自動車

アウディ、26年以降の新モデルはEVのみに

独フォルクスワーゲン(VW)の高級乗用車部門アウディは22日、内燃エンジン車の生産を2033年までに打ち切ると発表した。26年以降に投入する新モデルはすべて電気自動車(EV)とする。中国は内燃エンジン車の需要が33年以降 […]

独コンチネンタル、ルーマニア西部の工場閉鎖

自動車部品大手の独コンチネンタルはこのほど、ルーマニア西部のナダブ工場を閉鎖すると発表した。自動車メーカーの電気自動車(EV)へのシフトが進み、エンジンの吸気制御装置の需要が減っているためだ。同国北西部カレイの冷却・ヒー

露VTB銀、カーシェア大手デリモビルに出資

ロシア2位銀行の国営VTBはこのほど、カーシェアリングサービスを提供する同国のデリモビルに出資すると発表した。傘下の投資ファンドであるVTBキャピタルが株式15%を7,500万ドルで取得する。デリモビルは確保した資金で事

米フォード、自動運転車による配送業務をロンドンで実証試験

米自動車大手のフォードは21日、独物流大手のヘルメスと共同で自動運転車を活用した宅配業務のパイロットプロジェクトをロンドンで実施すると発表した。フォードのデリバリバン「トランジット」をベースにした研究車両を使用して、市内

Scania

スウェーデン商用車大手のスカニア は18日、マドリード市交通公社(EMT)の入札でバスの大型受注を獲得したと発表した。排気量9リットルのガスエンジンを搭載したバス「N280」を170台、2021~2023年に納車する。こ

Daimler

独自動車大手のダイムラー は16日、バス部門のダイムラー・バスズがポーランド北部のグディニャ市の公共交通事業者PKA Gdyniaからメルセデスベンツの電気バス「eシタロ」を受注したと発表した。ポーランドからの電気バス受

Hella

独自動車用照明・電子部品大手のヘラー は17日、コンパクトな設計のLED作業灯「Sシリーズ」を発売すると発表した。当該作業灯は高品質で手頃な価格が特長。農機や建機、フォークリフト、トラック、自治体の業務車両向けで、近距離

Citymove

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が提供する無料のモビリティ・アプリ。「Citymove」は、シュコダ自がデジタル技術や新しいモビリティ・ソリューションの開発を強化する目的で設立したシュコダ・

欧州商用車販売、5月は51.3%増加 1/5

欧州自動車工業会(ACEA)は24日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2021年5月の商用車新車登録が16万5,363台となり、前年同月に比べ51.3%増加したと発表した。新型コロナウイルスの世界的な感染

ポルシェ、高性能バッテリーセルの合弁設立

独高級スポーツカーメーカーのポルシェは21日、特殊なリチウムイオン電池セルの開発や小規模生産を事業とする独カスタムセルズと高性能バッテリーセルを開発・生産・販売する合弁会社セルフォース・グループを設立すると発表した。ポル

ボルボ・カーズ、ノースボルトと合弁設立

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは21日、スウェーデンの新興電池企業ノースボルトと折半出資の合弁会社を設立すると発表した。同合弁を通して、ボルボ車やボルボ・カーズ傘下のポールスターブランドの次世代電気自動車に搭載す

独アウディ、2026年から新モデルをすべて電気自動車に

独自動車大手アウディは22日、2026年から世界市場に新たに投入する新モデルをすべて純粋な電気自動車にすると発表した。気候中立財団が開催した気候会議で、アウディのマークス・デュースマン社長が明らかにした。 ラインアップの

ボルボカーとSSABが提携、水素燃料利用の製鉄計画で

スウェーデンの乗用車大手ボルボカーと鉄鋼大手SSABは16日、化石燃料を使わない高品質の鋼板開発で協力すると発表した。同国の鉄鋼業界が進める化石燃料フリーの水素還元製鉄計画「ハイブリット(HYBRIT)」の一環で、自動車

英JLR、「ディフェンダー」ベースにFCVを開発

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は15日、ランドローバーの新型「ディフェンダー」をベースに燃料電池車(FCV)モデルのプロトタイプを開発していると発表した。年内にテストを開始し、オフロード性能などを検証

仏ルノー、国内を対象にハイブリッド型勤務の運用開始へ

仏自動車大手のルノーは18日、フランス国内を対象に、在宅勤務(テレワーク)とオフィス勤務を組み合わせたハイブリッド型勤務の枠組みを策定したと発表した。強制ではなく、有資格者を対象とした希望制とする。9月から段階的に運用を

独ファルタ、ポルシェに高性能電池を供給か=独紙

独電池大手のファルタは、高性能のリチウムイオン電池を独高級スポーツカーメーカーのポルシェに供給するもようだ。独経済紙『ハンデルスブラット』が業界筋から得た情報として報じた。 ファルタは同紙の取材に対し、ポルシェに丸型リチ

独ブランドの電動車比率2ケタ台~100%に

ドイツの乗用車メーカーが電動車の販売を急速に拡大している。欧州連合(EU)の二酸化炭素(CO2)排出規制に対応する必要があるためだ。独連邦陸運局(KBA)が21日に発表した1~5月の電動車の新車登録統計によると、ドイツの

量子コンピューターの寄付講座、BMWがミュンヘン工科大に

自動車大手の独BMWは16日、地元ミュンヘン工科大学(TMU)に量子コンピューターの寄付講座を開設することで合意したと発表した。量子技術の基礎研究を産業利用に橋渡しすることを狙ったもので、新講座から同社に研究の成果や知見

ダイムラー、商用EVバンをDPDポーランドに供給

●DPDポルスカが「eヴィトー」50台を発注 ●ゼロエミション車両導入で環境意識の高さをアピール 独ダイムラーの乗用車・商用車子会社メルセデスベンツはこのほど、独小包配達大手DPDのポーランド子会社DPDポルスカから電動

独ポルシェ・エンジニアリング、ルーマニアでR&Dを強化

●ティミショアラに設置し、クルジュ・ナポカの既存拠点と連携 ●高度な自動運転やインテリジェントコックピットなどに注力 独ポルシェのエンジニアリング・サービス部門であるポルシェ・エンジニアリングは15日、ルーマニア西部のテ

トルコ国産EVバス「アベニューEV」、量産開始

●軍需大手アセルサンが開発を主導 ●航続距離は80キロ、フル充電までは15分 トルコ軍需産業大手のアセルサンは15日、同国初の完全国産電動(EV)バス「アベニューEV」の量産を開始すると発表した。同モデルはアセルサンが、

スロベニア企業、リチウムイオン電池の合弁会社設立

●同国初のリチウムイオン電池生産拠点に1億ユーロ ●製品は住宅・産業施設の蓄電システム向け EV需要にも期待 スロベニアのバッテリーメーカー、TABはこのほど、中国のリチウムイオン電池大手、山東海帝新能源(Heidi E

アウディ―「26年以降は内燃機関車の発表なし」=社長―

フォルクスワーゲン(VW)の高級乗用車子会社アウディは2026年以降、ガソリン・ディーゼル車の新モデル発表を行わない意向だ。マルクス・デュースマン社長が17日、従業員代表と上級管理職に明らかにしたもので、ハイブリッド車も

ボッシュ―ダイムラーとボルボの燃料電池合弁から受注―

自動車部品大手の独ボッシュは17日、商用車大手の独ダイムラー・トラックとスウェーデン同業ボルボの燃料電池合弁会社セルセントリックから大型受注を獲得したと発表した。燃料電池システム向けにパワーエレクトロニクス内蔵の空気圧縮

ポルシェ―電池セル開発・生産に参入―

独フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツ車子会社ポルシェは21日、フラウンホーファー研究所からのスピンオフであるカスタムセルズと共同で合弁会社を設立すると発表した。電気自動車(EV)用の高性能電池セルを独自開発・生産し

ポルシェ―エンジニアリング子会社がR&D拠点開設―

独自動車大手ポルシェは15日、エンジニアリング・サービス子会社ポルシェ・エンジニアリングがルーマニア西部のティミショアラに新たな研究開発(R&D)拠点を開設すると発表した。クルジュ・ナポカにある既存のR&#03

ドイツ鉄道―炭素中立目標を10年前倒し―

ドイツ鉄道(DB)は16日、二酸化炭素(CO2)の排出量を差し引きでゼロにする炭素中立の達成時期を従来目標の2050年から40年へと前倒しすると発表した。国内だけでなく国際物流子会社DBシェンカーも含めて実現するとしてい

EU・米首脳会議、航空機補助巡る紛争解決で合意

EUと米国は15日、ブリュッセルで首脳会議を開き、航空機メーカーへの補助金をめぐる紛争の解決に向けた協力の枠組みで合意した。相互に発動した報復関税を5年間停止し、作業部会を設置して恒久的な解決策を検討する。米欧はトランプ

5月のEU新車販売は53%増、3カ月連続で拡大

欧州自動車工業会(ACEA)が17日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の5月の新車乗用車の販売(登録)台数は89万1,665台となり、前年同月から53.4%増加した。販売増加は3カ月連続。(表参照) EUの新車販売は

スロベニア企業、リチウムイオン電池の合弁会社設立

スロベニアのバッテリーメーカー、TABはこのほど、中国のリチウムイオン電池大手、山東海帝新能源とリチウムイオン電池生産の合弁会社TAB-Heidiを設立した。現地通信社STAによると、1億ユーロを投じて国内北部のプレヴァ

ダイムラー、商用EVバンをDPDポーランドに供給

独ダイムラーの乗用車・商用車子会社メルセデスベンツはこのほど、独小包配達大手DPDのポーランド子会社DPDポルスカから電動(EV)商用バン「eヴィトー」50台を受注した。DPDは全社的な二酸化炭素(CO2)排出の削減目標

VWスロバキアがSUV生産を再停止、半導体部品の供給不足で

独フォルクスワーゲン(VW)がスロバキア・ブラチスラバ工場でのSUVモデルの生産を再停止する。半導体部品の供給不足を受けた措置で、期間は21~22日の2日。Aセグメントに分類されるシティカーの生産は継続する。 VWは前回

トルコ国産EVバス「アベニューEV」、量産開始

トルコ軍需産業大手のアセルサンは15日、同国初の完全国産電動(EV)バス「アベニューEV」の量産を開始すると発表した。同モデルはアセルサンが、同国の財閥サバンジュとチェコ系投資会社PPFの合弁バスメーカーであるテムザと共

Vitesco Technologies

独コンチネンタルから分離する予定のパワートレイン子会社ヴィテスコ・テクノロジーズ は9日、事業で使う電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目指す国際的なイニシアチブ「RE100」に参加すると発表した。同社が掲げ

EU新車販売、5月は53.4%増加 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は17日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年5月の新車販売(登録)が89万1,665台となり、前年同月に比べ53.4%増加したと発表した。ただ、2019年5月(約120万台)

Hella

独自動車用照明・電子部品大手のヘラー は8日、24V仕様となっているトラックおよびトレーラー向けに新型フルLEDテールランプを発売したと発表した。同テールランプは、モジュールコンセプトを採用しており、顧客のニーズに合わせ

BMW、燃料電池車のプロトタイプの実証試験を開始

独高級車大手のBMWは16日、燃料電池車「BMW i Hydrogen NEXT」のプロトタイプの実証試験を欧州で開始すると発表した。ドライブトレイン、シャーシ技術、車載電子システムが実際の路上走行でどのくらい効果的に連

QUTAC

ドイツの大手企業10社がこのほど共同で設立したコンソーシアム。量子コンピューティングの研究基盤の産業用途への活用を目指す。 具体的には、技術、化学、製薬、保険、自動車の分野における量子コンピューティング研究の実用化を推し

独VWのEV販売好調、社用車用EVの新規発注は差し止め

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はこのほど、同社の管理職1万8千人に対し、純粋な電気自動車を当面の間、社用車として新規発注できない旨を内部通達した。新たに社用車が必要な場合は、プラグインハイブリッド車または内燃エ

フォードのスマホ警報システム、乗用車にもサービス拡大

米自動車大手フォードの欧州法人(独ケルン)は10日、スマホアプリを通じた商用車向け警報システム「セキュリアラート(SecuriAlert)」(旧称「ガードモード」)のサービスを乗用車にも拡大すると発表した。同サービスはコ

仏司法当局、ルノーを排ガス不正で本格捜査

仏自動車大手ルノーは8日、ディーゼル車の排ガス不正疑惑で仏司法当局による本格的な捜査を受けることが決まったと発表した。検察当局はルノーが排ガス規制を逃れるため、違法ソフトをディーゼル車に搭載していたと断定しており、同社は

上部へスクロール