eu

仏ミシュラン、タイヤのネット通販大手を完全子会社化

仏タイヤ大手のミシュランは8月25日、タイヤのネット通販大手アロプヌ(Allopneus)への出資比率を40%から100%へ引き上げると発表した。国内の電子商取引(EC)市場における地位を強化するのが狙い。競争当局の承認

ノキアンタイヤズ、電動車向けプレミアムタイヤの特性に言及

フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤズは8月27日、成長著しい電動車市場の需要に対応するため、電動車用プレミアムタイヤの開発と供給を継続すると発表した。電動車用タイヤに必要な要件である安全性、低い転がり抵抗、静音性を満

蘭ヒアの位置情報共有ハブ、米気象情報サービス企業が参加

蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは8月23日、位置情報共有ハブ「ヒア・マーケットプレイス」に米気象情報サービス企業のウェザー・オプティクスが参加すると発表した。主に物流業界やサプライチェーンを対象に、気象状況を踏

米社による英アーム買収、EUも競争上の調査開始か

英半導体設計大手アームを米半導体大手エヌビディアが買収する計画をめぐり、英当局に続いて欧州連合(EU)の欧州委員会も競争上の調査を開始する見通しだ。英フィナンシャル・タイムズが8月27日、消息筋の情報として伝えた。 同筋

ジュネーブ・モーターショー、カタールでも開催へ

スイスのジュネーブ国際モーターショー(GIMS)の主催者とカタール観光局は8月25日、カタールの首都ドーハでカタール・ジュネーブ国際モーターショーを開催すると発表した。カタールのGIMSは隔年開催とする方針で、最初の開催

VW、ドイツ市場で定額サービス開始

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)はドイツ市場で9月1日から、定額サービス「AutoAbo」を開始した。今年末には同国で、オンラインでのリースおよび販売も開始する予定。VWは販売形式の多様化により、顧客がニーズに応

Deutz

独エンジン製造大手のドイツ は6気筒の水素エンジン「TCG 7.8 H2」を開発している。当該エンジンは二酸化炭素(CO2)を排出しないほか、作動音が静かな利点があり、出力は現在、200キロワットに達している。また、同社

VW、「ID.3」を中国市場に投入

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は8月29日、中国の成都市で開催された見本市で純粋な電気自動車(BEV)のコンパクトカー「ID.3」を同国で初披露した。第4四半期に予約受付を開始する。「ID.3」は、「ID.4」

Skoda

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 のトーマス・シェーファー社長はこのほど、自身のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「LinkedIn」(リンクドイン)上で、モデルチェン

BRAIN

独自動車部品大手のブローゼは8月24日、9月にドイツのミュンヘンで開催される国際自動車見本市(IAA)に様々な車載機能を連携・制御するソフトウエア「BRAIN(Brose Access and Interior Netw

ポルシェ、上海に開発拠点・マレーシアに組み立て拠点

独高級スポーツカーメーカーのポルシェは8月30日、中国の上海に研究開発拠点を、マレーシアには組み立て拠点を設けると発表した。マレーシアでは同国向けのモデルのみを組み立てる。 中国はポルシェにとって6年連続で最大の販売市場

シュコダ自、乗用車への商品配達サービスを開始

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車はこのほど、オンラインで注文した商品を発注者の乗用車に配達するサービス「カー・アクセス」の開始を計画していると発表した。非対面で荷物を受け取れるほか

スカニア、ストックホルムの配送事業にPHEVトラックを供給

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は8月24日、レストランチェーン向け物流大手の米HAVIがストックホルム市で行う配送事業に新たにプラグインハイブリッド(PHEV)タイプの低床式トラック

延鋒汽車内飾系統、セルビア2カ所目の工場が完成

中国の自動車部品メーカー、延鋒汽車内飾系統(YFAI)は8月26日、セルビアのクラグイェバツに建設していた新工場が完成したと発表した。同工場では、2022年夏までに生産を開始する予定。今後5年間で同地域に約500人の新規

インフレ率が一段と上昇、8月は3.9%に

ドイツ連邦統計局が8月30日発表した同月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比3.9%増となり、インフレ率は約28年来の高水準となった前月を0.1ポイント上回った。石油や中間財の価格高騰を背景とする輸入物価上昇の影響が最

9月1日付の法令改正

・コロナ感染防止のための「3Gルール」が8月23日付で施行。3Gは「Geimpfte(ワクチン接種完了者)」「Genesene(コロナ感染からの回復者)」「Getestete(検査で陰性を証明された人)」の略。レストラン

西欧の異常降雨発生確率、気候変動の影響で最大9倍に

気候変動の影響により、西欧では7月中旬にドイツなどに大規模な洪水をもたらした豪雨のような異常降雨の発生確率が、産業革命前と比べて最大9倍に上昇しているとの研究報告が8月24日、公表された。報告書をまとめた科学者グループは

中東欧のEU加盟国、投資を通じた中国の影響力拡大を警戒

●「浸食資本」がEU全体に影響を及ぼす可能性 ●対外投資に秘めた中国の狙い、欧州で理解進む 中国が対外投資を通して中東欧諸国での影響力拡大を図るようになり久しい。同地域の国々の中国への対応は様々だが、同国への依存は投資受

西欧の異常降雨発生確率、気候変動の影響で最大9倍に

気候変動の影響により、西欧では7月中旬にドイツなどに大規模な洪水をもたらした豪雨のような異常降雨の発生確率が、産業革命前と比べて最大9倍に上昇しているとの研究報告が24日、公表された。報告書をまとめた科学者グループは、こ

ユーロ圏建設業生産高、6月は2.8%増

EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の6月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は、前年同月比2.8%増だった。昨春からコロナ禍の影響で多くの建設現場が閉鎖された反動で伸びたが、上げ幅は縮小傾向にあり、前月

ドイツ総選挙まで1カ月、「敵失」でSPDが優勢に

9月26日の連邦議会選挙(総選挙)まで1カ月となったドイツで、中道左派の社会民主党(SPD)がメルケル首相の保守与党、キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)を抑え、支持率でトップに立った。SPDの首相候補であるショル

米社による英アーム買収、EUも競争上の調査開始か

英半導体設計大手アームを米半導体大手エヌビディアが買収する計画をめぐり、英当局に続いてEUの欧州委員会も競争上の調査を開始する見通しだ。英フィナンシャル・タイムズが27日、消息筋の情報として伝えた。 同筋によると、エヌビ

仏フォルシア、独ヘラーを買収

仏自動車部品大手のフォルシアは14日、独同業ヘラーの買収について合意したと発表した。両社の経営統合により、世界7位の自動車部品会社が誕生する。今後は、両社の強みを活かしながら、電動車(エレクトロモビリティ)、自動運転、内

ノルウェーのコングスバーグ、新CTOに独ヘラーの幹部を招聘

ノルウェー自動車部品大手のコングスバーグ・オートモーティブは18日、同社の最高技術責任者(CTO)に独ヘラーの執行役員だったクリスティアン・アムゼル博士を迎えたと発表した。新CTOは技術ポートフォリオの監督に加え、イノベ

ベルギーが外食規制廃止、ワクチン接種進展で

ベルギー政府は20日、成人の約70%が新型コロナウイルスのワクチン接種を完了したことを受け、レストランやカフェなどに対する規制を廃止すると発表した。経済活動の正常化に向けた規制緩和計画の一環で、9月1日から従来の時間帯で

ヴァルメットとフォータム、バッテリーリサイクルで提携

フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブ (ヴァルメット)は19日、同国のエネルギー大手フォータムとバッテリーのリサイクルで提携すると発表した。フィンランドのサロとウーシカウプンキにあるヴァル

商用車大手スカニア、英のeロード実証試験事業に参加

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は18日、英国で実施される架線給電式道路(eロード)の実証事業に参加すると発表した。同国の道路貨物輸送の脱炭素化に向けたもので、プロジェクト期間は今月か

Daimler

独自動車大手のダイムラー は24日、ノルウェーのバス運行大手であるVy Bussに傘下のバスブランド「セトラ」の2階建て(ダブルデッカー)バス「S531 DT」を13台、供給すると発表した。Vy Bussはセトラのバスを

Microlino

小型電気自動車「Microlino」を開発するスイスのMicrolino が9月にドイツのミュンヘンで開催予定の国際自動車モーターショー(IAA)に「Microlino」の量産モデルを出展するもようだ。独業界紙『オートモ

英自動車生産、7月は37.6%減少

英自動車工業会(SMMT)は26日、同国の2021年7月の乗用車生産が5万3,438台となり、前年同月に比べ37.6%減少したと発表した。これは1956年(5万1,472台)以来の低水準となる。乗用車生産は3月以降、増加

BMW

独自動車大手のBMWグループ は17日、9月にドイツのミュンヘンで開催予定の国際自動車モーターショー(IAA)に、量産化に向けて開発中のBMWの燃料電池車「iX5ハイドロジェン」を出展すると発表した。当該モデルはBMW「

VW、独ニーダーザクセン州警察から大型受注を獲得

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は16日、同国のニーダーザクセン州警察から純粋な電気自動車「ID.3」を215台受注したと発表した。ニーダーザクセン州警察はさらに、既存のVW「パサートGTE」160台に加え、当該

Opel「Rocks-e」

欧州自動車大手ステランティス傘下の独オペルが25日発表した小型電気自動車。都市部での利用を想定したサスティナブル・アーバン・モビリティ(SUM:持続可能な都市部における移動)で、スクーターと乗用車の間に位置する車両となる

ボルボ・トラックス、江鈴重型汽車の買収で合意

スウェーデンのトラック大手ボルボ・トラックスは23日、中国の江鈴汽車(Jiangling Motors)のトラック製造子会社である江鈴重型汽車(JMC Heavy Duty Vehicle)の買収で合意したと発表した。取

ステランティスとフォックスコン、合弁設立で合意

欧米自動車大手のステランティスと台湾の電子機器大手、鴻海精密工業(フォックスコン)は24日、合弁会社モバイル・ドライブの設立について合意したと発表した。同合弁には、フォックスコンの子会社で携帯端末などを製造するFIHモバ

上部へスクロール