ルノー、2012年のパリモーターショーで第4世代「クリオ」発表
仏自動車大手のルノーは2012年に開催されるパリモーターショーで第4世代の「クリオ」を発表する計画だ。英『Autocar』誌によると、新モデルは5ドアモデルのみとなる予定。 \ 同社のプロダクトマネージャーであるベアトリ […]
仏自動車大手のルノーは2012年に開催されるパリモーターショーで第4世代の「クリオ」を発表する計画だ。英『Autocar』誌によると、新モデルは5ドアモデルのみとなる予定。 \ 同社のプロダクトマネージャーであるベアトリ […]
欧州連合(EU)と韓国の自由貿易協定(FTA)が発行した7月以降、ドイツ車の販売が韓国で急増している。『ファイナンシャル・タイムズ(ドイツ版)』紙が韓国自動車工業会(KAMA)のデータをもとに22日付で報じた。 \ それ
経済協力開発機構(OECD)は20日、科学・技術・イノベーションの動向をまとめた『科学・技術・産業スコアボード』(Science, Technology and Industry Scoreboard)の最新版を発表した
EU域内で発生したVATの還付申請手続きはすべて電子申告で行われます。売上額1,000EUR(燃料の場合は250EUR)を超えた請求書及び輸入証明書は、連邦中央税務庁が提供する電子申請サービスを介して提出します。還付申請
財政危機に陥ったユーロ参加国に緊急金融支援を行う総額4,400億ユーロの「欧州金融安定基金(EFSF)」の機能強化に向けたドイツの国内法案が29日の連邦議会(下院)で採決される。メルケル政権内には造反の動きがあるものの、
国内16州の代表で構成される連邦参議院(上院)は23日、二酸化炭素(CO2)の分離・貯蔵(CCS)技術の導入に向けた連邦政府案を否決した。CO2の地下貯蔵に対する市民の批判が強く多くの州が反対に回ったためで、連邦政府が法
欧州連合(EU)の欧州委員会は26日、欧州自動車最大手の独Volkswagen(VW、ヴォルフスブルク)が独トラック大手MANを買収する計画を承認したと発表した。大型トラック、バス、ディーゼルエンジン分野の競争に及ぼす影
欧州自動車工業会(ACEA)は22日、電気自動車の充電システムの標準化に関する提言をまとめた。ACEAに加盟する各社は昨年、自動車と充電装置をつなぐ充電プラグの形状や安全性などの技術仕様で合意したが、ACEAは電気自動車
EUは24日付で、シリアのアサド政権に対する追加制裁を発動した。石油の探査から生産・精製まで、EU企業による同国での関連事業向け新規投資、シリア企業との合弁による同国内外での関連事業を禁止する。また、シリア中央銀行から委
EU統計局ユーロスタットが22日発表した7月の製造業受注統計によると、ユーロ圏の新規受注は前年同月比8.4%増となった。ただ、上げ幅は前月の10.6%から縮小。前月比では2.1%減となった。(表参照) \ EU27カ国ベ
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した7月の貿易収支統計(速報値、季節調整前)によると、ユーロ圏の収支は43億ユーロの黒字となったが、黒字幅は前年同月の47億ユーロから縮小した。前月の1億ユーロと比べると大幅増となっ
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した2011年4-6月期のユーロ圏の労働コスト(時間当たり)上昇率は、物価変動を加味しない名目ベースで前年同期比3.6%となり、前期の2.7%から拡大した。(表参照) \ 労働コスト
欧州委員会は20日、米IBMが大型汎用コンピューターの分野で市場支配的な地位を乱用した疑いがあるとして昨年から調査を進めている問題で、同社から保守サービス市場における商慣行について改善策が示されたことを明らかにした。欧州
欧州委員会は20日、賭博の自由化につながるデンマークの賭博税法を承認すると発表した。同法はオンラインカジノへの税制優遇などを柱としており、他の加盟国でも追随する動きが出ることも予想される。 \ デンマークでは賭博は国の独
深刻な財政危機に陥っているギリシャ政府は21日の閣議で、財政再建に向けた追加の緊縮策を決定した。増税や年金支給額の削減などを柱とする内容。これにより財政赤字の削減を進め、EUと国際通貨基金(IMF)から第6弾融資の実施を
欧州委員会は23日、独自動車大手のBMWがオランダ金融大手INGの自動車リース事業を買収する計画を承認したと発表した。両社は7月に6億3,700万ユーロでの買収で合意していた。 \ 欧州委は声明で、買収対象とBMWのリー
EU加盟国は22日に開いた司法・内務相理事会で、加盟国などが出入国審査を廃止し、旅行者が域内をパスポートなしで移動できるようにする「シェンゲン協定」へのルーマニアとブルガリアの参加を見送ることを決めた。両国は国境管理体制
金融情報サービス大手トムソン・ロイターのエネルギー・環境市場関連情報サービス部門ポイントカーボンは19日公表したリポートで、2012年から航空部門がEUの排出量取引制度(EU-ETS)に組み込まれた場合、業界全体で約11
欧州連合(EU)の欧州委員会は23日、独自動車大手のBMWがオランダ金融大手INGの自動車リース事業を買収する計画を承認したと発表した。両社は7月に6億3,700万ユーロでの買収で合意していた。 \ 欧州委は声明で、買収
国際通貨基金(IMF)は20日発表した最新の「世界経済見通し」で、ユーロ圏の2011年の予想成長率を1.6%とし、前回予測(6月)の2%から大幅に下方修正した。ギリシャなどの財政危機が深刻化していることを受けたもので、2
欧州医薬品庁(EMA)は22日、抗肥満薬のオルリスタット(Orlistat)と肝障害の因果関係について詳細調査を開始すると発表した。オルリスタットを服用した患者の中で、ごく少数ながら急性肝不全など重篤な肝障害を起こすケー
欧州中央銀行(ECB)は19日、前週(8~14日)に流通市場で買い入れたユーロ圏の国債が総額97億9,000万ユーロ相当に上ったことを明らかにした。買い入れ額は前々週の140億ユーロを下回る規模に後退した。 \ ECBは
米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は19日、イタリアの長期信用格付けを「シングルAプラス」から1段階引き下げ、「シングルA」にしたと発表した。財政不安が深刻化する懸念が強まっていることや景気減
EU加盟国であるキプロス(南キプロス)と加盟候補国トルコの関係が急速に悪化している。トルコのアタライ副首相は17日、キプロスが来年、EU議長国に就任した場合は、EUとの関係を「凍結する」意向を表明。また、トルコのユルドゥ
ユーロ圏の財政危機問題で揺れるEUに対して、域内銀行の資本増強を求める動きが強まっている。国際通貨基金(IMF)は21日、EUの銀行は保有するギリシャなどの国債の評価損で、2010年以降に総額2,000億ユーロの損失が生
欧州委員会は次期中期予算計画(対象期間:2014-20年)で導入を提案している金融取引税について、早ければ今月内にも具体的なルールを盛り込んだ法案を提示するもようだ。金融取引税はEUの独自財源を強化し、加盟国の負担増を抑
EUは中国と投資協定を結ぶ方針を固めた。欧州委員会のデフフト委員(通商担当)は20日、早ければ来月にも協定締結に向けた協議を開始する可能性があると明らかにした。実現すればEUとして第三国と結ぶ初めての投資協定となる。 \
三井物産は13日、ロシアの鉄鋼大手セベルスタリとサンクトペテルブルク近郊に鋼材加工・販売会社を共同で設立する契約を締結した。主に自動車向けの鋼材を加工・販売する。 \ 資本金は約9億7,000万ルーブルで、出資比率は三井
日産自動車は9月20日、低価格で小型の急速充電装置の普及促進に向けて欧州の大手企業と協力すると発表した。2012年初めまでに価格を現在の半分以下の1万ユーロ以下に抑えることで普及が加速すると見込んでいる。 \ 同プロジェ
ベルリン自由大学の研究チームはこのほど、自動運転システムを搭載した研究用モデル「メード・イン・ジャーマニー」の公道走行試験をベルリンで実施した。ブランデンブルク門から国際会議センターまでの約20kmを何度も往復することに
独高級スポーツカーメーカーのポルシェ は19日、シュツットガルト近郊にあるツッフェンハウゼン工場に建設していた新塗装施設の開所式を行った。全長192メートル、幅52メートルの同施設はエネルギー効率が高く、環境負荷が低いの
独自動車部品大手のZF はこのほど、新たに自動車メーカー2社から9速自動変速機(AT)を受注した。独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、同社のハンス・ゲオルグ・ヘルター社長は、欧州と日本の自動車メーカーから受注したこと
独自動車部品大手のマーレ はフランクフルト国際モーターショー(IAA)にコンパクトカー向けのレンジエクステンダーを出展した。同システムは0.9リットルの2気筒ガソリンエンジン(出力30kW/41PS)とクランクケースに組
英ニューカッスル大学の研究チームはこのほど、レアアース(希土類)を使用しない電気モーターの量産化に向けたプロジェクトで、英政府機関の技術戦略委員会(TSB)から51万8,000ポンドの助成金を獲得した。研究チームが開発し
独化学大手のランクセス は年内にも、ブラジルのトリウンフォ工場でサトウキビを原料としたエチレンプロピレンゴム(EPDM)の生産を開始する計画だ。同国の石油化学会社ブラスケムからブラジル産のサトウキビを原料としたエチレンの
ドイツの電気自動車用充電器の開発・販売会社。ハンブルクに本社を置く。仏自動車大手シトロエンのドイツ法人と提携し充電器を開発、e8energyではシトロエンの電気自動車も販売している。また、再生可能エネルギーを販売する電力
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、キプロスを除く25カ国)の8月の新車販売(登録)台数は75万3,709台となり、前年同月から7.7%増加した。同時に発表された7月の販売は2%減となり、2カ月連続
中国の自動車大手・奇瑞汽車(Chery)はイスラエルの大手持ち株会社イスラエル・コープと設立した合弁会社CQACを通して中国で自動車を開発・生産する計画だ。カナダ・オーストリア系自動車部品大手のマグナが中国で受託生産し、
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は16日、2012~16年の5年間で624億ユーロをVWグループの自動車事業に投資する計画を監査役会が承認したと発表した。このうち498億ユーロを設備投資に、116億ユーロを研究開
独自動車大手ダイムラーのトラック部門であるダイムラー・トラックスとロシアの商用車大手カマズは16日、モスクワで開催された商用車見本市「COMTRANS」で両社の提携関係を拡大すると発表した。 \ 両社は2010年12月に
独排ガス処理装置メーカーのエミテックはこのほど、電気ヒーター付きの触媒式排気ガス浄化装置を開発した。排ガスの温度が低いモデルが増えていることに対応した措置。浄化装置が十分に機能するためには高温の環境がよい。同装置はフラン
ドイツのフラウンホーファー風力エネルギー・エネルギーシステム研究所(IWES)は16日、スマートグリッドおよびエレクトロモビリティーのシステムや関連部品などを開発・試験するためのテストセンター「IWES-SysTec」の
ドイツの太陽エネルギー・水素研究センター(ZSW)は21日、再生可能エネルギーからメタンガスを生成する第2パイロットプラントをシュツットガルトに建設すると発表した。出力は250キロワット(kW)で、最初のパイロットプラン
ユーロ圏の信用不安問題への対応をめぐる政府・与党内の亀裂が政治経済の大きなリスク要因となり始めている。ユーロの中核国であるドイツの政策方針がしっかり定まらないとユーロ圏全体の危機管理体制もおぼつかなくなり、危機を助長しか
ドイツの首都ベルリンで18日に州議会選挙があり、即日開票の結果、同州の与党である中道左派の社会民主党(SPD)が得票率を落としながらも第1党の地位を維持した。一方、選挙戦の終盤にギリシャの債務不履行をタブー視しないとのキ
中国の建機大手・徐州工程機械集団有限公司(XCMG)が欧州市場の開拓に乗り出した。独エンジニアリング企業Fluitronics GmbHの資本70%を7月に取得。今月19日にはデュッセルドルフ近郊のクレーフェルト市に欧州
鉄道大手の独Deutsche Bahn(DB、ベルリン)が国外の地域交通事業を強化する方針だ。昨年買収した英子会社Arrivaを通して進める考えで、適切な案件があれば他社の買収も行う。DBのウルリヒ・ホームブルク取締役(
パイロットの定年退職年齢を60歳としたルフトハンザドイツ航空の労使協定に対し、欧州連合(EU)・欧州司法裁判所(ECJ)の法務官は先ごろ、EU法違反との見解を表明した。これについては5月25日号の本コラムですでに紹介した
EUは16~17日にポーランドのブロツワフで財務相会合を開き、ギリシャの財政危機に端を発したユーロ圏の信用不安問題への対応を協議した。会合では長期的な対策として、EUの財政規律を定めた安定成長協定の改革案を承認したものの
欧州委員会は15日発表した暫定経済予測で、2011年のユーロ圏の実質域内総生産(GDP)成長率を1.6%とし、春季予測(5月)と同水準に据え置いた。ただ、下期は世界経済の減速による輸出の伸び悩み、金融市場の混乱などを考慮