Aleo solar AG―2012年通期は39%の減収に―
太陽電池メーカーのAleo solar(プレンツラオ)が16日発表した2012年通期決算の売上高は前年比39%減の2億7,990万ユーロと大きく落ち込んだ。太陽電池モジュール価格の下落やスペイン、中国工場の閉鎖が影響した […]
太陽電池メーカーのAleo solar(プレンツラオ)が16日発表した2012年通期決算の売上高は前年比39%減の2億7,990万ユーロと大きく落ち込んだ。太陽電池モジュール価格の下落やスペイン、中国工場の閉鎖が影響した […]
ドイツの中堅製薬会社Biotest(ドライアイヒ)は21日、ロシアでの販売業務を独製薬大手Merzに委託すると発表した。Merzは同国に販売網を持っており、Biotestは相乗効果を引き出せると判断した。取引金額は公表し
独エネルギー大手RWEの再生可能エネルギー子会社RWE Innogy(エッセン)は10日、営業利益を5億ユーロに引き上げる目標の達成時期を従来予定の2014年から延期すると発表した。洋上風力発電パークの建設計画に遅れが生
独ペイテレビ大手のSky Deutschland(ウンターフェーリング)は14日、筆頭株主である米メディア大手News Corporationが同社を買収すると発表した。News Corporationは第3者割当増資を
シニア向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でドイツ市場最大手のFeierabend(フランクフルト)が同市場2位のPlatinnetzを買収する。買収により会員数を増やし、広告事業を強化する意向だ。取引金
独航空2位のAir Berlinは15日、従業員(計9,300人)の約10%に当たる900人を2014年末までに削減すると発表した。コスト削減策の一環で、今年と来年に経費を計4億ユーロ圧縮する計画。不採算路線の廃止、航空
独最大手銀行のDeutsche Bank(フランクフルト)はロシアで企業向け事業のあり方を改める。これまでは大企業に焦点を絞ってきたが、今後は中小企業にもすそ野を拡大。また現地企業の国際事業を支援していく。ロシア事業の統
スイスの大手銀行Credit Suisse(チューリヒ)は10日、上場投資信託(ETF)事業を資産運用世界最大手の米Blackrockに売却すると発表した。銀行の自己資本規制強化を踏まえ財務基盤を強化する狙い。取引金額は
自動車大手の独Volkswagen(VW)は9日、商用車子会社MANと支配・利益移転契約を結ぶ方向で交渉を開始すると発表した。スウェーデンの商用車子会社Scaniaも含めた3社の商用車連合が遅々として深化しないことを受け
自動車大手のVolkswagen(VW、ヴォルフスブルク)が同業Daimlerに委託しているデリバリーバン「Crafter」の生産を打ち切るもようだ。地方紙『ハノーバー・アルゲマイネ・ツァイトゥング』がVW関係者の情報と
スウェーデンのベアリング大手SKFは9日、船舶用部品メーカーの独Blohm + Voss Industries GmbH(BVI)を英投資会社Star Capital Partnersから完全買収することで合意したと発表
スイスの時計大手Swatch(ビール)は14日、米国の高級宝飾品ブランド「Harry Winston」を買収すると発表した。ハイエンド事業を強化するとともに、ダイヤモンド市場参入の足掛かりを得たい考え。現金7億5,000
フィンランドの通信機器大手Nokia(エスポー)は10日、携帯電話機部門の営業損益が2012年10-12月期(第4四半期)に黒字転換したとの見通しを明らかにした。コスト削減と、これまで振るわなかったスマートフォン販売が拡
ビジネスソフト大手の独SAPは同社の中核製品をインメモリデータベース「HANA」ベースで提供する。SAPの取締役がフランクフルト、ニューヨーク、サンフランシスコの3都市で10日に行ったプレゼンテーションで明らかにした。ジ
Bayerの農業化学部門Bayer CropScience(モンハイム)は8日、生物農薬メーカーの独Prophytaを買収すると発表した。製品の幅を広げるとともに、開発力を強化する狙い。買収金額は公表していない。取引は数
独バイオ企業Evotec(ハンブルク)は9日、新薬候補の探索で米名門イェール大学と戦略提携したと発表した。有望な候補物質の開発に成功した場合は製薬会社と提携して臨床試験と商品化を委託。開発の進捗に応じたマイルストーンなど
化学大手の独BASF(ルートヴィヒスハーフェン)は8日、スポーツ舗装材事業を樹脂加工メーカーの独Serafinに売却すると発表した。同事業は中核事業に属していないため。取引金額は公表しないことで合意した。クロージングは第
臨床検査サービス大手の独Synlab(アウグスブルク)がベルギーの同業Dr. Collardを買収した。国外事業を強化することが狙い。4日付『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が報じた。 \ Dr. Collardはベル
香料大手の独Symrise(ホルツミンデン)が他社買収を検討している。製品の幅をフレーバー以外にも広げることが狙い。肝油などの健康食品を念頭に置いている。ハインツユルゲン・ベルトラム社長が証券紙『ベルゼン・ツァイトゥング
大手化学商社の独Brenntag(ミュールハイム・アン・デア・ルール)は2日、米同業Altiviaを12月末日付で買収したと発表した。浄水向け事業と米国事業を強化することが狙い。取引金額は明らかにしていない。 \ Alt
衣料品を製造し直営店で販売する製造小売事業者のWoehrl(ニュルンベルク)は4日、同業SinnLeffersを投資会社Deutsche Industrie-Holding(DIH)から買収すると発表した。買収により店舗
電気通信大手のDeutsche Telekom(ボン)は2日、ポイントサービス独最大手のPaybackと戦略提携すると発表した。同社は電気通信分野でPaybackの独占パートナーとなる。契約期間はさしあたり3年。 \ P
居住用不動産大手のLEG NRW(デュッセルドルフ)は7日、新規株式公開(IPO)を上半期中に実施する方針を明らかにした。ドイツでは住宅需要が拡大しており、同社を所有する投資会社Whitehall-Fonds(Goldm
再保険最大手Muenchener Rueckの運用子会社Meag(ミュンヘン)は2日、 米GE Energy Financial Services、仏EDF Energies Nouvellesと共同でフランスの風力発電
高級車大手の独Audi(インゴルシュタット)は新しいタイプのショールーム「Audi-City」を大都市の中心部に設置していく。郊外にある従来型のディーラーだけでは顧客層を十分に掘り起こせなくなっている現状に対応することが
フランス政府が経営不振の仏自動車大手PSA Peugeot Citroenに対し、戦略提携先の独Opelを買収するよう迫っているとの観測が浮上している。仏『ルモンド』紙が仏財務省、オランド大統領筋の情報として7日、報じた
自動車大手の米General Motors(GM)は4日、ドイツとの国境に近い仏ストラスブールの変速機工場をベルギーの投資会社Punch Metals International(PMI)に売却する契約に近く調印する見通
自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)に中国政府系の投資ファンド、中国投資(CIC)が資本参加する方向で交渉しているとの観測が浮上している。中国共産党の機関紙『人民日報』が7日、ソースを示さずに報じたもので、D
高級車大手のDaimler(シュツットガルト)は4日、2012年の乗用車販売台数が前年比4.5%増の142万3,835台となり、過去最高を更新したと発表した。足元の欧州は債務危機の影響で伸び悩んだものの、北米とアジア・太
米General Motors(GM)の欧州子会社Opel(リュッセルスハイム)は独東部アイゼナハ工場に今年から1日2シフト体制を導入する。同工場で生産する小型車「Corsa」の需要が低迷していることに対応。夜間の生産を
鉄鋼世界最大手のArcelorMittal(ルクセンブルク)は12月21日、欧州事業で43億ドルの減損処理を実施すると発表した。欧州景気の低迷を受けて需要が減少。将来の事業見通しも暗いため、2012年第4四半期決算で一括
大手鉄鋼商社の独Kloeckner(デュースブルク)は12月21日、東欧事業の売却手続きが近く終了する見通しだと発表した。すでにチェコ、ブルガリア、ルーマニアの事業については現地競合に売却済み。残るポーランドとリトアニア
ソーラーインバーター大手の独SMA Solar(ニーステタール)は12月20日、中国同業Jiangsu Zeversolar New Energyの資本72.5%を取得し合弁会社化すると発表した。買収により急速に成長する
エネルギー大手の独Eon(デュッセルドルフ)は12月19日、ゴミ発電事業を手がける完全子会社Energy from Wasteをスウェーデン系投資会社EQTのインフラファンドEQT Infrastructure Ⅱとの合
計量機器大手の独Sartorius(ゲッチンゲン)は12月19日、子会社Sartorius Stedim Biotech(SSB)がスイスのライフサイエンス大手Lonzaと提携すると発表した。細胞培養培地事業で長期的に協
製薬大手の独Merck(ダルムシュタット)は12月19日、肺がん治療薬「L-BLP25(Stimuvax)」の第3相臨床試験(フェーズ3)で患者の寿命を引き延ばす効果が確認できなかったことを明らかにした。同社は他の医薬品
大手包装材メーカーの独Gerresheimer(デュッセルドルフ)は12月18日、インド同業のTriveniを年内に買収すると発表した。新興市場事業の強化戦略の一環で、Triveniの資本75%を取得する。取引金額につい
独ネット・携帯電話サービス大手のFreenet(ビューデルスドルフ)は12月18日、Apple製品販売チェーンのGravisを買収すると発表した。2011年に開始した両社の協力関係を一段と強化する考え。取引金額は公表しな
船級サービス大手の独Germanischer Lloyd(GL、ハンブルク)は12月20日、ノルウェーの認証サービス大手Det Norske Veritas(DNV)と合併すると発表した。顧客の造船業界では不況を受けて船
電気通信大手のDeutsche Telekom(ボン)は12月21日、レネ・オーバーマン社長(49)が2013年末で退任すると発表した。任期は16年末までとなっているものの、製品開発や接客など第一線に立った仕事をしたいと
高級車大手の独BMW(ミュンヘン)は部品調達に際してサプライヤーの技術革新力をこれまで以上に重視する意向だ。過去数年に渡って取り組んできたコスト削減ではすでに十分な成果が出ており、今後は品質・技術力分野に軸足を移す。20
自動車大手の米General Motorsと戦略提携先の仏PSA Peugeot Citroenは12月20日、車両の共同開発や部品の共同調達で合意したと発表した。2月に取り決めた枠組み合意に基づく措置で、5年以内に両社
自動車部品大手の独Bosch(シュツットガルト)は12月18日、ロシア西南部のサマラに工場を建設すると発表した。現地顧客向けの供給体制を強化し、将来性の高い同国市場の開拓を加速する狙いだ。 \ 2013年上半期中に着工し
ベアリング大手の独Schaeffler(ヘアツォーゲンアウラハ)は12月18日、同社初のロシア工場をモスクワの東900キロのウリヤノフスクに建設すると発表した。現地顧客向けの供給体制を強化し、将来性の高い同国市場の開拓を
電機大手の独Siemens(ミュンヘン)がエネルギー部門のコストを大幅に削減する。11月に打ち出した収益力強化プログラムの一環で、グループ全体のコスト圧縮目標60億ユーロのうち32億ユーロを同部門で達成する計画だ。発電・
米コーヒーチェーンのCaribou Coffeeは17日、独富豪ライマン家の投資会社Joh. A. Benckiser Group(JAB)が同社を買収することで合意したと発表した。JABは株式公開買い付け(TOB)を通
電子部品メーカーのメイコーは17日、資本提携先の独Schweizer Electronicと共同で合弁会社を設立すると発表した。欧州自動車業界の顧客向けに電子回路基板を供給する。 \ 来年1月をめどに同合弁会社を香港に設
独連邦財務省は12日、業務用不動産を所有・運営する国有企業TLG Immobilien(ベルリン)を米投資会社Lone Starに売却すると発表した。住居用不動産会社TLG Wohnenについても先ごろ売却先を決定してお
独複合企業Freudenberg(ヴァインハイム)は10日、ノルウェーの金属部品メーカーVector Technology Groupを現地投資会社HiTecVisonから完全買収すると発表した。自動車部品事業への依存度
高級民生家電メーカーの独Loewe(クローナハ)は13日、従業員(計1,000人)の2割に当たる190人を整理すると発表した。欧州市場の低迷などを受けて業績が悪化していることに対応。新製品の投入や新たな市場の開拓も進め、