンクト
欧州連合(EU)は24日のエネルギー相理事会でエネルギー価格の高騰を抑えるための緊急対策について協議し、天然ガスの共同購入や、液化天然ガス(LNG)に関する新たな価格指標の開発、緊急時における加盟国間のガス供給の融通など
独フォルクスワーゲン(VW)の商用車子会社トレイトンは中国事業を今後も強化する方針だ。地政学リスクは高まっているものの、世界トラック市場(6トン車以上)の4割を占める同国から撤退すれば、業界最大手になるという長年の目標を