欧州自動車工業界の動き

英乗用車生産、2月は15.3%減少

英自動車工業会(SMMT)は3月28日、同国の2019年2月の乗用車生産が12万3,203台となり、前年同月に比べ15.3%減少したと発表した。生産台数の減少は9カ月連続。国内および欧州主要市場における需要減退や、アジア

フォード―独ザールルイ工場、C-MAXの生産停止へ―

自動車大手の米フォードは3月29日、独ザールルイ工場におけるミニバン「C-MAX」の生産を停止すると発表した。欧州事業の再建に向けた措置の一環。同工場での生産車種は今後、コンパクトカー「フォーカス」に絞り込む。 C-MA

ダイムラー、「スマート」を吉利との合弁に

自動車大手の独ダイムラーは3月28日、超小型乗用車ブランド「スマート」を筆頭株主である中国同業の浙江吉利控股集団との合弁会社とすることで両社が合意したと発表した。スマート事業は乗用車部門の足かせとなっていることから、合弁

欧州商用車販売、2月は4.7%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が3月22日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年2月の商用車新車販売は、前年同月比4.7%増の18万1,636台に拡大した。主要国では

仏ルノーが世界最大のV2G実証事業、EV「ゾエ」15台を使用

仏自動車大手ルノーは3月21日、電気自動車(EV)を使った世界最大規模のヴィークル・トゥ・グリッド(V2G)の実証事業を開始すると発表した。大規模なシステムの実現可能性と収益性の調査が目的。年内にオランダのユトレヒトとポ

Volvo

スウェーデンの商用車メーカー、ボルボ・バス は3月18日、オーストラリアの西オーストラリア州公共交通局(PTA)から、今後10年間にバスを最大900台供給する大型受注を獲得したと発表した。受注額は当初5年間で総額2億7,

EU新車販売、2月は1.0%減少

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2019年2月の新車販売(登録)は、前年同月比1.0%減の111万4,692台となり、6カ月連続の減少となった。1~2月の累計は、前年

オペル、「ザフィーラ」新モデルの受注販売を開始

仏自動車大手PSA傘下の独オペルは14日、ミニバン「ザフィーラ」の新モデル、「ザフィーラ・ライフ」の受注販売を開始したと発表した。新モデルは9人乗りで、3種類の異なるボディサイズ(全長4.6メートルのS、4.95メートル

ラインメタル―同業KNDSへの出資を独仏政府が協議―

戦車大手の独ラインメタル(デュッセルドルフ)が独仏資本の同業KMW+ネクスター・ディフェンス・システムズ(KNDS)に資本参加することをめぐり、両国政府が協議している。ラインメタルのアーミン・パッパーガー社長が13日、明

EU新車販売、6カ月連続で低迷

欧州自動車工業会(ACEA)が15日に発表したEU(マルタを除く27カ国)の2月の新車販売(登録)台数は111万4,692台となり、前年同月から1%減少した。販売低迷は6カ月連続。ただ、ドイツなど主要3カ国が復調し、下げ

日産、英工場で「インフィニティ」生産も中止

日産自動車は12日、英サンダーランド工場での高級車「インフィニティ」生産を打ち切ると発表した。日産は同工場でスポーツ用多目的車(SUV)「エクストレイル」の次期モデルを生産する計画を撤回したばかりで、地元にとってさらなる

インフィニティ、西欧市場から撤退

日産自動車の高級車ブランドであるインフィニティは12日、世界事業の再構築(リストラ)計画を発表し、同ブランドにとって成長市場である北米と中国に特に注力する一方で、西欧市場からは撤退すると明らかにした。東欧、中東、アジアで

ワブコ、独試験走行施設を拡張工事

商用車用のブレーキや安全装置を製造するワブコ(ベルギー)は7日、ハノーバー近郊のイェファーセンにある大型トラック・バスの試験走行施設で試験コースの拡張工事の鍬入れ式を行った。試験コースの拡張は、2,100万ドル(約1,8

JLR

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR) が3月7日発表した2019年2月の世界新車販売台数は、前年同月比4.1%減の3万8,288台に低迷した。新発売の電動SUV「I-PACE」とコンパクトSUV「E-PAC

TomTom

蘭デジタル地図サービス大手のトムトム は6日、欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)のプラグインハイブリッドEV(PHEV)2車種に、コネクテッドナビゲーションサービスの提供を開始すると発表し

オーストリア、新車登録台数 2018年

オーストリア統計局によると、同国の2018年通期の新車登録台数は44万4,459台となり、前年に比べ2.8%減少した。 内訳は、乗用車が前年比3.5%減の34万1,068台、トラックは前年比8.7%増の4万7,947台、

ルーマニアの18年乗用車生産数、30%増の47万台に

ルーマニアの自動車業界が急成長している。欧州自動車工業会(ACEA)が2月末発表した2018年の自動車産業報告書によると、同国の乗用車生産台数は前年比29.7%増の47万1,711台で過去最高となり、欧州の乗用車生産台数

米フォード、ロシアで工場閉鎖か

米自動車大手フォードがロシアで展開する2工場の閉鎖を検討しているもようだ。不採算地域の事業を再編するグローバル戦略に沿うもので、実施した場合にロシアでは小型商用車のみを生産することになる。ロイター通信が5日報じたところに

自動車部品のカルテルで2社に罰金、タカタは制裁免除

欧州委員会は5日、自動車部品大手の米TRW、スウェーデンのオートリブがエアバッグなど安全装置の販売でカルテルを結んでいたとして、総額3億6,827万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。日本のタカタも関与したが、摘発に

英新車登録、2月は1.4%増加

英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2019年2月の同国の乗用車新車登録は、8万1,969台となり、前年同月に比べ1.4%の微増だった。2018年9月から2019年1月まで5カ月連続で減少していたが、2月は僅かながら

英乗用車生産、1月は18.2%減

英自動車工業会(SMMT)は2月28日、2019年1月の乗用車生産が12万649台となり、前年同月に比べ18.2%減少したと発表した。乗用車生産の減少は8カ月連続となる。国内向け、輸出向けの両方で前年同月を下回った。 全

スカニアがタイ工場を稼働、東南アジア事業を強化

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは2月26日、タイ・バンコク近郊に建設した工場で生産を開始したと発表した。東南アジア事業を強化する戦略の一環で、トラックとバスのシャシの組み立てや

ヴァルメット、自動車用バッテリーパックを量産へ

フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブ (以下、ヴァルメット)は2月28日、フィンランドのサロで自動車用のバッテリーパックを量産する計画を発表した。2019年内の生産開始を目指している。 ヴ

上海の新興企業、SUV「U5」をジュネーブに出展

中国・上海の新興企業Aiwaysはスイスのジュネーブモーターショー(3月7~17日)に電気自動車のSUV「U5」を出展する。同社の国外事業を統括するアレクサンダー・クローゼ氏によると、「U5」は今秋に中国で販売を開始し、

Volvo Cars

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ が3月4日発表した、2019年1~2月の世界新車販売台数は前年同期比11.3%増の9万3,863台で、今年に入ってからも販売の勢いは続いている。年初2カ月の実績を車種別にみると、受

PSAのトルナヴァ工場、「208」のEVモデルを生産

仏自動車大手PSAグループは先ごろ、スロバキアのトルナヴァ工場初となる電気自動車(EV)の生産を今年後半に開始すると発表した。生産されるのは小型車のプジョー「208」のEVモデルで、PSAの小型EVに使用しているCMP(

欧州商用車販売、1月は6.2%増加

欧州自動車工業会(ACEA)が2月22日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年1月の商用車新車販売は、前年同月比6.2%増の19万9,853台となり、1月の登録台数

仏PSAのポワシー工場、オペルの新型SUV生産へ

仏自動車大手PSAグループは2月20日、パリ近郊のキャリエール・ス・ポワシー工場でオペル/ボクスホールの新型SUVを生産する計画であることを明らかにした。対象はBセグメントに属する小型モデルで、電気自動車(EV)・エンジ

ボルボ・カーズがMHVシステム導入、電動化戦略の一環

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは2月22日、ハイブリッド(HV)パワートレインを拡充する計画を明らかにした。SUV「XC90」と「XC60」にマイルドハイブリッド(MHV)システムを追加するほか、プラグインハイブ

仏PSA、モビリティサービスにEV専用サービス導入

仏自動車大手PSAグループは2月18日、モビリティサービス「フリー2ムーブ(Free2Move)」に電気自動車(EV)専用の利用機能を追加したと発表した。ユーザーはスマートフォンの専用アプリを通じてEVのカーシェアリング

米フォード、英国でデジタル配送システムを試験

米自動車大手のフォード・モーターはロンドンで、英輸送会社のGnewtと共同で、フォードが開発したクラウドベースのソフトウエア「MoDe:Link」を活用した新しい配送システムを試験している。このソフトウエアは、最寄りの集

Ford Motor

米フォード が1960年代にリリースした人気スポーツカー「マスタング ファストバック 1967」のレゴ版モデルが3月1日にレゴ・クリエーターシリーズから発売される。フォードがデンマークのブロック玩具大手のレゴ・グループと

米テスラがブダペストにディーラー開設、中東欧で初

電気自動車(EV)大手の米テスラがハンガリーの首都ブダペストにディーラーを開設する。同社にとって中東欧初の正規代理店で、サービスセンターも併設する。これまで最寄りの店舗はオーストリアのウィーンにあった。 テスラ初の大衆向

PSAのスロバキア生産、昨年は5.1%増

仏自動車大手PSAグループが先ごろ発表したスロバキアにおける昨年の乗用車生産台数は35万2,007台となり、前年から5.1%増加した。同国での生産台数の増加は7年連続。昨年末には2006年以来の累積生産台数が300万台に

ホンダが英での生産を21年に中止、EU離脱問題も影響か

ホンダは19日、英南西部スウィンドンの自動車工場での生産を2021年中に終了すると発表した。世界的な生産再編の一環と説明しているが、現地では英国のEU離脱をめぐる混迷も要因との見方が出ており、大きな衝撃が広がっている。

EU新車販売、1月は4.6%減

欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2019年1月の新車販売(登録)は119万5,665台となり、前年同月に比べ4.6%減少した。前年同月に比べ減少したものの、2009年

ホンダ、欧州から生産撤退・2021年に英工場の生産終了

ホンダは19日、英国のスウィンドン工場における完成車生産を2021年中に終了すると発表した。ホンダにとって英国工場は欧州で唯一の工場であり、生産終了により欧州での生産から撤退することになる。また、トルコのコジャエリ州でも

JLRの直列6気筒インジニウムエンジン、48VのMHV技術を搭載

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は13日、低燃費エンジン「インジニウム」シリーズにマイルドハイブリッド(MHV)技術を搭載した3リットル直列6気筒ガソリンエンジンを加えたと発表した。48ボルトのMHV

上部へスクロール