自動車

独オペル、EV生産でハンガリーと協力

独自動車大手オペルは、電気自動車(EV)の分野でハンガリーと協力する。MTI通信が、ホフ副社長の話を引用して伝えた。 \ 同副社長は、フランクフルト近郊リュッセルスハイムにあるオペル本社工場を訪れたハンガリーのオルバン首 […]

BMW

独高級車メーカーのBMW は電動スクーターを開発している。都心部への通勤利用を想定したもので、連邦交通・建設・都市開発省の支援を受けているという。技術面の詳細は明らかにしていないが、1回のフル充電で100km以上を走行で

スズキ、フィアットからエンジン調達

スズキは6月27日、2013年からハンガリー子会社マジャールスズキで生産する新型車に、伊フィアット傘下のエンジン開発・製造会社フィアット・パワートレイン・テクノロジーズの1.6Lディーゼルエンジンを搭載すると発表した。

Daimler

独自動車大手ダイムラー のトーマス・ウェーバー取締役(研究開発担当)は独自動車専門誌『auto motor und sport』とのインタビューの中で、中・大型モデルの燃費性能は今後、小型車に近い水準に改善し、一部のモデ

独オペル、EV生産でハンガリーと協力

独自動車大手オペルは、電気自動車(EV)の分野でハンガリーと協力する。MTI通信が、ホフ副社長の話を引用して伝えた。 \ 同副社長は、フランクフルト近郊リュッセルスハイムにあるオペル本社工場を訪れたハンガリーのオルバン首

スズキ、フィアットからエンジン調達

スズキは6月27日、2013年からハンガリー子会社マジャールスズキで生産する新型車に、伊フィアット傘下のエンジン開発・製造会社フィアット・パワートレイン・テクノロジーズの1.6Lディーゼルエンジンを搭載すると発表した。

自動車部品大手のラーバ、2,500万ユーロの受注獲得

ハンガリー・ラーバグループの車軸事業Raba Futomueが、大手トラックメーカーに車軸部品を納入する3年契約を結んだ。取引規模は2,500万ユーロ弱。メーカーの名前は公表されていないが、証券情報サイトの「Portfo

独ボッシュ、英工場閉鎖・ハンガリーに生産移管

独自動車部品大手ロバート・ボッシュは6月30日、英国ウェールズ・カーディフ近郊ミスキンのオルタネータ工場を閉鎖した。受注の落ち込みを受けた措置で、同工場の生産はハンガリー工場に移管する。 \ ミスキン工場は1991年に開

フィアット・サプライヤー、セルビアに7工場設立

セルビア中部のクラグイェヴァツで、年内に7つの自動車部品工場が整備される。年末に現地生産を開始するフィアットに部品を供給するもので、経済省によると投資総額は1億ユーロに上る。 \ クラグイェヴァツのグロスニツァ工業団地で

アフトワズ、14年までに54億米ドル投資

ロシアの自動車大手アフトワズは、今後3年間で1,530億ルーブル(54億米ドル)を投資して、7種の新型車を市場投入する。同社が強みを持つ低価格帯モデルを充実させて外国メーカーの追い上げをかわし、国内トップシェアを維持した

露自動車最大手GAZ、47%増収

ロシア自動車最大手のGAZは28日、2010年通期の売上高が前期比47%増の967億ルーブル(24億ユーロ)に拡大したと発表した。新型の小型商用車「GAZelle」の市場投入が増収に貢献した。純利益は21億ルーブル(5,

Daimler AG―EVカーシェアリングをウルムで実施―

自動車大手のDaimler(シュツットガルト)は6月29日、カーシェアリング子会社Car 2 Goが西南ドイツのウルム市とノイウルム市で電気自動車(EV)を使ったカーシェリングの試験プログラムを実施すると発表した。開発し

Volkswagen AG―MANへのTOBで過半数株確保―

欧州自動車最大手のVolkswagen(VW、ヴォルフスブルク)は4日、商用車大手のMANに対する株式公開買い付け(TOB)で過半数株を確保したと発表した。両社にVW子会社のScaniaを加えた3社で商用車分野のアライア

ZF Friedrichshafen AG―家電工場買収へ―

自動車部品独3位メーカーのZF Fridrichshafen(フリードリヒスハーフェン)は4日、白物家電メーカーBauknechtから西南ドイツのノインキルヒェンにある工場を来年1月に譲り受けると発表した。オートマティッ

Eterna SA―中国資本が買収―

富豪ポルシェ家の投資会社F.A.Porsche Beteiligungenは6月30日、スイスの時計製造子会社Eterna(グレンヒェン)を中国の投資会社Haidianグループに売却したと発表した。取引金額は非公開。Et

Daimler

高級車大手のDaimlerは5日、乗用車部門Mercedes-Benz Carsの2011年1-6月期販売台数が前年同期比9.5%増の66万5,332台となり、過去最高を更新したと発表した。新興市場での業績が良好だった。

6月乗用車新車登録0.4%減に、祝日響く

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2011年6月の乗用車新車登録台数は28万8,382台で、前年同月を0.4%下回った。減少は昨年11月以来7カ月ぶり。祝日で営業日数が2日少なかったことが響いた。1~6月の累計では

新車のCO2排出削減進む、2010年は3.7%減

欧州環境庁(EEA)は6月29日、2010年にEU域内で販売された新車(乗用車)の走行距離1キロメートル当たりの二酸化炭素(CO2)排出量は140.3グラムと、前年と比べ3.7%減少したと発表した。 \ 減少幅は09年(

VW、MAN監査役会への役員増派見合わせ

独自動車最大手のフォルクスワーゲン(VW)は6月27日、同社が約30%出資するトラック大手MANの監査役会への役員増派を見合わせると発表した。EUの欧州委員会が難色を示したためで、MANの経営側代表監査役の過半数をVWが

5月のEU商用車販売、25%増

欧州自動車工業会(ACEA)が6月28日発表したEU(キプロス、マルタを除く25カ国)の5月の新車商用車販売(登録)台数は83万5,539台となり、前年同月から25.1%増加した。9.5%増だった前月に続き、復調傾向にあ

マツダ、来年からロシア極東で現地生産

マツダは来年からロシア極東の沿海地方で現地生産を開始する。ロシア経済発展省が6月22日、同案件でマツダと合意したことを明らかにした。合意によると、マツダは日本から主要部品を輸出し、ノックダウン方式で年2万5,000~5万

DIAMANT

ドイツのヘッセン州で実施されているテレマティクスの研究プロジェクト。車車間通信や路車間通信(C2Xコミュニケーション)を活用して円滑な道路交通や安全性の向上を目指す。  \ 同プロジェクトには下記の4企業・機関がパートナ

蘭トムトム、車載テレマティクス事業拡大に意欲

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムのGoddijn社長は独業界紙『アウトモビールボッヘ』とのインタビューで、車載ソリューションにおいてインターネットサービスとの統合を推進する方針を明らかにした。同社のプラットフォームをサ

ギリシャ、新車登録統計 2010年

ギリシャ自動車輸入業者連盟(AMVIR)のまとめによると、同国の2010年の乗用車新車登録台数は14万1,4999台となり、前年に比べ35.7%後退した。 \ 同国では2008年から減少が続いており、2010年の乗用車登

英GKN、電気駆動システムの開発・生産でEVOと合弁

英自動車部品GKNドライブラインは6月22日、電気駆動システムを手がけるEVOエレクトリックと合弁会社「GKN EVO eドライブシステムズ」を設立したと発表した。ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)で使用されるモ

米テネコ、ドイツ事業を強化

米自動車部品大手のテネコは年内にもドイツの拠点に2,100万ユーロを投資する計画だ。排ガス処理システムの開発や新製品の市場投入などにあてる。6月27日付の独業界紙『オートモビルボッヘ』が報じた。 \ 同紙によると、テネコ

英乗用車生産、5月は4.9%減少

英自動車工業会(SMMT)がこのほど発表した2011年5月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比4.9%減の9万9,280台だった。内訳は、輸出が11.0%増の8万2,566台、国内向けが44.2%減の1

独シクスト、欧州最大手目指す

独レンタカー最大手、シクストのエーリヒ・シクスト社長(67)は6月22日の定時株主総会で、今後5年でユーロップカーやエイビスなどの競合を追い抜き欧州でシェア1位を目指す意向を明らかにした。ただし、大型企業買収やリスクの高

ダイムラー、新型「アクトロス」を発売

独自動車大手ダイムラーは6月21日、新型長距離トラック「アクトロス」の販売を7月1日に開始すると発表した。新型アクトロスは欧州排ガス基準「ユーロ6」に対応しており(ユーロ5対応モデルもある)、現行モデルに比べ環境性能や経

欧州商用車販売、5月は25.1%増

欧州自動車工業会(ACEA)が6月28日発表した欧州連合(EU)の2011年5月の商用車新規登録台数は前年同月比25.1%増の17万7,811台に拡大した。全てのカテゴリーで前年実績を上回ったが、なかでも中・大型トラック

独自動車業界の広告費、1‐3月期は11.3%増加=ニールセン

独メディア調査会社のニールセン・メディア・リサーチが実施した調査によると、自動車業界が2011年1-3月期(第1四半期)にドイツ市場に投入した広告費(新聞・雑誌・テレビ・ラジオのいわゆるマス4媒体と屋外広告、映画館広告、

スロバキア、10年自動車生産は21%増

スロバキアの2010年の自動車生産台数は56万2,000台となり、前年から21%増加した。また、売上高は35.7%増の139億300万ユーロに拡大し、2008年に記録した最高水準に近づいた。 \ スロバキア自動車工業連盟

仏ルノー、DHLにEV用バッテリーの物流業務を委託

仏自動車大手のルノーは6月30日、電気自動車(EV)の交換用バッテリーの物流業務をドイツポスト傘下の物流大手DHLに委託することで合意したと発表した。期間は3年で、9月1日からスタートする。今回の合意にはルノーの提携先で

シボレー、独市場で大幅販売増を狙う

米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)のシボレー部門のドイツ法人は、中期的に国内の販売台数を2倍以上に拡大する計画だ。ドイツ法人のシュテッフェン・ラシク社長が6月22日付の独オンライン誌『オートガツェッテ』とのインタビュ

ダイムラー、Car2goにEVを投入

ダイムラーは7月にも、ウルムと近郊のノイウルムで実施しているカーシェアリングサービス「Car2go」に電気自動車(EV)を投入する計画だ。リチウムイオン電池を搭載したスマート「フォーツー」を市内に複数台配置し、Car2g

起亜自、欧州販売拡大へ・13年に45万台

韓国の起亜自動車は、2013年までに欧州における販売台数を45万台に引き上げる。6月23日付けの『オートモーティブ・ニューズ・ヨーロッパ』が、欧州子会社キア・ヨーロッパのポール・フィルポット最高経営責任者(CEO)の話と

デンマークに欧州初のバッテリー交換ステーションを開設

電気自動車(EV)向けのインフラ整備事業を展開する米ベタープレイスはこのほど、デンマークに欧州初のバッテリー交換ステーションを開設した。同社は日産ルノーと提携しており、デンマークのほかイスラエルやオーストリア、米カリフォ

ダイムラー、ルノー・日産と提携強化で交渉

独ダイムラーは、ルノー・日産アライアンスと提携を強化する方向で協議を進めている。6月25日付けの独紙『ブルゼン・ツァイトゥング』が、ダイムラーのボド・ユッバー最高財務責任者(CFO)の話として伝えた。 \ ダイムラーとル

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は開発中の小型車「Up」をベースにした低価格車を新興国市場に投入する計画の模様だ。6月24日発行の独『マネージャー・マガジン』誌が報じた。価格を約6,000ユーロに抑えたモデルを

VW、中国に2工場建設へ

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は6月28日、中国に2工場を新設する計画について、同国政府から認可を取得した。広東省の仏山と江蘇省の揚州にそれぞれ生産能力が年30万台の工場を建設し、2013年から生産を開始する計

Daimler

独自動車大手のダイムラー と航空機用エンジンなどを生産する英ロールス・ロイス は6月24日、独大型エンジンメーカーのトグナムの株式の94%を取得したと発表した。両社は3月にトグナムを共同で買収する計画を発表していた。当初

独ダイムラー、中国にエンジン工場を建設

独自動車大手のダイムラーは6月28日、中国に新たなエンジン工場を建設するほか、既存の乗用車工場を拡張する計画について、提携先の北京汽車工業(BAIC)と枠組み契約を交わした。約20億ユーロを投資する。契約調印はベルリンで

Sogefi

イタリアの自動車部品メーカー、ソジェフィ(Sogefi) は6月21日、スペインの自動車部品メーカーMark IV Systemes Moteursを買収すると発表した。取引価格は約1億5,000万ユーロとなる見通しで、

MAN株主総会、VWが監査役派遣を自粛

独商用車大手MANのフェルディナンド・ピエヒ監査役会長は6月27日の株主総会で、監査役会の選出について、フォルクスワーゲン(VW)の取締役3人が候補を辞退すると発表した。欧州連合(EU)の欧州委員会から、同3人はスウェー

Continental

独自動車部品大手コンティネンタル のエルマー・デーゲンハルト社長は6月29日発行の独地方紙『ハノーバー・アルゲマイネ・ツァイトゥング』に掲載されたインタビュー記事の中で、ドイツの自動車業界は電気自動車(EV)の部品開発で

長城汽車、イタリアから大型受注

中国自動車大手の長城汽車は6月18日付のプレスリリースで、イタリアから小型ピックアップトラック「ウィングル(風駿5)」の大型受注を獲得したと発表した。今年11月までに計2,000台を輸出する契約で、天津港からこのほど最初

Think

ノルウェーの電気自動車(EV)メーカー、シンク が6月22日に民事再生法の適用を申請したもようだ。『フィナンシャル・タイムズ』紙によると、投資家から資金支援を受けることができず資金繰りに行き詰った。同社の経営破たんは過去

上海汽車、欧州市場で「MG6」発売へ

中国自動車大手の上海汽車集団(SAIC)は英子会社のMGモーターから新型ハッチバックセダン「MG6」を欧州市場に投入する。英国では7月に、欧州大陸部では2012年に発売する予定。SAICは今後さらに販売車種を増やし、20

上部へスクロール