欧州自動車産業情報、メーカーの動向、最新技術の情報を配信

2014/12/19

一般・技術・その他 (旧)

ジャガーランドローバー、「透ける」ピラーやゴーストカーナビを開発中

この記事の要約

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は、最新運転支援技術「360度バーチャルアーバンウィンドスクリーン」と「フォローミーゴーストカーナビゲーション」の研究開発を進めている。 360度バーチャルアーバンウィン […]

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は、最新運転支援技術「360度バーチャルアーバンウィンドスクリーン」と「フォローミーゴーストカーナビゲーション」の研究開発を進めている。

360度バーチャルアーバンウィンドスクリーンは、死角が多くなる追い越しや交差点でピラーにカメラで撮影した映像を映すことであたかもピラーを透かして見ているような状態を提供することによって死角をカバーし、安全性を向上させる。死角から出てくる歩行者や自転車、自動車をピラーに投影し、強調して表示することでドライバーに注意も促す。

フォローミーゴーストカーナビゲーションは、ナビとヘッドアップディスプレイ使用時にゴーストカーを表示し、わかりやすく目的地に誘導するというもの。フロントウィンドウに映しだされるゴーストカーについていくだけで目的地に着くことができる。

JLRのリサーチ&テクノロジー・ディレクターを務めるエップル氏は、「我々の究極の目的は交通事故を減らしアーバンドライビング・エクスペリエンスを向上することだ。…もしドライバーの目を前方の道路から離さないようにし、妨げにならないような形で情報を表示することができれば、ドライバーが非常に厳しい渋滞した環境の中でもよりよい判断を下すのに役に立つ」と述べた。

企業情報 - 部品メーカー
COMPANY |
CATEGORY |
KEYWORDS |