医療品

トルコの女性CEO、ユニコーンを目指す

男性優位のイメージがあるトルコで、女性起業家エセン・テュメル氏の企業が注目を集めている。人工知能(AI)とバイオ科学を組み合わせたソリューションを提供するが、新型コロナの世界的流行を背景に、抗菌・抗ウイルス繊維と、センサ […]

トルコの女性CEO、ユニコーンを目指す

男性優位のイメージがあるトルコで、女性起業家エセン・テュメル氏の企業が注目を集めている。人工知能(AI)とバイオ科学を組み合わせたソリューションを提供するが、新型コロナの世界的流行を背景に、抗菌・抗ウイルス繊維と、センサ

トルコの女性CEO、ユニコーンを目指す

男性優位のイメージがあるトルコで、女性起業家エセン・テュメル氏の企業が注目を集めている。人工知能(AI)とバイオ科学を組み合わせたソリューションを提供するが、新型コロナの世界的流行を背景に、抗菌・抗ウイルス繊維と、センサ

独バイオ医薬品、アストラゼネカのワクチン生産を前倒し

バイオ医薬品製造の独IDTビオロギカは16日、英製薬大手アストラゼネカから請け負った新型コロナウイルス用ワクチンの生産を同日付で開始したと発表した。当初は2023年初頭から生産する計画だったが、独メルツ社の製品に割り当て

独がロシアのワクチン調達を計画

ドイツ政府はロシアが開発した新型コロナウイルス用ワクチン「スプートニクV」を単独で調達する方向だ。欧州連合(EU)が共同調達しない方針を打ち出したことから、確保に向けて自ら交渉を行う。イエン・シュパーン保健相が8日、ラジ

EMAがアストラ製ワクチンと血栓の「関連性」確認

欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は7日、英製薬大手アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンと血栓の因果関係について、ごくまれな副作用の可能性があるとの調査結果を公表した。 調査した症例の多くはアストラゼネカのワ

【4月の法令改正】

・新型コロナウイルスに感染しているかどうかを迅速に調べることができる抗原検査を週に1度、無料で受けることが可能に。検査はテストセンターのほか、病院、薬局で受けることができる(サービスを提供していないケースもあるので事前の

ビオンテック―ワクチンの年内生産を25億回分に拡大―

独バイオ医薬品企業のビオンテックは3月30日、米製薬大手ファイザーと共同開発した新型コロナウイルスワクチンの2021年の生産目標を25億回分に引き上げると発表した。これまでは20億回分を目標としていたが、世界的なワクチン

独がロシアのワクチン調達を計画

ドイツ政府はロシアが開発した新型コロナウイルス用ワクチン「スプートニクV」を単独で調達する方向だ。欧州連合(EU)が共同調達しない方針を打ち出したことから、確保に向けて自ら交渉を行う。イエン・シュパーン保健相が8日、ラジ

コロナ規制を統一へ、政府が法案了承

ドイツ政府は13日の閣議で、感染防止法改正案を了承した。新型コロナウイルスの新規感染者数が一定基準を超えた地域に全国一律の規制を適用することが柱。州によって規制が異なるというこれまでのちぐはぐな対応を是正し感染防止策の効

コロナワクチンの豪向け輸出、EUが新たに差し止めか

オーストラリアのモリソン首相は7日、EUが域内で生産された英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの同国への輸出を新たに差し止めているとして、早急に輸出を認めるよう要請していることを明らかにした。これに対してEU側

ロシア製ワクチン、独が独自調達を計画

ドイツ政府はロシアが開発した新型コロナウイルス用ワクチン「スプートニクV」を単独で調達する計画だ。EUが共同調達に乗り出さないことから、独自に交渉を行う。シュパーン保健相が8日に明らかにした。 EUが承認したワクチンはこ

ビオンテック連合のワクチン、年内生産を25億回分に拡大

独バイオ医薬品企業のビオンテックは3月30日、米製薬大手ファイザーと共同開発した新型コロナウイルスワクチンの2021年の生産目標を25億回分に引き上げると発表した。これまでは20億回分を目標としていたが、世界的なワクチン

英GSK、ノババックスのワクチンを国内で受託生産

英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は3月29日、米バイオ医薬ベンチャーのノババックスが開発した新型コロナウイルス用ワクチンを英国内で受託生産すると発表した。イングランド北東部ダラム州の工場で、最終工程となる無菌

コロナワクチンの豪向け輸出、EUが新たに差し止めか

オーストラリアのモリソン首相は7日、EUが域内で生産された英アストラゼネカ製の新型コロナウイルスワクチンの同国への輸出を新たに差し止めているとして、早急に輸出を認めるよう要請していることを明らかにした。これに対してEU側

ロシア製ワクチン、独が独自調達を計画

ドイツ政府はロシアが開発した新型コロナウイルス用ワクチン「スプートニクV」を単独で調達する計画だ。EUが共同調達に乗り出さないことから、独自に交渉を行う。シュパーン保健相が8日に明らかにした。 EUが承認したワクチンはこ

ビオンテック連合のワクチン、年内生産を25億回分に拡大

独バイオ医薬品企業のビオンテックは3月30日、米製薬大手ファイザーと共同開発した新型コロナウイルスワクチンの2021年の生産目標を25億回分に引き上げると発表した。これまでは20億回分を目標としていたが、世界的なワクチン

英GSK、ノババックスのワクチンを国内で受託生産

英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は3月29日、米バイオ医薬ベンチャーのノババックスが開発した新型コロナウイルス用ワクチンを英国内で受託生産すると発表した。イングランド北東部ダラム州の工場で、最終工程となる無菌

EUがワクチン輸出制限強化を発表、差し止めの対象を拡大

欧州委員会は3月24日、欧州連合(EU)域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの輸出規制を強化すると発表した。EUでワクチンが不足し、接種が遅れていることを受けたもので、輸出制限の対象を広げる。同方針は25日に開か

EUで新たに2工場がワクチン生産、EMAが正式承認

欧州医薬品庁(EMA)は3月26日、新たに域内の2つの工場で新型コロナウイルスワクチンを製造することを正式に承認した。域内でのワクチン供給量を増やし、遅れている接種を加速させる狙いがある。 承認されたのは、米ファイザーと

モデルナ―独でコロナワクチン生産も―

バイオ製薬の米モデルナが新型コロナウイルス用ワクチンをドイツ東部で生産することを計画しているもようだ。実現すればスイスに続く欧州2カ所目の生産拠点となる。『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が25日、報じた。同社は報道内

EUで新たに2工場がワクチン生産、EMAが正式承認

欧州医薬品庁(EMA)は26日、新たに欧州連合(EU)域内の2つの工場で新型コロナウイルスワクチンを製造することを正式に承認した。域内でのワクチン供給量を増やし、遅れている接種を加速させる狙いだ。 承認されたのは、米ファ

EUがワクチン輸出制限強化を発表、差し止めの対象を拡大

欧州委員会は24日、EU域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの輸出規制を強化すると発表した。EUでワクチンが不足し、接種が遅れていることを受けたもので、輸出制限の対象を広げる。同方針は25日に開かれたEU首脳会議

EUで新たに2工場がワクチン生産、EMAが正式承認

欧州医薬品庁(EMA)は26日、新たに域内の2つの工場で新型コロナウイルスワクチンを製造することを正式に承認した。域内でのワクチン供給量を増やし、遅れている接種を加速させる狙いがある。 承認されたのは、米ファイザーと共同

セルビアがロシアのワクチンを生産、RDIFと契約締結

ロシアが開発した新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」をセルビアが国内で生産する。同ワクチンの海外販売を担当する政府系ファンドのロシア直接投資基金(RDIF)が25日、セルビアのワクチン研究・製造機関トルラクと契約

欧州特許申請で韓中3社が上位独占、欧州勢は5位が最高

欧州特許庁(EPO)が16日発表した2020年の特許出願件数は18万250件となり、過去最高となった前年を0.7%下回った。コロナ禍が影響したもよう。出願者トップ3を前年に引き続き韓国と中国企業が占めており、欧州企業はエ

アストラゼネカのワクチン、「血栓形成は特殊な抗体の働き」

製薬大手アストラゼネカが開発した新型コロナウイルス用ワクチンの接種を受けた人の一部で脳内に血栓ができたのは、特殊な抗体の働きが原因との見解を、独グライフスヴァルト大学のアンドレス・グライナッハー教授を中心とするチームが発

独企業の2割弱が存続の危機

コロナ禍の影響で存続の危機にさらされている企業の割合がドイツで18.7%に上ることが、Ifo経済研究所が2月に実施したアンケート調査で分かった。11月に比べ1.1ポイント増加している。調査担当者は「資金繰りに問題のある企

ロシュ―分子診断の米ジェンマーク買収で合意―

スイスの製薬大手ロシュは15日、分子診断システムの米ジェンマーク・ダイアグノスティクスを約18億ドル(約1,960億円)で買収することで合意したと発表した。両社の取締役会はすでに買収計画を承認しており、2021年第2四半

欧州委員長、英へのワクチン輸出制限を示唆

新型コロナウイルスワクチンの供給を巡り、EUと英国の関係がさらに悪化している。欧州委員会のフォンデアライエン委員長は17日の記者会見で、EU内で製造された新型コロナウイルスワクチンの域外輸出について、「相互主義と開放性」

EUのファイザー製ワクチン調達、4~6月期に1千万回分追加

欧州委員会は16日、米製薬大手ファイザーが独バイオ企業ビオンテックと共同開発した新型コロナウイルス用ワクチンについて、4~6月期の納入を1,000万回分増やすことでファイザーと合意したと発表した。これによって同期の納入は

独IDT、J&Jのコロナワクチンを生産

独製薬会社IDTビオロギカは15日、武田薬品工業から請け負っているデング熱ワクチン生産の施設を米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が開発した新型コロナウイルス用ワクチンの製造に転用すると発表した。武田薬品

ロシュ、分子診断の米ジェンマーク買収で合意

スイスの製薬大手ロシュは15日、分子診断システムの米ジェンマーク・ダイアグノスティクスを約18億ドル(約1,960億円)で買収することで合意したと発表した。両社の取締役会は既に買収計画を承認しており、2021年第2四半期

IDTビオロギカ―J&Jのコロナワクチンを生産―

独製薬会社IDTビオロギカは15日、武田薬品工業から請け負っているデング熱ワクチン生産の施設を米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が開発した新型コロナウイルス用ワクチンの製造に転用すると発表した。武田薬品

ワッカー・ケミー

化学大手の独ワッカー・ケミーは16日、独バイオ医薬品企業キュアバックが開発中の新型コロナウイルス用ワクチンを受託生産すると発表した。同ワクチンが当局の承認を受けた後、蘭アムステルダム工場で製造する予定。年央から年1億回分

化学業界、今年は5%の売上増を予想

独化学工業会(VCI)は16日、同国化学・製薬業界の売上高が今年は前年比5.0%増となり、拡大に転じるとの予測を発表した。製造業の景気回復が世界的に続いているうえ、ワクチン接種の開始でコロナ禍終焉の期待も高まっているため

ロシア製ワクチン、伊国内で生産へ

在イタリアのロシア商工会議所は9日、ロシア製の新型コロナウイルスワクチン「スプートニクV」がイタリアで製造されることが決まったと発表した。スイスの製薬会社アディエンヌ・ファーマ・アンド・バイオテックの伊国内にある工場で生

セルビア、中国製コロナワクチン生産へ

セルビアが中国医薬集団(シノファーム)の新型コロナワクチンを国内で生産する。同国のブチッチ大統領が11日、訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)で明らかにした。中国およびUAEと協力して工場を設置し、早ければ10月15日に生

従業員の抗原検査を企業に義務付けず、政財が合意

ドイツ政府と経済4団体の代表は9日、従業員に対する抗原検査の実施を企業に強く求めることで合意した。国と州は新型コロナウイルス対策の一環として同検査を企業に義務付ける意向を示していたが、経済界は負担が重すぎるとする批判。企

EUがJ&Jのワクチンも承認、1回接種タイプでは初

欧州委員会は11日、米製薬大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)傘下のヤンセンファーマが開発した新型コロナウイルス用ワクチンのEUでの使用を承認したと発表した。EUでのコロナワクチン承認は米ファイザー、モ

上部へスクロール