2019年3月1日

欧州商用車販売、1月は6.2%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が2月22日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年1月の商用車新車販売は、前年同月比6.2%増の19万9,853台となり、1月の登録台数 […]

BMWとダイムラー、モビリティ事業合弁に10億ユーロ超を投資

独自動車大手のBMWとダイムラーは2月22日、両社による移動(モビリティ)サービス事業の合弁会社の詳細について説明した。両社で10億ユーロ超を投資して、既存のカーシェアリング、ライドヘイリング、パーキング、チャージング、

VW、中国で新ブランド「ジェッタ」を設立

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は2月27日、中国で新ブランド「ジェッタ(JETTA)」を立ち上げると発表した。特に若い年齢層をターゲットとしている。セダン1機種とSUV2機種をVWと第一汽車(FAW)との合弁会

独ポルシェ、次期「マカン」を電気自動車に

独フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェは2月26日、コンパクトSUV「マカン」の次世代モデルを純粋な電気自動車のみとすると発表した。ドイツのライプチヒ工場で2020年代の初めに生産

BMW、ディンゴルフィング工場で電気駆動装置の従業員を増員

独自動車大手のBMWグループはこのほど、ドイツのディンゴルフィング工場で電気駆動装置の製造に携わる従業員を現在の600人から今後数年で2,000人に増員すると発表した。同工場では、車載充電池や電気モーターを生産しており、

仏PSAのポワシー工場、オペルの新型SUV生産へ

仏自動車大手PSAグループは2月20日、パリ近郊のキャリエール・ス・ポワシー工場でオペル/ボクスホールの新型SUVを生産する計画であることを明らかにした。対象はBセグメントに属する小型モデルで、電気自動車(EV)・エンジ

ボルボ・カーズがMHVシステム導入、電動化戦略の一環

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは2月22日、ハイブリッド(HV)パワートレインを拡充する計画を明らかにした。SUV「XC90」と「XC60」にマイルドハイブリッド(MHV)システムを追加するほか、プラグインハイブ

BMWとダイムラー、自動運転分野で協力

独自動車大手のBMWグループとダイムラーは2月28日、自動運転の分野で協力する趣意書(MoU)を締結したと発表した。第1段階として、運転支援システム、高速道路における自動運転走行、自動駐車機能の開発(いずれも、米国自動車

内装部品大手の西アントリン、中国電子部品大手と提携

スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンは2月19日、中国の自動車用電子部品大手ハイレイン・テクノロジーズ(恒潤科技、北京)と戦略提携を結んだと発表した。自動車の様々な装備と照明を連携させる統合照明の製品・ソリュ

独ボッシュのVC子会社、2億ユーロのファンド設立

独自動車部品大手のボッシュは2月26日、ベンチャーキャピタル(VC)子会社のロバート・ボッシュ・ベンチャーキャピタル(RBVC)が新たに2億ユーロのファンドを立ち上げたと発表した。RBVCにとって4回目のファンド設立とな

独クノールブレムゼ、中国バス大手にEBS供給

独商用車・鉄道車両用ブレーキ大手のクノールブレムゼは2月26日、中国の大手バスメーカーから電気バス向けの電子制御ブレーキシステム(EBS)を受注したと発表した。中国で全長8~12メートルのカテゴリーの公共旅客輸送用の電気

ヒア、道路の通信網整備状況を示す地図を作製

オランダのデジタル地図大手ヒア・テクノロジーズは2月20日、道路における通信網の整備状況を示す新しいデータ地図「HERE Cellular Signals」を発表した。世界196カ国について、高速道路から都市部、地方まで

仏PSA、モビリティサービスにEV専用サービス導入

仏自動車大手PSAグループは2月18日、モビリティサービス「フリー2ムーブ(Free2Move)」に電気自動車(EV)専用の利用機能を追加したと発表した。ユーザーはスマートフォンの専用アプリを通じてEVのカーシェアリング

BMW、新しいコミュニケーションシステム発表=MWC 2019

独自動車大手のBMWは、2月25~28日にスペインのバルセロナで開催された携帯通信関連見本市「モバイル・ワールド・コングレス」(MWC 2019)で、ドライバーと車両の新しいコミュニケーションシステム「BMWナチュラル・

米フォード、英国でデジタル配送システムを試験

米自動車大手のフォード・モーターはロンドンで、英輸送会社のGnewtと共同で、フォードが開発したクラウドベースのソフトウエア「MoDe:Link」を活用した新しい配送システムを試験している。このソフトウエアは、最寄りの集

独ダイムラー、短期保険商品を開発

独自動車大手のダイムラーは2月25日、グループ傘下の保険サービス会社ダイムラー・インシュランス・サービスがこのほど、独保険大手アリアンツの協力を得て、友人などに自家用車を短時間、貸し出す際の保険「カバーオン(CoverO

EU・英首脳会談、離脱問題で進展なし

英国のメイ首相は2月20日、ブリュッセルの欧州連合(EU)本部で欧州委員会のユンケル委員長と会談し、EUと合意した離脱案のうちアイルランドと北アイルランドの国境問題について協議したが、大きな進展はなく、協議の継続を確認す

「合意なき離脱」なら日欧EPA移行は不可能、英政府が表明

英政府は2月21日、欧州連合(EU)離脱に伴う諸外国との貿易協定や関税同盟の移行作業の進捗状況を公表し、合意なき離脱となった場合、3月末の離脱日までに日本とEUの経済連携協定(EPA)と同様の協定を結ぶことはできないとの

プラハ市、スモッグ警報の日は近距離交通を無料に

チェコの首都プラハ市は、スモッグ警報が出た日には近距離交通機関を無料とする方針だ。旅行者にも適用するという。同市の広報担当者がdpa通信の取材に対して明らかにした。同措置の実施により、1日あたり約20万ユーロの減収となり

HERE

蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズ は2月19日、米ソフトウエア大手オラクルのIoT(モノのインターネット)クラウドに位置情報プラットフォーム「ヒア・ロケーションスイート」を統合したと発表した。「ヒア・ロケーション

Ford Motor

米フォード が1960年代にリリースした人気スポーツカー「マスタング ファストバック 1967」のレゴ版モデルが3月1日にレゴ・クリエーターシリーズから発売される。フォードがデンマークのブロック玩具大手のレゴ・グループと

MBition

独自動車大手ダイムラーの100%子会社。ナビゲーション、位置情報ベースのサービス、ユーザーエクスペリエンス、ユーザーインターアクションなど、メルセデスベンツの車両に搭載するデジタル製品のソフトウエアを開発している。201

上部へスクロール