仏議会、ネット上のヘイトスピーチ規制法案を可決
フランスの国会は4日、インターネット上のヘイトスピーチ(憎悪表現)を規制する法案を可決した。フェイスブック、グーグルなどソーシャルメディアのプラットフォームの運営事業者に、テロを煽ったり差別的内容を含む投稿を確認されてか […]
フランスの国会は4日、インターネット上のヘイトスピーチ(憎悪表現)を規制する法案を可決した。フェイスブック、グーグルなどソーシャルメディアのプラットフォームの運営事業者に、テロを煽ったり差別的内容を含む投稿を確認されてか […]
EU統計局ユーロスタットが4日発表したユーロ圏の5月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で1.3%増となったが、伸び率は前月の1.8%から縮小した。縮小は3カ月連続。食品・飲料・たばこが横ばい、非食品が2.2
EU統計局ユーロスタットが2日に発表したユーロ圏の5月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比1.6%の上昇となり、伸び率は前月の2.6%から縮小した。(表参照) 分野別の伸び率は中間財が0.8%、エネルギーが3.1%、
ギリシャで7日に実施された総選挙で、最大野党の中道右派・新民主主義党(ND)が単独で過半数を確保し、4年半ぶりに政権を奪回した。党首のミツォタキス氏(51)が8日中に新首相に就任する。チプラス首相率いる与党の急進左派連合
米通商代表部(USTR)は1日、EUによる欧州航空機大手エアバスへの補助金をめぐり発動を検討している報復関税について、新たに40億ドル分を対象品目に追加すると発表した。4月に公表した対象品目リストと合わせると、総額250
欧州委員会は3日、イタリアへの過剰赤字是正手続き発動を見送ると発表した。伊政府が2019年予算の見直しに応じたことを評価し、現時点での手続き発動は必要ないと判断した。ただ、累積債務は高水準にあることから財政状況の監視を続
欧州銀行監督機構(EBA)は2日、国際的に活動する大手銀行に対する新たな自己資本規制「バーゼル3」が完全に適用された場合、EU域内の銀行は合計1,350億ユーロの資本不足に陥るとの試算を発表した。EBAによると、大手銀行
EU統計局ユーロスタットが1日発表した5月のユーロ圏の失業率は7.5%となり、前月の7.6%から0.1ポイント低下した。これは2008年7月以来の低水準。持続的な景気回復に支えられ、雇用の改善が続いている。(表参照) E
エネルギー大手の独ユニパーは4日、フランスの発電・販売事業をチェコ同業のEPHに売却することで合意したと発表した。二酸化炭素(CO2)排出削減に精力的に取り組む仏政府が石炭火力発電を2022年までに廃止する方針を打ち出し
EUと西バルカン地域6カ国は5日、ポーランド西部のポズナンで首脳会議を開き、EUの東方拡大について協議した。マクロン仏大統領は英国の離脱や難民危機などで揺れるEUを立て直すため、EUの改革を進めて迅速な意思決定が可能にな
スペイン自動車部品大手のゲスタンプは6月27日、スロバキア西部のニトラに建設した新工場の開所式を行った。投資は約1億3,000万ユーロ。従業員数は約200人。同工場では、英自動車メーカー、ジャガーランドローバー(JLR)
ドイツ航空宇宙センター(DLR)は6月27日、新たに7つの研究機関を設立すると発表した。デジタル化、気候変動、技術転換など現代社会が直面する課題の解決策を探るため、新しい研究機関の設立により、ドイツの技術立地としての競争
ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)を製造する独ノルマ・グループは6月27日、大手バッテリーメーカーからハイブリッド車(HV)のバッテリー熱管理システムの開発生産を受注したと発表した。同システムは世
原料価格の高騰を受けたもので、年内に実施する。
同社の広報担当者は主原料となる石油や生ゴムが値下がりしたにも関わらず値上げする理由を、「下がったといえ以前に比べるとまだ高く、これまでも値上がり分の一部しか価格に反映できなかった」と説明した。
今年は原料価格の高騰により約3億ユーロの負担が生じる見通しという。
独自動車大手ダイムラーの乗用車部門メルセデスベンツは24日、1,429台のパトロールカーをバーデン=ヴュルテンベルク州警察に納車したと発表した。
ナビゲーションシステム、駐車支援システム、バックカメラ、エア・コンディショナー、シートヒーターなどの標準装備のほか、車両の前方左右にライトを追加装備しパトロールカー仕様となっている。
エンジンは、欧州連合(EU)の新排ガス検査方式(WLTP)に対応したターボディーゼル(Euro 6d-Temp)を搭載している。
ドイツ連邦経済・エネルギー省(BMWi)は、イノベーション支援の対象を非技術分野に拡大する。BMWiは6月27日、新規事業の資金調達の支援に関するガイドライン「ビジネスモデルおよび先駆的解決策(パイオニアソリューション)
仏自動車大手のPSAは6月27日、次期オペル「アストラ」を独リュッセルスハイムにあるオペルの本社工場で生産すると発表した。現在生産しているポーランドのグリヴィツェ工場で2021年から小型商用車(LCV)を生産するのに合わ
独自動車大手のダイムラーとBMWグループは4日、自動運転分野における長期的な戦略的提携に関する契約に署名した。両社は、◇運転支援システム◇高速道路における自動運転◇自動駐車機能――に関する次世代技術の開発(いずれも米国自
ドイツ連邦教育研究省(BMBF)は6月28日、電動車などに使用する大型バッテリーセルのドイツにおける量産化を視野に入れた蓄電池の生産研究センター「研究生産・バッテリーセル(FFB)」の拠点をノルトライン・ヴェストファーレ
仏自動車部品大手のフォルシアは6月28日、仏東部ブルゴーニュ・フランシュ・コンテ圏のバヴァンにあるクリーンモビリティ事業の研究開発(R&D)拠点に、水素燃料タンクのグローバル開発センターを開設すると発表した。より効率的で
ドイツの連邦教育研究省(BMBF)、連邦経済・エネルギー省(BMWi)、連邦運輸デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)の3省は6月27日、自動運転分野の研究支援の将来の方向性に関する優先事項やガイドラインをまとめた
自動車業界および自動運転技術分野の11社が7月2日、安全な自動運転乗用車の開発・試験・検証の枠組みをまとめたホワイトペーパー「Safety First for Automated Driving(SaFAD)」を発表した
欧州環境庁(EEA)が6月24日公表したリポートによると、2018年に欧州連合(EU)域内で登録された乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量は走行1キロメートルあたり平均120.4グラムで、前年と比べて2.0グラム増加した。
英自動車工業会(SMMT)は6月25日、英国が何の取り決めもないまま欧州連合(EU)から離脱する「合意なき離脱」が現実になった場合、英国の自動車業界は1分につき約5万ポンド(約680万円)、1日あたり約7,000万(約9
ルノー・日産自動車・三菱自動車のアライアンスは6月27日、同アライアンスの戦略的ベンチャーキャピタルファンド「アライアンス・ベンチャーズ」がこのほど、充電設備の販売・設置サービスなどを事業とするザ・モビリティ・ハウスに資
英与党の保守党は6月25日、党首選の結果を7月23日に発表することを明らかにした。決選投票に進んだジョンソン前外相とハント外相のどちらがメイ首相の後任となるかが同日に決定し、24日に新首相が就任する見通しだ。 メイ首相の
欧州連合(EU)とベトナムは6月30日、ハノイで自由貿易協定(FTA)および投資保護協定に署名した。FTAに関しては双方での批准手続きを経て、年内の発効が見込まれる。EUと東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国とのFTA
欧州委員会は6月28日、欧州連合(EU)がブラジルやアルゼンチンなど南米4カ国が加盟する関税同盟、南米南部共同市場(メルコスル)との自由貿易協定(FTA)締結で政治合意したと発表した。保護主義的な通商政策が広がりをみせる
米自動車部品大手のネクスティア・オートモーティブは6月26日、モロッコ北西部のケニトラに新工場を開設したと発表した。同社にとりアフリカにおける初めての生産拠点となる。仏自動車大手のPSA向けに電動パワーステアリング(EP
独自動車大手のBMWグループは2日、ドイツのライプチヒ工場で3世代目となる新型「1シリーズ」の生産を開始したと発表した。同モデルの生産台数を今後数カ月かけて段階的に1日あたり約600台に引き上げていく。11月からはドイツ
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは3日、欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)から8速自動変速機(AT)の大型受注を獲得したと発表した。FCAの後輪駆動車およびフロント縦置きエ
仏自動車大手のルノー・グループは6月28日、ルーマニアに「ルノー・ブカレスト・コネクテッド」と呼ばれるルーマニア本社の新社屋を開設した。式典には、同国のヴィオリカ・ダンチラ首相やルノーのティエリー・ボロレ最高経営責任者(
独自動車照明・電子部品大手のヘラーは6月26日、複雑化する自動車の照明システム向けの開発ソリューション「ライト・デザイン(Light Design)」を発表した。より個性化する自動車ニーズや、自動運転車用の新たな照明機能
小糸製作所(東京都港区)は6月25日、イスラエルのベンチャー企業であるブライトウェイ・ビジョン(BWV:BrightWay Vision)に資本参加したと発表した。BWVは、先進運転支援システム(ADAS)向けの前方監視
化学兵器として利用できる物質を独化学商社ブレンタークがシリアに輸出していたことが『南ドイツ新聞』などの報道で明らかになった。同社は輸出の事実を認めているものの、違法性はないと主張している。ベルギーの検察当局はシリアに輸出
ハンガリーがイタリア北東部、アドリア海沿岸のトリエステに自国企業の輸出拠点として独自の港湾を整備する計画だ。同国のシーヤールト外務貿易相によると、建設する港湾施設の広さは32ヘクタールで、事業費は6,000万から1億ユー
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は2日、独業界の今年の生産高を従来予測の実質1%増(前年比)から同2%減へと引き下げた。下方修正は2度目。当初は2%増を見込んでいた。年初以降の新規受注が振るわないうえ、先行き見通しも悪いこ
欧州自動車最大手フォルクスワーゲンは21日、米国市場向けの公式サイト(www.vw.com)を全面的にリニューアルした。自動車購入においてネットの重要性が増していることを受けたもので、ボディカラーや内装などの組み合わせが
ドイツの接続機器、インターフェース製品メーカー。産業用接続システムやオートメーション技術、電子インターフェイスシステムなどを得意とする。本社はブロームベルク(ハノーバーから南に約100km)に置く。 世界的な経済危機の影
独エンジニアリング会社のo.m.t.(Oberflaechen- und Materialtechnologie) はドイツ環境財団(DBU)の支援を受けてリン酸鉄リチウムイオン電池セルを開発している。このほど終了した第
独高級車メーカーのBMWはこのほど、レンタカー事業のパイロットプロジェクトを開始した。短時間の利用を想定したサービスで、料金は1時間単位で設定されている。都市部を中心に、今後は自家用車を保有せず、利用目的に応じてレンタカ
欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会のカレル・デフフト通商担当委員は26日、ブリュッセルで行われたEUの中国関係会議で世界のパートナーに、レアアース(希土類)の調達先を多様化すべきであると呼びかけた。同声明は、中国
英『ガーディアン』紙によると、英国の電気自動車(EV)の新車販売は2009年に55台となり、ピークである2007年の397台から大幅に落ち込んだ。2009年のEV販売のうち、約5割はインドのEVメーカーREVAの「G-W
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)は10月22~23日にバルセロナで、ドイツ、ルーマニア、スロバキア、台湾、シンガポールのジャーナリストを対象に新型「パサート」の試乗会を実施した。 VWは高級モデル「フェート
欧州自動車工業会(ACEA)は26日、2010年9月の商用車新規登録台数が17万1,281台となり、前年同月に比べ13.7%拡大したと発表した。バスは前年同月比で10.4%減となったものの、その他のカテゴリーは全て販売が
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) はこのほどミュンヘンで6世代目「ジェッタ」の欧州仕様車を発表した。サスペンションは米国仕様車ではトーションビーム式とした一方、欧州では4リンク式を採用した。VWは同モデルをメキシ
独自動車部品大手のコンティネンタルは25日、中国のHuayu Automotive Systems Components(HASCO)と油圧ブレーキシステムを開発・生産する合弁会社コンティネンタル・ブレーキシステムズを上
英自動車工業会(SMMT)が21日発表した2010年9月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万6,548台となり、前年同月に比べ5.8%増加した。輸出が30.9%増の9万8,586台と好調で、全体の77.9%
独レンタカー大手のシクスト はこのほど、ネパールにレンタカーサービスの1号店を開設した。現地企業をフランチャイズパートナーとして空港や首都カトマンズなどで事業を展開していく。同国では従来のレンタカーサービスのほか、旅行者
独自動車部品大手コンティネンタルのエルマー・デーゲンハルト社長は独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』(24日付、日曜版)に掲載されたインタビュー記事の中で、タイヤ工場の生産拡大に向けて5億ユーロ以上の投資を見込んでい