EU新車販売、6月は10.4%増加 1/2
欧州自動車工業会(ACEA)は16日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年6月の乗用車新車販売(新車登録)が104万8,143台となり、前年同月に比べ10.4%増加したと発表した。増加幅はここ数カ月と比べ […]
欧州自動車工業会(ACEA)は16日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年6月の乗用車新車販売(新車登録)が104万8,143台となり、前年同月に比べ10.4%増加したと発表した。増加幅はここ数カ月と比べ […]
スイスの自動車部品大手オートニウムは2日、環境性能を高めたカーペットシステムの新製品を市場投入したと発表した。ニードルパンチカーペットの裏張りをラテックスから熱可塑性材料に置き換えたもので、リサイクル性の向上や製造工程に
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは14日、中国の吉利控股集団(吉利グループ)傘下のECARX(億咖通科技)がボルボ・カーズの子会社で自動運転技術のソフトウエアを開発するゼンセアクト(Zenseact)に15%を出資
独軍需・自動車部品大手ラインメタル のマテリアルズ・トレード部門は8日、大手自動車メーカーからアルミニウム製ピストン部品を大量受注したと発表した。契約規模は総額で2,200万ユーロ、契約期間は7年となる。取引にはピストン
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは21日、親会社である中国の浙江吉利控股集団(Geely Holding)と中国に設立した合弁会社2社(中国の乗用車工場および販売事業)の持ち分をボルボ・カーズが取得し、完全子会社と
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は12日、チェコのムラダー・ボレスラフ本社工場で4代目となる小型車の新型「ファビア」の生産を開始したと発表した。新型「ファビア」は、VWのプラット
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は20日、VWグループ全体の2021年上半期(1~6月)の電気自動車(BEV)の出荷台数が17万939台となり、前年同期(6万4,462台)に比べ2.5倍以上(165.2%増)に拡
長距離走行が可能な電気自動車を開発するオランダの新興企業。ソーラーパネルの設置により、電気自動車を購入する際の主な懸念要因となっている充電と航続距離の問題の解決に取り組んでいる。 同社はプロトタイプカー「ライトイヤー・ワ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は14日、自動車の海上輸送にLNG(液化天然ガス)を燃料とするカーキャリアー船を4隻追加投入すると発表した。二酸化炭素(CO2)の排出量を差し引きでゼロにする「カーボンニュートラル
欧州の自動車リースサービ大手のリースプラン(LeasePlan)は15日、英国の新興電気自動車(EV)メーカーのアライバルと提携すると発表した。まずは商用バン3,000台を調達する。電動の小型商用車(eLCV)のラインナ
ドイツのアンゲラ・メルケル首相は15日、ホワイトハウスで米ジョー・バイデン大統領と会談した。訪米して同大統領と会談する欧州首脳はメルケル首相が初めて。トランプ前大統領時代に悪化した欧米関係の修復・再強化を最大の目的として
欧州連合(EU)の欧州委員会は14日、2030年までにEU域内の温室効果ガス排出量を1990年比で55%削減する目標を達成するための包括的政策案を発表した。35年にハイブリッド車を含むガソリン車などの新車販売を事実上禁止
●中銀デジタル通貨(CBDC)には法定通貨と同様の価値 ●ECBは「あくまでも現金を補完する役割にとどめる」と強調 欧州中央銀行(ECB)は14日、中銀デジタル通貨(CBDC)の「デジタルユーロ」発行に向けた本格的な調査
●今回の見直しで、対象国は日本を含む23カ国に拡大 ●ワクチン接種の有無にかかわらず観光目的でもEUに入域が可能 欧州連合(EU)は15日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて実施している域外からの渡航制限について、観光客
イタリアの優勝で幕が下りた今回の欧州サッカー選手権だが、ハンガリーについては国内サッカー協会(MLSZ)が欧州サッカー連盟(UEFA)から処罰を受けるという事件が起こった。極右フーリガン組織「カルパチア・ブリッジ」のメン
フランスのマクロン大統領は12日、医療従事者などに新型コロナウイルスワクチンの接種を義務付けると発表した。インド型(デルタ型)変異ウイルスの感染が広がっていることを受けた措置。飲食店などを利用する際にワクチン接種証明書な
EUは15日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて実施している域外からの渡航制限について、観光客など不要不急の渡航者を受け入れる国・地域のリストにウクライナを加えることを加盟国に勧告した。一方、タイとルワンダはリストから除
欧州自動車工業会(ACEA)が16日に発表したEU(マルタを除く26カ国)の6月の新車乗用車の販売(登録)台数は104万8,143台となり、前年同月から10.4%増加した。販売増加は4カ月連続。(表参照) 販売増加は欧州
EU統計局ユーロスタットが14日に発表したユーロ圏の5月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で1.0%低下し、3カ月ぶりのマイナスとなった。半導体など生産資材がサプライチェーンの混乱で不足していることが響いた
EU統計局ユーロスタットが16日に発表した5月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は75億ユーロの黒字となったが、黒字幅は前年同月の89億ユーロから縮小した。輸出が31.9%増の1,882億ユーロ
欧州委員会は14日、2030年までにEU域内の温室効果ガス排出量を1990年比で55%削減する目標を達成するための包括的政策案を発表した。35年にハイブリッド車を含むガソリン車などの新車販売を事実上禁止したり、環境規制の
欧州中央銀行(ECB)は14日、中銀デジタル通貨(CBDC)の「デジタルユーロ」発行に向けた本格的な調査を開始すると発表した。世界的にCBDC発行の動きが活発化する中、ユーロ圏でも導入の準備が加速する。 ECBは2020
欧州委員会は12日、EU独自のデジタル課税の導入計画を保留する方針を明らかにした。先に20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が国際的な法人課税ルールの大枠で承認したことを受け、最終的な合意形成を優先させる。巨大
EUは12日開いた外相理事会で、途上国や新興国のインフラ整備を支援する枠組みの構築で合意した。中国が進める巨大経済圏構想「一帯一路」に対抗し、透明性が高く、持続可能で環境に配慮した支援を実現する。 外相理は「グローバルに
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは13日、2030年までの経営戦略「NEW AUTO」を発表した。グループブランドの連携とプラットフォームの導入により相乗効果と規模のメリットを活用して利益を確保するほか
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が6日発表した2021/22年度の第1四半期(4-6月期)の世界販売は12万4,537台となり、前年同期から68.1%増加した。販売増加は4四半期連続。比較対象の昨年4-
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は8日、スペイン子会社のセアトと物流会社のセトラムがスペインで初となる車両運搬車(キャリアカー)用メガトラックの運用を開始したと発表した。セアトのマルトレル本社工場からバルセロナ港
オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは7日、道路の先の状況を予測して情報を伝えるエレクトリック・ホライズン(eホライズン)システム用の最新ソフトウエア製品「トムトム・バーチャル・ホライズン」をリリースすると発表した
蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは6日、人工知能(AI)ベースの安全運転支援システムを開発するフランスの新興企業Nexyadと提携すると発表した。Nexyadは自然言語を理解して学習・予測するコンピュータ技術であ
欧州医薬品庁(EMA)は9日、米ファイザーと米モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、接種後に心筋炎や心膜炎が「ごくまれに起こり得る」との分析結果をまとめ、副反応として製品情報に記載するよう勧告したと発表した。ただ
欧州連合(EU)の一部の加盟国が米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)に約4,000万回分の新型コロナウイルスワクチンを追加発注した。欧州委員会の報道官が6日、ロイター通信に明らかにした。 EUは3月にJ&
独自動車部品メーカーのベバストは6日、イタリアの電気自動車・システムメーカー、グリーンG(Green-G)がこのほど発表した電気小型商用車「ecarry」に車載充電池や熱管理システムを供給していると発表した。「ecarr
米自動車大手のフォードは8日、地域に特化したリアルタイムの交通情報を車両に直接配信するシステムの運用試験をスペインで実施していると発表した。同試験はマドリード郊外の都市アルコベンダスの交通当局と現地のテクノロジー企業であ
独自動車用照明・電子部品大手のヘラー は7日、米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM)から2020年のサプライヤー賞を受賞したと発表した。3年連続の受賞で、今回は「照明技術」部門と「テクノロジー」部門(アクティブ・セーフ
独自動車大手のダイムラー は6日、傘下のバスブランド「セトラ」の2階建て(ダブルデッカー)バス「S531 DT」(9台)がオーストリアで営業運行を開始したと発表した。これらのバスは、同国東部の地方都市を結ぶ路線に投入され
欧州委員会は8日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループ、BMW、ダイムラーが排ガス浄化装置をめぐるカルテルを結んでいたとして、合わせて約8億7,500万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。窒素酸化物(NO
ドイツの燃料電池メーカー。SFCは2000年の設立で、ミュンヘン近郊のブルンタールに本社を置く 。従業員数は約280人、2020年の売上高は5,320万ユーロだった。ドイツのほか、オランダ、ルーマニア、カナダに拠点を持つ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは13日、中国の安徽省合肥市に本社を置く電池メーカー、国軒高科(Gotion High-Tech)と協力し、ドイツのザルツギッターにバッテリーセル工場を建設する計画を発表
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは8日、親会社である中国の浙江吉利控股集団(Geely Holding)とパワートレイン事業の合弁会社Aurobayの設立について合意したと発表した。両社はすでに、当該計画について発
欧州自動車大手ステランティス傘下の独オペルは9日、2028年から欧州市場での新車販売を電気自動車のみにすると発表した。また、純粋な電気自動車のブランドとして中国市場に参入する計画も発表した。さらに、オペルの名車「マンタ」
独アーヘン工科大学(RWTH)が設立した電気自動車のベンチャー企業Next.e.GO Mobileは15日、ブルガリアのロヴェチに工場を建設する計画を発表した。新工場の建設投資は1億4,000万ユーロ。生産能力は年3万台
中道右派の与党キリスト教民主・社会同盟(CDU/CSU)が9月の連邦議会選挙に向けて打ち出した財政政策を経済界が批判している。独産業連盟(BDI)の文書をもとに12日付『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が報じたもので、
欧州中央銀行(ECB)は8日、1年半にわたり実施してきた金融政策の戦略見直しの結果、物価上昇率の目標をこれまでの「2%未満でそれに近い水準」から「2%」に変更すると発表した。物価の一時的な上振れを容認することで、強力な緩
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は7日、中国がドイツを抜いて世界最大の機械輸出国になったことを明らかにした。コロナ禍の影響が大きく、今年は再びドイツが首位になる可能性が高いものの、長期的には中国が継続的にトップを維持するよ
欧州医薬品庁(EMA)は9日、独ビオンテック/米ファイザー連合と米モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、接種後に心筋炎や心膜炎が「ごくまれに起こり得る」との分析結果をまとめ、副反応として製品情報に記載するよう勧告
●VWとBMWに対し計約8億7,500万ユーロの支払い命令 ●カルテルを通報したダイムラーは制裁を全額免除 欧州委員会は8日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループ、BMW、ダイムラーが排ガス浄化装置をめぐるカ
●支援額2億ユーロ、24年末の商業化を予定 ●開発プロジェクトには起亜自やマイクロソフトが参加 電動スーパーカーの製造を手がけるクロアチアのリマック・オートモビリは8日、自動運転タクシー開発で欧州連合(EU)から2億ユー
●スパークリングワインの「プロセッコ」は輸出好調 ●クロアチアは13年のEU加盟時にも「プロセク」の承認求める イタリアとクロアチアの間でワインの名称を巡り紛争が発生している。クロアチアがダルマチア地方で生産されるワイン
●移民受け入れを拒む姿勢明確に ●移民は「生まれた場所で幸福を追求すべき」=オルバン首相 ポーランド、ハンガリー、チェコ及びスロバキアからなるヴィシェグラード4カ国(V4)の首脳会談が今月初めに開催され、出席したハンガリ
●大統領の目指す改革や親欧政策の前進に向けた大きな一歩に ●在外モルドバ人の86%がPASを支持 モルドバ共和国で11日、議会選挙(定数:101)が前倒しで行われ、マイヤ・サンドゥ大統領の率いる親欧州連合(EU)政党「行