企業情報 - 部品メーカー

仏ヴァレオ、カーシェアリングのドライヴィと技術提携

仏自動車部品大手のヴァレオは4日、ITサービス大手のキャップジェミニと設立した車両予約・管理ソリューション「ムービンブルー(Mov’InBlue)」を、プライベート・カーシェアリング「ドライヴィ(Drivy)」と連携させ […]

独自動車部品大手、米CESに自動運転車など出展

独自動車部品大手のボッシュ、コンチネンタル、ZFフリードリヒスハーフェンの3社がそれぞれ、米ラスベガスの家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」(一般公開:1月8~11日)で電気駆動の自動運転車を

蘭トムトム、デンソーと協力

オランダのデジタル地図サービス大手のトムトムは4日、デンソー(愛知県刈谷市)と自動運転車用のソフトウエアプラットフォームに関する協力を強化すると発表した。トムトムの高精細(HD)地図とデンソーのカメラやレーダーなどの車載

ヘラー、組み込みソフトウエア開発者会議「BitSTRICT」開催

独自動車部品大手のヘラーは昨年11月末、組み込みソフトウエア開発者(エンベッドシステムスペシャリスト)の会議「BitSTRICT」をドルトムントで初めて開催した。最新のイノベーショントレンドについて情報交換するほか、ルー

独ノルマ、印商用車大手から大型受注

ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)などを製造する独ノルマ・グループは13日、インドの商用車大手から大型受注を獲得したと発表した。 ディーゼルエンジン向けの樹脂製尿素補給ホース(UTS)と排ガス浄化

加マグナ、西シートメーカーを買収

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは18日、スペインのシートメーカーVIZA Gecaを買収すると発表した。同社の買収は、新しいモビリティ向けの新しいシート機能の開発や欧州事業の強化に寄与する。買収金額につ

独コンチネンタル、印に内装用表面材工場建設

独自動車部品大手のコンチネンタルは11日、インド西部のプネーで自動車内装向け表面材の工場を着工したと発表した。成長著しい国内市場に供給する目的。投資額は2,200万ユーロで、2020年から生産を開始する。 4ヘクタールの

独コンチネンタル、ターボ部品のスペアパーツ販売

独自動車部品大手のコンチネンタルは13日、今月からターボチャージャーのスペアパーツ販売を開始したと発表した。アフターマーケット事業を拡充する戦略の一環で、独立系の部品販売店や整備工場でも純正品を利用できるようになる。当初

独電線大手レオニ、VWのEV生産ロボの整備受注

独電線大手のレオニは14日、自動車大手フォルクスワーゲン(VW)から東部のツヴィッカウ工場で電気自動車(EV)の製造ロボットの整備事業を受注したと発表した。EV専用プラットフォーム「MEB」ベースの車両を生産するロボット

独部品メーカー、太倉市に新工場建設

自動車・繊維・消費財産業などに部品を供給する独部品メーカーのケルン・リーバース(KERN-LIEBERS)はこのほど、中国・上海の北西部に位置する太倉市(江蘇省)で新工場の鍬入れ式を行った。主に駆動装置やクラッチ用の精密

中国FAW-VW、デュルの塗装ラインを導入へ

中国第一汽車と独フォルクスワーゲン(VW)の合弁会社であるFAW-VWは、中国で来年9月に稼働させる予定の新塗装工場に独設備大手デュルの塗装ライン「RoDipR E」を導入する。 「RoDipR E」は自動車ボディを塗装

英リカード、中国・上饒市の低排出車開発に協力

英技術コンサルティング大手リカードは4日、中国江西省の上饒(ジョウ)市における次世代の低排出ガス車の開発事業に協力すると発表した。同社のマーク・ギャレット最高執行責任者(COO)と、上饒市の共産党委員会書記で同市の自動車

スウェーデンのトレルボルグ、インドにタイヤ生産の合弁設立

スウェーデンのゴム・自動車部品大手トレルボルグは5日、インドに自動二輪車用タイヤ生産の合弁会社を設立すると発表した。新興市場で地位を強化する戦略の一環。トレルボルグ傘下のチェコタイヤメーカー、ミタスの製品開発と販売を行う

内装部品大手の西アントリン、国内同業と戦略提携

スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンは3日、国内同業のウォルター・パックと戦略提携するとともに、同社の株式40%を取得すると発表した。装飾部品のデザインや加工で高度な技術を持つ同社の知見を取り込み、革新的な照

シェフラー、電気モーター市場に参入

独ベアリング大手のシェフラーは2020年より独自開発の電気モーターを市場投入することを計画している。電動車事業の責任者であるヨヘン・シュレーダー氏が独業界紙『オートモビルボッヘ』に語った。同社は電気モーターの生産規模につ

日立、独クノールブレムゼに商用車用パワステ事業を譲渡

日立製作所の100%子会社である日立オートモティブシステムズ(東京都千代田区)は12月7日、ドイツの商用車・鉄道車両用ブレーキ大手のクノールブレムゼに商用車用パワーステアリング事業を譲渡すると発表した。同日、株式譲渡契約

西車部品大手アントリン、1-9月売上高1.2%増

スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンが11月26日発表した2018年1-9月期の売上高は37億9,400万ユーロとなり、前年同期から1.2%増加した。7-9月期(第3四半期)では11億9,200万ユーロ(3.

西ゲスタンプ、天津に合弁工場開所

スペイン自動車部品大手のゲスタンプは11月15日、中国の金属部品大手、北京海納川汽車部件(BHAP)と合弁で天津に新工場を開設したと発表した。投資額は5,000万ユーロ強。北京、天津、河北地域に拠点を持つダイムラーと現代

独Leadec、子会社Veltecを売却

ドイツの自動車・工業技術サービス企業のLeadecはこのほど、プラントエンジニアリング子会社のVeltec(従業員約1,000人)を同業のPlant Systems & Service GmbH(PSS)に売却

デンソー、独半導体大手インフィニオンに資本参加

デンソー(愛知県刈谷市)は11月26日、独半導体大手のインフィニオン・テクノロジーズに資本参加すると発表した。自動運転など次世代の車両システムの開発における協力関係を強化する。インフィニオンの半導体技術と、デンソーの車載

ヘルマン、小型電動商用車向けのシャシーを開発

独自動車部品製造のヘルマンは、ダルムシュタット工科大学と共同で小型電動商用車向けの統合シャシーを開発した。開発されたシャシーは楕円型の側面骨格フレームと薄型板金を組み合わせた構造になっており、高い強度が特徴。これにより、

ボッシュ、自動車修理工場検索サイトの運営停止

独自動車部品大手のボッシュはこのほど、グループのスタートアップMobilityMediaが運営する自動車修理工場を検索・仲介するポータルサイト「Drivelog」を11月末で閉鎖すると発表した。運営停止についてはサイト上

独ノルマ、中国商用車メーカーから大型受注

ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)を製造する独ノルマ・グループは15日、複数の中国商用車メーカーから大型受注を獲得したと発表した。トラック向け尿素SCR用ヒーティングホースシステム(UTS)と排気

JLR、信号を円滑に通過する通信技術を研究

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は、プロジェクト「UKオートドライブ」の一環として、車両と交通信号機の通信により、信号を青信号で円滑に通過できるように速度調整する運転支援システム「Green Ligh

独スタビルス、SUVブームに乗り増収増益に

独自動車部品メーカーのスタビルスは、2018年度(10月末決算)の売上高が前年度比5.8%増の9億6,260万ユーロ、支払金利前・税引前利益(Ebit)は同8.5%増の1憶4,930万ユーロになる見通しだ。11月16日付

伊車部品大手ソゲフィ、FCV用部品生産を受注

伊自動車部品大手ソゲフィは6日、水素燃料電池車(FCV)用の部品供給契約を結んだと発表した。次世代のFCVモデルに向けて吸排気系部品を生産する。供給先やモデル名は明らかにされていない。 当該部品はカナダのモントリオール工

独ZFが本社工場でドローン運用、国内企業で初

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは9日、国内で初めて工場敷地内でのドローンの飛行を公式承認されたと発表した。フリードリヒスハーフェンの本社工場で倉庫から検査工場までの部品運搬に活用する。同社はドローンについ

GF、中国市場で軽量部品を大型受注

スイスの自動車部品・機械大手ジョージ・フィッシャー(以下、GF)はこのほど、鋳造・軽量部品を製造する事業部門GFキャスティング・ソリューソンズが中国市場で複数の企業から、総額で約3億7,000万スイスフランの契約を獲得し

BASF、中国3Dプリンタメーカーに出資

独化学大手のBASFは11月6日、投資子会社BASFベンチャー・キャピタルが3Dプリンター技術の開発および3Dプリンターの販売・サービスを展開する中国のPrismlab(本社:上海)に出資すると発表した。BASFベンチャ

クーカ、第1回中国国際輸入博覧会に出展

独産業用ロボット・機械設備大手のクーカ(KUKA)は11月5~10日に中国の上海で開催された第1回中国国際輸入博覧会(CIIE 2018)に出展し、機械工学(メカトロニクス)とデジタル技術が融合したインテリジェントな自動

独エーベルスペッヒャー、仏カロリを買収

自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは6日、商用車と特殊車両向けの空調システムを手掛ける仏カロリ(リヨン)を完全買収すると発表した。ポートフォリオを拡充して新市場に参入するとともに、卸売り事業

仏ミシュラン、スコットランド工場を閉鎖

仏タイヤ大手のミシュランは5日、スコットランドのダンディー工場を2020年半ばまでに閉鎖すると発表した。同措置により、従業員845人が影響を受ける。 ダンディー工場は1971年に開設した。16インチ以下の小型タイヤを生産

独シェフラー、英国2工場を閉鎖

独自動車部品大手のシェフラーは11月6日、英国事業を大幅に縮小する計画を発表した。英国にある3工場のうちプリマスとラネリーの2工場を閉鎖するほか、ヘレフォードとサットン・コールドフィールドの2カ所にある物流センターをヘレ

独マーレ、ハンガリー北部に電動コンプレッサー工場を開設

独自動車部品大手のマーレは10月31日、スロバキアとの国境に近いハンガリー北部のバラシュシャジャルマトに電動コンプレッサー工場を開設したと発表した。マーレにとって初の電動コンプレッサー工場となる。すでに複数の自動車大手か

SLMソリューションズ、業績予想を下方修正

独3Dプリンターメーカー(金属パウダー積層造形機)のSLMソリューションズは1日、今年の業績予想を下方修正したと発表した。 期初に売上高を1億1,500万~1億2,500万ユーロと予想していたが、9,000万~1億ユーロ

独コンチネンタル、米クーパーの防振システム事業を買収

独自動車部品大手のコンチネンタルは2日、米同業のクーパー・スタンダードと防振システム事業の買収で合意したと発表した。「騒音・振動・ハーシュネス」(NVH)製品における市場地位を強化するとともに、同分野の知見を取り込んで軽

AKASOL、米ミシガンに新工場開設へ

独リチウムイオン電池システムメーカーのAKASOLは、米国のミシガン州に新工場を開設する。11月1日付け『オートモビルボッヘ』紙が報じた。新工場は2019年末に稼働する予定。従業員数は50~60人、生産能力で年300MW

アクサルタ、南アフリカに自動車修理塗装研修センターを開設

米塗装大手のアクサルタ・コーティング・システムズはこのほど、南アフリカのミッドランドに自動車修理塗装研修センターを開設した。新センターはオフィススペースのほか、理論や塗装技術を学べる研修施設を持っている。オフィス棟とマル

上部へスクロール