2012年10月31日

ウクライナ最高議会選、与党が優勢

ウクライナで28日行われた最高議会選挙(定数450名)で、ヤヌコビッチ大統領の地域党が第1党となり、共産党との連立を継続できることが確実となっている。野党陣営も合わせて40%以上を得票するなど健闘したが、定数の半分が選出 […]

ブルガリア、イスラエルと協力関係強化で合意

ブルガリアのプレブネリエフ大統領は23日、訪問先のイスラエルでネタニヤフ首相と会談し、安全保障やビジネスの分野で両国の協力関係を一段と深めることで合意した。 \ ネタニヤフ首相は、「ブルガリアはイスラエルにとって長年にわ

リトアニア、最新式の熱電併給プラントが稼動

リトアニアでこのほど、最新式の熱電併給プラントが稼動した。老朽化した設備を更新して、将来の環境基準にも耐える技術水準を確保するとともに、イグナリナ原子力発電所の閉鎖による発電能力の低下を補う。また、バルト諸国電力市場の開

ガスプロム、ヤマル半島でガス商業生産開始

ガスプロムは23日、ヤマル半島ボバネンコボ鉱区における天然ガスの商業生産を開始したと発表した。同時に、送ガスインフラの基幹を成すボバネンコボ・ウフタ・ガスパイプラインも稼動した。 \ ヤマル半島は、西シベリア・チュメニ州

アトムフロート、使用済み核燃料倉庫が13年に完成

原子力砕氷船団の運営管理と放射性廃棄物の処理を手がける国営企業のアトムフロート(Atomflot)がコラ半島北岸のコラ湾に建設中の使用済み核燃料貯蔵施設が2013年に完成する。同社のクニャゼフスキー副本部長がこのほど明ら

米バーガーキング、ロシアで出店加速

米ファストフード大手バーガーキングは、ロシアでの出店を加速する。今後数年間で数百店舗を新たに開設し、ロシアの外食市場で先行するマクドナルドやKFCなどのライバルを追撃する。 \ バーガーキングがロシアに進出したのは201

メガフォン、4Gサービスのエリア拡大

ロシアの携帯電話サービス大手メガフォンは19日、第4世代(4G)世代高速通信規格「LTE(Long-Term Evolution)」によるサービスを新たに中部のウラジーミルとトゥーラで開始したと発表した。年内に同じく中部

ガスプロム、LNGで蘭ガスユニと提携

天然ガス世界最大手ガスプロムの輸出事業子会社ガスプロム・エクスポートとオランダのガスユニはこのほど、液化天然ガス(LNG)での小規模事業提携に関する覚書に調印した。二酸化炭素(CO2)削減に貢献するLNGをトラックや船舶

露天然ガス大手ノヴァテック、西欧販売拡大に意欲

ロシアの民間天然ガス大手ノヴァテックが西欧市場の開拓に本腰を入れる。レオニド・マイケルソン社長が独『ハンデルスブラット』紙に明らかにしたもので、スイスには同市場の開拓に特化した子会社ノヴァテック・ガス・アンド・パワーを設

ベラルーシ政府、建設業の振興目指す

ベラルーシ政府は建設業界の発展を促進するため、持ち株会社の設立や建設業クラスターの創設を検討している。Nichkasov建築建設相が23日、記者会見で明らかにした。 \ Nichkasov建築建設相は、「国内外で大規模な

CIS鉄道輸送協議会が開催、運行スケジュール見直しへ

トルクメニスタンの首都アシュガバードで16日、独立国家共同体(CIS)鉄道輸送協議会の第57回総会が開催され、各国の鉄道分野の専門家など1,500人を超える参加者がCIS地域における鉄道輸送のあり方について話し合った。

入札案件

<入札・提携情報> 東欧における入札・提携案件をお知らせしています \ \ 入札案件: \ \ N2075  ウクライナ:PCの調達 \ 入札期限:11月15日、納期:12月 \ コレポン:ウクライナ語 \ 問合せ先:D

業務提携・パートナー求む

業務提携・パートナー求む \ \ T1154  トルコ:バットグアノの輸出を希望 \ 問合せ先:Urgub Bat Guano Ltd. \      1710 Sokak No: 33 \      Kat: 3/30

独リドル、来年2月に160店舗体制

ドイツのディスカウントスーパー大手リドルがルーマニア事業の拡大を進めている。このほどブカレストとオラデアで新たに2店舗が開業。現地子会社の広報担当者によると、来年2月までにさらに12店新設し、160店舗の営業体制になる。

ハンガリー、ベラルーシとの提携強化を希望

ハンガリーは、医薬品・建設・食品加工の分野でベラルーシとの提携を強化したい意向だ。ヴィルモシュ・シクラヴァリ在ベラルーシ特命全権大使が25日、ベラルーシ商工会議所で開催されたハンガリー・ビジネスフォーラムで明らかにした。

リトアニアで左派連立政権樹立へ、原発計画に修正も

リトアニアで28日実施された議会選挙(定数141)の第2回投票で、事前予想通り社会民主党(LSDP)が勝利した。同党はアルギルダス・ブトケヴィチュース党首を首班とする左派連立政権の樹立に向けて、労働党(DP)および「正義

チェコ・カザフスタン企業、貿易投資協定締結

チェコとカザフスタンの企業代表は24日、1億5,500万ユーロ相当の貿易投資協定に署名した。ヌルスルタン・ナザルバエフ大統領のチェコ訪問を機に締結されたもので、医薬品・食品・医療・農業分野が対象だ。 \ 契約規模が最も大

「原子力計画の延期はない」=トゥスク首相

ポーランドのトゥスク首相は25日、原子力発電プロジェクトを推進する従来の計画に変更がないことを確認した。エネルギー源の多様化を目指すのは国の政策であり、シェールガス開発を優先させて原子力計画を延期することはないと話した。

ポーランドInteger、オーストラリア郵便と提携

ポーランドのInteger.plグループは22日、オーストラリア郵便と合弁契約を結んだと発表した。来年10月までに小包の自動受け渡し機機「イージーパック」を250台納入する。また、フランスの郵便業務用機器・システム大手の

PKNオルレン、7-9月期に大幅増益

ポーランド石油大手のPKNオルレンは25日、2012年7-9月期の連結営業利益が10億ズロチ(LIFOベース)となり、前年同期に比べて7億7,400万ズロチ増加したと発表した。石油精製の利ザヤが拡大したことや、ウラル・ブ

墺化学のドナウ・ヒェミー、ハンガリー工場が着工

オーストリアの化学企業ドナウ・ヒェミーは26日、ハンガリー北東部カジンツバルツィカにある万華ボルショドケムの敷地内で新工場の定礎式を行ったと発表した。ドナウ・ヒェミーがハンガリーに生産拠点を置くのはこれが初めて。来年4月

独DHL、ファーウエイのサプライセンターとサービス契約

ドイツの物流サービス最大手DHLがこのほど、中国通信機器大手の華為技術(ファーウエイ・テクノロジーズ)と、ハンガリー南西部のペーチュおよび北西部のコマロンにある同社のサプライセンターへの統合物流サービスの提供で契約した。

ブリヂストン、ハンガリー工場の生産能力を3倍に増強

ブリヂストンは24日、ハンガリーのタタバーニャ工場の生産能力を増強する計画を発表した。約2億6,700万ユーロ(約267億円)を投じて生産能力を現在の3倍に引き上げる。 \ タタバーニャ工場では乗用車用のラジアルタイヤを

再可エネへの政府助成縮小へ、チェコ政府が閣議決定

チェコ政府は24日、再生可能エネルギーに対する政府助成を引き下げる法案を承認した。議会で成立すれば、消費者の支払う電力料金が上昇する。企業は競争力の縮小につながるとして反発している。 \ 同法案によると、来年の再可エネ助

チェコ乗用車生産、1~9月は前年並み

チェコ自動車工業会(SAP)によると、同国の1~9月の乗用車および小型商用車(LCV)の生産は前年同期比0.30%増の89万8,453台となり、前年とほぼ同水準だった。 \ メーカー別に見ると、シュコダは約1%減の49万

加スターリング、ルーマニアの油田権益を譲渡

カナダの石油・ガス開発会社スターリング・リソーシズは19日、黒海ルーマニア沖の油田鉱区の権益を米エクソンモービルのルーマニア子会社エクソンモービル・エクスプロレーション・アンド・プロダクション・ルーマニア(EMEPR)と

日系人が大統領選に出馬~チェコ

来年1月のチェコ大統領選挙に日本人を父に持つオカムラ・トミオ氏(40、無所属)が立候補を表明した。同氏は20日の上院選挙の決選投票で66.23%を得票、ズリーン県のスタニラフ・ミサク知事(社会党)を破って当選を決めたばか

上部へスクロール