eu

ロームとヴィテスコ、SiC技術で協力

ローム(京都市右京区)は4日、独自動車部品大手コンチネンタルのパワートレイン事業であるヴィテスコ・テクノロジーズ(以下、ヴィテスコ)がロームをシリコンカーバイド(SiC)技術の優先サプライヤーに選定したと発表した。また、 […]

ゼンリン、蘭ヒアを通してグローバル事業強化

ゼンリン(福岡県北九州市)は9日、オランダのデジタル地図・位置情報サービス大手ヒア・テクノロジーズ(本社:アムステルダム、以下、ヒア)が運営するヒア・マーケットプレイスを新しいデータ流通チャネルとして利用すると発表した。

独シクスト、オランダでカーシェア開始

独レンタカー大手のシクストは8日、オランダのアムステルダム(スキポール空港を含む)、ロッテルダム、デンハーグの3都市でカーシェアリングサービス「シクスト・シェア」を開始すると発表した。投入する車両は純粋な電気自動車で、B

EUと英の交渉、4回目も進展なし

欧州連合(EU)と1月末にEUを離脱した英国の自由貿易協定(FTA)など将来の関係の構築に向けた4回目の交渉が2日から4日間にわたって行われた。しかし、FTAなど主要問題で大きな進展がないまま終了。交渉の期限が近付く中、

ロシア新車販売、5月は51.8%減少

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は4日、同国の2020年5月の新車(乗用車・小型商用車)販売が6万3,033台となり、前年同月に比べて51.8%減少したと発表した。1~5月の累計では、前年同期比25.7%減の47万8,

英新車登録、5月は89.0%減少

英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2020年5月の乗用車新車登録が2万247台にとどまり、前年同月に比べ89.0%減少したと発表した。5月半ばからオンラインで注文し店舗で車両を受け取るクリック&コレクトサ

復興基金の資金返済財源、大企業への特別課税案が浮上

欧州委員会は1日、新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けた欧州連合(EU)経済の復興に向けた7,500億ユーロの基金を創設する計画について、資金返済の財源を確保するため、大企業への特別課税を検討していることを明ら

Volkswagen

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は8日、VWのシュテファン・ゾンマー部品・調達担当取締役が2020年6月30日付で同社を退社すると発表した。ゾンマー氏は2018年9月1日付で同取締役に就任したばかりだった。20

Daimler/Mitsubishi Fuso

独自動車大手ダイムラー は5日、子会社の三菱ふそうトラック・バス がイギリスで電気駆動小型トラック「eキャンター」を顧客に納車したと発表した。納車先の1つは英ガス供給大手カロールで、ロンドン中心部の超低排出ゾーン(Ult

ディース社長、VW乗用車ブランドのCEO解任

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは8日、グループの中核ブランドであるVW乗用車の最高経営責任者(CEO)の交代人事を発表した。これまでは、VWグループのヘルベルト・ディース社長が同職を兼任していたが、V

Renault

仏ルノー の直営店事業を統括するルノー・リテール・グループ(RRG)は、ドイツのハンブルクにあるビルシュテット支店(販売・整備)の閉鎖を計画している。独自動車専門紙『オートモビルボッへ』(電子版、3日付)によると、ドイツ

ダイムラー・トラック、燃料電池事業を新会社に集約

独自動車大手のダイムラーは8日、商用車子会社のダイムラー・トラックが新会社ダイムラー・トラック・フューエルセルを設立したと発表した。ダイムラーグループの燃料電池事業すべてを新会社に集約する。 ダイムラーは4月に、スウェー

PrivacyDome

独素材大手のコベストロが開発した内装コンセプト。乗員の頭上にドームを設け、騒音から保護する仕組み。同コンセプトは、未来の自動車の内装を想定したプレミアムコンセプトの一環で、国際プラスチック・ゴム産業見本市「K2019」で

ボルボ・カーズの5月販売25.5%減、下げ幅は前月から縮小

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが3日発表した5月の世界販売は4万4,830台にとどまり、前年同月から25.5%減少した。ただ、コロナ感染拡大により各国で導入された店舗営業禁止や外出制限措置などが各地で緩和され始め

州別・都市別

独エネルギー水道事業連合会(BDEW)によると、同国の電気自動車向けの公共の充電スポット数は2万7,730カ所(2020年4月24日時点)となり、昨年5月(1万7,400カ所)と比べ約60%増加した。そのうち、急速充電ポ

商用車大手スカニア、電動パワーシステムのコンセプトを発表

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は2日、独自開発したハイブリッドおよびフル電気駆動動力システムのコンセプトを発表した。これにより、二酸化炭素(CO2)排出量のさらなる削減を求める顧客の

EU加盟国などへの渡航中止勧告を解除へ

ドイツ政府は3日の閣議で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために出している渡航中止勧告を、欧州連合(EU)加盟国など計31カ国を対象に解除する方針を決議した。欧州の感染者数が減少しているほか、夏季バカンスシーズンを目前

ECBが追加量的緩和を決定、資産購入を上乗せ

欧州中央銀行(ECB)は4日に開いた定例政策理事会で、追加の量的金融緩和を決めた。新型コロナウイルスの感染拡大で大打撃を受けたユーロ圏経済を下支えするため3月に導入した資産購入プログラムでの買い取り額を6,000億ユーロ

ECBが追加量的緩和を決定、資産購入を6千億ユーロ拡大

欧州中央銀行(ECB)は4日に開いた定例政策理事会で、追加の量的金融緩和を決めた。新型コロナウイルスの感染拡大で大打撃を受けたユーロ圏経済を下支えするため3月に導入した資産購入プログラムでの買い取り額を6,000億ユーロ

テレフォニカ―独法人が5G基幹回線網から華為排除―

スペイン電気通信大手テレフォニカの独法人テレフォニカ・ドイチュラント(ミュンヘン)は2日、次世代移動通信5Gの基幹回線網(コアネットワーク)にスウェーデン通信機器大手エリクソンの技術を採用すると発表した。名指しはしていな

ルフトハンザ―従業員1万人以上を削減へ―

航空大手の独ルフトハンザ(フランクフルト)は3日の決算発表で、従業員13万7,000人のうち少なくとも1万人を整理する意向を明らかにした。新型コロナ危機で経営がにわかに悪化。国から受ける90億ユーロの支援を2023年まで

4月のユーロ圏失業率は7.3%、小幅の悪化にとどまる

欧州連合(EU)統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏の4月の失業率は7.3%となり、前月の7.1%(速報値の7.4%から改定)から0.2ポイント上昇した。雇用情勢は新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月から悪化し

米社のバイエル動物薬事業買収、欧州委が条件付き承認

欧州連合(EU)の欧州委員会は8日、米エランコ・アニマルヘルスが独バイエルの動物薬事業を買収する計画を条件付きで承認したと発表した。両社は耳炎治療薬など製品の一部を手放すことを求められる。 バイエルは2019年8月、動物

伊最大手銀インテーザによるUBI買収、ECBが承認

イタリアの最大手銀行インテーザ・サンパオロは5日、国内5位銀行のUBIバンカを買収する計画が欧州中央銀行(ECB)に承認されたと発表した。伊競争・市場保護委員会からも承認を得なければならないが、実現すると資産総額が1兆1

ルンドベックの後発薬投入遅延協定、欧州裁が上訴棄却へ

欧州司法裁判所は4日、デンマークの製薬大手ルンドベックが複数のジェネリック(後発医薬品)メーカーと共謀し、同社が開発した抗うつ剤のジェネリックが市場に投入されるのを遅らせた行為はEU競争法に違反するとして、関係各社に制裁

ECBが追加量的緩和を決定、資産購入を6千億ユーロ拡大

欧州中央銀行(ECB)は4日に開いた定例政策理事会で、追加の量的金融緩和を決めた。新型コロナウイルスの感染拡大で大打撃を受けたユーロ圏経済を下支えするため3月に導入した資産購入プログラムでの買い取り額を6,000億ユーロ

EUと英の交渉、4回目も進展なし

EUと1月末にEUを離脱した英国の自由貿易協定(FTA)など将来の関係の構築に向けた4回目の交渉が2日から4日間にわたって行われた。しかし、FTAなど主要問題で大きな進展がないまま終了。交渉の期限が近付く中、双方の首脳が

復興基金の資金返済財源、大企業への特別課税案が浮上

欧州委員会は1日、新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けたEU経済の復興に向けた7,500億ユーロの基金を創設する計画について、資金返済の財源を確保するため、大企業への特別課税を検討していることを明らかにした。E

独が1300億ユーロの景気対策決定、VAT減税やEV補助金倍増など

ドイツの政府・与党は3日、総額は1,300億ユーロ規模の新たな包括的景気対策案を取り決めた。新型コロナ危機で急激に悪化した景気を立て直すとともに、産業競争力を強化することが狙いで、3月下旬に政府が決めた企業支援策に続く第

4月のユーロ圏失業率は7.3%、小幅の悪化にとどまる

EU統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏の4月の失業率は7.3%となり、前月の7.1%(速報値の7.4%から改定)から0.2ポイント上昇した。雇用情勢は新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月から悪化しているが、失

ユーロ圏小売業売上高、4月19.6%減

EU統計局ユーロスタットが4日に発表したユーロ圏の4月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で19.6%減となり、過去最大の下げ幅を記録した。新型コロナウイルス対策として各国が外出制限や生活や社会の維持に不可欠

ユーロ圏生産者物価、4月は4.5%下落

EU統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏の4月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で4.5%下落し、上昇率は9カ月連続でマイナスとなった。下げ幅は新型コロナウイルス感染拡大による経済活動停滞の影響で、前月の2

欧州の新型コロナウイルス感染状況

対象:欧州経済地域(EU27カ国とノルウェー、リヒテンシュタイン、アイスランド)と英国。EUの欧州疾病予防管理センター(ECDC)が6月7日の午前10時(中央ヨーロッパ時間)までに各国当局から寄せられた報告をまとめたもの

独ポルシェ、駐車関連サービスのアプリ開始

独高級スポーツカーメーカーのポルシェは5月27日、駐車関連のサービスを提供するアプリ「Parken Plus」を開始したと発表した。まずはドイツの250都市で利用できる。利用可能な駐車場はアプリに一覧を表示している。また

英乗用車生産、4月は僅か197台

英自動車工業会(SMMT)は5月29日、同国の2020年4月の乗用車生産が197台にとどまり、前年同月に比べ99.7%減少したと発表した。これは第二次世界大戦後で最も少ない生産台数となる。内訳は、輸出向けが152台、国内

Auto Teile Unger

ドイツの独立系自動車修理サービス大手アオト・タイレ・ウンガー(ATU) は、ガラス事業を自動車ガラス修理大手の独カーグラス(Carglass)に売却するようだ。独業界紙『オートモビルボッへ』(電子版、5 月27 日付)が

ドイツ乗用車新車登録、5月は49.5%減少

ドイツ連邦陸運局(KBA)は4日、同国の2020年5月の乗用車新車登録が16万8,148台となり、前年同月に比べ49.5%減少したと発表した。ドイツでは4月20日から自動車ディーラーの営業再開が可能になったものの、コロナ

Accenture

新型コロナウイルスの感染拡大により、ドイツのデジタル・インフラの不備が顕著になっている。国際コンサルティング大手のアクセンチュア・ドイツ法人 のフランク・リーメンシュペルガー社長はこのほど、ドイツ通信社(DPA)に対し、

ジュネーブ・モーターショー、2021年開催に懸念

スイスのジュネーブ・モーターショー(GIMS)は2020年に続き、2021年も開催中止となる可能性が出ている。GIMSの主催財団は5月26日のプレスリリースの中で、2021年の開催を実施できるかは、現時点では極めて不確実

上部へスクロール