欧州自動車短信

Magna

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは7日、傘下のマグナ・シュタイヤー (オーストリア)のグラーツ工場がBMWグループから受託生産している車両の累計生産が100万台に達したと発表した。同工場ではBMW「X3」 […]

アルセロールミタル、1~3月期も赤字

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)が9日発表した2014年1~3月期(第1四半期)決算の最終損益は2億500万ドルの赤字だった。欧州での需要が回復したが、中国、ロシア事業などが不調で、7期連続の赤字と

GM

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペル は1日、欧州で生産する3モデルを2015年から、オーストラリアとニュージーランドに輸出すると発表した。GMの豪子会社ホールデンのモデルとして販売する。輸出するのは「

British Gas

英電力・ガス小売大手のブリティッシュガス は4月29日、日産自動車から電気自動車の商用バン「e-NV200」を計100台、調達すると発表した。冬季に半年間に渡り実施した同モデルの実証試験で、英国内での冬季の走行に問題がな

ダイムラーが好調、1~3月は大幅増益

独自動車大手ダイムラー が4月30日発表した2014年1~3月期(第1四半期)の純利益は10億8,600万ユーロとなり、前年同期の5億6,400万ユーロから急増した。高級車部門メルセデス・ベンツの販売が中国、米国で好調で

Nissan

日産自動車 は4月25日、ナイジェリアで自動車生産を開始したと発表した。同国南西部のラゴスにある組み立て工場で四輪駆動車「パトロール」の生産を開始した。また、「アルメーラ」と「NP300」も5月初めから小規模で生産を始め

NGK

日本ガイシ (愛知県名古屋市)は4月25日、ポーランド子会社(グリヴィツェ)が自動車排ガス浄化用セラミックスの生産を拡大すると発表した。ディーゼル車排ガス浄化触媒担体「大型ハニセラム」を増産するほか、ディーゼル・パティキ

Stihl

電動のこぎりメーカーのスチール は4月29日、炭素やチタンを使用した軽量なチェーンソーのコンセプトモデル「スチール・カーボン・コンセプト」を開発したと発表した。出力は5.4kW。重さは6kgと、同社の比較対象となる製品と

Daimler

独自動車大手のダイムラー は4月29日、超小型車ブランド「スマート」の車両を使ったカーシェアリングサービス「Car2go」の登録会員は5月5日から、イタリア、オーストリア、オランダなど欧州のユーロ圏でも同サービスを利用で

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループ は2018年までに、電気自動車およびプラグインハイブリッド車を10モデル、中国市場に投入する計画だ。業界紙『オートモーティブニュース』が報じた。中国市場ではすでにポルシェ

Renault Nissan

ルノー・日産アライアンス は4月16日、モロッコ北部のタンジール工場で累計生産が20万台に達し、セレモニーを開催した。同工場は2012年2月に操業を開始。記念すべき20万台目は地元モロッコの顧客向けに生産したダチア「ドッ

ルノーは小幅減収、ユーロ高響く

仏自動車大手ルノー は4月24日、2014年1~3月期(第1四半期)の売上高は前年同期比0.1%減の82億5,700万ユーロだったと発表した。販売台数は増えたが、ユーロ高で売上高が目減りし、小幅ながら減収となった。販売台

ボルボ、1~3月は大幅増益

欧州トラック大手のボルボ (スウェーデン)が4月25日発表した2014年1~3月期(第1四半期)の営業利益は25億8,800万クローナ(約2億8,500万ユーロ)となり、前年同期の4億9,600万クローナから急増した。北

Daimler<自動車短信>

独自動車大手のダイムラー は11日、ドイツのラシュタット工場で電気自動車「Bクラス・エレクトリック・ドライブ」の生産を開始した。同モデルは米テスラのリチウムイオン電池を床下に配置。1回のフル充電で約200キロメートルを走

BMW<自動車短信>

独高級車大手のBMW はドイツのライプチヒ工場で電気自動車「i3」を増産する。1日当たりの生産は100台になる見通しという。米国市場での「i3」の発売を控えた措置で、同社では米国が「i3」の最大市場になると見込んでいる。

スカニア、1~3月期売上高9%増<自動車短信>

欧州トラック大手のスカニア (スウェーデン)が11日発表した2014年1~3月期(第1四半期)の売上高は211億クローナ(約23億3,000万ユーロ)となり、前年同期から9.2%増加した。欧州自動車市場の回復、EUの新た

チェコ乗用車新車登録、1~3月は18%増

チェコの自動車輸入業者協会(SDA)および自動車工業会(SAP)は4日、同国の2014年1~3月の乗用車新車登録が前年同期比18%増の4万2,993台に拡大したと発表した。ブランド別では、シュコダ、現代、フォルクスワーゲ

Audi

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカーであるアウディ は9 日、中国の提携先である第一汽車(FAW)と共同で、中国市場向けに生産しているアウディ「A6」のロングバージョンをベースにした中国市場向けのプラグインハ

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) はタイ政府に新工場の建設を申請したもようだ。ブルームバーグ通信が同件に詳しい人物から得た情報として報じた。ただ、VWは最終決定はしていないという。VWは同報道に対するコメントを控

PSA Peugeot Citroen

仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエン は4月1日、フランスのミュルーズ工場でプジョーのクロスオーバーSUV「2008」を増産することで労働組合と合意したと発表した。同モデルの販売好調を受けた措置。夜間シフトを導入する

Mitsubishi Motors

三菱自動車 は英国市場で1日から、SUVのプラグインハイブリット車「アウトランダーPHEV」の予約販売を開始した。価格は2万8,249ポンドから。5月から出荷する。同モデルは2リットルのガソリンエンジンと2つの電気モータ

ZSW

ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク太陽エネルギー水素研究センター(ZSW)は3月31日、電気駆動装置搭載車(電気自動車、レンジエクステンダー搭載車、プラグインハイブリッド車)の世界保有台数(乗用車)が2014年1月初め時

Osram

独照明大手のオスラム は今夏から、複数の照明製品で部品を共通化するモジュール生産方式を導入する。新製品の開発時間短縮やコスト削減が主な狙い。当初は約40種類のランプ生産に導入する計画だが、技術的には100種類以上のランプ

VW、ロシア事業計画を継続

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW) のマルティン・ヴィンターコルン社長は3月20日、ドイツのハノーバーで開催された業界会議で、ロシアの事業計画に変更はないとことを明らかにした。クリミア併合をめぐり欧米諸国とロシアの関

Skoda auto<自動車短信>

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は、同社の小型SUV「イエティ」の上位に位置するSUV「スノーマン」(仮称)をチェコのクヴァシニ工場で2016年から生産するもようだ。独自動車専門

ボルボ・カーズ(2013年12月通期決算)

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ・コーポレーション はこのほど発表した2013年12月通期決算で9億6,000万クローナ(約1億850万ユーロ)の純利益を計上し、前期の赤字(5億4,200万クローナ)から黒字に転換

独MHP、従業員が千人突破

ポルシェ傘下のプロセス・ITコンサルティング会社であるミーシュケ・ホーフマン・アンド・パートナー(MHP) が成長を続けている。1996年の設立以来、従業員が増えている。2010年からの4年間では2倍以上に拡大した。今年

PSA Peugeot Citroen

仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエン は14日、フランスのソショー工場で6月2日から夜間シフトを導入すると発表した。プジョーの新型「308」の販売好調を受けた措置。同モデルは2013年秋の発売からこれまでに6万台の受

BMW(2013年12月通期決算)

独高級車メーカーBMW がこのほど発表した2013年12月通期決算の純利益は53億4,000万ユーロで、前期から4.5%増加した。「BMW」「ミニ」「ロールスロイス」ブランドの販売が好調で、販売台数が6.4%増の196万

Faurecia

仏自動車部品大手のフォルシア は10日、独高級車大手アウディのベルギー工場内に設けられたサプライヤーパークに新組み立て工場を開設した。アウディ「S1」および「S1スポーツバック」向けにフロントバンパー、リアバンパー、フロ

Vredestein

印アポロタイヤ傘下の蘭タイヤ大手アポロ・ブレデシュタイン は、新車向けの一次部品事業への参入を模索している。同社のヤープ・ファン・ヴェッサム(Jaap van Wessum)販売・マーケティング部長が独業界誌『オートモー

Daimler

独自動車大手のダイムラー の超小型車ブランドであるスマートは、法人向けのカーシェアリング事業を検討している。5日付けの独業界紙『オートモビルボッヘ』(電子版)が報じたもので、スマート事業を統括するアンネッテ・ヴィンクラー

コンティネンタル(2013年12月通期決算)

独自動車部品大手のコンティネンタル がこのほど発表した2013年12月通期決算の純利益は19億2,310万ユーロで、前期から0.9%増加した。欧州での需要停滞、為替差損の影響で売上高が1.8%増の333億3,100万ユー

Leoni

独電線大手のレオニ はこのほど、インド複合企業のリライアンス・インダストリーズから約2,200万ユーロの大型受注を獲得したと発表した。グジャラート州ジャームナガルにある石油精製プラントの第3次拡張工事向けに、測定器や制御

Daimler

独自動車大手のダイムラー はアジアあるいは北米自由貿易協定(NAFTA)圏に新工場を建設することを検討しているもようだ。コンパクトモデルの販売が好調であるほか、新型「Cクラス」でも近く生産能力を拡大する必要があると見込ん

BASF(2013年12月通期決算)

独化学大手のBASF がこのほど発表した2013年12月通期決算の純利益は48億4,200万ユーロで、前期から0.5%増加した。自動車産業向け樹脂、塗料、触媒の需要が拡大したほか、農薬部門も好調だった。売上高は2.6%増

ランクセス(2013年12月通期決算)

独化学大手ランクセス がこのほど発表した2013年12月通期決算の最終損益は1億5,900万ユーロの赤字となり、前期の黒字(5億800万ユーロ)から大幅に悪化した。過剰な生産能力と原料・エネルギー価格の上昇を受けて10~

BMW

独高級車大手のBMW はこのほどブルームバーグ通信に対し、中国におけるエンジンの現地生産を拡大する計画を明らかにした。中国の提携先である華晨中国汽車(Brilliance)と運営する瀋陽の完成車工場の近くに新たなエンジン

Henkel

独化学大手のヘンケル は電気自動車用の接着剤に今後、需要があると見込んでいる。独日刊紙『ウェルト』紙が報じたもので、2月20日の通期決算発表でカスパー・ローステッド最高経営責任者(CEO)が明らかにしたという。同紙による

Porsche

独高級スポーツカーメーカーのポルシェ は11日、拡張工事を終えたドイツのライプチヒ工場の開所式を行った。拡張工事は、新型スポーツ多目的車(SUV)「マカン」の生産開始に向けたもので、新たに車体製造、塗装ラインが加わり一貫

ABB

スイスの電機・エンジニアリング大手ABB は13日、独自動車大手のダイムラーと中国のバッテリー・自動車メーカー、比亜迪汽車(BYD)が設立した合弁会社、深センBYDダイムラー・ニュー・テクノロジー(BDNT)に電気自動車

BYD

中国のバッテリー・自動車メーカーである比亜迪汽車(BYD) は12日、英国のハイヤーサービス会社ThrievがBYDの電気自動車「e6」をラインアップに加えたと発表した。20台の「e6」がロンドンのハイヤーサービスに使用

Audi

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級車メーカーであるアウディ は13日、「A3 スポーツバック gトロン」の予約販売を開始した。価格は2万5,900ユーロから。1.4リットルのTFSIエンジン(出力81kW/100PS

ティッセンクルップ(2013年10~12月期決算)

独鉄鋼最大手のティッセンクルップ がこのほど発表した2013年10~12月期(第4四半期)決算の営業利益は2億4,700万ユーロとなり、前年同期の6.5倍に急増した。コスト削減や為替効果のほか、米鉄鋼事業の赤字が大幅に縮

BASF

独化学大手のBASF は、独高級車大手BMWが昨年11月に市場投入した電気自動車「i3」向けに塗料を供給している。「i3」はキャビン(パッセンジャーコンパートメント)に炭素繊維複合材料(CFRP)を使用しており、CFRP

Daimler

独自動車大手のダイムラー はコンパクトカーの販売好調を受けて、新工場の建設を検討している。同社のディーター・ツェッチェ社長がスペインのグラナダで11日開催されたコンパクトSUV「GLA」の発表イベントに出席した際に明らか

ダイムラー(2013年12月通期決算)

独自動車大手のダイムラー がこのほど発表した2013年12月通期決算の純利益は87億2,000万ユーロとなり、前期から28%増加した。売上高が3%増の1,179億8,200万ユーロと過去最高を更新したほか、保有する航空宇

アルセロールミタル(2013年10-12月期決算)

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)がこのほど発表した2013年10-12月期決算の最終損益は25億4,500万ドルの赤字となったものの、赤字幅は前期の33億5,200万ドルから縮小した。前期のような欧

Faurecia

仏自動車部品大手のフォルシア は3日、インドのバンガロールに建設していた新たな技術センターを稼働させた。自動車向け排ガス制御システムの設計や試験を実施する。面積は約2,800平方メートルで、約200人のエンジニアが勤務す

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン・グループ は4日、ドイツの自動車メーカーでは初めて、クリーン・シッピング・ネットワークに加盟したと発表した。今後、船舶が排出する環境影響物質を計測・評価する指標「クリーン・シッピング・イ

上部へスクロール