スロバキア

TRW、スロバキア工場を拡張

米自動車部品大手のTRWオートモーティブは20日、ステアリング部品を生産するスロバキアのノヴェ・メスト・ナド・ヴァーホム工場を拡張する計画を発表した。TRWの電動パワーステアリング(ESP)システム事業の拡大に伴う措置で […]

TRW、スロバキア工場を拡張

米自動車部品大手のTRWオートモーティブは20日、ステアリング部品を生産するスロバキアのノヴェ・メスト・ナド・ヴァーホム工場を拡張する計画を発表した。TRWの電動パワーステアリング(ESP)システム事業の拡大に伴う措置で

起亜のスロバキア工場、9月の生産台数が過去最高に

起亜自動車のスロバキア子会社キア・モーターズ・スロバキア(KMS)は、9月の生産台数が前年同月比41%増の2万2,222台となり、2006年12月に操業を開始して以来の最高を記録した。1~9月の累計では前年同期比58.3

クラウス・マッファイ、スロバキアで新工場棟が稼動開始

独機械大手クラウス・マッファイは12日、スロバキア北部のマルティン工場で、新工場棟の稼動を開始した。当面は継電器を生産し、将来的には射出成形機の組み立てや、プラスチック機械用部品の生産も行う予定。 \ 新工場棟の床面積は

スロバキア首相が次官の即時解任を否定、財務省汚職疑惑で

スロバキアのラディツォバー首相は24日、財務省と民間コンサルティング会社ハイエク・コンサルティングとの間で不透明な取引が行われたとされる疑惑が浮上している問題で、関係者とされる政府高官2人を当面は解任する考えのないことを

銃刀法の厳格化へ~スロバキア

先月30日にブラチスラバ郊外で起こった銃乱射事件を受けて、スロバキア政府が銃刀法の改正に動いている。銃の所持基準を厳しくすることで乱用を防ぐ目的だが、その実効性には疑問の声もあがっている。 \ 内務省が提示した改正案は、

スロバキア、財政健全化策を閣議決定

スロバキアの中道右派政権は8日、付加価値税率引き上げを含む財政健全化策を閣議決定した。増税と歳出削減を通じて2013年までに財政赤字を半減させることを目指す。7月に政権に着いたラディツォバー首相は、「増税なき財政再建」を

自営業者の社保料引き上げへ

スロバキアのミハール労働・社会問題・家族相は8月25日、社会保障制度改革案を発表した。自営業者の社会保険料引き上げなどが柱。 \ 同相によると、国内労働人口240万人のうち、社会保険料が引き上げられるのは芸術家やジャーナ

スロバキア、家電産業が好調

スロバキアの基幹産業であり、同国の経済をけん引してきた自動車産業は、金融危機で大きな打撃を受けた。長らく同国最大の輸出企業として君臨してきた独フォルクスワーゲンの子会社VWスロバキアが昨年、韓国サムスン電子の子会社に売上

MOLとCEZ、スロバキアで発電所を共同建設

ハンガリーの石油ガス大手MOLとチェコ国営電力会社CEZは、スロバキアでガス・コンバインドサイクル発電所を共同建設する。両社の合弁会社CMヨーロピアン・パワー・インターナショナルがこのほど、スロバキア環境省から建設許可を

スロバキア、11年度の歳出を削減へ

スロバキア財務省がまとめた2011年度の予算草案によると、歳出は148億3,000万ユーロと、10年度を14億4,700万ユーロ下回る。SITA通信が18日伝えた。 \ 各省庁の予算を見ると、厚生省が前年度比14%減の1

スロバキア自動車産業、回復が鮮明に

金融危機の影響で低迷していたスロバキアの自動車産業に活気が戻りつつある。9日付のオーストリア紙『ディ・プレッセ』によると、同国で操業する有力自動車メーカーの間で、従業員の増員や新工場の建設計画など、生産拡大への動きが活発

スロバキア、ギリシャ向け融資への拠出拒否

スロバキア議会は11日、財政危機に直面するギリシャにユーロ圏各国とIMFが今後3年間で総額1,100億ユーロの緊急融資を行う制度への参加を否決した。これによりユーロ圏の足並みが乱れることとなったが、ギリシャ向け融資の第1

スロバキア、7月財政赤字が減少

スロバキア財務省は2日、7月末現在の財政赤字額が24億800万ユーロとなり、前月末時点の24億3,900万ユーロから減少したと発表した。ただ、09年7月末の9億1,400万ユーロからは大幅に増加している。 \ 7月末まで

スロバキア、新型インフルワクチン生産へ

スロバキアが新型インフルエンザ用ワクチンの生産に乗り出す。現地SITA通信が7月27日伝えたところによると、国家物資備蓄局は1,500万ユーロを投じてワクチン工場を建設することを計画しているという。 \ ワクチン工場は、

スロバキア新車販売が大幅後退

スロバキアにおける2010年上半期の乗用車新規登録台数は2万7,710台となり、前年同期を32.9%も下回った。小型商用車も6,889台から4,013台と41.7%の落ち込みを示した。 \ スロバキア自動車工業連盟(ZA

スロバキア新車販売が大幅後退

スロバキアにおける2010年上半期の乗用車新規登録台数は2万7,710台となり、前年同期を32.9%も下回った。小型商用車も6,889台から4,013台と41.7%の落ち込みを示した。 \ スロバキア自動車工業連盟(ZA

業務提携

業務提携・パートナー求む \ \ T1030  スロバキア:バイオマスボイラーの輸出を希望 \ 問合せ先:KOVO s.r.o., \ Vincent Hlavinka, \ Cergovska 539, 086 41,

スロバキア鉱工業生産、5月で前年同月比31%拡大

スロバキア統計局が8日発表した5月の鉱工業生産は、前年同月比で31%拡大した。主要輸出先である西欧からの需要が増え、製造業が35.6%増とけん引した。前年同月比での鉱工業生産拡大は7カ月連続で、ここ6年間で最大の増加幅と

スロバキア財政赤字、上期に急拡大

スロバキア財務省が1日発表した2010年1-6月期の財政赤字額は24億4,000万ユーロで、前年同期の11億ユーロに比べ2倍以上に拡大した。ブルームバーグが1日伝えたところによると、歳入額は48億8,000万ユーロ、歳出

ソニーのスロバキアTV工場売却、欧州委が承認

欧州委員会は28日、電子機器受託製造サービス(EMS)大手である台湾の鴻海精密工業が、ソニーからスロバキア、メキシコの液晶テレビ工場を買収する計画を承認したと発表した。競争上の問題がなかったことから、買収通知を受けた5月

スロバキア総選挙で中道右派が過半数、政権交代へ

スロバキアで12日、議会総選挙(定数150)が実施され、中道右派4党が合計で過半数の議席を確保した。フィツォ首相率いる与党「方向党(Smer)」は最多議席を獲得したものの、4党はSmerとの協力を拒否。政権交代が濃厚だ。

スロバキア、成長見通し上方修正

ブルームバーグは9日、スロバキア財務省関係者の話として、同国の経済成長見通しが上昇修正される見通しであると報じた。欧州の景気回復に伴う輸出の拡大が続いているため。 \ 関係者によると、財務省は2010年の予想成長率を3.

CEZ、スロバキアでガス事業を計画

チェコ国営電力会社CEZが、スロバキアのガス市場への参入を計画している。同社の広報担当者がスロバキア経済紙『Hospodarske Noviny』に語ったところによると、法人向けのガス供給事業から始め、将来的には個人向け

スロバキア財政赤字、09年はGDP比6.8%に

スロバキア統計局は22日、2009年の財政赤字は国内総生産(GDP)比で6.8%だったと発表した。政府は昨年、経済危機の影響で税収減が見込まれるとして財政赤字の目標値を当初のGDP比2.1%から6.3%に大幅修正したが、

ソニー、スロバキア工場を鴻海精密に売却

ソニーは3月31日、スロバキアのニトラにある液晶テレビ生産子会社の株式90%を台湾の電子機器受託製造(EMS)大手フォックスコン(鴻海精密)に売却することで合意したと発表した。ソニーは残り10%の株式を継続保有する。鴻海

印EVメーカーのレヴァ、スロバキア工場建設を検討

インドの電気自動車(EV)メーカー、レヴァがスロバキアに工場を建設することを検討している。ラジオ・スロバキアがこのほど伝えたところによると、6,000万ユーロを投じて年産3万台の工場を開設する計画で、雇用規模で1,000

印EVメーカーのレヴァ、スロバキア工場建設を検討

インドの電気自動車(EV)メーカー、レヴァがスロバキアに工場建設を検討している。ラジオ・スロバキアがこのほど伝えたところによると、6,000万ユーロを投じて年産3万台の工場を設立する計画で、雇用規模は1,000人を見込ん

起亜、スロバキアに1億ユーロ追加投資

韓国の起亜自動車は18日、スロバキアで1億ユーロを追加投資し、エンジンを生産する第2工場を建設すると発表した。起亜はすでに建設に必要なすべての許可を取得しており、4月に着工する方針。2011年末には稼動を開始、12年には

起亜、スロバキアに新エンジン工場

韓国の起亜自動車は18日、組立、エンジン工場を持つスロバキア北東部のジリナに新たなエンジン工場を建設すると発表した。投資額は1億ユーロ。2011年の稼動を目指す。 \ 新工場の年産能力は15万基。これにより同社のスロバキ

スロバキアD1高速道路の開通が遅延

スロバキアのブラチスラバとコシツェの2大都市を結ぶ高速道路「D1」の開通が遅れることが明らかになった。1月27日付けの現地紙『スロバク・スペクテーター』によると、スロバキアのヤフナーテク経済相はこのほど、韓国のソ・ソクス

スロバキアの12月インフレ率は0.5%

スロバキア統計局が13日発表した2009年12月の消費者物価上昇率(インフレ率)は前年同月比0.5%となった。過去最低となった11月の0.4%を上回ったものの、低水準で推移。景気後退による個人消費の冷え込みが背景にある。

爆発物機内に置き忘れ、警察幹部辞任~スロバキア

12月25日に蘭アムステルダム発米デトロイト行きの航空機で爆破未遂事件が起き、各国の航空当局は空の安全確保に神経をとがらせている。そんな中、こともあろうにスロバキア警察が訓練のため機内に持ち込んだ爆発物を置き忘れ、飛行機

上部へスクロール