欧州自動車工業界の動き

燃料別 2021年1~6月 1/9

欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州連合(EU)における2021年上半期(1~6月)のの乗用車新車登録に占める純粋な電気自動車(BEV)は前年同期比129.6%の35万6,469台となり、市場シェアは6.7%となっ […]

ステランティス、ロシアに輸出ハブを開設

●カルーガにある三菱自との合弁工場に輸出拠点機能を追加 ●11月から出荷を開始、年内に1.2万台を輸出予定 欧米自動車大手のステランティスはこのほど、ロシアに輸出ハブを設けると発表した。ユーラシア事業の強化・国際化を目指

ステランティス、ロシアに輸出ハブを開設

●カルーガにある三菱自との合弁工場に輸出拠点機能を追加 ●11月から出荷を開始、年内に1.2万台を輸出予定 欧米自動車大手のステランティスはこのほど、ロシアに輸出ハブを設けると発表した。ユーラシア事業の強化・国際化を目指

ステランティス、ロシアに輸出ハブを開設

●カルーガにある三菱自との合弁工場に輸出拠点機能を追加 ●11月から出荷を開始、年内に1.2万台を輸出予定 欧米自動車大手のステランティスはこのほど、ロシアに輸出ハブを設けると発表した。ユーラシア事業の強化・国際化を目指

ボルボ・カー、中国合弁を完全子会社化

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは21日、中国の合弁会社を完全子会社化することで、親会社の中国自動車大手、浙江吉利控股集団と合意したと発表した。年内の新規株式公開(IPO)をにらみ、大きな柱である中国事業の経営権を完

EU新車販売、6月は10.4%増加 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は16日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年6月の乗用車新車販売(新車登録)が104万8,143台となり、前年同月に比べ10.4%増加したと発表した。増加幅はここ数カ月と比べ

中国ECARX、ボルボ・カーズに戦略投資

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは14日、中国の吉利控股集団(吉利グループ)傘下のECARX(億咖通科技)がボルボ・カーズの子会社で自動運転技術のソフトウエアを開発するゼンセアクト(Zenseact)に15%を出資

ボルボ・カーズ、中国合弁2社を完全子会社化

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは21日、親会社である中国の浙江吉利控股集団(Geely Holding)と中国に設立した合弁会社2社(中国の乗用車工場および販売事業)の持ち分をボルボ・カーズが取得し、完全子会社と

独アウディ、ハンガリー開発事業に数千万ユーロを投資

●2年をかけ、電動化とデジタル化への対応を強化 ●グループのエンジンやモーター全てについてテストできる体制を整備 独フォルクスワーゲン(VW)の高級乗用車子会社アウディは16日、今後2年間でハンガリーの技術開発事業に数千

シュコダ自、新型ファビアの生産を開始

●VWの小型車プラットフォーム「MQB-A0」を初めて採用 ●4代目となる新型は大型化で「ゆとり」を実現 独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は12日、ムラダー・ボレスラフ本社工場で新型「ファビ

ロシア、乗用車リース支援を凍結

●景気回復で自動車需要が拡大し、対象価格帯の乗用車が不足 ●計画では予算850億ルーブルで、約5万台が適用対象 ロシア政府はこのほど、計画していた乗用車リース支援措置の実施凍結を決めた。景気回復で自動車需要が拡大し、対象

英JLRのQ1販売68.1%増、3ケタ増の市場も

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が6日発表した2021/22年度の第1四半期(4-6月期)の世界販売は12万4,537台となり、前年同期から68.1%増加した。販売増加は4四半期連続。比較対象の昨年4-

VWの西子会社セアト、車両輸送用メガトラックの運用を開始

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は8日、スペイン子会社のセアトと物流会社のセトラムがスペインで初となる車両運搬車(キャリアカー)用メガトラックの運用を開始したと発表した。セアトのマルトレル本社工場からバルセロナ港

蘭ヒア、認知AIの運転支援システム開発の仏企業と提携

蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは6日、人工知能(AI)ベースの安全運転支援システムを開発するフランスの新興企業Nexyadと提携すると発表した。Nexyadは自然言語を理解して学習・予測するコンピュータ技術であ

トルコ、20年のEV販売台数が前年の7倍に

●一番の人気EVは独ポルシェ「タイカン」 ●高級EVの特別消費税率は15%から60%へと大幅に引き上げ 2022年末に電動国民車の発売を計画するトルコで、高価格の輸入電動車(EV)の人気が高まっている。昨年の販売台数は1

ステランティスがEV化加速、25年までに300億ユーロ投資

欧州自動車のステランティスは8日、脱ガソリン車計画を発表した。2025年までに300億ユーロ以上を投じて電気自動車(EV)の開発を進める。販売台数に占めるEVとプラグインハイブリッド車(PHV)の割合を30年までに欧州で

仏ブガッティ、クロアチア企業の傘下に

電動スーパーカーを製造するクロアチアの新興企業リマック・オートモビリは5日、独フォルクスワーゲン(VW)グループの高級車子会社ポルシェと、高級スポーツ車メーカーの仏ブガッティを合弁会社とすることで合意したと発表した。新会

英新車登録、6月は28.0%増加 1/2

英自動車工業会(SMMT)は5日、同国の2021年6月の乗用車新車登録が18万6,128台となり、前年同月に比べ28.0%増加したと発表した。1~6月の累計は、前年同期比39.2%増の90万9,973台だった。 なお、2

スカニア、AWSと協力しIT業務のCO2削減を目指す

独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は1日、IT業務から発生する二酸化炭素(CO2)排出を削減するため、米アマゾンのインターネットサービス部門であるアマゾン・ウェブサービス(AWS)と提携

ボルボカーの上期販売41%増、過去最高を記録

スウェーデン乗用車大手のボルボカーが2日発表した1-6月の世界販売は前年同期比41%増の38万757台となり、同期として過去最高を記録した。比較対象の昨年1-6月はコロナ禍で20.8%減少しており、その反動が出た格好。主

仏ルノーの合弁HYVIA、燃料電池車3モデルの概要発表

仏自動車大手のルノー・グループはこのほど、ルノー・グループと燃料電池システムや水素関連サービスを事業とする米プラグ・パワーがこのほど折半出資でフランスに設立した合弁会社HYVIAについて、2021年末までに市場投入する予

日産、英にEV用電池工場新設

日産自動車は1日、中国系の車載電池大手エンビジョンAESCグループと共同で、英北東部サンダーランドに電気自動車(EV)向けの超大型バッテリー工場を新設すると発表した。欧州では英国で2030年までにガソリン車とディーゼル車

商用車用充電インフラ構築へ、欧州3社が合弁

欧州商用車大手のトレイトン、ダイムラー・トラック、ボルボ・グループの3社は5日、大型トラック・バス用の高速充電網を共同構築することで基本合意したと発表した。電気トラックなどを顧客企業が安心して使用できる環境を整え需要を掘

独の充電インフラ密度は欧州平均以下

ドイツの充電インフラ密度は欧州平均を下回ることが、独自動車工業会(VDA)が6月28日に発表した調査レポートで分かった。欧州全体をみても充電インフラ密度は低く、電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)を幅広

日産、英にEV用電池工場新設

日産自動車は1日、中国系の車載電池大手エンビジョンAESCグループと共同で、英北東部サンダーランドに電気自動車(EV)向けの超大型バッテリー工場を新設すると発表した。欧州では英国で2030年までにガソリン車とディーゼル車

ルノー、EV用電池で2社と提携

仏自動車大手ルノーは6月28日、電気自動車(EV)用電池の生産で中国系の車載電池大手エンビジョンAESCグループ、仏新興企業ヴェルコールと提携すると発表した。エンビジョンAESCは最大20億ユーロを投じ、仏北部にEV用電

ステランティス、トタルとの提携を5年間延長

欧米自動車大手のステランティスは6月22日、仏石油大手トタルとの提携関係を5年間延長すると発表した。5つの中核分野を定め、eモビリティや脱炭素の実現で協力していく。延長に伴い、提携の対象ブランドをこれまでのプジョー、シト

英自動車生産、5月も急増・19年比では52.6%減

英自動車工業会(SMMT)は6月25日、同国の2021年5月の乗用車生産が5万4,962台となり、前年同月に比べ934.3%増加したと発表した。前年同月は、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な感染拡大)の影響による

仏ルノー、車載充電池に関する2つの提携発表

仏自動車大手のルノー・グループは6月28日、電気自動車の車載充電池に関する2つの提携について発表した。中国の再生可能エネルギー大手である遠景科技集団(エンビジョングループ)傘下の車載電池大手エンビジョンAESC(本社:神

スロバキアの「空飛ぶ車」、80キロの連続飛行に成功

●飛行時間はこれまでで最長の25分、平均時速は170キロ ●新デザインで飛行速度も速い第2号機を製作する計画 スロバキアのクライン・ビジョン(Klein Vision)は29日、空飛ぶ車「エアカー(AirCar)の試作第

ステランティス、EVなど新モデルをスロバキアで生産

●生産予定の新モデル3種はいずれもBセグメント ●予算は1億8,000万ユーロ相当、出荷開始は23年を予定 欧州自動車大手のステランティスは28日、電動車を中心とする新モデル3種をスロバキアのトルナバ工場で生産する計画を

ボルボ、EV用電池をノースボルトと共同生産

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーは21日、同国のリチウムイオン電池メーカー、ノースボルトと電気自動車(EV)用車載電池を製造する合弁会社を設立すると発表した。販売する新車を2030年までに全てEV化するという目標の実

欧州商用車販売、5月は51.3%増加 1/5

欧州自動車工業会(ACEA)は24日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2021年5月の商用車新車登録が16万5,363台となり、前年同月に比べ51.3%増加したと発表した。新型コロナウイルスの世界的な感染

ボルボカーとSSABが提携、水素燃料利用の製鉄計画で

スウェーデンの乗用車大手ボルボカーと鉄鋼大手SSABは16日、化石燃料を使わない高品質の鋼板開発で協力すると発表した。同国の鉄鋼業界が進める化石燃料フリーの水素還元製鉄計画「ハイブリット(HYBRIT)」の一環で、自動車

上部へスクロール