eu

VW

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は6日、同社の電動車用充電器「ID. チャージャー」が購入補助金制度の対象になると発表した。「ID. チャージャー」(ウォールボックス)は、自宅における効率的な充電を可能にするシ […]

BMW「iネクスト」、モデル名「iX」で量産化

独自動車大手のBMWは11日、これまで「アイ・ネクスト(iNEXT)」として試作車などを紹介してきたコンセプトカーをモデル名「iX」として2021年末に発売すると発表した。当該モデルは2021年後半から、ドイツのディンゴ

Ionity

電気自動車(EV)用急速充電器(HPC)ネットワーク整備会社の独イオ二ティ は5日、韓国の現代自動車と戦略提携すると発表した。現代自動車はイオニティに資本参加する。両社は、欧州の高速道路沿いの充電インフラの整備・拡充と二

ボルボ、大型トラックを電動化・21年に欧州で受注開始

スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは5日、欧州市場で2021年にボルボブランドの大型トラックで電気トラック・バージョンの受注を開始すると発表した。2021年に販売を開始し、2022年に量産を開始する計画。これにより

ZF Friedrichshafen

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェン は、ドイツのノルトライン・ヴェストファーレン州アイトルフにあるショックアブソーバー工場を差し当たり11月12日~15日まで閉鎖する。同社の広報担当者は11日、アイトルフ工場

Hella

独自動車用照明・電子部品大手のヘラー は5日、平らでコンパクトな設計の作業用LEDライト「フラット・マウンティング・ソリューション(FMS)」を発売すると発表した。例えば、自治体の業務車両や救急車、建機、農機などの車両サ

独コンチネンタル、モイアにタイヤサービス提供

独自動車部品大手のコンチネンタルは2日、フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下のモビリティサービス子会社モイア(MOIA)が提供する電気自動車の相乗りサービス(ライドプーリング)にタイヤおよびサービスを提供すると発表した

パワーセル、ボッシュから燃料電池スタック受注

スウェーデンの燃料電池開発会社パワーセル・スウェーデンは6日、独自動車部品大手のボッシュから燃料電池スタック「パワーセルS3」を受注したと発表した。取引規模は総額で約970万スウェーデン・クローナ(90万1,000ユーロ

独ヘラー、リトアニアの電子部品工場を拡張

独自動車部品大手のヘラーは11日、リトアニアのカウナスにある電子部品工場を拡張すると発表した。電子部品の需要拡大を見込み、今後数年間で生産能力を継続的に増強していく。長期的な生産能力の拡大に5,000万ユーロ前後を投資す

伊が4州でロックダウン導入、ギリシャやポルトガルも封鎖措置

新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない欧州で、ロックダウン(都市封鎖)を含む厳しい措置を再導入する動きが一段と広がっている。 イタリアのコンテ首相は4日、全土で午後10時から午前5時までの外出を原則禁止するほか、

EUと英のFTA交渉が依然難航、11月中旬の合意目指し協議継続

1月末に欧州連合(EU)を離脱した英国とEUの自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉が依然として難航している。双方の首席交渉官は4日、焦点の分野で大きな溝が残っていることを明らかにした。11月中旬とされる交渉期限が迫る中

VDA、「IAAモビリティ」の概要発表

独自動車工業会(VDA)は10日、今年からミュンヘンに移転したモーターショー「IAAモビリティ」を2021年9月6日~12日に開催すると発表した。メディア向けの公開日を当初予定より1日増やし9月6~7日の2日間とした。9

英新車登録、10月は1.6%減少 1/2

英自動車工業会(SMMT)は5日、同国の2020年10月の乗用車新車登録が14万945台となり、前年同月に比べ1.6%減少したと発表した。新型コロナウイルス感染の再拡大を抑えるため、ウェールズで10月23日から「ファイヤ

BMWのアイデアコンテスト、清華大学のチームが優勝

独自動車大手のBMWは11日、同社が開催したアイデアコンテスト「#NEXTGen Moving Tomorrow」で中国の清華大学のチーム「FLOT」のコンセプトが優勝したと発表した。テーマは「2040年の持続可能なプレ

21年のユーロ圏成長率、4.2%に下方修正=欧州委

欧州委員会は5日に発表した秋季経済予測で、ユーロ圏の2020年の域内総生産(GDP)実質伸び率をマイナス7.8%とし、前回(7月)の同8.7%から0.9ポイント上方修正した。しかし、欧州で新型コロナウイルスの感染が再拡大

21年のユーロ圏成長率、4.2%に下方修正=欧州委

欧州委員会は5日に発表した秋季経済予測で、ユーロ圏の2020年の域内総生産(GDP)実質伸び率をマイナス7.8%とし、前回(7月)の同8.7%から0.9ポイント上方修正した。しかし、欧州で新型コロナウイルスの感染が再拡大

伊が4州でロックダウン導入、ギリシャやポルトガルも封鎖措置

新型コロナウイルス感染拡大に歯止めがかからない欧州で、ロックダウン(都市封鎖)を含む厳しい措置を再導入する動きが一段と広がっている。 イタリアのコンテ首相は4日、全土で午後10時から午前5時までの外出を原則禁止するほか、

EUと英のFTA交渉が依然難航、11月中旬の合意目指し協議継続

1月末にEUを離脱した英国とEUの自由貿易協定(FTA)締結に向けた交渉が依然として難航している。双方の首席交渉官は4日、焦点の分野で大きな溝が残っていることを明らかにした。11月中旬とされる交渉期限が迫る中、協議を継続

スペイン政府、エア・ヨーロッパへの公的支援を承認

スペイン政府は3日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で経営難に陥っている同国の大手航空会社エア・ヨーロッパに4億7,500億ユーロの公的支援を実施することを承認したと発表した。ただ、条件として英インターナショナル・エアラ

ユーロ圏の小売業売上高、9月は2.2%増

EU統計局ユーロスタットが5日に発表したユーロ圏の9月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で2.2%増となり、4カ月連続で伸びを記録した。7月は0.1%減となっていたが、0.1%増に上方修正された。(表参照)

ユーロ圏生産者物価、9月は2.4%下落

EU統計局ユーロスタットが4日に発表したユーロ圏の9月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で2.4%の下落となった。下落は14カ月連続。前月は2.6%の下落だった。(表参照) 分野別ではエネルギーが8.4%、中間財が

ボルボ・カーズとポールスター、EUのCO2削減目標を達成

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは10月29日、電動車ブランドのポールスターと合わせた二酸化炭素(CO2)の削減量が、欧州委員会(EU)の定めた2020年のCO2削減目標を上回ったと発表した。これを受け同社は欧州委

独BMW、第3四半期は増益確保

独自動車大手のBMWグループは4日、2020年第3四半期(7‐9月期)の税引前利益(EBT)が24億6,400万ユーロとなり、前年同期に比べ9.6%増加したと発表した。中国の華晨中国汽車(Brilliance)との合弁会

独コンチネンタルの社長が辞任、健康上の理由から

独自動車部品大手のコンチネンタルは10月29日、同社のエルマー・デーゲンハルト社長(61)が2020年11月30日付で辞任する意向を監査役会に伝えたと発表した。健康上の理由によるもので、2024年8月11日までとなってい

独クノールブレムゼ、レイル・ビジョンへの出資拡大

独商用車・鉄道車両用ブレーキ大手のクノールブレムゼは10月26日、イスラエルの新興企業レイル・ビジョンへの出資を拡大したと発表した。レイル・ビジョンの増資に伴い、1,000万米ドルを投資して同社の資本の19.8%を追加取

墺ベンテラー、独シュヴァンドルフ工場を拡張

オーストリアの自動車部品大手ベンテラーは10月28日、ドイツのシュヴァンドルフ工場の生産面積を約7,500平方メートル拡張すると発表した。これはサッカー用コートよりやや広い面積に相当する。拡張工事は2020年秋に完了する

蘭トムトム、FCAのイノベーション・サプライヤーに選出

オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは10月27日、欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)から、北米市場におけるイノベーション・サプライヤーとして選ばれたと発表した。安価で操作性に優れ

蘭ヒア、女性限定ライドシェアの豪シーバと提携

デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは10月27日、オーストラリアで女性専用のライドシェアサービスを提供するシーバ(Shebah)と提携したと発表した。同社のドライバーにクラウドベースの地図情報サービスを提供する。 シ

独ノルマ、電動車向けクイックコネクタの新製品を投入

ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)を製造する独ノルマ・グループ は10月28 日、電動車向けクイックコネクタの新製品「eM Twist」を開発したと発表した。電気自動車(EV)やハイブリッド車(H

英乗用車生産、9月は5.5%減少

英自動車工業会(SMMT)は10月29日、同国の2020年9月の乗用車生産が前年同月比5.0%減の11万4,732台となり、過去25年間で最低の水準となったと発表した。1~9月の累計は、前年同期比35.9%減の63万2,

ECBが12月の追加金融緩和を予告、コロナ感染再拡大に対応

欧州中央銀行(ECB)は10月29日に開いた定例政策理事会で、金融政策の維持を決めた。一方、ラガルド総裁は新型コロナウイルス感染が欧州で再拡大し、ユーロ圏の景気をさらに圧迫しかねない状況にあることから、12月に開く次回の

ドイツ新車登録、10月は3.6%減少 1/4

ドイツ連邦陸運局(KBA)は4日、同国の2020年10月の乗用車新車登録が27万4,303台となり、前年同月に比べ3.6%減少したと発表した。1~10月の累計は、前年同期比23.4%減の231万6,134台だった。 9月

伊政府が企業への追加支援決定、コロナの営業規制強化で

イタリア政府は10月27日、新型コロナウイルス感染拡大で苦境に直面する企業への追加支援策を発表した。感染再拡大に伴い営業規制を強化したことを受けたもので、総額54億ユーロに上る。 追加支援策は臨時給付金の支給、家賃の税控

上部へスクロール