東欧経済ニュース

ハンブルク港運営会社、チェコ鉄道貨物ターミナルが開業

独ハンブルク港運営会社(HHLA)の運送子会社メトランスは今月初め、チェコ東部のチェスカー・トジェーボヴァーで、コンテナ積み替えを主眼とした鉄道貨物ターミナルを正式にオープンした。海運と組み合わせた中東欧向け内陸輸送ネッ […]

チェコ新車登録、1-4月期は14.3%減

チェコ自動車工業会(SAP)によると、同国の2013年1-4月期の乗用車新車登録は5万1,514台となり、前年同期に比べ14.31%減少した。 \ 首位のシュコダが18.46%減の1万5,084台(市場シェア:29.28

チェコの有機農業ブーム減速か

チェコの有機農業ブームに減速の兆しが見えている。農業省のまとめによると、2012年の有機農家戸数は3,394戸と、前年から14戸の伸びにとどまった。ここ数年、有機農家の戸数は数十%のペースで増加していたが、その勢いにブレ

チェコ、3月の貿易黒字は縮小

チェコ統計局(CSU)が7日発表した2013年3月の貿易収支(速報値)は323億4,000万コルナの黒字となり、黒字幅は前年同月から41億コルナ縮小した。1~3月の累計では960億4,000万コルナの黒字だった。 \ 3

チェコ国営電力CEZ、1-3月期は24%増益

チェコ電力最大手で国営のCEZが7日発表した2013年第1四半期の純利益は179億コルナとなり、前年同期から24%増加した。赤字が続くアルバニア事業からの撤退と、排出権取引による特別収入、エネルゴトランスの連結子会社化が

スロバキア、ETC対象道路を延長へ

スロバキアは大型商用車への電子通行料徴収(ETC)を強化する。国営道路会社(NDS)は6日、年内にETCの対象となる道路を225キロメートル延長すると発表した。 \ NDSは延長の理由として、道路通行料金の徴収を回避する

独レオニ、スロバキアで生産強化

独ワイヤーハーネス大手レオニは、スロバキア工場に1,400万ユーロを投資して生産を強化する。今夏に独フォルクスワーゲン(VW)の電気自動車(EV)向け製品の生産がスタートするのに備え、最新のテクノロジーを導入し、人員も増

独太陽光発電のコネルギー、ルーマニアで発電所建設を受注

ドイツの太陽発電開発事業者コネルギーがルーマニアの投資家から太陽光発電所の建設を受注した。今年1月に発表したクラヨバ近郊の発電所(2.2メガワット)に続くもので、南東部のスロボジアに2メガワットの発電設備を新設する。受注

中国ライトウェイ、ルーマニアに太陽光発電所建設

中国の太陽エネルギー開発会社、ライトウェイ・ソーラー(河北省高碑店市)がルーマニア南部のプルンドゥに太陽光発電プラント建設を計画している。ソーラーニュースサイト『PVマガジン』によると、同社はこのほど、中国開発改革委員会

米CWP、セルビアで風力パーク建設

米風力発電メーカー、コンティネンタル・ウィンド・パートナーズ(CWP)は、セルビアのヴォイヴォディナ自治州南東部コヴィンの近郊に風力発電パークを建設する。東欧経済ニュースサイト『Nov-ost.info』がクランダル社長

トルコの3月鉱工業生産、前年比1.4%上昇

国家統計局(TUIK)が8日発表した2013年3月の鉱工業生産指数(稼働日調整済み)は前年同月から1.4%上昇し、3カ月連続で前年を上回った。前月比では0.9%下落した。 \ 財別では資本財が最高で前年同月比8.9%、耐

トルコ・シノップ原発23年稼動目指す=三菱重工

三菱重工業は7日、トルコ第2の原子力発電所となるシノップ原発プロジェクトへの取り組みを加速すると発表した。安倍晋三首相が同国を訪問した3日、仏原子力大手アレバと共同で独占交渉権を得たことを受けたものだ。本契約につながれば

配管システムのジョージフィッシャー、トルコ同業を買収

スイスの配管システム大手、ジョージフィッシャーは8日、トルコの同業ハカン・プラスチックの多数株を取得したと発表した。取引額などの詳細は不明。需要が増大するトルコ、中東、東欧市場を地盤とする樹脂パイプシステム大手を獲得する

ルサール黒字転換、3%の減産実施

アルミ世界最大手のルサールが14日発表した2013年第1四半期決算(未監査)の最終損益は1,900万米ドルの黒字となり、前期の4億1,100万ドルの赤字から改善した。前年同期比では66.1%の減益。ノリリスク・ニッケルへ

ベントレー、ベラルーシ初の販売拠点

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の英高級車メーカー、ベントレーは8日、ベラルーシに同国初の販売拠点を開設すると発表した。急成長する東欧市場でのプレゼンスを強化する狙い。今夏に首都ミンスクの中心部にオープンし、ア

入札案件

N2177  キルギス:電磁流量計・超音波流量計の調達 \ 入札期限:6月21日、入札保証金:入札額の2% \ 問合せ先:PED Bishkekvodokanal Project Implementation Unit,

業務提携・パートナー求む

業務提携・パートナー求む \ \ T1189  ウクライナ:セメント工場建設プロエジェクトへの投資を求む \ 問合せ先:Business In UkraineLLC , \ 3, of.45, Olgievskaya s

早い者勝ち?~スロベニア

赤ワインの呼称をめぐってスロベニアとクロアチアが対立している。問題となっているのは、イストリア半島で産するブドウ品種「テラン」を使ったワイン。同半島に領土のあるスロベニア、クロアチア、イタリアのどの国でも、古から「レフォ

中東欧景況感が悪化、大幅改善見込めず

中東欧に進出している企業の景況感が悪化している。オーストリア管理銀行(OeKB)がこのほど発表した4月の中東欧景況感指数は81.8となり、前回調査(1月)を1.6ポイント下回った。現況評価がやや低下し、今後6カ月の景況見

中東欧、M&A市場に陰り

中東欧の買収・合併(M&A)市場に減速の兆しが見えている。ウィーンに本社を置くコンサルティング会社MPコーポレート・ファイナンスによると、2013年第1四半期のM&A件数は646件と、前年同期から24

ポーランドで倒産件数が急増

ポーランドにおける4月の倒産件数は88社となり、前年同月を22%上回った。これにより失職した人は約4,200人に上るもようだ。現地の『ジェチポスポリタ』紙が独債権回収会社のユーラー・ヘルメス・コレクションの情報として伝え

欧州復興開発銀、CCGTプラント建設に融資

欧州復興開発銀行(EBRD)は4月29日、ポーランドのガスタービン複合サイクル(CCGT)プラント建設プロジェクトに2億8,300万ズロチ(6,900万ユーロ)を融資すると発表した。同国の電力セクター近代化を支援する事業

新車登録、4月は8%増

自動車調査会社JATOダイナミクスが2日発表したハンガリーの2013年4月の乗用車新規登録台数は6,652台となり、前年同月から8%増加した。メーカー別の登録台数は、フォードが608台でトップ。2位以下はフォルクスワーゲ

エレクトロプラスト、射出成型工場の生産能力拡大

電子機器部品の製造や樹脂製品の成型などを手がけるエレクトロプラスト(オーストリア)のハンガリー子会社は、同国南東部に位置するベーケーシュチャバ工場の生産能力を拡大した。同工場には射出成型装置「Engel Duo 500」

チェコ経済、今年もマイナス成長=中銀予測

チェコ国立銀行(CNB)はこのほど、経済成長見通しを下方修正した。今年はマイナス0.5%、来年はプラス1.8%を予測している。2月の前回見通しでは今年プラス0.3%、来年プラス2.1%としていた。 \ トムシク副総裁は、

シュコダ、フルラビ工場で変速機を増産

独フォルクスワーゲンのチェコ子会社シュコダ自動車はチェコのフルラビ工場で変速機の増産を進めている。独ニュースポータル『Nov-ost.info』によると、7段式自動変速機「DQ200」の生産を現在の1日当たり700基から

チェコ中古車大手AAAオート、第1四半期は42%の減益

チェコの中古車販売大手AAAオートが4月29日発表した2013年第1四半期(1~3月)の決算は、純利益が前年同期比42%減の170万ユーロに後退した。新車市場の低迷によって中古車が品薄となっていることや、販促費と人件費の

スロベニアTAMが生産再開

中国恒天集団(CHTC)と蘭墺系自動車メーカーのデュラカーが出資するスロベニアの商用車メーカー、TAMデュラバスが4月24日、マリボル工場で正式に生産を開始した。 \ TAMデュラバスの前身であるTVMは旧ユーゴスラビア

スロベニア、4月のCPIは1.5%増・鈍化傾向続く

スロベニア統計局が4月30日発表した4月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月から1.5%上昇した。CPIの上昇率は2月の2.7%、3月の2.0%と鈍化傾向が続いている。 \ サービスは2.3%、財は1.1%上昇した。財

欧州復興開発銀、ルーマニア火力発電所近代化に融資

欧州復興開発銀行(EBRD)は4月26日、ルーマニアのトゥルチェニ火力発電所の近代化事業に2億ユーロのシンジケートローンを供与することを検討していると明らかにした。 \ トゥルチェニ火力発電所はルーマニア南西部のゴルジュ

世銀、セルビアの道路インフラ刷新に1億ドル融資

世界銀行は4月26日に開いた理事会で、セルビアの国家道路網修復プログラムの支援に向けて1億米ドルを融資することを承認した。道路交通インフラの改善と安全性向上により、同国の国際競争力が向上し、雇用および市場の拡大につなげる

セルビア政府、墺建設2社に1千万ユーロ返済へ

オーストリアの建設大手アルピネとポルがセルビア政府に総額7,500万ユーロの賠償を求めていた問題で、国際商業会議所(ICC)のパリ仲裁裁判所はこのほど、セルビア政府に1,000万ユーロあまりの支払いを命じた。受注した高速

トルコの消費者信頼感が改善

トルコ統計局が4月29日発表した4月の消費者信頼感指数は75.6となり、前月比で0.7ポイント上昇した。 \ 今後12カ月間の一般的な経済状況に関する期待指数は101.3と前月から3.3ポイント上昇となり、楽観的な見通し

MOLが政府に交渉要請、クロアチア子会社の完全買収で

ハンガリーの石油最大手MOLがクロアチア子会社INAの完全買収を狙っているもようだ。現地メディアによると、クロアチア政府に交渉開始を強く迫っているという。 \ MOLは2003年と2008年にINA株を取得し、その後の少

ラトビア製薬大手のオラインファーム、国内同業を買収

ラトビアの製薬会社オラインファームはこのほど、国内同業のシルヴァノルスの株式47.5%を買収したと発表した。近く20%を追加取得し、同社の経営を掌握する予定だ。 \ オラインファームは今回の買収により、バルト三国における

ガスプロム、12年は9.5%減益

天然ガス世界最大手のガスプロムがこのほど発表した2012年12月期の最終利益(国際会計基準)は11億8,000万ルーブル(290億6,000万ユーロ)となり、前期から9.5%減少した。減益は2001年以来。ガス販売量の縮

カマズ、12年最終利益は3倍に

ロシアのトラックメーカー、カマズが4月30日発表した2012年通期決算の純利益は57億4,000万ルーブルとなり、前期の3倍に大きく拡大した。トラックとトレーラーの販売好調に加え、設計サービス部門も堅調に推移。また、11

ロスネフチ、1-3月期は12.8%減益

ロシア石油最大手の国営ロスネフチが4月30日発表した2013年1-3月期(第1四半期)連結決算の純利益は1,020億ルーブルで、前年同期比で12.8%減少した。為替差損と金融コストの増加が響いた。売上高は英BPとの合弁会

キーロフ、電車生産でチェコ・シュコダと提携

ロシア機械・冶金大手のキーロフ・ザヴォードはこのほど、チェコの鉄道車両大手シュコダ・トランスポーテーションと合弁で鉄道車両生産会社を設立すると発表した。初期投資額は1,500万ユーロ。1年以内に生産体制を整え、年間売上高

米がウクライナ制裁も、知的財産権侵害で

米国通商代表部(USTR)はこのほど、米国著作権の保護を怠っている国としてウクライナを批判した。同国との貿易で適用する優遇措置の停止も視野に入れ、是正に向けた圧力を強める方針だ。 \ USTRは今年の「外国貿易障壁報告書

ベラルーシ貿易収支、1-3月期は5億6400万ドルの赤字

ベラルーシ統計局が2日発表した2013年1-3月期の貿易収支は5億6,400万米ドルの赤字で、前年同期の8億9,600ドルの黒字から大幅に悪化した。輸出高は前年同期比20.5%減の96億800万米ドル、輸入高は同9.1%

中国石油大手2社、カシャガン油田の権益取得か

中国石油天然気集団公司(CNPC)と中国石油化工集団公司(シノペック)が、カザフスタンのカシャガン油田の権益を取得する可能性が高まっている。中国は石油消費の増大に対応するため原油の確保に力を入れており、カシャガン油田の権

グルジアの貿易額、第1四半期は5%減

グルジア国家統計局が4月24日発表した2013年1-3月期の貿易統計によると、貿易額は21億4,400万米ドルで、前年同期から5%減少した。内訳は輸出が5%増の5億6,500万米ドル、輸入が8%減の15億7,900万ドル

入札案件

N2174  カザフスタン:発電機の調達 \ 入札期限:5月18日、入札保証金:入札額の2% \ 問合せ先:LLP Potential Oil, \ Ms. Demesinova Zhanar, \ street Gai

業務提携・パートナー求む

T1187  リトアニア:食品・化学製品向け包装材メーカーが提携を希望 \ 問合せ先:UAB „Premeta“ , \ J.Janonio str. 1 , \ 35101 , Panevezys, Lithuania

上部へスクロール