2015年9月21日

ルフトハンザ、日本線にプレミアムエコノミー全面導入

独ルフトハンザ航空は18日、大阪~フランクフルト線と成田~フランクフルト線で22日からプレミアムエコノミークラスを導入すると発表した。すでに羽田~フランクフルト線、羽田~ミュンヘン線、名古屋~フランクフルト線では同サービ […]

独出版大手、ロシアから完全撤退

ドイツの出版大手アクセル・シュプリンガーは17日、ロシアの全事業を現地同業アレクサンドル・フェドトフに売却することで合意したと発表した。世論形成に影響を与えるメディアへの外資の出資を抑制する法律の成立を受けて、同国での事

露アルファ銀、チェコ・スロバキアのズノー銀買収

ロシア最大の民間銀行アルファバンクは、チェコとスロバキアで事業を展開するズノーバンクをオーストリアのライファイゼン銀行から買収することで合意した。買収額は3,500万ユーロ。オーストリア国立銀行の承認を経て取引が成立する

ルーマニア、国営郵便会社の民営化に失敗

ルーマニア情報社会省は15日、国営郵便会社ルーマニア郵便の民営化が失敗したことを明らかにした。唯一の買い手候補であったベルギーのBポストが、期限内に正式な買収提案を行わなかったため。情報社会省は、これを機に民営化プロセス

中国企業連合、トルコ3位港を買収

中国海運最大手の中国遠洋運輸集団(COSCO)は17日、国営港湾大手の招商局集団と政府系ファンド中国投資有限公司(CIC)と共同で、イスタンブール近郊のアンバルリ港でターミナル運営を手掛けるクムポートを買収すると発表した

三菱日立パワー、トルクメニスタンでガスタービン受注

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は17日、トルクメニスタンの国営化学企業トルクメンヒメヤから肥料製造プラント向けの天然ガス焚きガスタービン「H-25型」と発電機をそれぞれ2基受注したと発表した。同国でのガスタービン関

ギリシャ総選挙で与党勝利、チプラス政権続投へ

ギリシャで20日に実施された総選挙で、チプラス前首相率いる与党・急進左派連合(SYRIZA)が勝利し、第1党の座を確保した。単独での過半数はならなかったものの、連立政権を組んできた右派の独立ギリシャ人と合わせて過半数に達

難民受け入れ分担案で合意できず、加盟国は国境管理を強化

EUは14日開いた臨時の内相・法相理事会で、紛争が続くシリアなどからの難民16万人をEU加盟国が分担して受け入れる案について協議したが、東欧諸国などの根強い反発で合意できなかった。22日に再度、内相・法相理の臨時会合を開

8月のユーロ圏インフレ率、0.1%に下方修正

ユーロ圏でデフレ懸念が再燃している。EU統計局ユーロスタットは16日、8月の消費者物価上昇率(インフレ率)を速報値の前年同月比0.2%から0.1%に下方修正したと発表。インフレ率は前月の0.2%から縮小し、再びマイナス圏

蘭半導体大手NXPの米社買収、欧州委が承認

欧州委員会は17日、オランダ半導体大手NXPセミコンダクターズによる米同業フリースケールの買収を承認したと発表した。NXPは条件として、RFパワー半導体事業の売却を求められる。 NXPは欧州電機大手フィリップスの元半導体

EU新車販売が好調維持、8月は11.2%増

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表したEU(マルタを除く27カ国)の8月の新車販売(登録)台数は74万4,706台となり、前年同月から11.2%増加した。8月は例年、自動車販売が停滞する時期だが、今年は3カ国を除い

ユーロ圏鉱工業生産指数、7月は0.6%上昇

EU統計局ユーロスタットは14日、ユーロ圏の7月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比0.6%の上昇だったと発表した。同指数の上昇は3カ月ぶり。前月は0.3%の低下だった。(表参照) 分野別ではエネルギーが3%

7月のユーロ圏貿易収支、314億ユーロの黒字

EU統計局ユーロスタットが15日発表した7月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は314億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の212億ユーロを大きく上回った。輸入が原油安の影響で1%増の1,53

ユーロ圏労働コスト上昇率、4~6月は1.6%に縮小

EU統計局ユーロスタットが16日発表したユーロ圏の2015年4~6月期の労働コスト(時間当たり)は、物価変動を加味しない名目ベースで1.6%上昇したが、上げ幅は前期の1.9%から縮小した。(表参照) 労働コストの大部分を

ビール最大手ABインベブ、SABミラーに買収打診

ビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ、本社ベルギー)は16日、同2位の英SABミラーに買収を打診したことを明らかにした。実現すれば世界ビール市場で3割のシェアを持つ巨大ビール企業が誕生する。

ポルトガル中銀、ノボバンコ売却を延期

ポルトガル中央銀行は15日、国内大手銀行バンコ・エスピリト・サント(BES)の経営破綻を受けて設立された新銀行ノボバンコの売却を延期すると発表した。同行が欧州中央銀行(ECB)から資本増強を求められるとの観測から、入札が

アルティス、米CATV会社を買収

欧州の通信・メディア大手アルティスは17日、米ケーブルテレビ(CATV)会社のケーブルビジョン・システムズを買収することで合意したと発表した。買収額は債務引き受けを含めて177億ドル。2016年上期の買収手続き完了を見込

ダイムラー、米のSUV生産拠点を増強

高級車大手の独ダイムラーは18日、傘下のメルセデスベンツが13億ドルを投じて米国の多目的スポーツ車(SUV)生産拠点を増強すると発表した。アラバマ州のタスカルーサ工場が対象となる。 タスカルーサ工場はメルセデスのSUVの

上部へスクロール