BMWの米自動車輸出高、7年連続で首位
独自動車大手のBMWは12日、米国からの自動車輸出高で7年連続首位になったと発表した。米サウスカロライナ州のスパータンバーグにあるBMW工場は2020年に36万1,365台を生産し、うち21万8,820台、金額ベースで8 […]
独自動車大手のBMWは12日、米国からの自動車輸出高で7年連続首位になったと発表した。米サウスカロライナ州のスパータンバーグにあるBMW工場は2020年に36万1,365台を生産し、うち21万8,820台、金額ベースで8 […]
米自動車大手のフォードは17日、ドイツのケルン工場に10億米ドルを投資して生産設備を近代化すると発表した。電動車を開発・生産する「フォード・ケルン・電化センター(Ford Cologne Electrification
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは10日、小型バン「コンボライフ」の電動(EV)モデル「コンボeライフ」の詳細を発表した。5人乗りまたは7人乗りで、クラス最大レベルの荷室容量を確保している。発売は今年秋の予定。環境意識
独ガソリンスタンド大手のアラルは16日、2021年末までに同社がドイツで運営するガソリンスタンド網の120カ所超に計500基の急速充電設備を整備すると発表した。急速充電設備の出力は最大350キロワットで、急速充電に対応す
自動運転車の所有を否定的にみている人の割合が肯定的にみている人の割合を上回ることが、世論調査会社フォルサ(Forsa)が実施したアンケートでこのほど明らかになった。 同調査によると、「自動運転車を持つことは考えられる」と
自動車大手の独フォルクスワーゲンが12日発表した1月のグループ新車販売台数は82万4,800台となり、前年同月を1.4%下回った。新型コロナウイルスの感染再拡大と感染防止策の影響で足元の欧州が振るわなかった。アジアは好調
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が主要サプライヤーへの損害賠償請求を検討している。車載半導体不足で生産に支障をきたしている原因はサプライヤーの不適切な対応にあったとみているためだ。ロイター通信などが15日、報じた
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のブラチスラバ工場(スロバキア)が、同グループの世界16生産拠点の中で効率向上の成果が最も大きい優良工場として表彰された。VW「トランスフォーマー賞」の受賞は前年に続き2回目となる。
ドイツ内務、外務、保健省は12日付けの文書で、スロバキアおよび国境を接するオーストリアのチロル州とチェコを新型コロナウイルス変異種地域に指定することを明らかにした。隣国を同地域に指定するのは初めて。14日からチロルとチェ
ドイツ政府は完全自動運転車(ロボットカー)の公道走行を特定の分野で認める法案を10日の閣議で了承した。自動運転の革新的な技術、機能、サービスが速やかに確立されるようにする狙い。法案が施行されると、ドライバー不要のロボット
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は11日、自動運転技術の開発で米IT大手マイクロソフトと協業すると発表した。自動運転システムをグループブランドの乗用車に迅速に搭載できるようにすることが狙い。VWはコネクテッドカー
ドイツのハンブルクに拠点を置き、再生可能エネルギー由来の合成燃料の普及に取り組む利益共同団体イーフューエル・アライアンス(eFuel Alliance)は5日、マツダが同連盟に加盟したと発表した。自動車メーカーの参加は初
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は4日、同業のボルボグループおよびフェリー大手のステナラインと協力し、同国のヨーテボリ港の二酸化炭素(CO2)排出量を2030年までに70%削減する計画
独ダイムラーの高級車部門メルセデスベンツ は3日、同社の純粋な電気駆動バン(EV)のサブスクリプション(定額利用)サービスを開始すると発表した。提供する車種はEV中型バンの「eヴィトー」とEV大型バンの「eスプリンター」
ドイツ政府は交通セクターで使用するエネルギーに占める再生エネの割合を2030年までに28%へと引き上げるための法案を3日の閣議で了承した。欧州連合(EU)再生可能エネルギー指令(RED II)を国内法に転換するものだが、
自動車大手の独ダイムラーは3日、商用車部門を独立企業として分離する計画を発表した。自動車業界で進む構造転換に機敏に対応できる体制を整えることが狙いで、ダイムラーは乗用車の専門メーカーとなる。7-9月期の株主総会で正式決定
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した1月の乗用車新車登録台数は前年同月比31.1%減の16万9,754台と大幅に縮小した。新型コロナウイルスの感染拡大防止策の一環でディーラーの実店舗営業が禁止されたほか、景気テコ入れ
ドイツ連邦陸運局(KBA)は3日、同国の2021年1月の乗用車新車登録が16万9,754台にとどまり、前年同月に比べ31.1%減少したと発表した。このうち法人は12万806台で、全体の71.2%を占めた。 1月の大幅な減
独自動車工業会(VDA)によると、ドイツメーカーの電動車(純粋な電気自動車、プラグインハイブリッド車)の2020年の世界生産台数は、前年比112%増の86万6,000台だった。うち、ドイツ国内での生産は前年比121%増の
独自動車大手のBMWグループは2日、太陽光発電による電力を使用して製造したアルミニウムを調達すると発表した。サプライヤーネットワークにおける二酸化炭素(CO2)の排出量を2030年までに20%削減する目標の達成に向けた取
独フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手スカニア(スウェーデン)は1月18日、フランクフルト近郊の架線給電式道路(eロード)が7キロメートル延長されたのに伴い、パンタグラフを装備した同社のハイブリッド(HV)トラック
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)グループは1月29日、自動車部品子会社のフォルクスワーゲン・グループ・コンポーネンツが同日、ドイツのザルツギッター工場で、高電圧車載電池のリサイクル施設の操業を開始したと発表した。
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は1月29日、ドレスデンにある「ガラスの工場」と呼ばれる近代的な工場で電気自動車「ID.3」の量産を開始した。「ID.3」の量産はドイツのツヴィッカウ工場に次いで世界で2カ所目と
独自動車大手ダイムラーの商用車子会社ダイムラー・トラック は1月26日、ドイツのごみ処理・リサイクル大手クネッテンブレッヒ・グルドゥリッチからメルセデスベンツの大型トラックを大量受注したと発表した。受注は100台を超え、
オンライン自動車販売プラットフォームを手掛けるイエスオート はこのほど、自動車のサブスクリプション(定額利用)サービスを開始した。独業界紙『オートモビルボッヘ』(電子版、1月29日付)が報じた。同サービスは月額制で、料金
ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、同国の2020年通期の乗用車新車登録のうち、セグメント別では、SUVが全体の21.3%を占め最も多かった。SUVと2番目のコンパクトカー(市場シェア:20.5%)、3番目の小型車(15
独商用車大手トレイトン傘下のMAN・トラック・アンド・バス(NTB)は1月26日、ドイツ国内の従業員数を2022年末までに3,500人、削減することで従業員代表と大筋合意したと発表した。昨年9月に打ち出した人員整理計画の
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は1月26日、人工知能(AI)を重点とするデジタル転換プログラム「アクセレレートIT」を開始したと発表した。長期成長戦略「ストラテジー2025」の柱であるデジ
自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は1月29日、車載電池リサイクルのパイロット設備をドイツ北部のザルツギターで稼働させたと発表した。電動車の本格普及と廃車の増加をにらんだ取り組みで、廃電池から材料を効率的に取り出す技
高級乗用車大手の独BMWは2日、再生可能エネルギー由来の電力を100%使用して製造するアルミニウムをアラブ首長国連邦のエミレーツ・グローバル・アルミニウム(EGA)から調達すると発表した。サプライチェーンで発生する二酸化
自動車大手の独ダイムラーは1月28日、2020年12月期暫定決算の営業利益(EBIT)が66億300万ユーロとなり、前年同期を53%上回ったことを明らかにした。新型コロナウイルス感染症の世界的な流行で4-6月期(第2四半
ダイムラーの商用車子会社ダイムラー・トラック は21日、同社のマルティン・ダウム社長が欧州自動車工業会(ACEA)の商用車委員会の委員長に就任したと発表した。任期は1年。ダウム社長は「気候変動への対応を最重要課題として位
ドイツの自動車メーカーの世界販売に占める中国市場の割合が増加している。独地方紙『アウグスブルガー・アルゲマイネ』が入手した自動車リサーチセンター(CAR)の調査レポートによると、VWグループ、ダイムラー・グループ、BMW
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループのフォルクスワーゲン乗用車ブランドの最高経営責任者(CEO)であるラルフ・ブランドシュテッター氏は、1月24日発行の独『ウェルト(日曜版)』紙に掲載されたインタビュー記事の
独商用車大手のMANトラック・アンド・バス(MTB)は26日、2022年末までに約3,500人を削減する計画について労使合意したと発表した。MTBは昨年9月に事業改革計画を発表し、世界全体の従業員3万6,000人のうち最
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは10日、パネルバン「コンボ」の電動(EV)モデル「コンボe」の詳細を発表した。5人乗りで、クラス最高レベルの最大4.4立方メートルの荷室容量と、800キログラムの積載量を確保している。
ドイツの自動車購入者(新車・中古車)の52%が貯金を取り崩して車を購入していることが、世論調査会社フォルサ(Forsa)が実施したアンケートでこのほど明らかになった。同調査によると、「車両価格の一部にローンを利用」と回答
ダイムラーの商用車子会社ダイムラー・トラック は21日、同社のマルティン・ダウム社長が欧州自動車工業会(ACEA)の商用車委員会の委員長に就任したと発表した。任期は1年。ダウム社長は「気候変動への対応を最重要課題として位
ドイツの自動車メーカーの世界販売に占める中国市場の割合が増加している。独地方紙『アウグスブルガー・アルゲマイネ』が入手した自動車リサーチセンター(CAR)の調査レポートによると、VWグループ、ダイムラー・グループ、BMW
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)・グループのフォルクスワーゲン乗用車ブランドの最高経営責任者(CEO)であるラルフ・ブランドシュテッター氏は、1月24日発行の独『ウェルト(日曜版)』紙に掲載されたインタビュー記事の
独商用車大手のMANトラック・アンド・バス(MTB)は26日、2022年末までに約3,500人を削減する計画について労使合意したと発表した。MTBは昨年9月に事業改革計画を発表し、世界全体の従業員3万6,000人のうち最
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは10日、パネルバン「コンボ」の電動(EV)モデル「コンボe」の詳細を発表した。5人乗りで、クラス最高レベルの最大4.4立方メートルの荷室容量と、800キログラムの積載量を確保している。
ドイツの自動車購入者(新車・中古車)の52%が貯金を取り崩して車を購入していることが、世論調査会社フォルサ(Forsa)が実施したアンケートでこのほど明らかになった。同調査によると、「車両価格の一部にローンを利用」と回答
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は20日、ムラダー・ボレスラフの本社工場に量産試作車の設計・試験・製造を行う「セントラル・パイロットホール」を開設した。投資額は約2,040万ユーロ。 同施設
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は21日、欧州連合(EU)域内でグループが昨年、販売した乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量が許容上限を上回ったことを明らかにした。電動車の販売台数を大幅に増やしたものの、わずかに届
印刷機械大手の独ハイデルベルガー・ドルックマシーネンは20日、電動車の家庭用充電器(ウォルボックス)の第2生産ラインをヴィースロッホ-ヴァルドフル工場で稼働させたと発表した。電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は22日、2020年12月期の営業利益(ディーゼル排ガス不正に伴う引当金を除いたベース)が約10億ユーロとなり、前期の192億9,600万ユーロからほぼ半減したことを明らかにした。
独自動車工業会(VDA)は26日、同国の乗用車(新車)販売台数が今年は315万台となり、昨年の約292万台からおよそ8%増加するとの予測を発表した。昨年は新型コロナ危機で19%減少しており、その反動で拡大へと転じる。ただ
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は21日、欧州連合(EU)域内でグループが昨年、販売した乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量が許容上限を上回ったことを明らかにした。電動車の販売台数を大幅に増やしたものの、わずかに届
印刷機械大手の独ハイデルベルガー・ドルックマシーネンは20日、電動車の家庭用充電器(ウォルボックス)の第2生産ラインをヴィースロッホ-ヴァルドフル工場で稼働させたと発表した。電気自動車(EV)・プラグインハイブリッド車(