Hyundai Motor

現代、チェコ工場の累計生産が100万台に

チェコ東部にある現代自動車のノショビツェ工場で16日、累計の生産台数が100万台に達した。同工場は2008年11月3日に生産を開始、コンパクトカー「i30」の新型車が100万台目となった。 \ チェコ子会社のヒュンダイ・ […]

現代、チェコ工場の累計生産が100万台に

チェコ東部にある現代自動車のノショビツェ工場で16日、累計の生産台数が100万台に達した。同工場は2008年11月3日に生産を開始、コンパクトカー「i30」の新型車が100万台目となった。 \ チェコ子会社ヒュンダイ・モ

Hyundai Motor

韓国の現代自動車 は18日、ロンドン水素パートナーシップ(LHP)に参加する合意書に署名した。燃料電池車「ix35」を同プロジェクトに投入する。LHPはロンドンのボリス・ジョンソン市長が進める大気汚染改善政策の一環で、5

現代・起亜、デザインの差異化をより強化へ=独紙インタビュー

現代自動車と起亜自動車のチーフデザイナーであるペーター・シュライヤー氏はこのほど、独業界紙『オートモビルボッヘ』とのインタビューの中で、両ブランドのデザインにはすでに大きな違いがあるが、この違いをさらに明確にし、洗練化し

現代自、燃料電池車の量産を開始

現代自動車は2月26日、韓国の蔚山工場で燃料電池車「ix35フューエルセル」の量産を開始した。2015年までに同モデルを1,000台生産し、欧州を中心に公共機関や民間企業などにリース販売する計画。燃料電池車の量産化は世界

現代自のチェコ工場、12年生産は21%増

現代自動車のチェコ子会社ヒュンダイ・モーター・マニュファクチャリング・チェコ(HMMC)が発表した2012年通期の生産は30万3,035台となり、前年の25万1,000台から21%増加した。 \ 同工場では2011年9月

現代のチェコ工場、12年の生産は前年比21%増

現代自動車のチェコ子会社ヒュンダイ・モーター・マニュファクチャリング・チェコ(HMMC)が発表した2012年通期の生産は30万3,035台となり、前年の25万1,000台から21%増加した。 \ 同工場では2011年9月

現代自グループのデザイン責任者にシュライヤー氏

現代自動車グループは13日、現代自動車と起亜自動車のデザインセンター責任者にペーター・シュライヤー氏を任命したと発表した。グループのデザイン部門を合理化するとともに、両ブランドによるシナジー効果を生み出すのが狙い。 \

Hyundai Motor

韓国の現代自動車 は今春にもドイツの有名サーキット、ニュルブルクリンクにテストセンターを開設する計画だ。投資規模は約550万ユーロで、新車の開発や調整業務をさらに強化するための措置という。独業界紙『オートモビルボッヘ』に

現代・起亜、ドイツ販売好調

韓国の現代自動車と起亜自動車がドイツで販売を順調に伸ばしている。2012年通期の新車販売は現代が前年比16.1%増の10万875台となり、初めて10万台の大台に乗った。市場シェアは前年の2.7%から3.3%に拡大した。

現代自、トルコ工場で次世代「i10」生産へ

韓国の現代自動車は、トルコのコジャエリ工場で2013年末から小型車「i10」の次世代モデルを生産する計画だ。トルコ投資促進機関によると、同社は新たな生産ラインの導入や交換部品の性能向上に11億トルコリラ(約6億2,000

現代自、トルコ工場で次世代「i10」生産へ

韓国の現代自動車は、トルコのコジャエリ工場で2013年末から小型車「i10」の次世代モデルを生産する計画だ。トルコ投資促進機関によると、同社は新たな生産ラインの導入や交換部品の性能向上に11億トルコリラ(約6億2,000

Hyundai Motor

韓国の現代自動車 はドイツの有名サーキット、ニュルブルクリンクにテストセンターを開設する計画だ。独地方紙『アルゲマイネツァイトゥング』が現代の社内報から得た情報として報じた。これによると、投資規模は550万ユーロで、来春

現代自、欧州のディーラーを大幅に刷新

現代自動車は欧州の契約ディーラーを大幅に刷新する計画だ。2010~2014年で25~30%のディーラーが入れ替わることになるという。同社欧州法人のアラン・ラッシュフォース最高執行責任者(COO)がこのほどdpa-AFX通

現代自、ドイツ販売が11月で過去最高に

現代自動車は5日、ドイツ市場における2012年1~11月の乗用車新車販売が9万1,644台となり、過去最高だった2009年通期の販売実績を更新したと発表した。ドイツ自動車販売市場が全体で1.7%減に落ち込むなか、同社は前

現代自動車―独市場で今年は輸入車3位見込む―

現代自動車は今年、ドイツ市場での販売台数を前年比13%増の約9万8,000台に拡大し、過去最高を更新する見通しだ。独法人の役員が11月27日、明らかにしたもので、昨年通期の実績(8万6,700台)は11月に突破したという

現代自、トルコのカルサンと軽商用車の生産委託で合意

韓国の現代自動車とトルコの自動車メーカー、カルサン(Karsan)はこのほど、軽商用車の生産委託について合意した。カルサンは2014年末から3~6トンクラスの現代ブランドの軽商用車をトルコで生産する計画で、両社は総額2億

現代自、トルコのカルサンと軽商用車の生産委託で合意

韓国の現代自動車とトルコの自動車メーカー、カルサン(Karsan)はこのほど、軽商用車の生産委託について合意した。カルサンは2014年末から3~6トンクラスの現代ブランドの軽商用車をトルコで生産する計画で、両社は総額2億

現代自のチェコ工場、量産開始から4年に

チェコ東部にある現代自動車のノショビツェ工場では2008年の11月3日に量産を開始してから4年が経過した。現在の従業員数は3,500人。周辺のサプライヤーの従業員(7,000人)も含めると同工場は約1万500人の雇用を創

現代、欧州販売で2020年末までに80万台目標に=独紙

韓国の現代自動車は欧州市場における新車販売台数を2020年末までに80万台とする目標を掲げている。2012年は欧州市場のシェアで3.5%、中期的には5%とすることを目指す。同社欧州法人のアラン・ラッシュフォース最高執行責

現代自、トルコへの投資拡大

韓国の現代自動車は、トルコへの投資を拡大する。トルコ子会社ヒュンダイ・ターキーのKaraaslan社長によると、イズミット工場の生産能力を増強するほか、エンジン工場と研究開発センターを設置する計画だ。 \ Karaasl

現代自、トルコへの投資拡大

韓国の現代自動車は、トルコへの投資を拡大する。トルコ子会社ヒュンダイ・ターキーのKaraaslan社長によると、イズミット工場の生産能力を増強するほか、エンジン工場と研究開発センターを設置する計画だ。 \ Karaasl

現代自、チェコ工場で「i30」ワゴンの生産開始

韓国の現代自動車は15日、チェコのノショビツェ工場で新型「i30」のコンパクトワゴンの生産を開始した。 \ 3月のジュネーブ・モーターショーで初公開されたi30ワゴンは現代自の欧州主力モデルである新型「i30」のワゴン版

現代、トルコ工場の生産能力を2倍に増強

韓国の現代自動車は5月17日、トルコ工場(HAOS)の生産能力を2倍に拡大すると発表した。現在の年10万台から、2013年末までに年20万台に引き上げる。 \ 生産能力の増強は、欧州とトルコ市場で同社のAセグメントとBセ

現代自チェコ子会社、1-3月販売45%増

現代自動車のチェコ子会社ヒュンダイ・モーター・マニュファクチャリング・チェコ(HMMC)はこのほど、1-3月期の販売台数が前年同期比45%増の8万3,000台に拡大したと発表した。これに伴い、売上高も前年同期から67%増

現代自、人材育成支援の汎欧州プログラムを実施

現代自動車の欧州法人は、4月26日にブリュッセルで開催された第10回欧州ビジネスサミット(EBS)で新たな人材育成イニチアチブ「Skills for the Future」を発足させると発表した。今後の市場需要に合ったス

Hyundai Motor

ノルウェーの環境団体ゼロ(Zero)はこのほど、現代自動車 の燃料電池車(FCEV)「ix35」2台を使用して、オスロからモンテカルロまでの2,160キロメートルを走破するプロジェクトを実施した。独自動車産業ニュースサイ

韓国企業、ルーマニアへの投資に意欲

韓国自動車大手の現代と大宇が、ルーマニアへの投資に意欲を示している。両社のハイレベル代表団がこのほど、同国のクルージュ・ナポカ市を訪問し、市長らと投資可能性などについて協議した。 \ 大宇は2年以上前から同国中部への投資

現代自、チェコ工場の生産拡大

韓国の現代自動車はチェコ東部にあるノショビツェ工場の生産を今年は約30万台に引き上げる計画だ。同社欧州法人のアラン・ラッシュフォース最高執行責任者(COO)が新型「i30」の発売に向けた記者会見で、独業界紙『オートモビル

現代自、2011年の欧州販売は10.4%増

現代自動車のドイツ法人が1月20日に発表したプレスリリースによると、欧州連合(EU)における現代自動車の2011年通期の乗用車販売は38万2,255台となり、前年に比べ10.4%増加した。市場シェアは2.9%となり、前年

現代自、2011年のドイツ販売は17%増の8万7,000台

現代自動車のドイツ法人は4日、同国における2011年の販売が8万6,866台となり、前年に比べ約17%増加したと発表した。市場シェアは前年の2.55%から2.74%に拡大。国外ブランドでは、ルノー、シュコダに次いで3位に

現代、ドイツの販売目標8万台を達成

現代自動車のドイツ法人ヒュンダイ・ドイッチェラントは5日、ドイツ市場における1~11月の新車登録が累計で8万387台となり、2011年通期の目標であった8万台を超えたと発表した。 \ 同期のドイツ市場全体の新車登録が9.

現代自、ドイツ法人を完全子会社化

韓国の現代自動車は18日、スイスの自動車販売大手エーミール・フライ・グルッペ(EFG)から、ドイツ法人ヒュンダイ・モーター・ドイッチェラント(Hyundai Motor Deutschland)の資本を取得し、2012月

現代の燃料電池車、欧州議会などの職員が実用試験

現代自動車が開発した燃料電池車のプロトタイプ「ix35」を欧州議会や欧州委員会の職員などが実用試験する。欧州委員会と水素および燃料電池関連企業、研究機関が発足させた燃料電池水素共同実施機構(FCH-JU)がこのほど、ブリ

Hyundai Motor

現代自動車 はトヨタ「プリウス」の対抗モデルとして「i30」をベースにしたプラグインハイブリッド車を欧州市場に投入するもようだ。5日付けの独業界誌『auto motor und sport』(電子版)が同社筋から得た情報

現代自動車―欧州でハイブリッド車販売か―

現代自動車がハイブリッド車の欧州市場投入を計画しているもようだ。自動車専門誌『auto motor und sport』(オンライン版)が内部関係者の情報として5日、報じた。 \ 同社は現在、ハイブリッド車「ソナタ」を米

現代グループ、欧州工場で増産

現代自動車のチェコ子会社ヒュンダイ・モーター・マニュファクチャリング・チェコ(HMMC)は9月19日から、チェコ東部のノショビツェ工場で第3シフトを導入した。 \ 現代の子会社である起亜自動車も同月23日、スロバキアのジ

現代自、新型「i30」を公開

韓国・現代自動車はフランクフルト国際モーターショー(IAA)でコンパクトカー「i30」の2代目モデルを世界初公開する。i30は欧州市場向けの主力モデルで、フォルクスワーゲン「ゴルフ」、オペル「アストラ」、フォード「フォー

現代自、12年に欧州販売台数を50万台に

韓国・現代自動車は、2012年の欧州での販売台数を前年比25%増の50万台とする方針だ。スティーブ・S・ヤン最高経営責任者(CEO)が1日、韓国で行われた新型車「i40」の公開イベントで述べた。 \ 現代自は当初、欧州の

Hyundai Motor

韓国の現代自動車 は8月から、ドイツ市場にコンパクト・スポーツクーペ「ヴェロスター」を投入する。同モデルは運転席側が一つのドア、助手席側が二つのドアとするデザインが特徴。発売当初は、1.6リットルの4気筒ガソリンエンジン

現代自、2013年までに欧州新車市場で50万台を目標に

韓国の自動車大手、現代自動車のアラン・ラッシュフォース最高執行責任者(COO)は業界紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』(19日付電子版)に掲載されたインタビュー記事の中で、欧州市場で2013年までに2010年比

現代自、欧州自工会に12年から加盟

欧州自動車工業会(ACEA)は6月9日、現代自動車の欧州法人Hyundai Motor EuropeのACEA加盟について総会で承認したと発表した。2012年1月からACEAの加盟企業となる。 \ ACEAは1991年の

現代自、チェコ工場で変速機の第2工場棟の建設開始

韓国の現代自動車は、チェコ東部のノショビツェ工場で、変速機の第2工場棟の建設に着手した。7日付けのブルームバーグが、現代自のチェコ子会社の広報担当者の話を引用して伝えた。 \ ヒュンダイ・モーター・マニュファクチャリング

現代自、チェコ工場で変速機の第2工場棟の建設開始

韓国の現代自動車は、チェコ東部のノショビツェ工場で、変速機の第2工場棟の建設に着手した。7日付けのブルームバーグが、現代自のチェコ子会社の広報担当者の話を引用して伝えた。 \ ヒュンダイ・モーター・マニュファクチャリング

現代自、欧州自工会に加盟

欧州自動車工業会(ACEA)は9日の総会で、韓国・現代自動車の加盟を承認した。現代自は2012年1月から正式な加盟企業となる。 \ ACEAは欧州最大の自動車業界団体で、現在の加盟企業は16社。アジアのメーカーによる加盟

現代自、「ベンガ」の生産を起亜自のスロバキア工場に移管

韓国の現代自動車は、チェコ工場で行っている傘下の起亜自動車のMPV「ベンガ」の生産を、起亜のスロバキア工場に移管する。一方、起亜がスロバキアで生産している現代のコンパクトSUV「i35」は、現代がチェコ工場で生産すること

現代自、「ベンガ」の生産を起亜自のスロバキアに移管

韓国の現代自動車は、チェコ工場で行っている傘下の起亜自動車のMPV「ベンガ」の生産を、起亜のスロバキア工場に移管する。一方、起亜がスロバキアで生産している現代のコンパクトSUV「i35」は、現代がチェコ工場で生産すること

Hyundai Motor

現代自動車 は5月12~22日に開催されるバルセロナモーターショーで新型「i40」を発表する。同モデルは4ドアセダンで、ドイツのリュッセルスハイムにある欧州研究開発拠点で開発された。英『Autocar』誌によると、同モデ

現代自・起亜、ボーダフォンとテレマティックスの開発で提携

現代自動車と起亜自動車はこのほど、欧州市場向けの新たなテレマティックスサービスの開発で英通信大手のボーダフォンと提携することで合意した。ボーダフォンが持つ欧州の通信インフラを使って新たなサービスを提供し、競争力の強化と顧

上部へスクロール