Ford

フォード―独ザールルイ工場、C-MAXの生産停止へ―

自動車大手の米フォードは3月29日、独ザールルイ工場におけるミニバン「C-MAX」の生産を停止すると発表した。欧州事業の再建に向けた措置の一環。同工場での生産車種は今後、コンパクトカー「フォーカス」に絞り込む。 C-MA

米フォードがロシア乗用車市場から撤退、商用車生産は継続

米自動車大手フォードがロシアでの乗用車生産から撤退する。不採算地域の事業を再編するグローバル戦略に沿うもので、現地同業ソレルスとの合弁会社フォード・ソレルスで3工場を閉鎖。同国乗用車市場から撤退する。今後はロシアで商用バ

米フォードがロシア乗用車市場から撤退、商用車生産は継続

米自動車大手フォードがロシアでの乗用車生産から撤退する。不採算地域の事業を再編するグローバル戦略に沿うもので、現地同業ソレルスとの合弁会社フォード・ソレルスで3工場を閉鎖。同国乗用車市場から撤退する。今後はロシアで商用バ

フォード―独従業員5,000人を削減―

自動車大手の米フォードは15日、ドイツの従業員5,000人を整理することを明らかにした。コスト削減に向けた措置の一環で、同国での人員整理を通して少なくとも5億ユーロを圧縮する。 フォードは北米事業を除いて赤字を計上してお

米フォード、ロシアで工場閉鎖か

米自動車大手フォードがロシアで展開する2工場の閉鎖を検討しているもようだ。不採算地域の事業を再編するグローバル戦略に沿うもので、実施した場合にロシアでは小型商用車のみを生産することになる。ロイター通信が5日報じたところに

フォード、欧州で大規模なリストラを計画

米自動車大手のフォードは10日、欧州で大規模なリストラを実施する計画を発表した。人員削減の規模や工場の閉鎖の有無などはまだ確定していないが、フォードの欧州事業の責任者であるスティーブン・アームストロング副社長は「大きな規

フォード―欧州事業再編、大規模な人員削減へ―

自動車大手の米フォードは10日、欧州事業の再編方針を明らかにした。赤字体質からの脱却が狙い。競合の米ゼネラル・モーターズ(GM)は欧州生産事業を仏PSAに売却し撤退したが、フォードは構造改革を通して安定的に利益を稼げるよ

フォードが欧州事業再編、大規模な人員削減へ

自動車大手の米フォードは10日、欧州事業を再編することを明らかにした。赤字体質からの脱却が狙い。競合の米ゼネラル・モーターズ(GM)は欧州生産事業を仏PSAに売却し撤退したが、フォードは構造改革を通して安定的に利益を稼げ

フォード新「フォーカス」の座席、独医療法人の認証取得

フォードが新「フォーカス」向けに開発した座席が、背中や腰の健康を促進する独社団法人「アクチオン・ゲズンダー・リュッケン」(AGR)の認証マークを取得した。同シートは人間工学に基づいた設計で、18通りの調整方法により運転席

米フォードがルーマニア工場で増員、新モデル生産に向け

米自動車大手フォード・モーターがルーマニア南部のクラヨバ工場の増強に向けて1,700人を新規雇用する。ブルガリアのウェブ紙『Money.bg』が報じたもので、同社は現地で従業員を採用するため近隣の自治体に支援を要請した模

フォード、ルーマニアに欧州初の地域開発支援センター開設

米自動車大手フォードは24日、CSR(企業の社会的責任)活動の一環として展開する地域開発支援センター「フォード・リソース&エンゲージメントセンター(FREC)」をルーマニアに開設した。FRECを欧州に置くのは初めて。人材

Ford

米自動車大手のフォード は8月30日、ロンドンで展開しているミニバスのライドシェアサービス「Chariot」を拡充し、新たに通勤・通学向けのサービスを導入すると発表した。通勤・通学専用路線の開設は欧州では初めて。新サービ

フォード

自動車大手の米フォードは13日、独同業ダイムラーとの燃料電池セル開発合弁を解消すると発表した。カナダ西部のブリティッシュコロンビア州にある共同出資会社オートモティブ・フューエル・セルを今夏中に廃止する。両社は今後、開発を

米フォード、ルーマニア工場に2億ユーロを投資

米自動車大手フォードは22日、ルーマニア・クラヨバ工場に最大2億ユーロを追加投資する計画を明らかにした。コンパクトSUV(スポーツ型多目的車)「エコスポーツ」に次ぐ新モデルの生産が目的で、具体的なモデル名は今後発表する。

フォード―独で銀行免許申請か―

自動車大手の米フォードがドイツ金融監督庁に銀行免許を申請しているもようだ。英国が欧州連合(EU)から離脱すると、これまで英金融子会社フォード・クレジット・ヨーロッパを通して展開してきたEU事業に支障が出るためで、昨年夏に

米フォード、ルーマニアでOMV子会社と提携

米自動車大手フォードは16日、オーストリア石油大手OMV(ウィーン)のルーマニア子会社OMVぺトロム(ブカレスト)と戦略提携することで基本合意した。クラヨバ工場から出荷する新型SUV(スポーツ用多目的車)「エコスポーツ(

Ford

米自動車大手のフォード は9月27日、英ベンチャー企業のストロベリー・エナジーと提携し、携帯電話の充電やWi-Fiアクセスができるスマートベンチ20台をロンドン市内に設置すると発表した。このスマートベンチは太陽電池式で、

フォード、ルーマニア工場の生産モデル変更

米自動車大手のフォード・モーターは先ごろ、ルーマニアのクライヨヴァ工場における「B-Max」の生産を中止した。同社の発表によると、2週間の生産停止の後、この秋からSUV「EcoSport」を生産する。生産モデルの変更に伴

フォードが英で環境対応車への買い替え奨励

米自動車大手のフォード・モーターは8月22日、英国で環境対応車への買い替えを促すため、旧モデルの保有者がフォードの新型車を購入する際、少なくとも2,000ポンドを値引きすると発表した。英国ではすでに独BMWなどが同様のス

フォードが英で環境対応車への買い替え奨励

米自動車大手フォード・モーターは22日、英国で環境対応車への買い替えを促すため、旧モデルの保有者がフォードの新型車を購入する際、少なくとも2,000ポンドを値引きすると発表した。英国ではすでに独BMWなどが同様のスキーム

フォード―旧型ディーゼル車の買い取りキャンペーン―

米自動車大手フォードの独法人フォード・ヴェルケ(ケルン)は1日、旧型ディーゼル車の持ち主がフォード車を購入すれば、2,000~8,000ユーロを提供する買い取りキャンペーンを発表した。ドイツでは有害物質の排出量が多い旧型

Ford

米自動車大手のフォード は7月20日、商用バン「トルネオカスタム」をリニューアルし、年内に予約受付を開始すると発表した。9人乗り新型商用バン「トルネオカスタム」は、後部6座席が対面式にアレンジできるほか、各シートにUSB

フォード

自動車大手の米フォードは16日、独ザールルイ工場に約6億ユーロを投資すると発表した。次世代「フォーカス」の生産に向けた措置で、生産設備の刷新と発電設備の構築に充てる。

米フォード、秋からルーマニア工場でSUVの新モデル生産

米自動車大手フォードは今年秋にルーマニア南部のクラヨバ工場で小型SUV「エコスポーツ」の生産を開始する。それに向けて2億ユーロを投資し、車体製造と組み立て設備を拡充する。フォード・ルーマニアのオルトハム社長がこのほど明ら

フォードのロシア合弁、サンクトペテルブルク工場で生産調整

米自動車大手のフォード・モーターとロシア同業ソレルスの合弁会社フォード・ソレルスが生産調整を実施する。同社の労組関係者がインターファクス通信に対し先ごろ明らかにしたもので、サンクトペテルブルク近郊のフセヴォロジスク工場で

ルーマニア政府、フォードの生産目標達成期限を延長

ルーマニア政府は8月末、米自動車大手フォードの生産目標の達成期限延長を承認した。新モデルの生産に向けた具体的な投資計画を評価した。期限は当初の2017年末から2025年末に延長される。 フォードは南部にあるクラヨバ工場へ

フォード、トルコ輸出企業ランキングで首位に

トルコの輸出企業協会(TIM)が先ごろ発表した2015年の輸出企業ランキングによると、輸出額は米自動車大手フォードと現地企業コチ・ホールディングの合弁会社フォード・オートモティブが38億米ドルとなり、初めて首位に立った。

米フォード、ポーランド工場で「Ka」の生産打ち切り

米自動車大手のフォードは2016年4月に、ポーランドのティヒ工場で生産しているAセグメントの小型車「Ka」の生産を打ち切る計画だ。同社がポーランド通信社(PAP)に明らかにした。 メディア報道によると、フォードはティヒ工

米フォード、ポーランド工場で「Ka」の生産打ち切り

米自動車大手のフォードは2016年4月に、ポーランドのティヒ工場で生産しているAセグメントの小型車「Ka」の生産を打ち切る計画だ。同社がポーランド通信社(PAP)に明らかにした。 メディア報道によると、フォードはティヒ工

フォード、タタルスタン共和国のエンジン工場を稼働

米自動車大手のフォード・モーターとロシア同業ソレルス(Sollers)の合弁会社フォード・ソレルスは3日、タタルスタン共和国のエラブガに新設したエンジン工場の操業を開始した。投資は約2億7,500万ドル。新工場ではロシア

フォード、タタルスタン共和国のエンジン工場を稼働

米自動車大手のフォード・モーターとロシア同業ソレルス(Sollers)の合弁会社フォード・ソレルスは3日、タタルスタン共和国のエラブガに建設した新しいエンジン工場の操業を開始した。投資は約2億7,500万ドル。新工場では

Ford

米自動車大手のフォード は12日、欧州市場における2015年5月の新車販売が9万9,900台となり、前年同月比で1.5%増加したと発表した。新型「モンデオ」が前年同月比75%増の7,100台と好調だったほか、「エコスポー

フォードのロシア合弁、「フィエスタ」の生産開始

米自動車大手のフォード・モーターとロシア同業ソレルス(Sollers)の合弁会社フォード・ソレルスは3日、タタルスタン共和国のナーベレジヌイェ・チェルヌイ工場で新型「フィエスタ」の4ドアセダンと5ドアハッチバックの生産を

フォード・オトサン、賃上げストの影響で生産停止

米自動車大手フォードとトルコの持株会社コチ・ホールディングの合弁会社フォード・オトサンが20日、トルコ北西部コジャエリ県にある2工場の生産を停止した。トルコの自動車業界で広がっている労働者による賃上げストの影響で部品供給

フォードのトルコ合弁、R&Dセンターを開設

米自動車大手フォードのトルコ合弁子会社、フォード・オトサンはこのほど、イスタンブールのサンジャクテペ(Sancaktepe)に研究開発(R&D)センターを開設した。トルコの自動車業界で最大規模のR&D

米フォード、ロシア合弁会社の経営権獲得

米フォードは10日、ロシア同業ソレルスとの合弁会社フォード・ソレルスの経営権を取得し、資金支援を行うと発表した。需要縮小で赤字転落したフォード・ソレルスの財務を改善する狙い。3月末付で連結子会社化したが、1-3月期決算及

フォード、ルーマニア工場にSUV生産を移管

米フォードがルーマニアでSUVの新モデルの生産を計画している。3月25日付の現地独語紙アルゲマイネ・ドイチェ・ツァイトゥングが報じたもので、インドのチェンナイ工場が手掛ける小型SUV「エコ・スポーツ」の生産を、2017年

フォード、ルーマニア工場で約500人を削減

米自動車大手のフォード・モーター はこのほど、ルーマニアのクラヨバ工場で年内に約500人の従業員を削減すると発表した。昨年11月に従業員の約20%に相当する約680人を削減する方針を明らかにしていたが、労働時間の削減によ

Ford

米自動車大手のフォード・モーター は6日、ルーマニアのクラヨバ工場で年内に約500人の従業員を削減すると発表した。昨年11月に従業員の約20%に相当する約680人を削減する方針を明らかにしていたが、労働時間の削減により調

Ford

1月に開催された「香港ファッションウィーク2015」で、フォード車の製造過程で出た廃材などを再利用して作られた高級ファッションコレクションがランウェイデビューした。「ザ・リドレスフォーラム:フォード・デザインチャレンジ」

Ford

米自動車大手のフォード・モーター は12日、自動車用炭素繊維の研究でダウ・アクサ(DowAksa)と協力すると発表した。フォードの量産車に採用する低コストで大量生産できる炭素繊維複合材料の開発を目指す。また、炭素繊維複合

米フォード、西バレンシア工場に23億ユーロを投資

米自動車大手のフォード・モーターは5日、スペインのバレンシア工場で2011年以降から進めてきた23億ユーロの投資計画がほぼ完了したと発表した。2015年の生産能力は40%増の約40万台となり、将来は年45万台まで引き上げ

フォードCFO、ロシア事業に厳しい見通し

米自動車大手フォード・モーターのボブ・シャンクス最高財務責任者(CFO)は独経済紙『ハンデルスブラット』(2月2日付け)の取材に対し、ロシア事業は2015年も厳しい見通しであるとの見解を明らかにした。日本メーカーや韓国メ

上部へスクロール